JPH10279979A - 防錆兼プレス加工油剤組成物 - Google Patents
防錆兼プレス加工油剤組成物Info
- Publication number
- JPH10279979A JPH10279979A JP8630397A JP8630397A JPH10279979A JP H10279979 A JPH10279979 A JP H10279979A JP 8630397 A JP8630397 A JP 8630397A JP 8630397 A JP8630397 A JP 8630397A JP H10279979 A JPH10279979 A JP H10279979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rust
- oil
- component
- composition
- sulfur
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Abstract
れており、現状の防錆油塗布ラインでトラブルなく塗布
が可能な防錆兼プレス加工油剤組成物を提供する。 【解決手段】 潤滑油基油に、(A)防錆剤、(B)過
塩基性Caスルホネート、(C)硫黄系極圧剤、及び
(D)ホウ酸カリウム分散剤を配合してなる防錆兼プレ
ス加工油剤組成物である。
Description
油剤組成物に関し、更に詳しくは、熱延鋼板,冷延鋼板
等の一時防錆性とその後のプレス加工時の潤滑性と脱脂
性を兼ね備えた防錆兼プレス加工油剤組成物に関する。
板,冷延鋼板は防錆潤滑油を塗布してから加工業者に供
給されている。しかしながら、これら防錆潤滑油は充分
な加工性を備えておらず、特に絞り加工を施した際には
鋼板表面にかじりを発生する。そのため、加工業者にあ
っては、加工に先立って更に潤滑性に富む高粘度の潤滑
油の塗油作業を行い、しかる後に所定の加工処理を施し
ているのが実状である。
加工工程全体の生産性を低下せしめ、また作業環境の悪
化をもたらし、更には加工後の脱脂不良やオイルステン
などの問題を派生させる。また、最近高強度鋼板,亜鉛
メッキ鋼板が増加しているが、その加工の際において
は、処理工程の簡素化(例えば、現状の防錆潤滑油塗布
ラインをそのまま使う)、処理油剤の一本化等の要望が
高まっており、この要望に対応できるような防錆兼プレ
ス加工油剤組成物の開発が望まれている。
275399号公報には、特定粘度範囲の潤滑油基油
に、防錆剤,硫黄系極圧剤及び高塩基性スルホネートを
添加した亜鉛メッキ鋼板用プレス加工兼防錆剤が開示さ
れている。また、特開平5−339589号公報には、
低粘度の溶剤に、スルホン酸塩,カルボン酸塩,リン酸
エステル誘導体等,超塩基性スルホネート及びホウ酸カ
リウムを添加したプレス加工兼用防錆油が開示されてい
る。しかしながら、いずれも潤滑性,脱脂性,防錆性全
てに優れたものではない。
らなされたもので、潤滑性,防錆性,脱脂性のいずれも
が優れており、現状の防錆油塗布ラインでトラブルなく
塗布が可能な防錆兼プレス加工油剤組成物を提供するこ
とを目的とするものである。
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、防錆剤、過塩基性C
aスルホネート、硫黄系極圧剤、及びホウ酸カリウム分
散物を併用することにより、潤滑性,防錆性,脱脂性の
いずれもが優れている防錆兼プレス加工油剤組成物が得
られることを見出し本発明を完成したものである。すな
わち、本発明は、潤滑油基油に、(A)防錆剤、(B)
過塩基性Caスルホネート、(C)硫黄系極圧剤、及び
(D)ホウ酸カリウム分散物を配合してなる防錆兼プレ
ス加工油剤組成物を提供するものである。
明する。本発明における潤滑油基油は、粘度については
特に限定されないが、通常40℃における動粘度は1〜
100mm2 /s、好ましくは2〜40mm2 /sのも
のである。また、その種類も特に限定されるものではな
く、通常潤滑油の基油として使用されているものであれ
ば鉱油系、合成系を問わず使用することができる。鉱油
系潤滑油基油としては、例えば、パラフィン基系原油,
中間基系原油あるいはナフテン基系原油を常圧蒸留する
か、あるいは常圧蒸留の残渣油を減圧蒸留して得られる
留出油、またはこれを常法にしたがって精製することに
よって得られる精製油、例えば溶剤精製油,水添精製
油,脱蝋処理油,白土処理油などを挙げることができ
る。また、合成系潤滑油基油としては、例えば、ポリα
−オレフィン,α−オレフィンコポリマー,ポリブテ
ン,アルキルベンゼン,ポリオールエステル,二塩基酸
エステル,ポリオキシアルキレングリコール,ポリオキ
シアルキレングリコールエステル,ポリオキシアルキレ
ングリコールエーテル,ヒンダードエステル,シリコー
ンオイルなどを挙げることができる。これらの潤滑油基
油は単独でも、二種以上組み合わせて使用してもよく、
鉱油と合成油を組み合わせてもよい。
(D)成分について述べる。(A)成分 防錆剤は格別に限定されるものでなく、鋼板出荷時に塗
布されている防錆剤であってもよい。具体的には、C
a,Ba,Na,アンモニウムの各スルホネート、酸化
ワックスのエステル化物及びそれらのCa,Ba,Na
の各塩のような酸化ワックス誘導体、ソルビタンモノオ
レートのような多価アルコールエステル、ラノリン及び
ラノリンのCa石鹸、アルコキシフェニルアミン、ジシ
クロヘキシルアミンなどを挙げることができる。なかで
も、酸化ワックス誘導体,金属スルホネートが好まし
い。本発明においては、上記防錆剤は一種用いてもよ
く、二種以上を組み合わせて用いてもよい。防錆剤は、
潤滑油基油に対して、組成物全量基準で、通常1〜20
重量%、好ましくは2〜10重量%の割合で配合され
る。
ある。スルホン酸としては、芳香族石油スルホン酸,ア
ルキルスルホン酸,アリールスルホン酸,アルキルアリ
ールスルホン酸等があり、具体的には、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸,ジラウリルセチルベンゼンスルホン酸,
パラフィンワックス置換ベンゼンスルホン酸,ポリオレ
フィン置換ベンゼンスルホン酸,ポリイソブチレン置換
ベンゼンスルホン酸,ナフタレンスルホン酸等が挙げら
れる。また、その全塩基価は添加量の点から300mg
KOH/g以上(JIS K−2501;過塩素酸法)
であるのが好ましい。本発明においては、上記過塩基性
Caスルホネートは一種用いてもよく、二種以上を組み
合わせて用いてもよい。過塩基性Caスルホネートは、
潤滑油基油に対して、組成物全量基準で、通常2〜20
重量%、好ましくは3〜12重量%の割合で配合され
る。Ca分として換算すると、通常0.4〜4.0重量
%、好ましくは0.6〜2.2重量%の範囲となる。
油基油に溶解又は均一に分散して、極圧性や優れた潤滑
性を発揮しうるものであればよく、特に制限はない。こ
のようなものとしては、例えば動植物油や合成油の硫化
物である硫化油脂,硫化脂肪酸,硫化エステル,硫化オ
レフィン,ジヒドロカルビルポリサルファイド,チオカ
ーバメート類,チオテルペン類,ジアルキルチオジプロ
ピオネート類などを挙げることができる。ここで、硫化
油脂の例としては、硫化鯨油,硫化ラード,硫化なたね
油,硫化ひまし油,硫化大豆油,硫化米ぬか油、硫化脂
肪酸の例としては硫化オレイン酸、硫化エステルの例と
しては硫化オレイン酸メチルなどを挙げることができ、
硫黄分として8〜15重量%含有しているものが好まし
い。
一般式(I) R1 −Sx −R2 ・・・(I) (式中、R1 は炭素数2〜15のアルケニル基、R2 は
炭素数2〜15のアルキル基又はアルケニル基を示し、
xは1〜8の整数を示す。)で表される化合物などを挙
げることができる。この化合物は、炭素数2〜15のオ
レフィン又はその2〜4量体を、硫黄,塩化硫黄等の硫
化剤と反応させることによって得られ、該オレフィンと
しては、プロピレン,イソブテン,ジイソブテンなどが
好ましい。
は、下記の一般式(II) R3 −Sy −R4 ・・・(II) (式中、R3 及びR4 は、それぞれ炭素数1〜20のア
ルキル基又は環状アルキル基,炭素数6〜20のアリー
ル基,炭素数7〜20のアルキルアリール基又は炭素数
7〜20のアリールアルキル基を示し、それらは互いに
同一でも異なっていてもよく、yは2〜8の整数を示
す。)で表される化合物である。ここで、R3 及びR4
がアルキル基の場合、硫化アルキルと言われる。
具体例としては、メチル基,エチル基,n−プロピル
基,イソプロピル基,n−ブチル基,イソブチル基,s
ec−ブチル基,tert−ブチル基,各種ペンチル
基,各種ヘキシル基,各種ヘプチル基,各種オクチル
基,各種ノニル基,各種デシル基,各種ドデシル基,シ
クロヘキシル基,シクロオクチル基,フェニル基,ナフ
チル基,トリル基,キシリル基,ベンジル基,フェネチ
ル基などを挙げることができる。
しては、例えば、ジベンジルポリサルファイド,ジ−t
ert−ノニルポリサルファイド,ジドデシルポリサル
ファイド,ジ−tert−ブチルポリサルファイド,ジ
オクチルポリサルファイド,ジフェニルポリサルファイ
ド,ジシクロヘキシルポリサルファイドなどを好ましく
挙げることができる。
えば、ジンクジチオカーバメートなどを、チオテルペン
類としては、例えば、五硫化リンとピネンの反応物を、
ジアルキルチオジプロピオネート類としては、例えば、
ジラウリルチオジプロピオネート,ジステアリルチオジ
プロピオネートなどを挙げることができる。これらの中
で、極圧性,潤滑性などの点から、硫化油脂が好適であ
る。本発明においては、上記硫黄系極圧剤は一種用いて
もよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。硫黄系
極圧剤は、潤滑油基油に対して、組成物全量基準で、通
常2〜24重量%、好ましくは3〜20重量%の割合で
配合される。硫黄分として換算すると、通常0.2〜
2.4重量%、好ましくは0.3〜2.0重量%の範囲
となる。
と言われているアルカリ又はアルカリ土類金属スルホン
酸塩あるいはスクシンイミド等の化合物の存在下でホウ
酸と水酸化カリウムを反応させた、粒状ホウ酸カリウム
分散物である。このようなホウ酸カリウム分散物として
は、例えば商品名「OLOA 9750」(シェブロン
・ケミカル社製)が使用できる。ホウ酸カリウム分散物
は、潤滑油基油に対して、組成物全量基準で、通常1.
5〜15重量%、好ましくは3〜10重量%の割合で配
合される。ホウ素分として換算すると、通常0.1〜
1.0量%、好ましくは0.2〜0.7重量%の範囲と
なる。
(A)〜(D)成分を配合して調製することができる
が、その際に組成物の40℃における動粘度が好ましく
は1〜100mm2 /s、特に好ましくは2〜30mm
2 /sとなるように、各成分の種類,性状,配合割合を
選択することが有効である。本発明の組成物において
は、所望に応じ、本発明の目的を損なわない範囲で、酸
化防止剤,金属不活性化剤,腐食防止剤,泡消剤などの
公知の添加剤を添加することができる。本発明の組成物
を、浸漬法,シャワー法,静電塗装法などの一般的な手
法により金属材料の表面に塗布すればよい。
説明するが、本発明はこれらの例によってなんら制限さ
れるものではない。 実施例1,2及び比較例1〜3 40℃における動粘度が4mm2 /sと30mm2 /s
のパラフィン系鉱油を混合した基油に、第1表に示す所
定の化合物を所定の割合で配合して40℃における動粘
度が15mm2 /sになるように潤滑油組成物を調製し
た。
領で潤滑性,防錆性,脱脂性,溶解性を試験した。結果
を第1表に示す。 (1)潤滑性試験 平面摺動試験 平面−平面の押しつけ引き抜き摺動試験で、平面のダイ
と平面のダイでテストピースを挟み、押しつけ荷重をか
けてから一定の速度で引き抜いて評価した。
のダイと先端3Rのビードでテストピースをを挟み、押
しつけ荷重をかけてから一定の速度で引き抜いて評価し
た。
間で行った。
し、40℃に加熱した脱脂液〔サーフクリーナSD40
0(日本ペイント(株)製)の2重量%水溶液〕中に試
験片を2分間浸漬した後水洗し、10秒後試験片表面の
水濡れ面積(%)で評価した。 (4)溶解性試験 潤滑油組成物を50℃で加熱溶解後室温で24時間放置
後評価した。 ○:曇りおよび析出がない。 △:若干の曇り,析出が発生する。
は、潤滑性,防錆性,脱脂性のいずれもが優れており、
現状の防錆油塗布ラインでトラブルなく塗布が可能であ
る。
Claims (4)
- 【請求項1】 潤滑油基油に、(A)防錆剤、(B)過
塩基性Caスルホネート、(C)硫黄系極圧剤、及び
(D)ホウ酸カリウム分散物を配合してなる防錆兼プレ
ス加工油剤組成物。 - 【請求項2】 組成物全量基準で、(A)成分が1〜2
0重量%、(B)成分がCa分として0.4〜4.0重
量%、(C)成分が硫黄分として0.2〜2.4重量
%、及び(D)成分がホウ素分として0.1〜1.0重
量%である請求項1記載の防錆兼プレス加工油剤組成
物。 - 【請求項3】 (C)成分が硫化油脂である請求項1又
は2記載の防錆兼プレス加工油剤組成物。 - 【請求項4】 組成物の40℃における動粘度が1〜1
00mm2 /sである請求項1〜3のいずれかに記載の
防錆兼プレス加工油剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8630397A JPH10279979A (ja) | 1997-04-04 | 1997-04-04 | 防錆兼プレス加工油剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8630397A JPH10279979A (ja) | 1997-04-04 | 1997-04-04 | 防錆兼プレス加工油剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10279979A true JPH10279979A (ja) | 1998-10-20 |
Family
ID=13883079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8630397A Pending JPH10279979A (ja) | 1997-04-04 | 1997-04-04 | 防錆兼プレス加工油剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10279979A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005095561A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | サイジングプレス加工用潤滑油組成物 |
WO2005095560A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | サイジングプレス加工用潤滑油組成物 |
JP2007084663A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼板用潤滑防錆油 |
WO2007052733A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Lubricants for use in processing of metallic material |
WO2008084884A1 (en) | 2007-01-12 | 2008-07-17 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Lubricants for use in processing of metallic material and methods for processing the metallic material using the lubricants |
JP2009073916A (ja) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Toyota Boshoku Corp | プレス加工用の潤滑油とそれを用いた金属材料のプレス加工方法 |
JP2010144037A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Japan Energy Corp | 潤滑油組成物 |
CN114196468A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-03-18 | 安美科技股份有限公司 | 一种通用型冲压成型油及其制备方法 |
-
1997
- 1997-04-04 JP JP8630397A patent/JPH10279979A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4568004B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-10-27 | 出光興産株式会社 | サイジングプレス加工用潤滑油組成物 |
JP2005281652A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Idemitsu Kosan Co Ltd | サイジングプレス加工用潤滑油組成物 |
WO2005095560A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | サイジングプレス加工用潤滑油組成物 |
US8999899B2 (en) | 2004-03-31 | 2015-04-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricating oil composition for working using sizing press |
TWI411672B (zh) * | 2004-03-31 | 2013-10-11 | Idemitsu Kosan Co | 用於加壓整形燒結金屬之潤滑油組成物 |
WO2005095561A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | サイジングプレス加工用潤滑油組成物 |
JP2007084663A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼板用潤滑防錆油 |
US8071516B2 (en) | 2005-10-31 | 2011-12-06 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Lubricants for use in processing of metallic material |
JP4619266B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-01-26 | トヨタ紡織株式会社 | 自動車用高張力鋼板のプレス加工用の潤滑油 |
JP2007119680A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Toyota Boshoku Corp | 金属材料加工用の潤滑油 |
WO2007052733A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Lubricants for use in processing of metallic material |
JP2008169311A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Toyota Boshoku Corp | 金属材料加工用の潤滑油とそれを用いた金属材料の加工方法 |
WO2008084884A1 (en) | 2007-01-12 | 2008-07-17 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Lubricants for use in processing of metallic material and methods for processing the metallic material using the lubricants |
US8586514B2 (en) | 2007-01-12 | 2013-11-19 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Lubricants for use in processing of metallic material and methods for processing the metallic material using the lubricants |
JP2009073916A (ja) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Toyota Boshoku Corp | プレス加工用の潤滑油とそれを用いた金属材料のプレス加工方法 |
JP2010144037A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Japan Energy Corp | 潤滑油組成物 |
CN114196468A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-03-18 | 安美科技股份有限公司 | 一种通用型冲压成型油及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6919300B2 (en) | Penetrating lubricant composition | |
EP3409751B1 (en) | Lubricant composition | |
US20080300155A1 (en) | Gear oil having low copper corrosion properties | |
JPS63280796A (ja) | 温度特性改良潤滑油組成物 | |
CN108291168A (zh) | 润滑机械装置的方法 | |
JP2000144164A (ja) | 潤滑グリース組成物 | |
US6413916B1 (en) | Penetrating lubricant composition | |
GB2528375A (en) | Lubricating oil compositions | |
JPH02270975A (ja) | 表面処理鋼板用防錆油組成物 | |
JP5075449B2 (ja) | 銀含有材料と接触する潤滑油組成物 | |
JPH10279979A (ja) | 防錆兼プレス加工油剤組成物 | |
CN109715765A (zh) | 用于润滑剂中的烷基磷酸酯胺盐 | |
GB2528374A (en) | Lubricating oil compositions | |
JP3981159B2 (ja) | 金属加工油組成物 | |
JPH0978078A (ja) | オープンギヤー用グリース組成物 | |
JPH11302680A (ja) | 潤滑油組成物 | |
CN109496228A (zh) | 用于润滑组合物的密封溶胀剂 | |
JP5517266B2 (ja) | 潤滑グリース組成物 | |
JP4467024B2 (ja) | 高潤滑防錆油組成物 | |
JP3133201B2 (ja) | 作動油組成物 | |
JP4012292B2 (ja) | 金属加工油組成物 | |
JP3909894B2 (ja) | 金属加工油組成物 | |
CZ231494A3 (en) | Method of lubricating systems with metal-to-metal contact during machining with cyclohexyl esters | |
CN110168059B (zh) | 润滑脂组合物、该润滑脂组合物的制造方法、和该润滑脂组合物的使用方法 | |
WO2020131603A1 (en) | Lubricating composition comprising a sulfur-containing carboxylic acid or ester additive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040401 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20040401 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060926 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070220 |