JPH10286337A - ゴルフ場携帯機 - Google Patents

ゴルフ場携帯機

Info

Publication number
JPH10286337A
JPH10286337A JP9361497A JP9361497A JPH10286337A JP H10286337 A JPH10286337 A JP H10286337A JP 9361497 A JP9361497 A JP 9361497A JP 9361497 A JP9361497 A JP 9361497A JP H10286337 A JPH10286337 A JP H10286337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
course
club
golf
swing
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9361497A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikimi Sasaki
章公 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9361497A priority Critical patent/JPH10286337A/ja
Publication of JPH10286337A publication Critical patent/JPH10286337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 いずれのゴルフ場,コースでもそのプレイヤ
ーへ的確なアドバイスをする携帯機を提供する。 【解決手段】 撮影を行うカメラ14と、プレイヤーの
クラブスイングが撮影された動画像を用いてスイングク
ラブのヘッドスピードを算出する手段16と、ゴルフボ
ールの位置よりピンが撮影された画像を用いてゴルフボ
ールの位置からピンへ至る距離の測定を行う手段18
と、ゴルフ場のコース図が全て記録された媒体22を入
力操作に従いアクセスしていずれかのコース図を読み出
す手段24と、算出されたヘッドスピード,測定された
距離,読み出されたコース図から適切なクラブ,スイン
グの強さ,ボールの打ち出し方向を求める処理手段26
と、クラブスイング及びピンの撮影画面,読み出された
コース図,求められたクラブ,スイングの強さ,ボール
の打ち出し方向を表示する表示手段28と、手段28の
表示面に設けられ、入力操作が行われるタッチパネル3
0と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴルフ場などで使
用されてそのプレイヤーに的確なアドバイスを与える携
帯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ゴルフ場ではいわゆる”キャディさん”
がゴルファーのゴルフバッグを持ち運び、かつ、ときに
は適切なクラブ,ボールの打ち出し方向などをプレイヤ
ー(ゴルファー)にアドバイスしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、経費節減のた
め、”キャディさん”の人数を減少したゴルフ場が増加
しつつある。それらゴルフ場の場合、ゴルフバッグの持
ち運びはプレイヤー自身がカートを利用することで済む
ものの、”キャディさん”から的確なアドバイスが得ら
れない。したがって、”キャディさん”がいないゴルフ
場の集客力は低下する。
【0004】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、いずれのゴルフ場,コースでもそ
のプレイヤーへ常に的確なアドバイスを与えることが可
能となるゴルフ場携帯機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1において、入力操作
に従って撮影を行うカメラ14と、プレイヤーのクラブ
スイングが撮影された動画像を用いてスイングクラブの
ヘッドスピードを算出する算出手段16と、ゴルフボー
ルの位置よりピンが撮影された画像を用いてゴルフボー
ルの位置からピンへ至る距離の測定を行う測定手段18
と、ゴルフ場のコース図が全て記録された媒体22を入
力操作に従いアクセスしていずれかのコース図を読み出
す読み出し手段24と、算出されたヘッドスピード,測
定された距離,読み出されたコース図から適切なクラ
ブ,スイングの強さ,ボールの打ち出し方向を求める処
理手段26と、クラブスイング及びピンの撮影画面,読
み出されたコース図,求められたクラブ,スイングの強
さ,ボールの打ち出し方向を表示する表示手段28と、
前記表示手段28の表示面に設けられ、入力操作が行わ
れるタッチパネル30と、を有する。
【0006】(作用)ゴルファーは、プレイするゴルフ
場について用意された媒体22を読み出し手段24へセ
ットし、タッチパネル30を操作して媒体22から現在
のコースの図を読み出し手段24に読み出させ、これを
表示手段28に表示させて同コースの地形などを確認す
る。
【0007】また、タッチパネル30の操作でカメラ1
4を動作させて自己のクラブスイング,ピンを撮影させ
る。さらに、スイングクラブのヘッドスピードを算出手
段16に算出させ、ゴルフボールの位置よりピンへ至る
距離を測定手段18に測定させる。その際に処理手段2
6は算出されたヘッドスピード,測定された距離,読み
出されたコース図から適切なクラブ,スイングの強さ,
ボールの打ち出し方向を求め、表示手段28に表示させ
る。
【0008】したがって、”キャディさん”と同様なア
ドバイスが自動的に得られる。にもかかわらず、操作が
コース読み出しとカメラ撮影のみとなることから、誰で
も簡単に取り扱える。なお、入力操作に従いプレイヤー
のクラブ別にボールの飛距離を設定する設定手段10
と、入力操作に従い現在の天候,風速,風向を観測する
観測手段12と、芝生面が撮影された画像を用いて芝目
を分析する分析手段20と、を追加し、設定されたゴル
フボールの飛距離,観測された天候,風速,風向,算出
されたヘッドスピード,測定された距離,分析された芝
目,読み出されたコース図から適切なクラブ,スイング
の強さ,ボールの打ち出し方向を処理手段26が求め、
表示手段28がボール飛距離の設定画面,天候,風速,
風向の観測画面,クラブスイング,ピン,芝生面の撮影
画面,読み出されたコース図と求められたクラブ,スイ
ングの強さ,ボールの打ち出し方向を表示するように、
構成を変更することも好適である。
【0009】
【発明の実施の形態】図2には本発明が適用された例の
構成が示されており、同図のCD−ROM22にはプレ
イするゴルフ場のコース図が全て記録されている。この
CD−ROM22はゴルフ場毎に提供されており、ゴル
ファーはプレイするゴルフ場のクラブハウスで同ゴルフ
場用のCD−ROM22を購入し、あるいは、料金を支
払って借りる。他から予め購入しておいても良い。
【0010】携帯機1も購入できるが、高価なことから
通常はプレイするゴルフ場のクラブハウスから借り、”
キャディさん”に対する支払いに代えて携帯機1のレン
タル料をクラブハウスに支払う。携帯機1は観測ユニッ
ト12,カメラ14(デジタル式ビデオカメラや電子ス
チルカメラ),CD−ROMドライブ24,処理ユニッ
ト200,液晶ディスプレイ28,タッチパネル30が
一体化されて液晶ディスプレイ28の表示面にタッチパ
ネル30が設けられたものとされている。
【0011】それらのうち観測ユニット12は現在の天
候,風速,風向を観測し、カメラ14はクラブスイン
グ,ピン,芝生面の撮影に使用される。なお、観測ユニ
ット12は時計,温度センサ,湿度センサ,雨滴セン
サ,風速センサ,風向センサを含み、予め教示された天
気予報を参考にして現在の天候を観測する。これらセン
サを省略して手動入力に変更しても良い。
【0012】また、CD−ROMドライブ24はセット
されたCD−ROM22をアクセスしてその記録内容を
読み出す。さらに処理ユニット200は、カメラ14で
撮影された画像からスイングクラブのヘッドスピードを
算出し、ゴルフボールの位置よりピンへ至る距離を測定
し、芝目を分析し、適切なクラブ,スイングの強さ,ボ
ールの打ち出し方向を求め、液晶ディスプレイ28に表
示させる。
【0013】そしてタッチパネル30はプレイヤーによ
って操作され、設定事項や指示の入力に使用される。こ
の携帯機1はカートにワンタッチで装着できる。電源は
電池とされているが、カート側からも供給される。図3
ではこの例の概略作用が説明されており、ゴルファーは
プレイするゴルフ場のCD−ROM22を上述のように
して用意し(ステップ300)、CD−ROMドライブ
24にセットする。
【0014】次にタッチパネル30を操作して液晶ディ
スプレイ28に設定画面を表示させ、自己のクラブ別に
ボールの飛距離を設定する(ステップ304)。さらに
タッチパネル30を操作してCD−ROM22から最初
のコースの図をCD−ROMドライブ24に読み出さ
せ、液晶ディスプレイ28に表示させ、同コースの地形
などを確認する(ステップ306)。
【0015】以後はショット毎に携帯機1からアドバイ
スを予め受け(ステップ308,310)、全てのコー
スが終了するまで、新たなコースのプレイに際し、その
コースをタッチパネル操作で予め選択する(ステップ3
06,312,314)。図4では携帯機1によるアド
バイス処理(ステップ310)の手順が説明されてお
り、最初にプレイヤーはタッチパネル30を操作し、観
測画面を表示させて現在の天候,風速,風向を観測ユニ
ット12に観測させる(ステップ400)。
【0016】さらにタッチパネル30の操作でカメラ1
4を動作させ、自己のクラブスイング,ピン,芝生面を
撮影させる(ステップ402)。処理ユニット200は
撮影された画像を用いてスイングクラブのヘッドスピー
ドを算出し、ゴルフボールの位置よりピンへ至る距離を
測定し、芝目を分析する(ステップ404,406,4
08)。
【0017】そして、設定されたゴルフボールの飛距
離,観測された天候,風速,風向,算出したヘッドスピ
ード,測定した距離,分析した芝目,読み出されたコー
ス図から、適切なクラブ,スイングの強さ,ボールの打
ち出し方向を求め、アドバイス内容として液晶ディスプ
レイ28に表示させる(ステップ410,412)。こ
のときの表示内容はベテランの”キャディさん”がアド
バイスするものと同等もしくはそれ以上となり、したが
って、”キャディさん”無しで良好な成績が挙げられ
る。
【0018】以上の例によれば、”キャディさん”のい
ない場合であっても、適切なアドバイスが得られる。し
たがって、ゴルフ場は集客力を落とすことなく経費を節
減できる。その上、携帯機1やCD−ROM22の貸し
出し,CD−ROM22の販売で収益が向上する。
【0019】なお、プレイヤーは携帯機1がアドバイス
に使用する情報のうち任意なものを削除したりデフォル
トの値にセットできる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、い
ずれのゴルフ場,コースでもそのプレイヤーへ的確なア
ドバイスが携帯機から与えられるので、ゴルファーはそ
の成績をより向上させることが可能となり、ゴルフ場は
集客力を落とすことなくキャディ費用を削減することが
可能となる。
【0021】なお、本発明が適用されたゴルフ場携帯機
は”キャディさん”と併用しても良く、ゴルフコース練
習場等においても使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の原理説明図
【図2】発明が適用された例の構成説明図
【図3】発明が適用された例の作用説明図
【図4】発明が適用された例の作用説明図
【符号の説明】
1 携帯機 12 観測ユニット 14 カメラ 22 CD−ROM 24 CD−ROMドライブ 26 スイッチ駆動片 28 液晶ディスプレイ 30 タッチパネル 200 処理ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // G01C 3/06 G06F 15/62 380

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力操作に従って撮影を行うカメラ(1
    4)と、 プレイヤーのクラブスイングが撮影された動画像を用い
    てスイングクラブのヘッドスピードを算出する算出手段
    (16)と、 ゴルフボールの位置よりピンが撮影された画像を用いて
    ゴルフボールの位置からピンへ至る距離の測定を行う測
    定手段(18)と、 ゴルフ場のコース図が全て記録された媒体(22)を入
    力操作に従いアクセスしていずれかのコース図を読み出
    す読み出し手段(24)と、 算出されたヘッドスピード,測定された距離,読み出さ
    れたコース図から適切なクラブ,スイングの強さ,ボー
    ルの打ち出し方向を求める処理手段(26)と、 クラブスイング,ピンの撮影画面,読み出されたコース
    図,求められたクラブ,スイングの強さ,ボールの打ち
    出し方向を表示する表示手段(28)と、 前記表示手段(28)の表示面に設けられ、入力操作が
    行われるタッチパネル(30)と、 を有する、 ことを特徴としたゴルフ場携帯機。
JP9361497A 1997-04-11 1997-04-11 ゴルフ場携帯機 Pending JPH10286337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9361497A JPH10286337A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ゴルフ場携帯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9361497A JPH10286337A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ゴルフ場携帯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10286337A true JPH10286337A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14087215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9361497A Pending JPH10286337A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ゴルフ場携帯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10286337A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000064190A (ko) * 2000-08-29 2000-11-06 김용환 영상 또는 센서 기술을 이용한 스포츠 시뮬레이터
KR20010114183A (ko) * 2001-07-26 2001-12-29 남현정 휴대용 골프스윙 교정 장치
JP2002024466A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Fujitsu Ltd ゴルフデータ管理システム及びデータセンタ及びゴルフデータ管理方法
KR20020023720A (ko) * 2001-12-12 2002-03-29 남현정 골프스윙 연습교정기의 체중이동 표시시스템
KR20030051140A (ko) * 2001-12-12 2003-06-25 손호장 이동식 골프스윙 자세 교정장치
KR100472300B1 (ko) * 2002-06-26 2005-03-10 문용선 골프볼 궤적에 근거한 스윙분석 시스템 및 방법
KR100499153B1 (ko) * 2002-10-30 2005-07-04 이상락 골프연습장용 자판기식 녹화영상 제공방법 및 장치
US7398878B2 (en) 2003-06-20 2008-07-15 Kabushiki Kaisha Nihon Video Center Case for disc-shaped recording medium with function of preventing dropout of holder
JP2010088531A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Nec Corp パッティングサポート装置、方法、プログラム及び折り畳み型携帯電話機
JP2014014498A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Technocraft Co Ltd ゴルフプレイ支援システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024466A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Fujitsu Ltd ゴルフデータ管理システム及びデータセンタ及びゴルフデータ管理方法
KR20000064190A (ko) * 2000-08-29 2000-11-06 김용환 영상 또는 센서 기술을 이용한 스포츠 시뮬레이터
KR20010114183A (ko) * 2001-07-26 2001-12-29 남현정 휴대용 골프스윙 교정 장치
KR20020023720A (ko) * 2001-12-12 2002-03-29 남현정 골프스윙 연습교정기의 체중이동 표시시스템
KR20030051140A (ko) * 2001-12-12 2003-06-25 손호장 이동식 골프스윙 자세 교정장치
KR100472300B1 (ko) * 2002-06-26 2005-03-10 문용선 골프볼 궤적에 근거한 스윙분석 시스템 및 방법
KR100499153B1 (ko) * 2002-10-30 2005-07-04 이상락 골프연습장용 자판기식 녹화영상 제공방법 및 장치
US7398878B2 (en) 2003-06-20 2008-07-15 Kabushiki Kaisha Nihon Video Center Case for disc-shaped recording medium with function of preventing dropout of holder
JP2010088531A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Nec Corp パッティングサポート装置、方法、プログラム及び折り畳み型携帯電話機
JP2014014498A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Technocraft Co Ltd ゴルフプレイ支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100466368B1 (ko) 골퍼의 플레이에 대한 정보 분석 장치 및 이를 이용한정보 분석 방법
US5294110A (en) Portable golf shot analyzer and club selector
JP2010538764A (ja) ゴルフ用gps装置及びシステム
JP4439772B2 (ja) ゴルフスイング記録保存システム
GB2249202A (en) Golfing data recorder
JPH10286337A (ja) ゴルフ場携帯機
JP2001269425A (ja) ゴルフクラブ選択方法及び選択システム
US20090201263A1 (en) Golf course management system for golf carts
US20170296869A1 (en) Display method, swing analysis apparatus, swing analysis system, swing analysis program, and recording medium
US20160180544A1 (en) Apparatus for camera-assisted trajectory estimation of a sensorized sports projectile
JP2002315860A (ja) ゴルフボールの選択方法ならびにゴルフクラブとゴルフボールの選択方法および選択システム
JP4405053B2 (ja) ゴルフ製品選択装置
JP2005253858A (ja) ゴルフプレー支援システム、方法、アドバイスサーバ、プログラム
JPH07501241A (ja) ゴルフの飛距離を測定するための方法及び装置
JP2003126321A (ja) ゴルファーの実打データ保存・閲覧システム
JP2001293120A (ja) ゴルフイメージトレーニングシステム
JP4118118B2 (ja) 試打マークのプロット方法、飛距離チャート及び飛距離チャートを利用したゴルフクラブ選択支援装置
JPH05127590A (ja) ゴルフ情報サービスシステム
US20060189418A1 (en) Deviation measuring apparatus
US20090017945A1 (en) Golf ball selection assisting method and selection assisting apparatus
JP2002346015A (ja) スイング診断装置
JPH09239089A (ja) ゴルフ情報システム
JP7069662B2 (ja) 電子機器、評価方法及びプログラム
JPH0928849A (ja) ゴルフプレー情報システム
JP2002263230A (ja) 打撃練習場用の打撃フォーム画像形成装置および該打撃フォーム画像提供システム