JPH10289726A - 燃料電池発電システム - Google Patents

燃料電池発電システム

Info

Publication number
JPH10289726A
JPH10289726A JP9098754A JP9875497A JPH10289726A JP H10289726 A JPH10289726 A JP H10289726A JP 9098754 A JP9098754 A JP 9098754A JP 9875497 A JP9875497 A JP 9875497A JP H10289726 A JPH10289726 A JP H10289726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulating water
condenser
fuel cell
fuel
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9098754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3796887B2 (ja
Inventor
Naonobu Yokoyama
尚伸 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP09875497A priority Critical patent/JP3796887B2/ja
Publication of JPH10289726A publication Critical patent/JPH10289726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3796887B2 publication Critical patent/JP3796887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改質用スチームの回収を行なう凝縮器の排気
ガス温度をほぼ一定に制御することにより、充分な水回
収を行なう。 【解決手段】 循環水流量計20と循環水ポンプ7を制
御するための制御装置21とを設け、この制御装置21
により循環水ポンプ7の回転数を制御するか、あるい
は、循環水流量計22と調節弁23を設け、制御装置2
4により調節弁23の弁開度を制御することにより、凝
縮器循環水13の流量を制御することで、凝縮器1の排
気ガス温度(T1)を略一定に制御し、安定な水回収を
可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、燃料電池による
発電システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図3にこの種の従来例を示す。同図にお
いて、1は凝縮器、2は燃料電池、3は改質器、4は水
蒸気分離器、5は熱交換器、6は水処理装置、7は循環
水ポンプ、8は反応空気ブロア、9は燃焼空気ブロア、
10は反応空気流量計、11は冷却塔、12は排気ガ
ス、13は凝縮器循環水、14は外部冷却水、15は燃
料電池出口空気、16は改質器燃焼排ガス、17は改質
用スチーム、18は補給水である。
【0003】改質器3はブロア9からの燃焼用空気と燃
料極出口ガス(燃料電池での未反応水素)を燃焼させ、
その熱量により天然ガス等の原燃料を燃料ガス(水素
等)に改質して、燃料電池2の燃料極に供給する。この
とき、原燃料には水蒸気分離器4から高温の水蒸気(ス
チーム)17を加える、いわゆる水蒸気改質法が適用さ
れている。燃料電池2の空気極には、ブロア8から反応
用空気(酸素)が供給される。燃料電池2からの空気1
5および改質器3からの燃焼排ガス16は凝縮器1に導
入され、ここで凝縮温度以下に冷却されたのち、排気ガ
ス12として排出される。
【0004】排気ガス12を冷却して水回収を行なうに
は、凝縮器循環水13の温度を一定にする必要があるこ
とから、冷却塔11を設けてここから一定温度(T2)
の冷却水14を蒸気交換器5に供給するようにしてい
る。凝縮器1には水処理装置6が設けられ、水蒸気分離
器4とともに燃料電池2の冷却系を形成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
冷却塔による外部冷却水の温度制御方法は、 (1)気温等の外部要因によって変動が大きいので、凝
縮器循環水の温度も変動し結果的に排気ガスの温度(T
1)も変動することになる。また、長期間運転すると、
凝縮器循環系のストレーナ(濾過器)に詰まりが生じ循
環水量が変化する。このような理由から充分な水回収が
行なわれないために補給水(18)が入り、水処理装置
(6)にとって大きな負荷となって、その交換周期が早
まるなどの問題がある。
【0006】(2)また、反応用空気にとって、凝縮器
循環水13の温度,流量の変動は背圧の変動となり流量
の変動要因となるため、ここでは反応空気流量計10を
設置して、反応空気流量を一定となるよう制御してい
る。したがって、この発明の課題は排気ガスの温度をほ
ぼ一定に制御可能として、充分な水回収を可能とするこ
とにある。また、反応空気流量を制御することで、反応
空気流量計の削除および反応空気ブロア出力の低減化を
図ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、請求項1の発明では、燃料電池に燃料を供給す
る改質系の改質用スチームを回収するための直接接触式
凝縮器と、この凝縮器に循環水を供給する循環水供給系
とを備えた燃料電池発電システムにおいて、前記循環水
の水量を制御する制御系を設けたことを特徴としてい
る。
【0008】上記請求項1の発明では、前記制御系は循
環水供給系に流量計と、その出力に応じて循環水ポンプ
の回転数を制御するポンプ制御装置とから構成すること
ができ(請求項2の発明)、または、前記制御系は循環
水供給系に流量計と、その出力に応じて調節弁の開度を
制御する調節弁制御装置とから構成することができる
(請求項3の発明)。
【0009】請求項4の発明では、燃料電池に燃料を供
給する改質系の改質用スチームを回収するための直接接
触式凝縮器と、この凝縮器に循環水を供給する循環水供
給系とを備えた燃料電池発電システムにおいて、前記凝
縮器の圧損を検出し、その出力にもとづき燃料電池用空
気流量を制御する制御系を設けたことを特徴としてい
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施の形態を示
す構成図である。この発明は、従来のように凝縮器循環
水13の温度を一定に制御するのではなく、その流量を
制御することで、循環水13の温度が変動しても排気ガ
ス12の温度T1を一定に制御できるようにしたもので
ある。例えば、夏期の気温上昇で外部冷却水温度が上昇
すれば、それに伴って循環水13の温度も上昇するの
で、凝縮器性能を維持するために循環水量を増やして対
応する。また、逆に循環水温度が低下した場合は、循環
水量を減らすことで対応することが可能となり、排気ガ
ス12の温度T1を一定に制御でき、水回収を充分に行
なうことができるというわけである。
【0011】循環水量を制御するため、循環水流量計2
0と、循環水ポンプ7を制御するためのインバータ制御
装置(INV)の如き制御装置21とを設け、この制御
装置21により循環水ポンプ7の回転数を制御するか、
または、循環水流量計22と調節弁23を設け、インバ
ータ制御装置(INV)の如き制御装置24により調節
弁23の弁開度を制御する。図1ではこれらの手段を選
択的に採用することを示すべく、点線で示している。
【0012】先にも指摘したように、反応用空気にとっ
て、凝縮器循環水13の温度,流量の変動は背圧の変動
となり流量の変動要因となる。そこで、この発明では凝
縮器1の内圧P1または燃料電池出口空気15の凝縮器
入口圧力P2のいずれか一方から凝縮器1の圧損を計測
し、循環水量ごとの反応用空気流量と凝縮器圧損の特性
カーブにもとづき、反応空気ブロア8の回転数を制御装
置24にて制御することにより、高精度の流量制御を可
能としている。
【0013】図2に循環水量(Q)ごとの反応用空気流
量(V)対凝縮器圧損(ΔP)と、反応用空気流量対ブ
ロア回転数の特性例を示す。すなわち、図2(イ),
(ロ)のような関係をそれぞれ所定のメモリに予め記憶
しておき、凝縮器1の圧損ΔPが検出されたら、その検
出値にもとづき図2(イ)のような関係から必要な反応
空気量Vを求め、さらに、この反応空気量Vから図2
(ロ)のような関係を利用して反応空気ブロア8の回転
数Nを求め、その回転数Nとなるようブロア8を制御す
るものである。このようにすれば、流量計10を省略す
ることができ、流量計での圧損もなくなるので、ブロア
8の動力を低減することができる。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、循環水量を制御する
ことで確実な水回収が可能となり、その結果、水処理装
置の交換周期が延び、ランニングコストを低減すること
ができる。また、反応空気量の制御を行なえば、反応空
気流量計を削減でき、その結果流量計での圧損がなくな
り、ブロア動力を低減することが可能となる、などの利
点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示すシステム構
成図である。
【図2】循環水量ごとの反応用空気流量対凝縮器圧損
と、反応用空気流量対ブロア回転数の各特性例を示すグ
ラフである。
【図3】従来例を示すシステム構成図である。
【符号の説明】
1…凝縮器、2…燃料電池、3…改質器、4…水蒸気分
離器、5…熱交換器、6…水処理装置、7…循環水ポン
プ、8…反応空気ブロア、9…燃料空気ブロア、10…
反応空気流量計、11…冷却塔、12…排気ガス、13
…凝縮器循環水、14…外部冷却水、15…燃料電池出
口空気、16…改質器燃焼排ガス、17…改質用スチー
ム、18…補給水、20,22…流量計、21,24…
制御装置(インバータ)、23…調節弁。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料電池に燃料を供給する改質系の改質
    用スチームを回収するための直接接触式凝縮器と、この
    凝縮器に循環水を供給する循環水供給系とを備えた燃料
    電池発電システムにおいて、 前記循環水の水量を制御する制御系を設けたことを特徴
    とする燃料電池発電システム。
  2. 【請求項2】 前記制御系は循環水供給系に流量計と、
    その出力に応じて循環水ポンプの回転数を制御するポン
    プ制御装置とからなることを特徴とする請求項1に記載
    の燃料電池発電システム。
  3. 【請求項3】 前記制御系は循環水供給系に流量計と、
    その出力に応じて調節弁の開度を制御する調節弁制御装
    置とからなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電
    池発電システム。
  4. 【請求項4】 燃料電池に燃料を供給する改質系の改質
    用スチームを回収するための直接接触式凝縮器と、この
    凝縮器に循環水を供給する循環水供給系とを備えた燃料
    電池発電システムにおいて、 前記凝縮器の圧損を検出し、その出力にもとづき燃料電
    池用空気流量を制御する制御系を設けたことを特徴とす
    る燃料電池発電システム。
JP09875497A 1997-04-16 1997-04-16 燃料電池発電システム Expired - Fee Related JP3796887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09875497A JP3796887B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 燃料電池発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09875497A JP3796887B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 燃料電池発電システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003386165A Division JP4453345B2 (ja) 2003-11-17 2003-11-17 燃料電池発電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10289726A true JPH10289726A (ja) 1998-10-27
JP3796887B2 JP3796887B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=14228240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09875497A Expired - Fee Related JP3796887B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 燃料電池発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3796887B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005063697A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料電池発電装置
JP2008041499A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Casio Comput Co Ltd 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005063697A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料電池発電装置
JP2008041499A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Casio Comput Co Ltd 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3796887B2 (ja) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923768A (en) Fuel cell power generation system
JP5150664B2 (ja) 燃料電池コージェネレーションシステム、及び燃料電池コージェネレーションシステムの運転方法
JP2005100873A (ja) 燃料電池システム
JPS61168876A (ja) 燃料電池の作動方式
JP2889807B2 (ja) 燃料電池システム
JPH10289726A (ja) 燃料電池発電システム
JP4133628B2 (ja) コージェネレーションシステム
JP2003282108A (ja) 燃料電池システム
JP4453211B2 (ja) 燃料電池発電装置の排熱処理方法および装置
JPH10199556A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
JP4500032B2 (ja) 燃料電池システムの起動方法
JP4453345B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP2005050639A (ja) 燃料電池システム
JPH11257096A (ja) ガスタービン発電プラント
JP2992560B2 (ja) 燃料電池
JPH0529013A (ja) 燃料電池発電システム
JPH0878030A (ja) 燃料電池発電装置
JP2998301B2 (ja) 燃料電池発電装置の燃焼器温度制御方法及び装置
JP2741580B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池システム
JP3467759B2 (ja) 改質器の出口温度制御方法
JPS61268907A (ja) ボイラ給水系統
JPH08339815A (ja) 燃料電池発電装置
JP3239540B2 (ja) 改質器の温度制御方法
JP4225109B2 (ja) 燃料電池コージェネレーション装置
JP3349526B2 (ja) 燃料電池発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees