JPH10288326A - ロータリキルン式焼却炉 - Google Patents

ロータリキルン式焼却炉

Info

Publication number
JPH10288326A
JPH10288326A JP9986297A JP9986297A JPH10288326A JP H10288326 A JPH10288326 A JP H10288326A JP 9986297 A JP9986297 A JP 9986297A JP 9986297 A JP9986297 A JP 9986297A JP H10288326 A JPH10288326 A JP H10288326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
kiln cylinder
inlet
cone
kiln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9986297A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Yamazaki
輝幸 山崎
Yasuo Ito
保夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP9986297A priority Critical patent/JPH10288326A/ja
Publication of JPH10288326A publication Critical patent/JPH10288326A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃焼空気を炉内に均一に供給でき、廃棄物を
効率的に焼却、溶融できるロータリーキルン式焼却炉を
提供する。 【解決手段】 燃焼フッド2 の後面に繰抜き状に形成さ
れた凹部内にキルン円筒1 の入口端縁部が配され、燃焼
用空気が上記凹部を経てキルン円筒1 内に供給され、傾
斜状の廃棄物投入シュート4 が燃焼フッド2 を貫通して
キルン円筒1 の入口に達している。燃焼フッド2 の繰抜
き凹部の中央にコーン状の隆起部9 が設けられている。
キルン円筒1 の入口内周面8 がコーン状に形成され、こ
のコーン状内周面8 を有する入口に上記コーン状の隆起
部9 が30〜40mmの間隙10をおいて配されている。
燃焼用空気は上記間隙10を通って流速25m/秒以上で
炉内へ供給され、上記廃棄物投入シュート4 が燃焼フッ
ド2 の隆起部9 を貫通してキルン円筒1 の入口に達して
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、産業廃棄物を焼
却し溶融させるロータリーキルン式焼却炉に関し、より
詳しくは、燃焼空気を炉内に均一に供給でき、廃棄物を
効率的に焼却、溶融できるロータリーキルン式焼却炉に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のロータリキルン式焼却炉では、図
2に示すように、燃焼フッド(2) の後面に繰抜き状の空
間(7) が形成され、この例では空間(7) の下端部に燃焼
空気ダクト(5) が接続されている。この燃焼空気ダクト
は空間(7) の上端部に設けられている場合もある。燃焼
フッド(2) の空間(7) にキルン円筒(1) の入口端部が嵌
め込まれ、これらの間がシール部材(6) でシールされて
いる。傾斜状の廃棄物投入シュート(4) が燃焼フッド
(2) を貫通してキルン円筒(1) の入口に達している。廃
棄物投入シュート(4) の先端部とキルン円筒(1) の入口
内周面(8) との間には大きな間隔(3) が設けられてい
る。燃焼用の空気は、燃焼空気ダクト(5) から燃焼フッ
ド(2) の空間(7) に入り、ここから間隔(3) を経てキル
ン円筒(1) 内へ供給されるか、または廃棄物投入シュー
ト(4) を経てキルン円筒(1) 内へ供給される。
【0003】しかし、この方式では、キルン内への燃焼
空気は比較的大きな間隔(3) または廃棄物投入シュート
(4) を経てキルン円筒(1) 内へ供給されるため、空気の
供給が必ずしも均一にはなされない上に噴射エネルギー
に乏しく、そのため燃焼空気と廃棄物の混合が十分に行
われず、廃棄物の不完全燃焼を招くという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記の点
に鑑み、燃焼空気を炉内に均一に供給でき、廃棄物を効
率的に焼却、溶融できるロータリーキルン式焼却炉を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明によるロータリ
ーキルン式焼却炉は、燃焼フッド(2) の後面に繰抜き状
に形成された凹部内にキルン円筒(1) の入口端縁部が配
され、燃焼用空気が上記凹部を経てキルン円筒(1) 内に
供給され、傾斜状の廃棄物投入シュート(4) が燃焼フッ
ド(2) を貫通してキルン円筒(1) の入口に達しているロ
ータリキルン式焼却炉において、燃焼フッド(2) の繰抜
き凹部の中央にコーン状の隆起部(9) が設けられ、他
方、キルン円筒(1) の入口内周面(8) がコーン状に形成
され、このコーン状内周面(8) を有する入口に上記コー
ン状の隆起部(9) が30〜40mmの間隙(10)をおいて
配され、燃焼用空気が上記間隙(10)を通って流速25m
/秒以上で炉内へ供給され、上記廃棄物投入シュート
(4) が燃焼フッド(2) の隆起部(9) を貫通してキルン円
筒(1) の入口に達しているものである。
【0006】(作用)この発明によるロータリーキルン
式焼却炉では、燃焼フッド(2) の繰抜き凹部の中央に設
けられたコーン状の隆起部(9) が、コーン状の内周面
(8) を有するキルン円筒入口に間隙(10)をおいて配さ
れ、燃焼用空気が上記間隙(10)を通って炉内へ勢いよく
噴射供給されるので、空気の噴射エネルギーによって燃
焼空気と廃棄物の混合が効果的に行われる。
【0007】また、空気の噴射エネルギーによって入口
端で廃棄物を吹き飛ばすことによって、キルン円筒(1)
内に焼却物残がいが堆積することが効果的に防止され
る。
【0008】さらに、廃棄物の焼却はキルン入口端から
少し入った領域で開始され、保持されるため、キルン入
口および燃焼フッド(2) の隆起部(9) での溶融物の付着
が防止される。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図1に基
づいて説明する。
【0010】この発明によるロータリーキルン式焼却炉
は、燃焼フッド(2) の後面に繰抜き状に形成された凹部
内にキルン円筒(1) の入口端縁部が配され、燃焼用空気
が上記凹部を経てキルン円筒(1) 内に供給され、傾斜状
の廃棄物投入シュート(4) が燃焼フッド(2) を貫通して
キルン円筒(1) の入口に達しているものである。
【0011】燃焼フッド(2) の後面に形成された繰抜き
凹部の中央にコーン状の隆起部(8)が形成されている。
燃焼フッド(2) の表面は鋼板で構成され、内部は耐火材
で構成されている。燃焼フッド(2) は移動支持台車(11)
上に固定 されている。キルン円筒(1) は耐火材が内張
りされている。キルン円筒(1) は外径2.5〜5mを有
し、その入口内周面(8) はコーン状に形成されている。
コーン状の内周面(8)を有するキルン円筒入口に、上記
コーン状の隆起部(9) が30〜40mmの間隙(10)をお
いて配されると共に、コーン状の隆起部(9) の回りにあ
る円環状の溝部(12)にキルン円筒入口部が配されてい
る。間隙(10)の微調整は移動支持台車(11)を少しだけ前
後に動かすことによってなされる。
【0012】燃焼用の空気は、燃焼空気ダクト(5) から
燃焼フッド(2) の溝部(12)に入り、ここから間隙(10)を
経てキルン円筒(1) 内へ供給される。また、上記廃棄物
投入シュート(4) は燃焼フッド(2) の隆起部(9) を貫通
してキルン円筒(1) の入口中央部に達している。空気の
流速は、例えば、フラフ状の廃棄物を吹き飛ばすことが
できる程度であり、25m/秒以上が好ましい。このよ
うに、燃焼空気をキルン円筒(1) 内へ勢いよく噴射供給
し、燃焼空気の攪拌効率を高めて、廃棄物の焼却を効果
的に行う。上記間隙(10)をできるだけ小さくすることに
よって、燃焼排ガス温度が高温に保たれる。
【0013】
【発明の効果】この発明によるロータリーキルン式焼却
炉によれば、燃焼用空気が上記間隙(10)を通って炉内へ
勢いよく噴射供給されるので、空気の噴射エネルギーに
よって燃焼空気と廃棄物の混合を効果的に行い、廃棄物
をキルン入口端から少し入った位置で完全燃焼させるこ
とができる。
【0014】また、空気の噴射エネルギーによって入口
端で廃棄物を吹き飛ばすことによってキルン円筒(1) 内
に焼却物残がいが堆積するのを効果的に防止することが
できる。
【0015】さらに、廃棄物の焼却はキルン入口端から
少し入った領域で開始され、保持されるため、キルン入
口および燃焼フッド(2) の隆起部(9) での溶融物の付着
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明によるロータリーキルン式焼却炉の
例を示す入口部の垂直断面図である。
【図2】 従来のロータリーキルン式焼却炉の例を示す
入口部の垂直断面図である。
【符号の説明】
1:キルン円筒 2:燃焼フッド 3:間隔 4:廃棄物投入シュート 5:燃焼空気用ダクト 6:シール部材 7:空間 8:内周面 9:隆起部 10:間隙 11:移動支持台車 12:溝部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼フッド(2) の後面に繰抜き状に形成
    された凹部内にキルン円筒(1) の入口端縁部が配され、
    燃焼用空気が上記凹部を経てキルン円筒(1)内に供給さ
    れ、傾斜状の廃棄物投入シュート(4) が燃焼フッド(2)
    を貫通してキルン円筒(1) の入口に達しているロータリ
    キルン式焼却炉において、燃焼フッド(2) の繰抜き凹部
    の中央にコーン状の隆起部(9) が設けられ、他方、キル
    ン円筒(1) の入口内周面(8) がコーン状に形成され、こ
    のコーン状内周面(8) を有する入口に上記コーン状の隆
    起部(9) が30〜40mmの間隙(10)をおいて配され、
    燃焼用空気が上記間隙(10)を通って流速25m/秒以上
    で炉内へ供給され、上記廃棄物投入シュート(4) が燃焼
    フッド(2) の隆起部(9) を貫通してキルン円筒(1) の入
    口に達しているロータリキルン式焼却炉。
JP9986297A 1997-04-17 1997-04-17 ロータリキルン式焼却炉 Withdrawn JPH10288326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986297A JPH10288326A (ja) 1997-04-17 1997-04-17 ロータリキルン式焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986297A JPH10288326A (ja) 1997-04-17 1997-04-17 ロータリキルン式焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10288326A true JPH10288326A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14258623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9986297A Withdrawn JPH10288326A (ja) 1997-04-17 1997-04-17 ロータリキルン式焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10288326A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10288326A (ja) ロータリキルン式焼却炉
JP2001201028A (ja) 旋回溶融炉における旋回火炎流の制御方法
JPH11294734A (ja) 旋回溶融炉
JPH1061910A (ja) 粉体溶射用微粉炭バーナー
JP3715851B2 (ja) アーク炉用廃プラスチックの吹き込み方法及び廃プラスチック燃焼バーナ
JP2007170785A (ja) 加湿焼却灰溶融炉
JP4052809B2 (ja) 電気アーク炉における溶解用助燃酸素・燃料バーナ装置およびその制御方法
KR0137640B1 (ko) 폐기물 용융로
JP2001116225A (ja) アーク炉用廃プラスチック燃焼バーナ
JPH10132229A (ja) 廃棄物溶融炉及び廃棄物溶融方法
JP3060197B2 (ja) 焼却灰溶融装置
JP2001108218A (ja) 廃棄物の焼却・溶融装置および焼却・溶融方法
JP3960860B2 (ja) フラフバーナ式溶融炉
JPH10169966A (ja) 廃棄物溶融炉からの生成ガスの燃焼炉のクリンカー生成防止方法
JPH02217788A (ja) アーク電気炉におけるスクラップ溶解法およびスクラップ溶解用アーク電気炉
JP3081402B2 (ja) 廃棄物溶融炉及び廃棄物の供給方法
JPH11333411A (ja) 灰処理用電気溶融炉及びその操業方法
JP3973940B2 (ja) 電気炉用廃プラスチック燃焼バーナー
JPH08226622A (ja) 灰の溶融装置
JPH11270827A (ja) 竪型旋回溶融炉
JP2002295807A (ja) アーク炉用プラスチック燃焼バーナ
JPS61223423A (ja) 強制送風焼却炉
JPS6119309Y2 (ja)
JPH1151363A (ja) フラフ燃料を使用するバーナー式灰溶融炉
JP2001227724A (ja) ロータリー式溶融キルンの二次燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706