JPH10280091A - 深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法 - Google Patents

深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH10280091A
JPH10280091A JP9793997A JP9793997A JPH10280091A JP H10280091 A JPH10280091 A JP H10280091A JP 9793997 A JP9793997 A JP 9793997A JP 9793997 A JP9793997 A JP 9793997A JP H10280091 A JPH10280091 A JP H10280091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel sheet
wrinkle resistance
aln
necking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9793997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3685430B2 (ja
Inventor
Hidekuni Murakami
英邦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP09793997A priority Critical patent/JP3685430B2/ja
Publication of JPH10280091A publication Critical patent/JPH10280091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3685430B2 publication Critical patent/JP3685430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い絞り性を有し、かつ焼鈍工程での腰折れ
による生産性の低下、缶胴の開口部を縮径する際のしわ
発生を回避できる、絞りおよびしごきまたは引き延ばし
加工を経て製造される2ピース容器に使用される鋼板お
よびその製造方法を提供する。 【解決手段】 重量%でC:0.002%以下、N:
0.004%以下、Ti:0.02〜0.04%を含
み、(AlNとして存在するN)/(鋼中N)≦0.2
としたことを特徴とし、必要に応じてAl/Ti:1以
下、A1:0.02%以下、O:0.001〜0.00
7%とした2ピース容器用鋼板、そして、この鋼板は熱
間圧延におけるスラブ加熱温度を1100℃以下にして
製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2ピース缶の製造に
代表される絞り、しごきおよび引き延ばし加工、それに
続く縮径成形により製造される缶用材料として利用され
る鋼板およびその製造方法に関するもので、特に、鋼板
製造分野、製缶分野において、絞り性および耐ネックし
わ性が良好で、かつ高生産性にて製造できる極薄容器材
料およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】飲料缶、食品缶などの製造分野では2ピ
ース缶と呼ばれる、底と胴部を−体成形した容器の製造
量が増加しつつある。この2ピース缶は絞り成形工程を
経て製造されるが、内容量との兼ね合いで、缶径に対し
缶高さの高い缶が必要となる場合が少なくない。このた
め、DI缶やDTR缶に代表されるように、しごきまた
は引き延ばしなどにより缶壁高さを高くする方法が採ら
れる。しかし、缶高さをより高くするため、しごきや引
き延ばしの加工率を高めると割れが発生する。また、た
とえ必要な缶高さが得られたとしても、絞りおよびしご
きや引き延ばし加工により材料が硬化しているため、製
造された缶胴の開口部に缶蓋を捲き締める目的で缶開口
部の径を縮める加工(ネック加工)において、しわの発
生が著しくなる(耐ネックしわ性の劣化)という問題が
起きる。これらを回避するには、絞り加工においてより
深い絞りを行い、缶高さをかせぐことが有利である。
【0003】一般に、深い絞り成形を行うには、ランク
フォード値が高いことが必要とされ、特開昭59−67
322号公報に示すように、含有C、Nを低減し、さら
にTi、Nbなどを添加した、いわゆるIF鋼が適用さ
れている。しかし、従来のIF鋼をそのまま容器材料に
適用した場合、TiやNb添加により形成する微細な炭
窒化物や固溶Ti、Nbが、鋼板の再結晶温度を上昇さ
せるため冷間圧延後の再結晶焼鈍温度を一般的なアルミ
キルド鋼より高くせねばならず、容器に利用されるよう
な厚さ0.3mm以下の薄手材料においては、焼鈍時に
ヒートバックルと呼ばれる鋼板の腰折れが発生し生産効
率が低下するため実用化されていない。
【0004】Ti添加量を低減し、再結晶温度の上昇を
抑えると共に、固溶Cを残存させることによる焼き付け
硬化性を狙った鋼板が、特開昭53−114717号公
報、特開平7−316719号公報などで開発されてい
る。しかし、これらの鋼板では薄手容器材料で問題とな
る耐ネックしわ性に対する考慮がなされていない。特開
平5−287443号公報ではTi添加によるIF化に
より塗装焼き付け時の硬化を抑止し、ネック加工部を軟
質に保つことで耐ネックしわ性の劣化を避けている。し
かし、この鋼板においては通常の2P缶の缶胴部形成時
のしごきや、引き延ばしといつだ強加工による材料の加
工硬化挙動、および加工硬化による耐ネックしわ性の劣
化についての考慮がなされていない。
【0005】ヒートバックル対策としては、焼鈍時には
目的の板厚より厚い鋼板を通板し、その後再冷延(2C
R)を施し目的とする板厚を得る方法が実用化されてい
る。この方法は缶強度を確保する観点で、本来軟質とな
る極低炭素IF綱の適用による強度低下分を加工硬化に
より補うため都合のより製造法であるが、絞り、しごき
や引き延ばしに加え、2CRによる加工も重なるため、
耐ネックしわ性は顕著に劣化する。
【0006】一般にしわ発生については自動車用鋼板な
どのプレス成形においてr値や降伏応力の影響などが検
討されているものの、深い絞りとしごきや引き延ばしと
いう大きな加工を受けた後の材料における縮径時のしわ
発生については、これを抑制する有効な手段はこれまで
に見いだされていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は高い絞り性を
有し、かつ 1)焼鈍工程での腰折れによる生産性の低下 2)缶胴の開口部を縮径する際のしわ発生 を回避した、絞りおよびしごきまたは引き延ばし加工を
経て製造される2ピース容器に使用される鋼板およびそ
の製造方法を提供することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は深絞り性の良
好なTi添加極低炭素鋼をベースに、2CR、絞り、し
ごき、引き延ばし加工後のネック縮径時のしわ発生抑制
について検討する内、Tiの添加量としわ発生に相関が
あることを知見した。このメカニズムについては明確で
はないが、焼鈍後の結晶粒径、集合組織、析出物形態が
複合して、主として材料の加工硬化挙動に影響を及ぼす
ことで、耐ネックしわ性に関与していると考えられる。
特に焼鈍後の冷延、絞り、しごき、引き延ばし、縮径に
おける一連の加工においては加工方向が各工程で異な
る。このため、いわゆるバウシンガー効果の要素も影響
していると考えられる。結晶粒径については粗大なほ
ど、集合組織は{100}面強度が高く、{111}面
強度が低いほど、そして、折出物については粗大かつ密
度が低いほど、耐しわ性は向上する。これらの要因と耐
しわ性についての関係を検討し、各要因の中でも特に、
AlおよびNとの関連が強いことを知見し、さらに、焼
鈍時のヒートバックルを抑制するため比較的低い温度域
で焼鈍した場合の2P缶としての深紋り性と加工性を考
慮し、本発明を達成した。耐しわ性が、Ti、Alおよ
びNに影響されることから、さらに詳細な検討を行い、
鋼中NとAl窒化物として存在するNの比で、耐しわ性
を判別できるとの結果を得た。本発明の要旨とするとこ
ろは、Ti添加極低炭素鋼において、Tiの添加に伴い
形態が大きく変化する窒化物について、鋼中NとAl窒
化物として存在するNの比を限定することで比較的低い
温度域の焼鈍においても、ヒートバックルの発生を抑制
しながら、2CR、絞り、しごき、引き延ばし加工後の
ネック縮径時のしわ発生を抑制しうる鋼板を得ることで
ある。
【0009】この具体的な手段としては、 (1)重量%で、C:0.002%以下、N:0.00
4%以下、Ti:0.02〜0.04%を含み、(Al
Nとして存在するN)/(鋼中N)≦0.2としたこと
を特徴とする深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2
ピース容器用鋼板。
【0010】(2)Al/Ti:1以下、Al:0.0
2%以下としたことを特徴とする上記(1)記載の2ピ
ース容器用鋼板。
【0011】(3)O:0.001〜0.007%とし
たことを特徴とする上記(1)または(2)記載の2ピ
ース容器用鋼板。
【0012】(4) 重量%でC:0.002%以
下、N:0.004%以下、Ti:0.02〜0.04
%を含むスラブを鋳造し、熱間圧延におけるスラブ加熱
温度を1100℃以下として、鋼板中のN量を(AlN
として存在するN)/(鋼中N)≦0.2となるように
することを特徴とする2ピース容器用鋼板の製造方法。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0014】まず、本発明で規定した鋼板成分について
説明する。成分はすべて重量%である。
【0015】Cは、容器の製造過程における絞り性、し
ごき性、引き延ばし性、縮径時の耐ネックしわ性、フラ
ンジ成形性などの点から低い方が好ましく、上限を0.
002%とする。特に、しごき、引き延ばし、フランジ
成形時に延性が良好な材質が必要な場合は、0.001
5%以下まで低減すれば、特性を大幅に向上させること
が可能である。しかし、過剰な低減はコストの上昇を招
くばかりでなく、鋼板を軟質にし缶強度不足まねくの
で、下限を0.0003%とする。
【0016】Nは本発明における重要な用件である窒化
物の形成を制御する上で、重要な元素である。多量に含
有すると窒化物が多量に生成し、本発明の目的を達成で
きないため、上限を0.004%とする。真空脱ガス処
理を十分に行うことにより0.002%以下にすれば、
窒化物の形成が少なくなり、目標特性が向上する。
【0017】Tiは炭窒化物を形成し固溶C、Nを低減
することで鋼板の深絞り性を格段に向上させ、窒化物形
態に影響を及ぼし耐ネック成形性を向上させるので本発
明においては必須元素として添加される。しかし過剰な
添加は深絞り性、耐ネックしわ性を劣化させるとともに
再結晶温度を上昇させ焼鈍温度上昇の必要が生じヒート
バックルを発生しやすくなる。添加コストも考慮し0.
02〜0.04%とする。
【0018】本発明での重要な条件が窒化物の種類と量
の制御であり、Ti添加極低炭素鋼中で、AlNとして
存在するNと鋼中に存在するNの比が、0.2以下であ
ることが必要である。ここでAlNとして存在するNと
は、鋼板をヨウ素アルコール溶液中で溶解した時の残滓
を水酸化ナトリウム水溶液で溶解した溶液中のAl量を
分析し、これを全量AlNとしてN量に換算した値であ
る。
【0019】この様に窒化物を制御するにはAl、Ti
添加量およびその比、窒化物の折出核となる酸化物すな
わち鋼中Oの含有量、製造工程全般にわたる熱履歴が重
要となる。Al/Ti:1以下、Al:0.02%以下
とすることで、鋼中に過剰に存在する固溶Nが窒化物を
折出する際に、AlよりTiと優先的に結合することで
窒化物の種類と量の制御が可能となる。また、Oは0.
001〜0.008%が窒化物制御に有効である。これ
は鋼中Oは、Si、Al、Mn、Tiの酸化物として存
在するが、適当な量だけ存在することで窒化物の折出核
として有効に働き、好ましい窒化物制御が可能となると
思われる。しかし、過剰な鋼中Oは酸化物を粗大化させ
2P缶のような極薄加工で割れ起点となり製品品質を著
しく劣化させるため、上限を0.007%とする。
【0020】製造工程での熱履歴としては、熱延時のス
ラブ加熱温度の影響が大きく、この温度を1100℃以
下と制限することでさらに、深絞り性、耐ネックしわ性
が向上させることができる。この原因は明らかではない
が、窒化物が粗大化するなど窒化物の形態の影響または
窒化物以外の折出物形熊の影響と考えられる。
【0021】前述のように容器の製造においては容器の
強度をもたせるため焼純の後、2CR圧延し加工硬化に
より硬質化させた鋼板を用いる場合もあるが、この様な
鋼板においても本発明法によれば深絞り性、耐ネックし
わ性の向上効果が得られる。また、鋼板強度を高めるた
め、2CRでなく、Si、Mn、Pなどの強化元素を添
加しても、また二次加工性を高めるためのB添加、耐食
性など各種特性向上のための元素添加をした場合にも本
発明の効果が失われるものではない。
【0022】通常、本発明鋼板は表面処理鋼板用の原板
として使用されるが、表面処理により本発明の効果はな
んら損なわれるものではない。缶用表面処理としては通
常、錫、クロム(ティンフリー)などが施される。ま
た、近年使用されるようになっている有機皮膜を貼った
ラミネート鋼板用の原板としても発明の効果を損なうこ
となく使用できる。
【0023】
【実施例】本発明の評価は表1に示す各成分の鋼につい
て、通常の熱延、冷延、焼鈍の後、硬質調整のために3
0%の2CRを施した鋼板で行った。鋼a、d、fが本
発明の成分範囲の鋼であり、鋼b、c、eが比較鋼であ
る。即ち、鋼bはCの含有量が高く、また(AlNとし
て存在するN)/(鋼中N)の比が0.2を超えてお
り、鋼cはTiの含有量が低く、そして、鋼eは(Al
Nとして存在するN)/(鋼中N)の比が0.2を大幅
に超えていて本発明で規定する成分範囲から外れる。
【0024】
【表1】 円筒絞り成形における限界絞り比(LDR)により深絞
り性を評価した。また、耐ネックしわ性については、絞
り比、しごき加工率を一定とした缶において、通常の実
製缶で行われるのと同様の方法により縮径を行い、しわ
が発生する限界の縮径量として下記(1)式による縮径
限界率を求めた。縮径限界率が高いほど実操業での材質
の余裕度が大きいためしわ発生を抑止することができ
る。
【0025】 縮径限界率=(初期径−しわ発生径)/(初期径)・・・・・・(1) ヒートバックルについては連続焼鈍ラインを通板した際
の、ヒートバックル発生の有無で判定した。
【0026】試験結果および判定結果を表2に示す。表
2から明らかなように本発明の範囲内で製造された発明
鋼a、d、fは深絞り性(LDR)、耐ネックしわ性、
耐ヒートバックル性のすべてに良好な特性が得られてい
る。一方、比較鋼b、c、eは、深絞り性、耐ネックし
わ性、耐ヒートバックル性のいずれかが劣っていた。
【0027】
【表2】 図1はスラブ加熱温度が異なる材料について、(AlN
として存在するN)/(鋼中N)の影響を見たものであ
る。図1から明らかなように、同程度の(AlNとして
存在するN)/(鋼中N)であっても、スラブ加熱温度
が1100℃以下の場合にはネック縮径性の向上が見ら
れる。従って、本発明ではスラブ加熱温度を1100℃
以下とした。
【0028】
【発明の効果】以上述べたごとく本発明によれば、深い
絞り成形が可能となるため、より缶高さの高い缶を得る
ことができる。同じ缶高さであれば、しごき、および引
き延ばし加工量を小さくすることができるため、ネック
縮径時のしわ発生率を低減することができる。また、本
発明鋼は同じ絞り、しごき、および引き延ばし加工とし
た場合でも耐ネックしわ性が良好となる。さらに、本発
明鋼は従来材より低い焼鈍温度でも良好な特性を示すこ
とから、ヒートバックルの発生を回避でき、極薄容器材
料の高効率な製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スラブ加熱温度が異なる材料について、限界縮
径率に及ぼす(AlNとして存在するN)/(鋼中N)
の影響を示すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.002%以下、N:
    0.004%以下、Ti:0.02〜0.04%を含
    み、(AlNとして存在するN)/(鋼中N)≦0.2
    としたことを特徴とする深絞り性および耐ネックしわ性
    に優れた2ピース容器用鋼板。
  2. 【請求項2】 Al/Ti:1以下、Al:0.02%
    以下としたことを特徴とする請求項1記載の2ピース容
    器用鋼板。
  3. 【請求項3】 O:0.001〜0.007%としたこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の2ピース容器用
    鋼板。
  4. 【請求項4】 重量%でC:0.002%以下、N:
    0.004%以下、Ti:0.02〜0.04%を含む
    スラブを鋳造し、熱間圧延におけるスラブ加熱温度を1
    100℃以下として、鋼板中のN量を(AlNとして存
    在するN)/(鋼中N)≦0.2となるようにすること
    を特徴とする2ピース容器用鋼板の製造方法。
JP09793997A 1997-04-02 1997-04-02 深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3685430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09793997A JP3685430B2 (ja) 1997-04-02 1997-04-02 深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09793997A JP3685430B2 (ja) 1997-04-02 1997-04-02 深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10280091A true JPH10280091A (ja) 1998-10-20
JP3685430B2 JP3685430B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=14205646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09793997A Expired - Fee Related JP3685430B2 (ja) 1997-04-02 1997-04-02 深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3685430B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107497877A (zh) * 2017-06-02 2017-12-22 首钢总公司 一种生产if钢的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107497877A (zh) * 2017-06-02 2017-12-22 首钢总公司 一种生产if钢的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3685430B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006584B1 (ko) 고강도 캔용 강판의 제조방법
KR100627430B1 (ko) 용기용 강판 및 이를 제조하는 방법
CN111621704A (zh) 一种硬度HR30Tm在55±4内的含硼和铬的超低碳镀锡板及其制造方法
US20220074031A1 (en) Steel sheet for cans and method of producing same
JPH10280091A (ja) 深絞り性および耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法
JP3619329B2 (ja) フランジ割れのない複層組織di缶用鋼板およびその製造方法
WO2003069010A1 (en) Steel sheet for container excellent in formability and properties at weld, and method for producing the same
JPH10280094A (ja) イヤリングが小さく耐ネックしわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法
JPH04272143A (ja) 耐デント性の優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH10280095A (ja) ネック縮径時の耐しわ性に優れた2ピース容器用鋼板およびその製造方法。
JP3548390B2 (ja) イヤリングが著しく小さい硬質2ピース容器用鋼板およびその製造方法
JP2002003993A (ja) 高強度薄鋼板および高強度亜鉛系めっき鋼板
JP2002317248A (ja) 加工性に優れた薄肉化深絞りしごき缶用鋼板
JP4213870B2 (ja) ネック縮径時の耐皺性及びイヤリング性に優れた極薄2ピース容器用鋼板及びその製造方法
JP3224265B2 (ja) ネックドイン加工性に優れた非時効性容器用鋼板
JPH08127816A (ja) 耐しわ性にすぐれた容器用原板の製造方法
JP3878329B2 (ja) 一次加工後の耐しわ性に優れた容器用鋼板およびその製造方法
KR102587650B1 (ko) 캔용 강판 및 그의 제조 방법
TWI796838B (zh) 肥粒鐵系不鏽鋼板
JP3331504B2 (ja) ネックドイン加工性に優れた非時効性容器用鋼板
JP2816358B2 (ja) Di缶用鋼板の製造方法
JP3456731B2 (ja) スピニングネック加工時の耐割れ性に優れた多段絞り缶用鋼板
JPH0827519A (ja) 缶成形性に優れた極薄容器用鋼板の製造方法
JPWO2020203052A1 (ja) 缶用鋼板およびその製造方法
JPH0711333A (ja) 非時効低イヤリング容器用鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees