JPH1028194A - 無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム - Google Patents

無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム

Info

Publication number
JPH1028194A
JPH1028194A JP8182997A JP18299796A JPH1028194A JP H1028194 A JPH1028194 A JP H1028194A JP 8182997 A JP8182997 A JP 8182997A JP 18299796 A JP18299796 A JP 18299796A JP H1028194 A JPH1028194 A JP H1028194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
mobile communication
receiving
communication terminal
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8182997A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Matsumoto
亘 松本
Hiroshi Kaneyasu
博司 兼安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8182997A priority Critical patent/JPH1028194A/ja
Publication of JPH1028194A publication Critical patent/JPH1028194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体通信端末とファクシミリ機能付き受発
信装置とを有線接続していなくても常にファクシミリデ
ータが受信される無線ファクシミリ受信方法を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 移動体通信端末8が公衆基地局5とファ
クシミリ機能付き受発信装置10との間で時分割多重ア
クセス方式を用いて無線通信を行うシステムでの無線フ
ァクシミリ受信方法であって、公衆基地局を介して送信
されてきたファクシミリデータaを移動体通信端末で受
信する受信ステップと、公衆基地局との通信に使用して
いない時分割スロットを用いて受信したファクシミリデ
ータaをファクシミリ機能付き受発信装置に送信する送
信ステップとを有することにより、移動体通信端末とフ
ァクシミリ機能付き受発信装置とを有線接続していなく
ても常にファクシミリデータが受信される無線ファクシ
ミリ受信方法が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信で用い
られる無線ファクシミリ受信方法および移動体通信を行
う無線ファクシミリ受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信は急速な発展を遂げて
いる。このため、移動体通信を利用したファクシミリ通
信が注目されている。
【0003】図5は従来の無線ファクシミリ受信システ
ムにおける構成図である。図5において、1は公衆基地
局、2は移動体通信端末、3は専用ケーブル、4はファ
クシミリ機能付き受発信装置である。
【0004】以上のように構成された無線ファクシミリ
受信システムにおける無線ファクシミリ受信方法につい
て説明する。ファクシミリデータaは公衆基地局1から
無線を利用して移動体通信端末2に送信される。移動体
通信端末2で受信されたファクシミリデータaは移動体
通信端末2で復調される。移動体通信端末2は、上記復
調されたファクシミリデータを専用ケーブル3を介して
ファクシミリ機能付き受発信装置4に送信する。ファク
シミリ機能付き受発信装置4はファクシミリデータをプ
リントアウトするか又はメモリに保持する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の無線ファクシミリ受信方法および無線ファクシミリ
受信システムでは、移動体通信端末2がファクシミリデ
ータaを受信するときにファクシミリ機能付き受発信装
置4と専用ケーブル3で接続されていないと、ファクシ
ミリ機能付き受発信装置4は復調ファクシミリデータを
受信することができないので、ファクシミリデータを常
に受信可能にするためには常に移動体通信端末2とファ
クシミリ機能付き受発信装置4とを専用ケーブル3で接
続していなければならないという問題点を有していた。
【0006】この無線ファクシミリ受信方法および無線
ファクシミリ受信システムでは、移動体通信端末とファ
クシミリ機能付き受発信装置とを有線接続していなくて
も常にファクシミリデータを受信できることが要望され
ている。
【0007】本発明は、移動体通信端末とファクシミリ
機能付き受発信装置とを有線接続していなくても常にフ
ァクシミリデータが受信される無線ファクシミリ受信方
法、および、移動体通信端末とファクシミリ機能付き受
発信装置とを有線接続していなくても常にファクシミリ
データを受信できる無線ファクシミリ受信システムを提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明による無線ファクシミリ受信方法は、移動体通
信端末と公衆基地局とファクシミリ機能付き受発信装置
とを有し、移動体通信端末が公衆基地局とファクシミリ
機能付き受発信装置との間で時分割多重アクセス方式を
用いて無線通信を行うシステムにおける無線ファクシミ
リ受信方法であって、公衆基地局を介して送信されてき
たファクシミリデータを移動体通信端末で受信する受信
ステップと、公衆基地局との通信に使用していない時分
割スロットを用いて受信したファクシミリデータをファ
クシミリ機能付き受発信装置に送信する送信ステップと
を有するように構成したものである。
【0009】これにより、移動体通信端末とファクシミ
リ機能付き受発信装置とを有線接続していなくても常に
ファクシミリデータが受信される無線ファクシミリ受信
方法が得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、移動体通信端末と公衆基地局とファクシミリ機能付
き受発信装置とを有し、移動体通信端末が公衆基地局と
ファクシミリ機能付き受発信装置との間で時分割多重ア
クセス方式を用いて無線通信を行うシステムにおける無
線ファクシミリ受信方法であって、公衆基地局を介して
送信されてきたファクシミリデータを移動体通信端末で
受信する受信ステップと、公衆基地局との通信に使用し
ていない時分割スロットを用いて受信したファクシミリ
データをファクシミリ機能付き受発信装置に送信する送
信ステップとを有することとしたものであり、公衆基地
局からのファクシミリデータは通信に使用していない時
分割スロットを用いて移動体通信端末を介してファクシ
ミリ機能付き受発信装置に送信されるという作用を有す
る。
【0011】請求項2に記載の発明は、移動体通信端末
と公衆基地局とファクシミリ機能付き受発信装置とを有
し、移動体通信端末が公衆基地局とファクシミリ機能付
き受発信装置との間で時分割多重アクセス方式を用いて
無線通信を行うシステムにおける無線ファクシミリ受信
方法であって、公衆基地局を介して送信されてきたファ
クシミリデータを移動体通信端末で受信する受信ステッ
プと、受信したファクシミリデータの全てを移動体通信
端末内のメモリに一時的に保持する保持ステップと、一
時的に保持したファクシミリデータをファクシミリ機能
付き受発信装置に送信する送信ステップとを有すること
としたものであり、移動体通信端末内のメモリに一時的
に保持されたファクシミリデータがファクシミリ機能付
き受発信装置に送信されるという作用を有する。
【0012】請求項3に記載の発明は、複数の移動体通
信端末と公衆基地局とファクシミリ機能付き受発信装置
とを有し、移動体通信端末が公衆基地局とファクシミリ
機能付き受発信装置との間で時分割多重アクセス方式を
用いて無線通信を行うシステムにおける無線ファクシミ
リ受信方法であって、公衆基地局を介して送信されてき
たファクシミリデータを複数の移動体通信端末のうちの
一つで受信する受信ステップと、公衆基地局との通信に
使用していない時分割スロットを用いて受信したファク
シミリデータをファクシミリ機能付き受発信装置に送信
する送信ステップとを有することとしたものであり、公
衆基地局からファクシミリ機能付き受発信装置へのファ
クシミリデータの送信が複数の移動体通信端末のうちの
一つの移動体通信端末を介して行われるという作用を有
する。
【0013】請求項4に記載の発明は、移動体通信端末
と公衆基地局とファクシミリ機能付き受発信装置とを有
し、移動体通信端末が公衆基地局とファクシミリ機能付
き受発信装置との間で時分割多重アクセス方式を用いて
無線通信を行う無線ファクシミリ受信システムであっ
て、ファクシミリ機能付き受発信装置は電波を受信する
第1のアンテナを有し、移動体通信端末は電波を送受信
する第2のアンテナと、受信ファクシミリデータを復調
する復調部と、復調部で復調して得られる復調ファクシ
ミリデータを一時的に記憶するメモリと、メモリに記憶
された復調ファクシミリデータを変調する変調部と、受
信時は第2のアンテナと復調部とを接続し、送信時は第
2のアンテナと変調部とを接続するスイッチ部と、復調
部とメモリと変調部とスイッチ部とを制御する制御部と
を有することとしたものであり、メモリに記憶された復
調ファクシミリデータが適当な時期に変調されて第2の
アンテナから送信され、第1のアンテナで受信されると
いう作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図4を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明の実施の形態1におけ
る無線ファクシミリ受信システムを示す構成図である。
図1において、5は公衆基地局、6、7は公衆基地局5
のアンテナ、8は移動体通信端末、9は移動体通信端末
8のアンテナ(第2のアンテナ)、10はファクシミリ
機能付き受発信装置、11はファクシミリ機能付き受発
信装置10のアンテナ(第1のアンテナ)である。図1
に示すように、公衆基地局5は移動体通信端末8との間
でアンテナ6、9を介して無線により通信を行い、移動
体通信端末8はアンテナ9、11を介して無線によりフ
ァクシミリ機能付き受発信装置10と通信を行う。
【0015】以上のように構成された無線ファクシミリ
受信システムについて、その動作を図2を用いて説明す
る。図2は移動体通信端末のタイムスロットの一部を示
すタイムスロット図である。図2に示すタイムスロット
は、TDMA−TDD(時分割多重アクセス−時分割双
方向)方式のものである。移動体通信端末送信フレーム
16は、公衆基地局間送信スロット12とファクシミリ
機能付き受発信装置間送信スロット13と通信に使用し
ないスロット18とで構成されている。また、移動体通
信端末受信フレーム17は、公衆基地局間受信スロット
14とファクシミリ機能付き受発信装置間受信スロット
15と通信に使用しないスロット18とで構成されてい
る。
【0016】ここで図2を用いて説明する動作は、移動
体通信端末8が公衆基地局5から受信したファクシミリ
データaを通信に使用していないスロットを使用してフ
ァクシミリ機能付き受発信装置10に対して送信する動
作である。
【0017】ファクシミリデータaを送信する前にま
ず、ファクシミリの各伝送制御信号を通信する。移動体
通信端末8が無線により公衆基地局5からの伝送制御信
号を認識すると、移動体通信端末8と公衆基地局5と
が、ファクシミリ機能付き受発信装置10と通信を行う
スロットを伝送制御信号の通信に使用されていないスロ
ットから移動体通信端末送信フレーム16内で探し始め
る。移動体通信端末8または公衆基地局5が通信に使用
されていないスロットを決定すると、その決定したスロ
ットを使用して移動体通信端末8とファクシミリ機能付
き受発信装置10とで無線によりファクシミリの各伝送
制御信号の通信を始める。
【0018】ファクシミリ機能付き受発信装置10がフ
ァクシミリデータaの受信可能となり、移動体通信端末
8と公衆基地局5とのファクシミリの各伝送制御信号の
通信が終了しているとき、移動体通信端末8は公衆基地
局5にファクシミリデータaの送信を要求する信号を送
信する。公衆基地局5は、移動体通信端末8との間でフ
ァクシミリの各伝送制御信号の通信を行っていた公衆基
地局間送信スロット12と公衆基地局間受信スロット1
4とを使用して、ファクシミリデータaを移動体通信端
末8に無線により送信する。移動体通信端末8は、ファ
クシミリデータaを受信すると(受信ステップ)、ファ
クシミリデータaを復調せず、ファクシミリ機能付き受
発信装置間送信スロット13にタイミングを合わせるよ
うに遅延を行うか、ファクシミリデータaを一度復調し
てメモリ(図示せず)に蓄積し、その後ファクシミリ機
能付き受発信装置間送信スロット13にタイミングを合
わせるように変調を行う。
【0019】移動体通信端末8は、上記遅延されたファ
クシミリデータaまたは上記変調されたファクシミリデ
ータaを、ファクシミリ機能付き受発信装置10との間
でファクシミリの各伝送制御信号の通信に使用していた
ファクシミリ機能付き受発信装置間送信スロット13、
ファクシミリ機能付き受発信装置間受信スロット15
(上記決定したスロット)を使用して、ファクシミリ機
能付き受発信装置10に無線により送信する(送信ステ
ップ)。ファクシミリ機能付き受発信装置10は、受信
したファクシミリデータaの復調を行い、復調したファ
クシミリデータの印字またはメモリ記憶を行う。
【0020】ファクシミリ機能付き受発信装置10がフ
ァクシミリデータaを受信し終わると、ファクシミリ機
能付き受発信装置間送信スロット13とファクシミリ機
能付き受発信装置間受信スロット15とを使用して通信
を終了し、その後、公衆基地局間送信スロット12と公
衆基地局間受信スロット14とを使用して公衆基地局5
と移動体通信端末8との通信を終了する。
【0021】以上のように本実施の形態によれば、公衆
基地局5からのファクシミリデータaを通信に使用して
いないファクシミリ機能付き受発信装置間送信スロット
13、ファクシミリ機能付き受発信装置間受信スロット
15を用いて移動体通信端末8を介してファクシミリ機
能付き受発信装置10に送信するようにしたので、移動
体通信端末8とファクシミリ機能付き受発信装置10と
が有線接続していなくても常にファクシミリデータaを
移動体通信端末8で受信してファクシミリ機能付き受発
信装置10に送信することができる。
【0022】(実施の形態2)図3は、本発明の実施の
形態2における無線ファクシミリ受信システムを構成す
る移動体通信端末を示すブロック図である。図3におい
て、9は電波を送受信するアンテナ、19は後述の復調
部20と変調部22との切換えを行うスイッチ部、20
はファクシミリデータaを復調する復調部、21は復調
したファクシミリデータaを保持するメモリ、22はメ
モリ21に保持しているファクシミリデータaを変調す
る変調部、23はスイッチ部19と復調部20とメモリ
21と変調部22との制御を行う制御部である。
【0023】次に、以上のように構成された移動体通信
端末8が公衆基地局5から受信したファクシミリデータ
aをファクシミリ機能付き受発信装置10にメモリ21
を使用して送信する動作を説明する。制御部23により
スイッチ部19が復調部20側に切り換わり、公衆基地
局5からのファクシミリデータaを移動体通信端末8が
無線により受信すると(受信ステップ)、ファクシミリ
データaは復調部20で復調される。復調されたファク
シミリデータaは制御部23によりメモリ21に保持さ
れる(保持ステップ)。ファクシミリデータaを全てメ
モリ21に保持し終わると、公衆基地局5と移動体通信
端末8とのファクシミリデータaの通信は終了する。
【0024】公衆基地局5と移動体通信端末8との通信
が終了すると、移動体通信端末8は、ファクシミリ機能
付き受発信装置10と通信可能であるかを制御チャネル
(伝送制御信号を通信するファクシミリ機能付き受発信
装置間送信スロット13、ファクシミリ機能付き受発信
装置間受信スロット15)を利用して調べる。通信不可
能な場合には、ファクシミリ機能付き受発信装置10と
通信が可能となるまでファクシミリデータaをメモリ2
1に保持する(保持ステップ)。ファクシミリ機能付き
受発信装置10と通信可能な場合には、移動体通信端末
8はファクシミリ機能付き受発信装置10と無線により
通信を開始する。ファクシミリ機能付き受発信装置10
が受信可能になると、メモリ21に保持されていたファ
クシミリデータaは変調部22で変調される。制御部2
3は、スイッチ部19を変調部22側に切り換えてファ
クシミリデータaをファクシミリ機能付き受発信装置1
0に送信する(送信ステップ)。
【0025】以上のように本実施の形態によれば、移動
体通信端末8内のメモリ21に一時的に保持されたファ
クシミリデータaをファクシミリ機能付き受発信装置1
0が通信可能となったときにファクシミリ機能付き受発
信装置10に送信するようにしたので、移動体通信端末
8とファクシミリ機能付き受発信装置10とが有線接続
していなくても常にファクシミリデータaを移動体通信
端末8で受信してファクシミリ機能付き受発信装置10
に送信することができると共に、ファクシミリ機能付き
受発信装置10に送信する場合に一時的に移動体通信端
末8のメモリ21に保持することにより、ファクシミリ
機能付き受発信装置10が通信可能となったときにファ
クシミリ機能付き受発信装置10に送信することがで
き、通信の効率化を図ることができる。
【0026】(実施の形態3)図4は、本発明の実施の
形態3における無線ファクシミリ受信システムを示す構
成図である。図4において、24は公衆基地局、25〜
27は移動体通信端末、28はファクシミリ機能付き受
発信装置である。図4に示すように、公衆基地局24は
移動体通信端末25〜27と無線により通信を行うこと
ができ、また、移動体通信端末25〜27はそれぞれ、
共用するファクシミリ機能付き受発信装置28と無線に
より通信を行うことができる。
【0027】以上のように構成された無線ファクシミリ
受信システムについて、移動体通信端末25〜27の1
つが、公衆基地局24から受信したファクシミリデータ
aを通信に使用していないスロットを使用してファクシ
ミリ機能付き受発信装置28に送信する動作を図2を用
いて説明する。
【0028】ファクシミリデータaを送信する前にま
ず、ファクシミリの各伝送制御信号を通信する。移動体
通信端末25〜27の1つ、図4では移動体通信端末2
5が無線により公衆基地局24からのファクシミリの各
伝送制御信号を認識すると、移動体通信端末25と公衆
基地局24とが、ファクシミリ機能付き受発信装置28
と通信を行うスロットを、ファクシミリの各伝送制御信
号通信に使用されていないスロットから移動体通信端末
送信フレーム16内で探し始める。移動体通信端末25
と公衆基地局24とが通信に使用されていないスロット
を決定すると、その決定したスロットを使用して移動体
通信端末25とファクシミリ機能付き受発信装置28と
で無線によりファクシミリの各伝送制御信号通信を始め
る。
【0029】ファクシミリ機能付き受発信装置28がフ
ァクシミリデータの受信可能となり、移動体通信端末2
5と公衆基地局24とのファクシミリの各伝送制御信号
の通信が終了しているとき、移動体通信端末25は公衆
基地局24にファクシミリデータaの送信を要求する信
号を送信する。公衆基地局24は、移動体通信端末25
とファクシミリの各伝送制御信号の通信を行っていた公
衆基地局間送信スロット12と公衆基地局間受信スロッ
ト14とを使用して、ファクシミリデータaを移動体通
信端末25に無線により送信する。移動体通信端末25
は、ファクシミリデータaを受信すると(受信ステッ
プ)、ファクシミリデータaを復調せず、ファクシミリ
機能付き受発信装置間送信スロット13にタイミングを
合わせるように遅延を行うか、ファクシミリデータaを
一度復調してメモリ21(図3参照)に蓄積し、その後
ファクシミリ機能付き受発信装置間送信スロット13に
タイミングを合わせるように変調を行う。
【0030】移動体通信端末25は、上記遅延されたフ
ァクシミリデータaまたは上記変調されたファクシミリ
データaを、ファクシミリ機能付き受発信装置28との
間でファクシミリの各伝送制御信号の通信に使用してい
たファクシミリ機能付き受発信装置間送信スロット1
3、ファクシミリ機能付き受発信装置間受信スロット1
5(上記決定したスロット)を使用して、ファクシミリ
機能付き受発信装置28に無線により送信する(送信ス
テップ)。ファクシミリ機能付き受発信装置28は、受
信したファクシミリデータaの復調を行い、復調したフ
ァクシミリデータの印字またはメモリ記憶を行う。
【0031】ファクシミリ機能付き受発信装置28がフ
ァクシミリデータaを受信し終わると、ファクシミリ機
能付き受発信装置間送信スロット13とファクシミリ機
能付き受発信装置間受信スロット15とを使用して通信
を終了し、その後、公衆基地局間送信スロット12と公
衆基地局間受信スロット14とを使用して公衆基地局2
4と移動体通信端末25との通信を終了する。
【0032】以上のように本実施の形態によれば、公衆
基地局24からファクシミリ機能付き受発信装置28へ
のファクシミリデータaの送信を複数の移動体通信端末
25〜27のうちの1つの移動体通信端末25で行うよ
うにしたので、移動体通信端末25とファクシミリ機能
付き受発信装置28とが有線接続していなくても常にフ
ァクシミリデータaを移動体通信端末25で受信してフ
ァクシミリ機能付き受発信装置28に送信することがで
きると共に、複数の移動体通信端末25〜27のうちの
1つの移動体通信端末25によりファクシミリデータa
をファクシミリ機能付き受発信装置28に送信すること
ができるので、多忙な移動体通信端末を避けて、空いて
いる移動体通信端末により通信を行うことができる。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明の無線ファクシミリ
受信方法によれば、公衆基地局からのファクシミリデー
タを通信に使用していない時分割スロットを用い移動体
通信端末を介してファクシミリ機能付き受発信装置に送
信することができるので、移動体通信端末とファクシミ
リ機能付き受発信装置とを有線接続していなくても常に
ファクシミリデータが受信されるという有利な効果が得
られる。
【0034】また、移動体通信端末内のメモリに一時的
に保持されたファクシミリデータをファクシミリ機能付
き受発信装置が通信可能なときに送信することができる
ので、移動体通信端末とファクシミリ機能付き受発信装
置とを有線接続していなくても常にファクシミリデータ
が受信されるという有利な効果が得られる。しかも、移
動体通信端末内のメモリに記憶したファクシミリデータ
を送信するので、通信の効率化が図れるという有利な効
果が得られる。
【0035】さらに、公衆基地局からファクシミリ機能
付き受発信装置へのファクシミリデータの送信を複数の
移動体通信端末のうちの一つの移動体通信端末を介して
行うことができるので、移動体通信端末とファクシミリ
機能付き受発信装置とを有線接続していなくても常にフ
ァクシミリデータが受信されると共に、多忙な移動体通
信端末を避けて空いている移動体通信端末により通信を
行うことができるという有利な効果が得られる。
【0036】また、以上のように本発明の無線ファクシ
ミリ受信システムによれば、メモリに記憶された復調フ
ァクシミリデータを適当な時期に変調して第2のアンテ
ナから送信することができるので、移動体通信端末とフ
ァクシミリ機能付き受発信装置とを有線接続していなく
ても常にファクシミリデータが受信されると共に、移動
体通信端末内のメモリに記憶したファクシミリデータを
送信するので、通信の効率化が図れるという有利な効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における無線ファクシミ
リ受信システムを示す構成図
【図2】移動体通信端末のタイムスロットの一部を示す
タイムスロット図
【図3】本発明の実施の形態2における無線ファクシミ
リ受信システムを構成する移動体通信端末を示すブロッ
ク図
【図4】本発明の実施の形態3における無線ファクシミ
リ受信システムを示す構成図
【図5】従来の無線ファクシミリ受信システムにおける
構成図
【符号の説明】
5、24 公衆基地局 6、7 アンテナ 8、25〜27 移動体通信端末 9 アンテナ(第2のアンテナ) 10、28 ファクシミリ機能付き受発信装置 11 アンテナ(第1のアンテナ) 19 スイッチ部 20 復調部 21 メモリ 22 変調部 23 制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動体通信端末と公衆基地局とファクシミ
    リ機能付き受発信装置とを有し、前記移動体通信端末が
    前記公衆基地局と前記ファクシミリ機能付き受発信装置
    との間で時分割多重アクセス方式を用いて無線通信を行
    うシステムにおける無線ファクシミリ受信方法であっ
    て、前記公衆基地局を介して送信されてきたファクシミ
    リデータを前記移動体通信端末で受信する受信ステップ
    と、前記公衆基地局との通信に使用していない時分割ス
    ロットを用いて前記受信したファクシミリデータを前記
    ファクシミリ機能付き受発信装置に送信する送信ステッ
    プとを有する無線ファクシミリ受信方法。
  2. 【請求項2】移動体通信端末と公衆基地局とファクシミ
    リ機能付き受発信装置とを有し、前記移動体通信端末が
    前記公衆基地局と前記ファクシミリ機能付き受発信装置
    との間で時分割多重アクセス方式を用いて無線通信を行
    うシステムにおける無線ファクシミリ受信方法であっ
    て、前記公衆基地局を介して送信されてきたファクシミ
    リデータを前記移動体通信端末で受信する受信ステップ
    と、前記受信したファクシミリデータの全てを前記移動
    体通信端末内のメモリに一時的に保持する保持ステップ
    と、前記一時的に保持したファクシミリデータを前記フ
    ァクシミリ機能付き受発信装置に送信する送信ステップ
    とを有する無線ファクシミリ受信方法。
  3. 【請求項3】複数の移動体通信端末と公衆基地局とファ
    クシミリ機能付き受発信装置とを有し、前記移動体通信
    端末が前記公衆基地局と前記ファクシミリ機能付き受発
    信装置との間で時分割多重アクセス方式を用いて無線通
    信を行うシステムにおける無線ファクシミリ受信方法で
    あって、前記公衆基地局を介して送信されてきたファク
    シミリデータを前記複数の移動体通信端末のうちの一つ
    で受信す受信ステップと、前記公衆基地局との通信に使
    用していない時分割スロットを用いて前記受信したファ
    クシミリデータを前記ファクシミリ機能付き受発信装置
    に送信する送信ステップとを有する無線ファクシミリ受
    信方法。
  4. 【請求項4】移動体通信端末と公衆基地局とファクシミ
    リ機能付き受発信装置とを有し、前記移動体通信端末が
    前記公衆基地局と前記ファクシミリ機能付き受発信装置
    との間で時分割多重アクセス方式を用いて無線通信を行
    う無線ファクシミリ受信システムであって、前記ファク
    シミリ機能付き受発信装置は電波を受信する第1のアン
    テナを有し、前記移動体通信端末は電波を送受信する第
    2のアンテナと、受信ファクシミリデータを復調する復
    調部と、前記復調部で復調して得られる復調ファクシミ
    リデータを一時的に記憶するメモリと、前記メモリに記
    憶された復調ファクシミリデータを変調する変調部と、
    受信時は前記第2のアンテナと前記復調部とを接続し、
    送信時は前記第2のアンテナと前記変調部とを接続する
    スイッチ部と、前記復調部と前記メモリと前記変調部と
    前記スイッチ部とを制御する制御部とを有する無線ファ
    クシミリ受信システム。
JP8182997A 1996-07-12 1996-07-12 無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム Pending JPH1028194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8182997A JPH1028194A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8182997A JPH1028194A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1028194A true JPH1028194A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16127958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8182997A Pending JPH1028194A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1028194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922568B1 (en) 1999-06-30 2005-07-26 Nec Corporation Communication system and method capable of favorably transmitting an image or a voice to an object device through a mobile station

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922568B1 (en) 1999-06-30 2005-07-26 Nec Corporation Communication system and method capable of favorably transmitting an image or a voice to an object device through a mobile station

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100795279B1 (ko) 차량용 무선 중계 시스템
KR0150354B1 (ko) 사용자 지국 사이에 직접 통신을 설정하는 방법과 통신 시스템에 사용하기 위한 장치
EP0999656B1 (en) Cellular mobile communication system comprising multicast channel
JP3093243B2 (ja) 移動無線通信システム
US5570389A (en) Method for reliable exchange of modem handshaking information over a cellular radio carrier
EP0213929B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
JP2006502659A5 (ja)
US5210752A (en) Radio tele-communication system using multichannel access scheme
US4780715A (en) Communication system capable of interruption talk during data transmission
US6366609B1 (en) Method for reliable exchange of modem handshaking information over a cellular radio carrier
JP3819844B2 (ja) 無線基地システム、同期バーストの送信制御方法および送信制御プログラム
JPH1028194A (ja) 無線ファクシミリ受信方法及び無線ファクシミリ受信システム
JP3332554B2 (ja) 無線通信システム
JPH09289670A (ja) Cdma移動通信システムにおける同期確立方法および基地局装置と移動局装置
JP3911358B2 (ja) 基地局省電力化方法
JP2002033693A (ja) 衛星通信方式
JPH10200684A (ja) 無線ファクシミリ受信システム
JPH08288883A (ja) 無線通信方法
JP2870479B2 (ja) 中継制御無線通信システム
JP3602311B2 (ja) 自動検針システム
JP2558719B2 (ja) 無線回線制御装置
JP3368047B2 (ja) 中継通信装置
JP2001016385A (ja) 防災無線システム
JP2845835B2 (ja) 移動通信システム
JPWO2023084643A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308