JPH10280881A - 線条埋設方法及び線条埋設装置 - Google Patents

線条埋設方法及び線条埋設装置

Info

Publication number
JPH10280881A
JPH10280881A JP9089666A JP8966697A JPH10280881A JP H10280881 A JPH10280881 A JP H10280881A JP 9089666 A JP9089666 A JP 9089666A JP 8966697 A JP8966697 A JP 8966697A JP H10280881 A JPH10280881 A JP H10280881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tube
optical fiber
pipe
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9089666A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Kawara
雅哉 瓦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORIGUMI KK
Original Assignee
MORIGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORIGUMI KK filed Critical MORIGUMI KK
Priority to JP9089666A priority Critical patent/JPH10280881A/ja
Publication of JPH10280881A publication Critical patent/JPH10280881A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバー等の線条を地中に埋設する際に
使用される波付硬質合成樹脂管を地面に掘った溝に埋め
て埋設するようにしているが、埋設できる場所が制限さ
れ、埋設施工期間が長くなって施工費が高くなる。 【解決手段】 地面に形成された発進立坑1と到達立坑
2の間の地中3に線引込み用ワイヤー7が挿通されたパ
イロット管5を管推進埋設工法で推進埋設して、パイロ
ット管5に線条挿通の波付硬質合成樹脂管8をワイヤー
7で引張って挿通し、地中3からパイロット管5だけを
引き抜いて地中3に合成樹脂管8を埋設する。合成樹脂
管8に予め挿通される線条9は、埋設予定の光ファイバ
ーや光ファイバーの誘導線などであり、光ファイバーの
誘導線の場合は先に誘導線を合成樹脂管8に挿通してか
ら、誘導線で光ファイバーを合成樹脂管8に挿通する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路や建造物、水
路等の在る地中に光ファイバーや電力ケーブル等の線条
を埋設する方法と装置で、詳しくは、地中に波付硬質合
成樹脂管等の保護管を埋設して、この保護管の中に線条
を通す線条埋設方法と、この方法を実施する線条埋設装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバーを使った通信技術の発達
で、光ファイバーを地中に埋設する工事が増えている。
この光ファイバーの地中埋設工法として、ワイヤーを挿
通した保護管を地中に埋設して、保護管内のワイヤーで
保護管内に光ファイバーを引き込む工法が知られてい
る。
【0003】また、光ファイバーや電力ケーブル等の線
条の地中埋設用保護管として、ポリエチレンの波付硬質
合成樹脂管が、鋼管やヒューム管、塩化ビニール管等に
比べて軽量であり、可とう性や扁平強度、摩擦性等に優
れることから普及している。この波付硬質合成樹脂管等
の保護管を使った線条の地中埋設は、地面に掘られた溝
にワイヤー挿通の保護管を埋め、保護管の片端から導出
されたワイヤーに光ファイバー等の線条を連結し、保護
管の他端からワイヤーを引張って線条を保護管内に挿通
する工法で行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】地面に溝を掘って保護
管を地中に埋設する工法は、工数が多くて施工期間が長
くなることから施工費が高くなる問題がある。また、地
面に溝を掘るため、舗装道路においては舗装が壊れ、壊
れた舗装の修復も必要となって施工費が尚更に高くなる
問題と共に、建造物や水路等が在って溝掘りができない
土地では施工が不可能である不便な問題があった。
【0005】本発明の目的とするところは、溝掘りでき
ない土地でも施工が短期間かつ低コストで行える線条埋
設方法と装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明方法は、線引込み用ワイヤーが挿通されたパイロット
管を管推進埋設工法で発進立坑から到達立坑の間の地中
に推進埋設させ、到達立坑と発進立坑のいずれかに在る
パイロット管端部から導出されたワイヤーを、所望の線
条が挿通された線条埋設用可撓性保護管に連結し、この
保護管と反対側からパイロット管内のワイヤーを引張っ
て保護管をパイロット管の中に通した後、地中からパイ
ロット管を引き抜いて線条挿通の保護管を地中に埋設す
る施工を特徴とする。
【0007】ここで、パイロット管は通常の管推進埋設
工法で使用される鋼管類であって、パイロットヘッドを
先頭にパイロット管が継ぎ足されながら地中を推進して
埋設される。また、保護管は螺旋状の波付きのポリエチ
レンなどの硬質合成樹脂製可撓性管等であって、先に地
中に推進埋設されたパイロット管の中にワイヤーで引張
られて挿通された後、地中からパイロット管が引き抜か
れて保護管が地中に埋設される。また、保護管の中に予
め挿通される線条は、光ファイバー等の線条を保護管内
に引き込むワイヤー類の線条誘導線等であり、線条が光
ファイバー誘導線の場合は、保護管が地中に埋設された
後、保護管の片端から光ファイバー誘導線を引張ること
で保護管の他端側から光ファイバーが保護管内に挿通さ
れる。
【0008】また、本発明装置は、上記発進立坑から到
達立坑の間の地中に推進埋設されたパイロット管に挿通
された線引込み用ワイヤーの到達立坑側或いは発進立坑
側に導出された先端部に、波付硬質合成樹脂管である線
条埋設用可撓性保護管の先端部を、この保護管に挿通さ
れた所望の線条の端部と前記ワイヤー先端部を脱着可能
に係止する線係止部、及び、保護管の先端部に脱着可能
に螺装結合される螺合部を有する連結治具を介して連結
する。この場合、発進立坑側或いは到達立坑側からパイ
ロット管内のワイヤーを引張って連結治具を先頭に保護
管をパイロット管の中に通し、地中からパイロット管を
引き抜いて線条挿通の保護管が地中に埋設される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図1乃至図5を参照して説明する。同図に示される埋
設対象の線条は光ファイバーであって、波付硬質合成樹
脂管の保護管を使って地中に埋設される。なお、図1お
よび図2ではパイロット管5の推進経路を直線状に描い
ているが、曲線状に推進させることも可能である。
【0010】本発明方法においては、先ず図1(A)に
示すように、地面の線条埋設予定区間の両端に作業用の
発進立坑1と到達立坑2を形成し、発進立坑1と到達立
坑2の間の地中3に鋼管等のパイロット管5を公知の管
推進埋設工法で推進埋設する。例えば、発進立坑1に設
置した油圧式ジャッキ6で発進立坑1から到達立坑2に
向けて地中3にパイロットヘッド4を先頭にパイロット
管5を押込み推進させる。
【0011】この場合、パイロットヘッド4に線引込み
用ワイヤー7の先端を繋留して、ワイヤー7を予めパイ
ロット管5に挿通して置く。パイロットヘッド4が地中
3を1本のパイロット管5の長さ分だけ前進すると、ワ
イヤー7を挿通した新しいパイロット管5が継ぎ足され
て、複数本のパイロット管5が尺取り虫状に逐次推進す
る。パイロットヘッド4が到達立坑2に達すると、図1
(B)に示すように先頭のパイロット管5からパイロッ
トヘッド4を取り外してワイヤー7を到達立坑2内に導
出する。また、必要に応じて発進立坑1に残る最後端の
パイロット管5からワイヤー7を導出させる。
【0012】以上のようなパイロット管の地中推進埋設
は、ジャッキ等の既存の設備と技術を使うことで短期
に、設備投資的に有利に実施できる。また、地面の状態
に関係なく地中に直線経路でも曲線経路でも自在に管推
進させ得るので、建造物や水路等の在る場所にもパイロ
ット管の推進埋設ができて、パイロット管や後述する保
護管、線条の地中埋設地の場所が広い範囲で設定でき
る。
【0013】次に、図1(B)の地中3に推進埋設され
た一連のパイロット管5を貫通するワイヤー7の到達立
坑2側或いは発進立坑1側に導出された片端部に線条埋
設用保護管8を連結する。例えば到達立坑2に突出した
先頭のパイロット管5から導出されたワイヤー7の先端
部を保護管8に連結する。このワイヤー7と保護管8の
連結は、本発明装置の特徴とする後述する連結治具10
を介して行うことが望ましい。ワイヤー7と保護管8を
連結した後、図2(A)に示すように発進立坑1側から
ワイヤー7を引張ってパイロット管5内に保護管8を挿
通する。保護管8には予め所望の線条9が挿通され、こ
の線条9が連結治具10に繋留されて保護管8と共にパ
イロット管5に挿通される。この後、ジャッキ6を使用
して地中3から一連のパイロット管5が引き抜かれて、
図2(B)に示すように線条挿通の保護管8が地中3に
埋設される。
【0014】保護管8は、光ファイバーや電力ケーブル
等の線条の地中埋設に使用される長尺管で、図面には波
付硬質合成樹脂管が示されるが、他の種類の保護管であ
ってもよい。以下、保護管8を波付硬質合成樹脂管と特
定する場合において、合成樹脂管8と称する。
【0015】合成樹脂管8は、波付硬質ポリエチレン管
と呼ばれているもので、その具体例が図4に示される。
この合成樹脂管8は、鋼管やヒューム管、塩化ビニール
管等の地中埋設管に比べて軽量であり、可とう性や扁平
強度、磨耗性、耐薬品性・耐候性に優れて、光ファイバ
ーや電力ケーブルの地中埋設に多用されている。かかる
合成樹脂管8は、その形状と素材の関係で直接に地中を
推進埋設させることができないことから、従来は地面に
溝を掘って埋めるようにしていたが、本発明において
は、パイロット管5の内径より少し小さい外径の合成樹
脂管8を選定して、これを地中3のパイロット管5にワ
イヤー7を利用して挿通する。この後、地中3からパイ
ロット管5だけを引き抜くと合成樹脂管8だけが地中3
に埋設される。合成樹脂管8に比べてパイロット管5は
高価であるが、地中3から引き抜かれて別の管推進埋設
工法で再使用されるため、保護管埋設施工が費用的に有
利に実施できる。
【0016】合成樹脂管8に予め挿通される線条9は、
光ファイバーや電力ケーブル等の線条、或いは、これら
線条を合成樹脂管8に挿入誘導するためのワイヤー類の
誘導線である。図1(B)の線条9が例えば光ファイバ
ーの場合は、ワイヤー7で光ファイバー挿通済みの保護
管8をパイロット管5に挿通することになり、この後、
地中3からパイロット管5を引き抜いた段階で、光ファ
イバーの地中埋設が完了する。
【0017】また、図1、図2に示される線条9が例え
ば光ファイバー誘導線9aの場合は、この光ファイバー
誘導線9aが連結治具10に繋留されて合成樹脂管8と
共に地中3のパイロット管5に挿通される。パイロット
管5が地中3から引き抜かれた後、光ファイバー誘導線
9aの端部に光ファイバー9bが連結されて、光ファイ
バー9bが光ファイバー誘導線9aで誘導されて合成樹
脂管8内に挿通される。例えば図2(B)に示すよう
に、到達立坑2に導出された光ファイバー誘導線9aに
光ファイバー9bの先端部を連結して、発進立坑1側か
ら光ファイバー誘導線9aを引張って合成樹脂管8内に
光ファイバー9bを挿通する。
【0018】図1(B)の段階でワイヤー7、合成樹脂
管8、光ファイバー誘導線9aを連結する連結治具10
の具体例を図5に示すと、これは金属製の内治具11と
外治具12で構成される。内治具11は、先端にワイヤ
ー7が脱着可能に繋留される貫通穴の第1線係止部13
aと、光ファイバー誘導線9a(線条9)が挿通および
繋留される第2線係止部13bと、波付硬質合成樹脂管
8の先端部内周に脱着可能に螺装結合される螺合部14
mを有する軸部品で、螺合部14mから第2線係止部1
3bまで貫通する線挿通穴15に光ファイバー誘導線9
a(線条9)が挿通されて第2線係止部13bに繋留さ
れる。外治具12は、波付硬質合成樹脂管8の先端部外
周に脱着可能に螺装結合される螺合部14nと、内治具
11の外周に嵌挿される筒状部12’を有する筒部品で
ある。
【0019】図1(B)の状態で連結治具10が合成樹
脂管8に次のように装着される。先ず合成樹脂管8から
導出された光ファイバー誘導線9aが内治具11の線挿
通穴15に挿通されて第2線係止部13bから所定長引
き出された状態で粘着テープ等の適当な定着手段にて繋
留され、内治具11が合成樹脂管8の先端部内周に螺装
された後、合成樹脂管8の先端部外周に外治具12が螺
装される。また、必要に応じて内治具11と外治具12
の筒状部12’が、図示しないボルトとナットで強固に
結合される。連結治具10が装着された合成樹脂管8が
到達立坑2に導入されて、パイロット管5から導出され
たワイヤー7の先端部が内治具11の第1線係止部13
aに繋留される。発進立坑1側からワイヤー7を引張る
と、パイロット管5内を連結治具10を先頭にして合成
樹脂管8と光ファイバー誘導線9aが挿通される。
【0020】以上のように合成樹脂管8に連結される連
結治具10にワイヤー7と光ファイバー誘導線9aを繋
留することで、合成樹脂管8を損傷すること無くパイロ
ット管5に安全、確実に挿通することができる。また、
螺旋状の波付硬質合成樹脂管8の螺旋波を利用して内治
具11と外治具12を合成樹脂管8に螺装し、両治具1
1、12で合成樹脂管8の先端部を内外から挾持するよ
うに連結したので、両治具11、12の合成樹脂管8と
の連結作業が容易となり、連結強度が強大となり、合成
樹脂管8が100m以上と長くなっても、これをパイロ
ット管5に確実に挿通することが可能となる。
【0021】パイロット管5に合成樹脂管8が挿通され
ると、ジャッキ6を使用して地中3からパイロット管5
を引き抜き、合成樹脂管8から連結治具10が取り外さ
れて、地中3に埋設された合成樹脂管8内に光ファイバ
ー誘導線9aが残される。この光ファイバー誘導線9a
の到達立坑2或いは発進立坑1に導出する片端部に光フ
ァイバー9bが連結され、この光ファイバー9bと反対
側に光ファイバー誘導線9aを引張ることで合成樹脂管
8に光ファイバー9bが挿通される。
【0022】図2(A)及び(B)は、地中3に埋設さ
れた合成樹脂管の保護管8に1本の光ファイバー9bを
挿通して地中埋設する要領が示される。合成樹脂管8に
2本以上の光ファイバーを挿通する場合は、1本の光フ
ァイバー誘導線9aに複数本の光ファイバーを連結すれ
ばよい。或いは、図3(A)に示すように、1本のワイ
ヤー7に複数本の光ファイバー誘導線9a、…を連結し
て、ワイヤー7で複数本の光ファイバー誘導線9a、…
を保護管8に挿通した後、複数本の光ファイバー9b、
…の各々で任意の時期に光ファイバー9bを保護管8に
挿通するようにする。
【0023】また、保護管8に挿通される光ファイバー
の本数が未定で、保護管埋設工事終了後に何本かの光フ
ァイバーが保護管8に挿通される予定があるような場合
は、例えば図3(B)に示すように1本のワイヤー誘導
線9aに1本の光ファイバー9bと別の1本の光ファイ
バー誘導線9a’を連結して、保護管8に1本の光ファ
イバー9bと1本の光ファイバー誘導線9a’を挿通し
て置く。そして、保護管8に残した1本の光ファイバー
誘導線9a’で別の光ファイバー9b’を保護管8に引
き込んで挿通する際に、この1本の光ファイバー誘導線
9a’で更に別の1本の光ファイバー誘導線9a”を保
護管8に挿通して残すようにし、この動作を繰り返すこ
とで保護管8に任意の本数の光ファイバーが任意時に挿
通することができる。
【0024】
【発明の効果】本発明方法によれば、地中に推進埋設さ
れたパイロット管に線条挿通の保護管を挿通して、パイ
ロット管を地中から引き抜いて保護管と線条を地中に埋
設するようにしたので、地面を掘り下げること無く保護
管を短期間で埋設することが可能となり、線条埋設の大
幅な施工期間の短縮化、施工費の低減化が可能となる。
また、地面を掘り下げることなく保護管の埋設が可能と
なるので、道路や建造物、水路等の在る地中での波付硬
質合成樹脂管等の保護管、光ファイバー等の線条の埋設
が可能となる。
【0025】本発明装置によれば、波付硬質合成樹脂管
の保護管に連結治具を介してワイヤーと保護管、ワイヤ
ーと線条を連結したので、保護管が長くてもこれをワイ
ヤーでパイロット管内に引張って確実に挿通することが
できるようになり、信頼性の高い線条埋設装置が提供で
きる。また、螺旋状の波付硬質合成樹脂管の保護管に連
結治具を螺装するようにしたので、連結治具と保護管の
脱着作業が容易で、保護管と線条の埋設作業性が良くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施形態を示す地面の断面図で、
図1(A)はパイロット管の推進埋設時、図1(B)は
保護管挿通前の断面図である。
【図2】図1(B)の後の線条埋設動作を示す地面の断
面図で、図2(A)は保護管挿通時、図2(B)は線条
挿通時の断面図である。
【図3】図1(B)の後の線条埋設動作の概要を示す線
条連結の配線図で、図3(A)は複数本の線条同時挿通
時、図3(B)は複数本の線条順次挿通時の配線図であ
る。
【図4】保護管である波付硬質合成樹脂管の部分断面を
含む部分側面図である。
【図5】本発明装置で使用される連結治具の実施形態を
示す保護管との断面図である。
【符号の説明】
1 発進立坑 2 到達立坑 3 地中 5 パイロット管 7 ワイヤー 8 保護管(波付硬質合成樹脂管) 9 線条 9a 線条(光ファイバー誘導線) 9b 線条(光ファイバー) 10 連結治具 11 内治具 12 外治具 13a 線係止部 13b 線係止部 14m 螺合部 14n 螺合部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線引込み用ワイヤーが挿通されたパイロ
    ット管を管推進埋設工法で発進立坑から到達立坑の間の
    地中に推進埋設させ、到達立坑と発進立坑の一方に在る
    パイロット管端部から導出されたワイヤーを、所望の線
    条が挿通された線条埋設用可撓性保護管に連結して、保
    護管と反対側からパイロット管内のワイヤーを引張って
    保護管をパイロット管の中に通した後、地中からパイロ
    ット管を引き抜いて線条挿通の保護管を地中に埋設する
    ようにしたことを特徴とする線条埋設方法。
  2. 【請求項2】 上記保護管に挿通される線条が光ファイ
    バー誘導線を含み、保護管埋設後に光ファイバー誘導線
    に光ファイバーを連結して、保護管内の光ファイバー誘
    導線を引張って保護管内に光ファイバーを挿通すること
    を特徴とする請求項1記載の線条埋設方法。
  3. 【請求項3】 発進立坑から到達立坑の間の地中に推進
    埋設されたパイロット管に挿通された線引込み用ワイヤ
    ーの到達立坑側或いは発進立坑側に導出された先端部
    に、波付硬質合成樹脂管である線条埋設用可撓性保護管
    の先端部を、この保護管に挿通された所望の線条の端部
    と前記ワイヤー先端部を脱着可能に係止する線係止部、
    及び、保護管の先端部に脱着可能に螺装結合される螺合
    部を有する連結治具を介して連結し、パイロット管内の
    ワイヤーを引張って連結治具を先頭に保護管をパイロッ
    ト管の中に通し、地中からパイロット管を引き抜いて線
    条挿通の保護管を地中に埋設するようにしたことを特徴
    とする線条埋設装置。
JP9089666A 1997-04-08 1997-04-08 線条埋設方法及び線条埋設装置 Withdrawn JPH10280881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089666A JPH10280881A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 線条埋設方法及び線条埋設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089666A JPH10280881A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 線条埋設方法及び線条埋設装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10280881A true JPH10280881A (ja) 1998-10-20

Family

ID=13977078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9089666A Withdrawn JPH10280881A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 線条埋設方法及び線条埋設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10280881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5613807B1 (ja) * 2013-09-05 2014-10-29 佳寿 野村 管路敷設方法、及び管路敷設方法に使用される保護管、閉塞部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5613807B1 (ja) * 2013-09-05 2014-10-29 佳寿 野村 管路敷設方法、及び管路敷設方法に使用される保護管、閉塞部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10280881A (ja) 線条埋設方法及び線条埋設装置
CN113013790B (zh) 175mm线径超导缆线智能敷设施工方法
KR100362205B1 (ko) 포설용 케이블
CA2119018A1 (en) Improvements relating to the placement of pipes in the ground
JP2848745B2 (ja) 光ファイバケーブルの直埋敷設工法
JPH07150890A (ja) 曲線管路の推進工法
CN112856036B (zh) 一种防水型顶管
KR19990081327A (ko) 풀링아이 및 그 사용방법
KR19990011686U (ko) 일체형 케이블 보호관
JP3526406B2 (ja) 小口径管路推進機の先端装置用ケーブル・ホースの防護カバー及び収納方法
JP3281166B2 (ja) 地中並設長尺材の施工方法
JP2004027522A (ja) 非開削推進工法による管路敷設方法
JP3320913B2 (ja) ケーブル敷設管における管内通線工法
JPH10174238A (ja) 管路内におけるノズル付ホースの挿通方法
JP3840066B2 (ja) 可撓性のない多条数管路一括引込み工法及びその装置
JP3815714B2 (ja) 信号線敷設方法
JPH0579286A (ja) 管路布設工法
JP3591965B2 (ja) 残置ケーブル撤去工法
JP3519287B2 (ja) 自走式新管推進装置及び地中埋設管更新方法
JP3613538B2 (ja) 鋼管の引込み工法
JP3377603B2 (ja) 残置ケーブル撤去装置
DE19900396C2 (de) Abwasserkanalrohr für Telefon- und Informationsübertragung
KR101178447B1 (ko) 간격유지재를 이용한 케이블 이격 매립공법
JP2598206Y2 (ja) 管・ケ−ブル収納材
JPH0426680B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706