JPH10275046A - 単語入力装置及び方法 - Google Patents

単語入力装置及び方法

Info

Publication number
JPH10275046A
JPH10275046A JP8055897A JP8055897A JPH10275046A JP H10275046 A JPH10275046 A JP H10275046A JP 8055897 A JP8055897 A JP 8055897A JP 8055897 A JP8055897 A JP 8055897A JP H10275046 A JPH10275046 A JP H10275046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
character
input
user
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8055897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Shimizu
勇詞 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8055897A priority Critical patent/JPH10275046A/ja
Publication of JPH10275046A publication Critical patent/JPH10275046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】仮想キーボード領域が小さくても、目的の小サ
イズのキーの操作に特に注力することなく意図した単語
入力が行え、ユーザの負担を軽減する。 【解決手段】ユーザがタッチパネル上で仮想キーボード
を対象とするタッチ操作を行うと、タッチ位置の座標が
座標入力部101により入力される。対応文字判定部1
02は、入力座標と仮想キーボード上の各文字の座標と
の位置関係から候補文字を抽出すると共に、各候補文字
の信頼度を算出する。単語候補抽出部103は、連続す
る座標入力に対応して抽出される各文字群から1文字ず
つ取り出して文字列を全ての組み合わせについて作成
し、その文字列の中から単語となり得るものを抽出す
る。単語優先度決定部104は、上記抽出された各単語
の優先度をその単語を構成する各文字の信頼度をもとに
決定し、単語提示部105は上記各単語をその優先度順
に提示してユーザによる単語選択に供させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タッチパネルに代
表される座標入力面を有する座標入力装置を用いて構成
される単語入力装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にコンピュータ等の情報処理機器に
おける単語入力は、例えば英単語入力にあっては、ユー
ザが、目的とする英単語の文字列をなす各文字に対応す
るキーボード上のキーを1文字単位でその並び順に入力
操作することにより実現される。この場合、情報処理機
器側では、操作されたキーに対応する唯一の文字を入力
順に文字列としてつないでいくことになる。一方、日本
語入力にあっては、ローマ字入力、或いはかなキーによ
る直接入力によって連続したかな文字を入力し、そのか
な文字列に対しかな漢字変換を行いユーザが単語を確定
することによって単語の入力としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、情報処理機器の
携帯化が進んでいる。これに伴って単語等の入力装置で
あるキーボードも小型化されてきている。キーボードを
小型化することは難しいことではない。しかし、キーボ
ードの小型化を単純に進めると、隣接するキーとの間隔
が著しく短くなるため、目的とする小さなキーを隣接す
る他のキーに触れずに確実に操作するには、かなりの困
難を伴う作業となる。このことはユーザに大きなストレ
スをかけてしまう。
【0004】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
でその目的は、単語入力に仮想的なキーボードを利用
し、その仮想的なキーボードの領域が小さくても、ユー
ザが目的の小サイズのキーの操作に特に注力することな
く意図した単語入力が行え、ユーザの負担を軽減できる
単語入力装置及び方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点に係
る単語入力装置は、キーボードの代わりに、ユーザが指
等でタッチした位置の座標を検出するタッチパネルに代
表されるような座標入力面を持ち、その座標入力面に仮
想的なキーボード(いわゆるソフトウェアキーボード)
が配置(仮想配置)される入力インタフェース(座標入
力手段)を用い、座標入力面上でユーザがタッチした位
置(指定位置)の座標(入力座標)と、上記仮想的なキ
ーボード上に配置される各文字(を表すキー)とその配
置位置の座標との対応関係をもとに、ユーザがタッチし
ようとしたと予測される全ての文字、例えばその入力座
標を中心とする一定の領域内に含まれる全ての文字を候
補文字として抽出すると共に、抽出した各文字毎に、上
記入力座標との位置関係から、その文字がユーザ指定の
文字である確からしさを示す信頼度を算出する対応文字
判定手段を設けると共に、上記座標入力手段により連続
して入力される座標に対応して上記対応文字判定手段に
より抽出された各文字群からそれぞれ1文字ずつ取り出
して時系列順の並びの文字列を作成する操作を全ての組
み合わせについて行い、作成した各文字列の中から単語
となる組み合わせを抽出する単語候補抽出手段と、この
単語候補抽出手段により抽出された各単語(単語候補)
をユーザに提示する単語提示手段と、ユーザとのインタ
フェースをなし、上記単語提示手段により提示された単
語の中からユーザ指定の単語を確定する単語確定制御手
段とを設けたことを特徴とする。
【0006】ここで、単語候補抽出手段により抽出され
た各単語を単純にユーザに提示するのではなく、各単語
の優先度を、その単語を構成する各文字についての上記
対応文字判定手段により算出された信頼度をもとに決定
する単語優先度決定手段を設け、この単語優先度決定手
段によって決定された各単語の優先度に従い、優先度の
高い単語から順にユーザに提示する構成とすることも可
能である。
【0007】ここで、上記信頼度の算出には、入力座標
(ユーザ指定位置)と仮想キーボード上の各文字の配置
座標との距離を用いるとよい。また、上記単語候補の優
先度の決定に、上記信頼度の他に、各単語毎の使用頻度
(例えば新聞記事のデータ等から得られる使用頻度情
報)を用いるとよい。
【0008】このような構成においては、単語入力のた
めに、その単語を構成する各文字について、ユーザがそ
の文字(が割り当てられる仮想的なキー)の座標には必
ずしも一致しない曖昧な位置を指等でタッチしても、そ
のタッチ操作毎に、タッチ位置を中心とする一定の領域
(近傍領域)内に配置されている全ての文字が候補文字
として抽出されるため、その候補文字にはユーザが位置
指定しようとしていた文字が含まれる。
【0009】そこで、単語入力のための連続するタッチ
操作が行われた場合に、そのタッチ操作毎に抽出される
各文字候補群から、それぞれ1文字を取り出して時系列
順に並べて文字列を作成する操作を、全ての組み合わせ
について行うことで、目的の単語を構成する文字列を含
む文字列群を得ることができる。但し、この文列群に
は、単語となり得ないものも含まれる。そこで、この文
字列群中の各文字列について、例えば単語辞書を参照す
ることで、単語となり得る(単語として登録されてい
る)文字列のみを全て抽出し、それを単語候補とする。
この単語候補の群をユーザによる入力単語の確定のため
にユーザに提示することで、ユーザは意図した単語を選
択することができる。但し、単語候補群の中から目的の
単語を選択する作業は、必ずしも簡単ではない場合もあ
り得る。そこで、各単語候補について、目的の単語であ
る確からしさを表す優先度を、その単語候補を構成する
各文字の(先に算出された)信頼度(更には頻度情報)
をもとに決定し、ここで決定した優先度の高い単語から
順ににユーザに提示する。
【0010】このように上記の構成においては、通常の
キーボードからの単語入力では、キーを叩き間違えると
目的の単語の入力は不可能であるのに対し、曖昧な位置
での座標入力面へのタッチによっても目的の単語の入力
が可能になる。このことにより、間違って入力してしま
った文字のキャンセル、正しい文字の打ち直しの手順か
らユーザを開放し、より効率的な単語入力を可能する。
【0011】また近年の情報端末機器の小型化に連動し
てキーボードの小型化が進んでいるが、小さなキーボー
ドの小さなキーを正確に打つのはユーザにとって大変な
ストレスとなる。これに対して上記の構成においては、
正確に打たねばならぬという気遣いなく座標入力面への
タッチが可能になり、ユーザのストレスを著しく軽減で
きる。
【0012】しかも、単語候補が優先度順にユーザに提
示されるため、ユーザによる単語選択(確定)作業を軽
減できる。このように上記第1の観点に係る単語入力装
置では、従来であればストレスが発生する正確なタッチ
操作を必要とする作業に対し、ストレスの少ない曖昧な
タッチ操作を許容することにより、ストレスの軽減の効
果がある。但し、不正確なタッチが連続した場合、文字
候補の組み合わせが増えるため、単語候補の数も増えて
しまい、その結果、単語選択の段階での作業が増大する
可能性がある。
【0013】そこで、本発明の第2の観点に係る単語入
力装置は、上記第1の観点に係る単語入力装置に、上記
座標入力手段により入力された座標に対応して上記対応
文字判定手段により上記各文字が抽出される毎に、その
抽出された各文字をユーザに提示するための候補文字出
力手段を追加したことを特徴とする。
【0014】このような構成においては、座標の入力の
度に文字候補全体がユーザに提示されるため、文字候補
数の多いタッチ操作の直後は、正確に文字位置をタッチ
するようにユーザを自然に促すことができる。このこと
により、不正確な位置のタッチの連続によって生じる単
語候補の増大を抑え、単語選択の際に生じるストレスを
軽減することができる。
【0015】また、座標入力面へのタッチ操作の位置が
そもそも誤っていた場合、提示した候補文字を見て誤り
をユーザに気づかせ、速やかに単語入力の作業の修正を
行わせることが可能になる。
【0016】更に、ユーザが不正確なタッチを行ったこ
とをタッチの瞬間にユーザに伝えるので、次に同じ座標
入力面へのタッチを行うときに注意を喚起できる。結果
的に正確に座標入力面へタッチするよう自然にユーザに
学習させることができ、長期的な観点からもユーザのス
トレスの軽減が図れる。
【0017】ところで、通常のキーボードは形が決まっ
ており、ユーザ個人の手の大きさや指の長さなどの個性
を無視したものになっている。そこで、本発明の第3の
観点に係る単語入力装置は、上記第1の観点に係る単語
入力装置または上記第2の観点に係る単語入力装置に、
仮想的なキーボード上での各文字毎に、その文字を配置
する任意の座標を座標入力面から位置指定することをユ
ーザに案内し、その案内に応じて座標入力手段から入力
される座標を対応する文字の配置座標として決定する文
字座標決定手段を追加したことを特徴とする。
【0018】このような構成においては、ユーザが自分
のタッチしやすい位置に文字の座標位置を選択設定する
ことが可能となるため、座標入力面へのタッチの際に生
じる無理な指の運動を解消し、ユーザを腱鞘炎などから
守ることができるという効果がある。
【0019】しかも、ユーザに適したスムーズな指運び
によってより正確な位置へのタッチ操作ができるように
なるので、単語候補を絞り込んでユーザに提示でき、単
語選択時の作業を軽減できる。これにより単語入力の作
業の効率化を図ることが可能となる。
【0020】以上に述べた第1乃至第3の観点に係る単
語入力装置では、仮想的なキーボード上での各文字の配
置位置と入力座標の距離の近さを単語候補抽出の根拠と
しているため、1文字目の入力位置が大幅に異なってい
ると単語候補の中に求める単語を見付けることが不可能
となってしまう。
【0021】そこで本発明の第4の観点に係る単語入力
装置は、座標入力面上に仮想的に配置されるキーボード
(仮想キーボード)の位置を固定させず、キー相互の相
対的な位置関係のみを定め、その仮想キーボード上の各
文字(キー)位置を絶対座標で対応付けず、ユーザの連
続した座標入力面へのタッチ操作による各入力座標の相
対位置を表す軌跡のパターンを求め、各単語毎に予め登
録されている、その単語を構成する文字列が入力された
場合に生成されると予測される標準的な各文字の座標の
相対位置を表す軌跡のパターンと比較照合し、軌跡パタ
ーンの類似した単語を単語候補とするようにしたことを
特徴とする。
【0022】このように構成においては、座標入力の軌
跡マッチングを単語候補抽出の根拠としているため、指
の動き方さえ合っていれば1文字目の座標入力位置がず
れていても正しい単語候補を得られるという利点があ
る。
【0023】
【発明の実施の形態】
[第1の実施形態]本発明の第1の実施形態に係る単語
入力装置は、ユーザからの曖昧な入力つまりタッチパネ
ルへのタッチによる入力座標と、予め想定している文字
のタッチパネル上の座標を比べ可能性の高そうな候補文
字を複数選び、それらの組み合わせから考えられる単語
で優先度の高いものから順にユーザに提示し、確定させ
ることによって単語の入力を可能にするもので、タッチ
パネルの領域が小さい場合でも、正確に特定の位置をタ
ッチしなければならないという煩わしさ、或いは誤入力
の修正によって生じる煩わしさからユーザを開放し、曖
昧なままの手つきでしかも修正作業によるストレスのな
い単語入力を可能にするものである。
【0024】以下、本発明の第1の実施形態につき図面
を参照して説明する。図1は本発明の単語入力装置の第
1の実施形態を示すブロック構成図である。図1におい
て、座標入力部101は所定の矩形領域の中のxy座標
を指によるタッチで指定することのできる入力部であ
り、例えばタッチパネルを用いて構成されている。この
タッチパネルは液晶表示器等のフラットパネルディスプ
レイと一体に形成されており、キーボードのキー配置画
面(仮想キーボード、いゆゆるソフトウェアキーボー
ド)が表示されるようになっている。
【0025】対応文字判定部102は座標入力部101
から入力されたxy座標と予めタッチパネル上に想定し
た各文字(キー)の座標とを比較し距離の近いものから
順に信頼度が高くなるように信頼度を決定し、候補文字
を定める。
【0026】ここで複数の候補文字を信頼度を付けて発
生することにより、ユーザが多少ずれた位置をタッチし
ても、本来意図していた文字を入力の一つとして扱える
ことになる。つまり入力修正作業を行わずに入力作業を
続行することが可能となる。これば本実施形態のキーポ
イントである。
【0027】単語候補抽出部103は座標入力部101
から連続して入力される座標に対応して対応文字判定部
102にて生成される各候補文字を組み合わせてできる
文字列に対し単語候補として判断できるものを抽出す
る。
【0028】単語優先度決定部104は、単語候補抽出
部103によって候補とされた単語に対し、単語自体が
持つ頻度情報と単語を構成する文字の対応文字判定部1
02で決定された信頼度とによって優先度を決定する。
【0029】単語提示部105は単語優先度決定部10
4で決定された優先度の高い単語順に(例えばタッチパ
ネルと一体形成された)表示器の表示画面の特定エリア
を通してユーザに提示する。ここで単語を優先度の高い
順にユーザに提示することで本来ユーザが入力したかっ
た単語をユーザ自身が見付けやすくしている。
【0030】単語確定制御部106は、ユーザとのイン
タフェースをなしており、単語提示部105によって提
示された単語群中からのユーザ指定の単語の選択、また
ユーザからの要求に従う座標入力の完了指示、座標入力
のキャンセルの指示、或いは単語入力の終了指示をコン
トロールする。
【0031】次に、図1の構成の動作を、単語の読みを
かなで入力することで、単語入力を行う場合を例に、図
2のアルゴリズムチャートを適宜参照して説明する。ま
ず、処理201のループでは、ユーザ指定に従って単語
確定制御部106から単語入力が終わりであると通知さ
れた結果、処理202で単語入力が終わりと判断される
まで、処理202〜処理211が繰り返される。
【0032】単語確定制御部106から単語入力が終わ
りであると通知された場合、処理201のループを抜け
単語入力の全ての処理を終了させる。処理203のルー
プでは、ユーザ操作に応じて単語確定制御部106から
座標入力終了であると通知された結果、処理204で座
標入力終わりと判断されるまで、処理204〜処理20
7が繰り返される。
【0033】単語確定制御部106から座標入力終了で
あると通知された場合、処理203のループを抜け処理
208以降に処理が移る。まずユーザが、タッチパネル
に表示されているキー配置画面(ソフトウェアキーボー
ド)上で所望の文字位置(キー位置)をタッチすると、
そのタッチ位置の座標が座標入力部101により入力さ
れる。
【0034】対応文字判定部102は、座標入力部10
1により座標の入力があり(処理205)、その入力座
標(xy座標)を受け取ると(処理206)、その座標
と、予めタッチパネル上に想定したキー配置における各
キー(文字)の座標とを比較し、距離の近いものから順
に信頼度が高くなるように信頼度を決定し、同時に候補
文字を定める(処理207)。
【0035】図3は座標入力部101のタッチパネルに
表示されるキー配置画面例を示すもので、同図(a)に
はかな入力用のキー配置画面例を、同図(b)にはロー
マ字入力用のキー配置画面例を示す。このように本実施
形態では、タッチパネルの表面に、仮想的なキーボード
(ソフトウェアキーボード)上の各文字の位置を示す指
標(キートップを示すマーク)を表示している。
【0036】ユーザはタッチパネル上の指標列の中から
目的の指標を目指して指を運ぶが、ソフトウェアキーボ
ードに割り当てられるタッチパネルの領域が小さく、特
に指標間の間隔が狭い場合、指で正確に指標の位置をタ
ッチすることは困難となる。この結果、例えば図4のよ
うに、文字「た」の指標の位置に近いようだが文字
「て」の可能性もあるような位置をタッチする場合が起
こる。
【0037】このような場合、対応文字判定部102は
上記処理207において、ユーザがタッチした位置(を
表す座標入力部101からの入力座標)に近い座標が割
り当てられている文字(キー)「た」「て」の両方を候
補文字とし、入力座標により近い「た」の方が信頼度が
高くなるように信頼度を決定する。
【0038】この対応文字判定部102による処理(文
字信頼度決定処理)207の詳細を、図5のアルゴリズ
ムチャートを参照して説明する。対応文字判定部102
は、処理501のループで、指標として登録されている
文字を先頭から順に取り出しながら、全ての文字につい
て処理502〜処理504を繰り返す。
【0039】対応文字判定部102は、処理501のル
ープで1文字が取り出せたなら(処理502)、その文
字の座標(登録座標)がユーザの指定位置(入力座標)
の近傍領域に含まれているかを判断する(処理50
3)。この処理503での判断について、図6及び図7
を参照して説明する。
【0040】まず図6は、対応文字判定部102におい
て予め登録されている各文字の座標を示す、xy座標上
の各点(黒丸)が、それぞれの文字の座標となる。ここ
では各文字の座標は、x軸に平行な間隔一定の直線群
と、y軸に対して一定の傾きを持ち且つ間隔一定の直線
群との各交点の座標である。
【0041】図7はユーザの指定位置(ユーザがタッチ
した座標)701に対する近傍領域702を示す図であ
る。ここでは、予め定められたサイズの平行四辺形の領
域であって、その中心がユーザの指定位置701に一致
する領域を近傍領域702とする。この平行四辺形のサ
イズは、ユーザの指定位置701がソフトウェアキーボ
ードの周辺以外の部分にあり、したがって指定位置70
1に隣接する文字(キーの文字)が図7の例のように4
つ存在する場合に、その4文字の登録座標4点からなる
平行四辺形より所定距離Δだけ大きい平行四辺形のサイ
ズに一致する。図7の例では、ユーザの指定位置701
の近傍領域702には、「Q」「W」「A」「S」の4
文字が含まれている。
【0042】対応文字判定部102は、上記処理503
の判定で、上記取り出した文字がユーザの指定位置(7
01)の近傍領域(702)に含まれていると判断した
場合、その文字を候補文字として登録する(処理50
4)。
【0043】対応文字判定部102は、以上の処理50
2〜処理504を、指標として登録されている全ての文
字について繰り返す(処理501)。次に対応文字判定
部102は、登録しておいた各候補文字について、次の
ようにして信頼度を与える。
【0044】まず、候補文字数をn、ユーザの指定位置
から各候補文字の座標までの距離をL1 〜Ln 、ユーザ
の指定位置から各候補文字の座標までの距離L1 〜Ln
の総和をΣLi 、ユーザの指定位置からk番目の候補文
字の座標までの距離Lkに対するΣLi の割合(ΣLi
/Lk )をgk 、n個の候補文字についてのgk の総
和、即ちg1 〜gn の総和をΣgi とする。このとき、
k番目の候補文字の信頼度hk を、次式 hk =gk /Σgi によって算出する。この場合、Lk の値が小さい候補文
字ほど、即ちユーザの指定位置に近い候補文字ほど、高
い信頼度hk が与えられる。
【0045】対応文字判定部102は、以上に述べた処
理207、即ちユーザの指定位置に対応する各候補文字
を取得して、各候補文字毎の信頼度を決定する処理を、
座標入力部101からユーザの指定位置の座標(ユーザ
指定の座標)が入力される毎に繰り返し実行する。
【0046】そして、単語確定制御部106から座標入
力終了であると通知されて、処理204で座標入力終わ
りと判断されると、単語候補抽出部103に制御が渡さ
れる。これにより単語候補抽出部103は、対応文字判
定部102により各ユーザ指定位置の座標(入力座標)
毎に取得された各候補文字を時系列順に組み合わせて文
字列を生成し、各文字列について後述する単語辞書80
3を参照することで単語であるか否かを調べ、単語であ
る場合、単語候補として該当する文字列を抽出する(処
理208)。
【0047】この単語候補抽出部103による単語候補
抽出処理(208)の詳細を図8乃至図10を参照して
説明する。図8は単語候補抽出部103の内部構成を示
すブロック図である。図8において、文字列合成部80
1は、対応文字判定部102により取得された各候補文
字群から、ユーザ指定位置毎に1文字ずつ取り出して文
字列を作る。
【0048】例えば図9に示すように、1番目のユーザ
指定位置(即ち1文字目)、2番目のユーザ指定位置
(即ち2文字目)、3番目(最後)のユーザ指定位置
(即ち3文字目)の候補文字が、それぞれ「お、か、
ん」「い、と、し」「こ、み、く、き」であった場合、
それぞれの候補群から1文字ずつ選び「おいこ」「おい
み」「おいく」…のように時系列順に文字列を総当たり
法で作成する。
【0049】単語判定部802は文字列合成部801で
作られた各文字列について、それぞれ単語辞書803を
検索して、その文字列を見出し(ここでは読みを表すか
な文字列)として持つ単語が登録されているか否かを調
べ、登録されている場合には、候補単語としてその文字
列を抽出する。
【0050】図10は単語辞書803のデータ構造例を
示した図である。ここでは、かな文字列(で示される読
み)毎に、漢字表現等の別表記の単語情報と、新聞記事
のデータ等から得られる出現頻度をもとに予め算出され
た頻度情報とが付加情報として登録されている。単語判
定部802は、単語辞書803に単語が登録されている
文字列(候補文字列)を検索した場合には、同時にその
文字列の付加情報も抽出する。
【0051】単語候補抽出部103による単語候補抽出
処理(208)が終了すると、単語優先度決定部104
に制御が渡される。これにより単語優先度決定部104
は、単語候補抽出部103により単語として抽出された
各文字列(単語候補)に対し、文字の信頼度と単語自身
の頻度情報をもとに単語の優先度を決定する(処理20
9)。ここで優先度は、文字列を構成する各文字の(対
応文字判定部102により求められた)信頼度の積と、
単語候補抽出部103(内の単語判定部802)により
(単語辞書803から)求められた単語自体の頻度(出
現頻度)の2つの量で表される。具体的には、文字列の
各文字の信頼度の積が大きい単語(単語候補)ほど優先
度を高くし、積が同じ単語が複数ある場合には、その単
語の頻度の高いものを上位とする。
【0052】単語提示部105は、単語優先度決定部1
04の処理(209)で決定された優先度の高い単語か
ら順に、タッチパネルと一体形成された表示器の表示画
面の特定エリアを通してユーザに提示する(処理21
0)。この単語提示にあっては、かな文字に対する別表
記(の単語情報)が前記付加情報中にあった場合には、
その情報も同時に表示する。
【0053】図11は単語候補の文字列が優先度の高い
順に提示されている様子の一例を示す。単語確定制御部
106はユーザとのインタフェースをなし、単語提示部
105による処理(210)で提示された単語の中から
ユーザが選択指定した単語を決定する。例えば図11中
の単語候補の文字列群の中からユーザにより「1.男」
が選択指定されたならば、単語確定制御部106はその
「1.男」を選択し決定する。この場合「おとこ」の漢
字書きを確定したことになる。
【0054】なお以上に述べた第1の実施形態では、
(図3(a)に示すかな入力用のキー配置画面が表示さ
れているタッチパネルに対するタッチ操作により実現さ
れる)かな入力を例に挙げているが、(図3(b)に示
すローマ字入力用のキー配置画面が表示されているタッ
チパネルに対するタッチ操作により実現される)ローマ
字入力についても、ローマ字列自体を検索キー(見出
し)にした(単語辞書803に相当する)単語辞書を用
意することによって、ローマ字による単語入力も可能と
なる。この場合、辞書の検索は座標入力されたローマ字
候補の組み合せ(をひらがなに変換せず)ローマ字文字
列として検索する。
【0055】また上記第1の実施形態では、座標入力の
領域をxyの2次元として取り扱ったが、座標入力の対
象になる領域(座標入力面)を曲面、あるいは3次元領
域として実施する変形も容易に考えられる。 [第2の実施形態]本発明の第2の実施形態に係る単語
入力装置は、ユーザからの曖昧な入力つまりタッチパネ
ルへのタッチの際に、その候補文字を全てユーザに提示
するようにしたもので、これ以外の点については前記第
1の実施形態と同様である。
【0056】このようにユーザのタッチによる座標入力
後に候補文字を全てユーザに提示することで、例えば候
補文字の数が多かった場合には、少なくともタッチは正
確に行うようにユーザに対して自然に促すことができ
る。このことにより、最終的に提示される候補単語の数
を少なくでき、ユーザの単語選択の作業を軽減すること
が可能になる。
【0057】また、タッチパネルへのタッチの位置がそ
もそも誤っていた場合、候補文字を見て誤りをユーザに
気づかせ、早期に単語入力の作業の修正を行わせること
が可能になる。
【0058】以下、本発明の第2の実施形態につき図面
を参照して説明する。図12は本発明の単語入力装置の
第2の実施形態を示すブロック構成図であり、図1と同
一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0059】図12の単語入力装置が図1の単語入力装
置と異なる点は、ユーザからの座標入力を受けて、対応
文字判定部102で候補文字を判定した結果を、その都
度信頼度順にユーザに提示する候補文字出力部1207
が追加されていることである。
【0060】候補文字出力部1207は、ユーザからの
座標入力をうけて対応文字判定部1202で候補文字が
判定される毎に、その判定結果(の候補文字)を信頼度
順にユーザに提示する。
【0061】図13は、ユーザが「おとこ」と入力しよ
うとしてタッチ操作(座標入力)を行った結果、座標入
力の順に対応文字判定部102により1文字目、2文字
目、3文字目それぞれに対し候補文字「お」「い、と、
し」「こ」が順に取得され、それを候補文字出力部12
07がユーザに対して提示している様子の一例を示す。
【0062】この図13からは、「おとこ」中の「お」
に続いて「と」をタッチ入力しようとしたにも拘らず、
「と」の位置からずれた位置をタッチした結果、2文字
目の候補文字の数が3つで、「い、と、し」となってい
ることが一目で分かる。また、3文字目の候補文字は
「こ」の1文字であり、ユーザが3文字目の入力に対し
て注意深くなり、「こ」の座標を正確にタッチしている
ことが分かる。その結果、単語候補抽出部103で抽出
される単語候補としては、図13の例から明らかなよう
に「おとこ」のみとなり「単語選択」のための作業が軽
減される。
【0063】このように第2の実施形態においては、ユ
ーザにある程度の注意を促すことによって単語選択時の
作業を軽減するという効果がある。また、例えば1文字
目の候補のなかに「お」の文字がなかった場合であれ
ば、その入力をキャンセルするようユーザに自然に促す
ことができ、結果的には単語入力の作業を効率的に行わ
せることが可能になる。 [第3の実施形態]本発明の第3の実施形態に係る単語
入力装置は、各文字の座標位置をユーザの好みに変更す
ることによって、(各文字の座標位置が固定である場合
に比べて)いままで無理のあった指の動きをユーザ各個
人の手の形にあった楽な運動に改善することができるよ
うにしたものである。また、無理のない指の動きにより
正確なタッチを促し、結果として単語候補を絞り込んで
ユーザに提示できるためユーザの単語入力作業の効率化
が図れる。
【0064】以下、本発明の第3の実施形態につき図面
を参照して説明する。図14は本発明の単語入力装置の
第3の実施形態を示すブロック構成図であり、図1と同
一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0065】図14の単語入力装置が図1の単語入力装
置と異なる点は、どの文字をどの座標に対応させるかを
ユーザに問い合わせることによって各文字の座標を定め
る文字座標決定部1407が追加されると共に、対応文
字判定部102に代えて対応文字判定部1402が用い
られていることである。
【0066】文字座標決定部1407は、ユーザ指定に
応じて各文字の座標を変更した場合には、その変更後の
文字座標を対応文字判定部1402に通知する。対応文
字判定部1402は、文字座標決定部1407により
(ソフトウェアキーボードのキー配置画面上の)各文字
の座標の変更があった場合、変更後の文字座標とユーザ
の指定位置(ユーザ指定の座標)とを比較することで候
補文字を得る。また文字座標決定部1407は、ユーザ
指定に応じて各文字の座標を変更した場合、その変更後
の文字座標が反映されるように、ソフトウェアキーボー
ドのキー配置画面を切り替える。
【0067】次に、図14中の文字座標決定部1407
の動作を、単語の読みを仮名で入力することで、単語入
力を行う場合を例に、図15のアルゴリズムチャートを
適宜参照して説明する。
【0068】文字座標決定部1407は、ソフトウェア
キーボード(キー配置画面)上にある文字を1つずつ取
り上げながら、以下に述べる処理1502〜1505を
繰り返す(処理1501)。
【0069】ここでは、図3(b)に示したローマ字入
力用キーボード上の各文字の位置(各キートップの位
置)をユーザとの対話で決定するために、キーボード左
上方から順に「Q」「A」「Z」「W」「S」「X」
「E」「D」「C」…のように順に取り上げらるものと
する。
【0070】文字座標決定部1407は、処理1501
の都度、キーボード上の全ての文字について座標との対
応付けを行う処理1503〜1506が終了したか否か
を判断し(処理1502)、終了したと判断した場合に
は、処理1501のループから抜ける。
【0071】さて文字座標決定部1407は、処理15
01でキーボード上の文字を1つ取り上げると、その文
字を座標決定の対象文字として、対応する座標をユーザ
に入力するように促すメッセージをタッチパネル(と一
体形成された表示器の表示画面)上に表示する(処理1
503)。図16は、ユーザに文字「Q」の座標を入力
するように促すメッセージの表示画面例と、そのメッセ
ージに従うユーザからのタッチパネルに対するタッチ操
作による座標入力の様子を示す。
【0072】次に文字座標決定部1407は、ユーザの
座標入力を待ち(処理1504)、図16のようにユー
ザからのタッチパネルに対するタッチ操作による座標入
力があった場合には(処理1505)、取り上げている
文字(座標決定の対象文字)とユーザからの入力のあっ
た座標とを対応付けて保持する(処理1506)。
【0073】図17は文字座標決定部1407により保
持されるソフトウェアキーボード上の各文字と座標との
対応データの構造例を示す。この図17の例では、文字
「Q」は(5,50)の座標に対応付けられている。
【0074】文字座標決定部1407は、全ての文字に
ついて座標の対応付けが終了すると(処理1502)、
処理1501のループから抜けて処理1507に進む。
文字座標決定部1407は、この処理1507におい
て、自身が保持しておいたキーボード上の全ての文字と
座標との対応データを対応文字判定部1402に渡す。
【0075】対応文字判定部1402は文字座標決定部
1407から渡された各文字と座標との各対応データを
もとに、各々の対応データの示す座標位置が対応する文
字のキートップ(を示すマーク)の中心となるキー配置
画面をタッチパネル上に表示する。
【0076】この状態で、図14の単語入力装置では、
ユーザのタッチパネルに対するタッチ操作に従う座標入
力を待ち、前記第1の実施形態で述べた(対応文字判定
部102による)処理207と同様な対応文字判定部1
402による処理によって文字信頼度を定め、更に前記
第1の実施形態で述べた処理208,209,210,
211と同様な単語候補抽出部103、単語優先度決定
部104、単語提示部105、単語確定制御部106に
よる処理によって単語を確定し単語の入力を行う。
【0077】なお、本実施形態は次のような変形も考え
られる。例えば、手の大きさや指の長さによって人間の
手の形を複数種類に分類し、それぞれに対して文字と座
標の対応データのテンプレートを用意する。テンプレー
トの作成は、各分類毎に数人の被験者を集め、各個人に
文字と座標の対応付けを行ってもらうことによって分類
毎の各文字と座標の対応情報を集め、それらの平均をと
ることによって行えばよい。
【0078】次に、ユーザに自身の手がどの分類に相当
するかを選択させ、選択された分類に対応するテンプレ
ートを文字座標データとして用いるよう対応文字判定部
1402に指示を与えることにより、より簡単に文字座
標を決定でき、ユーザの手に負担の少ない単語入力を可
能にする。
【0079】また、本実施形態で適用した文字座標決定
部1407を前記第2の実施形態(図12の構成)に適
用することも可能である。 [第4の実施形態]本発明の第4の実施形態に係る単語
入力装置は、ユーザの連続したタッチパネルへのタッチ
操作による入力xy座標の軌跡のパターンと、各単語毎
に単語辞書内に登録されている、その単語(を構成する
文字列)が入力された場合に生成されると予測されるx
y座標の軌跡のパターンとを比較し、パターンの類似し
た単語を単語候補としてユーザに提示し、ユーザに選択
させることによって単語入力を可能にするものである。
この装置によれば、指の動きが正しいならば単語が入力
できるので、タッチパネル上の文字の位置を気にしなく
て済み、前記第1の実施形態と同様な効果が得られる。
【0080】以下、本発明の第4の実施形態につき図面
を参照して説明する。図18は本発明の単語入力装置の
第4の実施形態を示すブロック構成図であり、図1と同
一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0081】図18の単語入力装置が図1の単語入力装
置と異なる点は、対応文字判定部102、単語候補抽出
部103、単語優先度決定部104に代えて、軌跡計算
部1802、単語候補抽出部1803、単語優先度決定
部1804が用いられていることである。
【0082】軌跡計算部1802は、ユーザのタッチパ
ネルに対する連続するタッチ操作で座標入力部101か
ら連続的に入力されるxy座標の列から、そのタッチ位
置の軌跡を表す軌跡パターンを算出する。ここでは、例
えばタッチパネルに対する連続するn回のタッチ操作
で、n個の座標の列が入力された場合、その軌跡パター
ンは、図19に示すように、(i番目のx座標−i+1
番目のx座標、i番目のy座標−i+1番目のy座標)
というように、座標の変位(即ちタッチ位置の移動量の
x,y成分)を表す相対的な座標データをi=1〜n−
1のn−1組用いて表現される。ここで、i番目のx座
標−i+1番目のx座標をx(i) 、i番目のy座標−i
+1番目のy座標をy(i) と表現すると、n個の座標の
列が入力された場合の軌跡パターンは、(x(1) ,y
(1))(x(2) ,y(2))(x(3) ,y(3))…(x(n
-1) ,y(n-1))で表される。
【0083】単語候補抽出部1803は、軌跡計算部1
802により算出された軌跡パターンと各単語が持つ座
標の軌跡パターンとを比較して類似性を表す評価値(こ
こでは距離)を算出し、一定の閾値を基準に類似してい
ると判断される単語を単語候補として抽出する。この単
語候補抽出部1803の内部構成を図20に示す。
【0084】図20において、単語辞書2001には、
各種の単語と、その単語(を構成する文字列)が入力さ
れた場合に生成されると予測されるxy座標の軌跡のパ
ターンと、その単語の頻度情報の組が登録されている。
この単語辞書2001のデータ構造が図10に示した単
語辞書803のそれと異なる点は、単語の読み(見出
し)を示す文字列(かな文字列、或いはローマ字列)に
代えて、図19に示したような構造の軌跡パターンが用
いられていることである。必要ならば、図10における
見出し(かな)の部分を、軌跡パターンに置き換えられ
たい。
【0085】例えば「RUN」という単語は、実際のキ
ーボード上では図21のように「R」「U」「N」の順
に座標が推移する。この軌跡を次の2組の数字の組、即
ち、(「R」のx座標−「U」のx座標,「R」のy座
標−「U」のy座標)の組と、(「U」のx座標−
「N」のx座標,「U」のy座標−「N」のy座標)の
組で表現したものを単語「RUN」の軌跡パターンとす
る。
【0086】ユーザが図18の構成の単語入力装置を使
って「RUN」という単語を入力する場合、タッチパネ
ル上の適当な位置からタッチを開始し、図21において
符号2101,2102で示す順に「R」、「U」、
「N」の相対位置関係を守ったタッチを行うことにより
以下に詳述するように「RUN」の入力が可能になる。
前記第1の実施形態のようにタッチパネルに文字座標の
指標が表示されている場合にもこの方式による入力は可
能だが、通常ブラインドタッチを行っているユーザがタ
ッチパネルを見ないで、「R」「U」「N」の各文字の
相対位置に対応する指の動きをすることによっても、こ
の入力は可能である。またブラインドタッチユーザなど
によるタッチパネルを見ない入力の際には、タッチパネ
ル上のホームポジションを保持することが難しいと考え
られるが、本発明では指の動きの相対的な軌跡パターン
を基準に単語を確定するので、ホームポジションがずれ
ても指の動きさえ合っていれば単語の入力が可能である
という利点がある。
【0087】さて、単語候補抽出部1803内のパター
ン比較部2002は、軌跡計算部1802により算出さ
れた軌跡パターンと単語辞書2001に登録されている
各単語が持つ座標の軌跡パターンとを比較して類似度
(類似性を表す評価値)を算出し、一定の閾値以上類似
していると判断される単語を単語候補として抽出する。
ここで類似性の判断は、次のように行われる。
【0088】まず、ユーザの連続したタッチパネルへの
タッチ操作による入力xy座標の軌跡のパターンが、
(x(1) ,y(1))(x(2) ,y(2))(x(3) ,y
(3))…(x(n-1) ,y(n-1))であるものとする。こ
の場合、単語候補抽出部1803内のパターン比較部2
002は、単語辞書2001から座標数(座標データ
数)が同数の軌跡パターンの組、即ち(x′(1) ,y′
(1))(x′(2) ,y′(2))(x′(3) ,y′(3))
…(x′(n-1) ,y′(n-1))の座標データを取得す
る。
【0089】次にパターン比較部2002は、上記入力
座標の軌跡パターンを構成するn−1組の座標データ
(軌跡パターン要素)x(i) (i=1〜n−1)と、単
語辞書2001から取り出した軌跡パターンを構成する
n−1組の座標データ(軌跡パターン要素)x′(i)
(i=1〜n−1)をもとに、{(x(i) −x′(i) )
2+(y(i) −y′(i) )2 }について、i=1〜n−
1までの総和を、類似性を表す評価値として求める計
算、即ち次式 Σ{(x(i) −x′(i) )2+(y(i) −y′(i) )
2 } に従う計算を行う。
【0090】パターン比較部2002は、以上の計算
を、単語辞書2001に登録されている該当する全ての
軌跡パターンについて繰り返し、その計算値(評価値)
の小さいものを所定数、例えば上位10個を、軌跡パタ
ーンが類似しているものとして抽出し、対応する単語を
単語候補とする。この単語候補には、その単語に対応し
て単語辞書2001に登録されている頻度情報が付加さ
れる。なお、ユーザのタッチ位置が1回移動する毎に、
即ち次の文字位置をタッチ指定する毎に、その位置まで
の軌跡パターン部分を用いて、単語辞書2001内の該
当する軌跡パターン部分と比較することで、単語候補を
順次絞っていくようにしてもよい。
【0091】単語候補抽出部1803(内のパターン比
較部2002)により単語候補が抽出されると、単語優
先度決定部1804に制御が渡される。これにより単語
優先度決定部1804は、単語候補抽出部1803によ
り抽出された単語候補に対し、当該単語候補抽出部18
03により算出された評価値と、その単語自体が持つ頻
度情報をもとに優先度を決定する。具体的には、単語候
補抽出部1803で抽出された単語候補を、単語候補抽
出時に計算した評価値の小さなものから順に並べ換え
る。もし、同じ値の単語候補が複数ある場合には、その
単語の頻度情報(単語辞書2001の持つ当該単語の付
加情報)が高いものを上位にする。
【0092】単語提示部105は、単語優先度決定部1
804により単語候補の優先度が決定されると、その決
定された優先度の順に、タッチパネルと一体形成された
表示器の表示画面の特定エリアを通してユーザに単語を
提示する。
【0093】単語確定制御部106は画面を介してのユ
ーザとの対話により、単語提示部105により提示され
た単語の中から目的の単語を選ぶようにユーザを案内す
る。もし、ユーザから目的の単語がない旨の応答があっ
た場合には、単語確定制御部106は単語候補抽出部1
803に対し更に別の単語候補を抽出するよう指示を与
える。すると単語候補抽出部1803は、先に抽出した
単語候補より評価値の大きい単語を一定数抽出する。以
下、同様の動作が、目的の単語が得られるまで繰り返さ
れる。
【0094】以上に述べた第1乃至第4の実施形態に係
る単語入力装置の各部の機能は、コンピュータ、例えば
パーソナルコンピュータに、主として対応文字判定部、
単語候補抽出部、単語優先度決定部、単語提示部、及び
単語確定制御部として機能させるためのプログラムを記
録した、CD−ROM、フロッピーディスク、メモリカ
ードなどの記録媒体を用い、当該記録媒体をパーソナル
コンピュータに装着して、当該記録媒体に記録されてい
るプログラムをパーソナルコンピュータで読み取り実行
させることにより実現される。なお、上記プログラム
が、通信回線を介してパーソナルコンピュータにダウン
ロードされるものであっても構わない。
【0095】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、も
っともらしい単語を予測しユーザに提示し確定させるの
で、タッチする領域が小さくなっても小さなキーを正確
に指で押さねばならないという煩わしさからユーザを開
放し単語入力の作業の効率を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の単語入力装置の第1の実施形態を示す
ブロック構成図。
【図2】図1の構成の処理概要を説明するためのアルゴ
リズムチャート。
【図3】タッチパネル上に表示されるキー配置画面(文
字位置を示す指標)の例を、かな入力用とローマ字入力
用のそれぞれについて示す図。
【図4】図3のタッチパネル上でユーザがタッチによる
座標入力をしている様子を示す図。
【図5】図1中の対応文字判定部102による図2中の
文字信頼度決定処理207の詳細を説明するためのアル
ゴリズムチャート。
【図6】図1中の対応文字判定部102において予め登
録されている各文字の座標を示す概念図。
【図7】ユーザのタッチした座標に対する近傍領域を説
明するための図。
【図8】図1中の単語候補抽出部103の内部構成を示
すブロック図。
【図9】対応文字判定部102により取得された各文字
候補群から単語候補抽出部103において1文字ずつを
取り出して文字列を作成する様子を示す図。
【図10】図8中の単語辞書803のデータ構造例を示
す図。
【図11】単語候補が優先度順にユーザに提示されてい
る様子の一例を示す図。
【図12】本発明の単語入力装置の第2の実施形態を示
すブロック構成図。
【図13】図12中の候補文字出力部1207により文
字候補がユーザに提示されている様子の一例を示す図。
【図14】本発明の単語入力装置の第3の実施形態を示
すブロック構成図。
【図15】図14の構成における文字座標の変更処理の
概要を説明するためのアルゴリズムチャート。
【図16】ユーザに文字「Q」の座標を入力するように
促すメッセージの表示画面例と、そのメッセージに従う
ユーザからのタッチパネルに対するタッチ操作による座
標入力の様子を示す図。
【図17】図14中の文字座標決定部1407により保
持される各文字と座標の対応データの構造例を示す図。
【図18】本発明の単語入力装置の第4の実施形態を示
すブロック構成図。
【図19】図18の装置で適用される軌跡パターンのデ
ータ構造例を示す図。
【図20】図18中の単語候補抽出部1803の内部構
成を示すブロック図。
【図21】単語入力の際の座標軌跡の一例を示す図。
【符号の説明】
101…座標入力部 102,1402,…対応文字判定部 103,1803…単語候補抽出部 104,1804…単語優先度決定部 105…単語提示部 106…単語確定制御部 801…文字列合成部 802…単語判定部 803,2001…単語辞書 1207…候補文字出力部 1802…軌跡計算部 2002…パターン比較部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザの位置指定操作により仮想的なキ
    ーボードに対するキー入力操作が可能な座標入力面を有
    し、当該座標入力面に対する指定位置の座標を入力する
    座標入力手段と、 前記座標入力手段により座標が入力された場合に、前記
    仮想的なキーボードに配置される各文字とその配置位置
    の座標との対応関係をもとに、その入力座標を中心とす
    る一定の領域内に含まれる文字を全て抽出すると共に、
    抽出した各文字毎に、前記入力座標との位置関係から、
    その文字がユーザ指定の文字である確からしさを示す信
    頼度を算出する対応文字判定手段と、 前記座標入力手段により連続して入力される座標に対応
    して前記対応文字判定手段により抽出された各文字群か
    らそれぞれ1文字ずつ取り出して時系列順の並びの文字
    列を作成する操作を全ての組み合わせについて行い、作
    成した各文字列の中から単語となる組み合わせを抽出す
    る単語候補抽出手段と、 前記単語候補抽出手段により抽出された各単語をユーザ
    に提示する単語提示手段と、 ユーザとのインタフェースをなし、前記単語提示手段に
    より提示された単語の中からユーザ指定の単語を確定す
    る単語確定制御手段とを具備することを特徴とする単語
    入力装置。
  2. 【請求項2】 ユーザの位置指定操作により仮想的なキ
    ーボードに対するキー入力操作が可能な座標入力面を有
    し、当該座標入力面に対する指定位置の座標を入力する
    座標入力手段と、 前記座標入力手段により座標が入力された場合に、前記
    仮想的なキーボードに配置される各文字とその配置位置
    の座標との対応関係をもとに、その入力座標を中心とす
    る一定の領域内に含まれる文字を全て抽出すると共に、
    抽出した各文字毎に、前記入力座標との位置関係から、
    その文字がユーザ指定の文字である確からしさを示す信
    頼度を算出する対応文字判定手段と、 前記座標入力手段により連続して入力される座標に対応
    して前記対応文字判定手段により抽出された各文字群か
    らそれぞれ1文字ずつ取り出して時系列順の並びの文字
    列を作成する操作を全ての組み合わせについて行い、作
    成した各文字列の中から単語となる組み合わせを抽出す
    る単語候補抽出手段と、 前記単語候補抽出手段により抽出された各単語の優先度
    を、その単語を構成する各文字についての前記対応文字
    判定手段により算出された信頼度をもとに決定する単語
    優先度決定手段と、 前記単語優先度決定手段によって決定された前記各単語
    の優先度に従い、優先度の高い単語から順にユーザに提
    示する単語提示手段と、 ユーザとのインタフェースをなし、前記単語提示手段に
    より提示された単語の中からユーザ指定の単語を確定す
    る単語確定制御手段とを具備することを特徴とする単語
    入力装置。
  3. 【請求項3】 前記座標入力手段により入力された座標
    に対応して前記対応文字判定手段により前記各文字が抽
    出される毎に、その抽出された各文字をユーザに提示す
    るための候補文字出力手段を更に具備することを特徴と
    する請求項1または請求項2に記載の単語入力装置。
  4. 【請求項4】 前記仮想的なキーボード上での各文字毎
    に、その文字を配置する任意の座標を前記座標入力面か
    ら位置指定することをユーザに案内し、その案内に応じ
    て前記座標入力手段から入力される座標を対応する文字
    の配置座標として決定する文字座標決定手段を更に具備
    することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか
    に記載の単語入力装置。
  5. 【請求項5】 ユーザの位置指定操作により、キー相互
    の相対的な位置関係が定められた仮想的なキーボードに
    対するキー入力操作が可能な座標入力面を有し、当該座
    標入力面に対する指定位置の座標を入力する座標入力手
    段と、 前記座標入力手段により連続して入力される各座標の相
    対位置を表す軌跡を算出する軌跡計算手段と、 前記軌跡計算手段により算出された軌跡を、予め定めら
    れた各単語について、その単語を構成する文字列が入力
    された場合に生成されると予測される標準的な各文字の
    座標の相対位置を表す軌跡と比較してその類似性を表す
    評価値を算出し、その評価値をもとに軌跡が類似してい
    る単語を抽出する単語候補抽出手段と、 前記単語候補抽出手段により抽出された各単語をユーザ
    に提示する単語提示手段と、 ユーザとのインタフェースをなし、前記単語提示手段に
    より提示された単語の中からユーザ指定の単語を確定す
    る単語確定制御手段とを具備することを特徴とする単語
    入力装置。
  6. 【請求項6】 ユーザの位置指定操作により、キー相互
    の相対的な位置関係が定められた仮想的なキーボードに
    対するキー入力操作が可能な座標入力面を有し、当該座
    標入力面に対する指定位置の座標を入力する座標入力手
    段と、 前記座標入力手段により連続して入力される各座標の相
    対位置を表す軌跡を算出する軌跡計算手段と、 前記軌跡計算手段により算出された軌跡を、予め定めら
    れた各単語について、その単語を構成する文字列が入力
    された場合に生成されると予測される標準的な各文字の
    座標の相対位置を表す軌跡と比較してその類似性を表す
    評価値を算出し、その評価値をもとに軌跡が類似してい
    る単語を抽出する単語候補抽出手段と、 前記単語候補抽出手段により抽出された各単語の優先度
    を、その単語について前記単語候補抽出手段により算出
    された評価値をもとに決定する単語優先度決定手段と、 前記単語優先度決定手段によって決定された前記各単語
    の優先度に従い、優先度の高い単語から順にユーザに提
    示する単語提示手段と、 ユーザとのインタフェースをなし、前記単語提示手段に
    より提示された単語の中からユーザ指定の単語を確定す
    る単語確定制御手段とを具備することを特徴とする単語
    入力装置。
  7. 【請求項7】 ユーザの位置指定操作により仮想的なキ
    ーボードに対するキー入力操作が可能な座標入力面を有
    し、当該座標入力面に対する指定位置の座標を入力する
    座標入力手段を備えた単語入力装置における単語入力方
    法であって、 前記座標入力手段により座標が入力された場合に、前記
    仮想的なキーボードに配置される各文字とその配置位置
    の座標との対応関係をもとに、その入力座標を中心とす
    る一定の領域内に含まれる文字を全て抽出すると共に、
    抽出した各文字毎に、前記入力座標との位置関係から、
    その文字がユーザ指定の文字である確からしさを示す信
    頼度を算出し、 前記座標入力手段により連続して入力される座標に対応
    して抽出した前記各文字群からそれぞれ1文字ずつ取り
    出して時系列順の並びの文字列を作成する操作を全ての
    組み合わせについて行い、作成した各文字列の中から単
    語となる組み合わせを抽出し、 前記抽出した各単語をユーザに提示し、 前記提示した単語の中からユーザ指定の単語を確定する
    ようにしたことを特徴とする単語入力方法。
  8. 【請求項8】 ユーザの位置指定操作により仮想的なキ
    ーボードに対するキー入力操作が可能な座標入力面を有
    し、当該座標入力面に対する指定位置の座標を入力する
    座標入力手段を備えた単語入力装置における単語入力方
    法であって、 前記座標入力手段により座標が入力された場合に、前記
    仮想的なキーボードに配置される各文字とその配置位置
    の座標との対応関係をもとに、その入力座標を中心とす
    る一定の領域内に含まれる文字を全て抽出すると共に、
    抽出した各文字毎に、前記入力座標との位置関係から、
    その文字がユーザ指定の文字である確からしさを示す信
    頼度を算出し、 前記座標入力手段により連続して入力される座標に対応
    して抽出した前記各文字群からそれぞれ1文字ずつ取り
    出して時系列順の並びの文字列を作成する操作を全ての
    組み合わせについて行い、作成した各文字列の中から単
    語となる組み合わせを抽出し、 前記抽出した各単語の優先度を、その単語を構成する各
    文字について前記算出した信頼度をもとに決定し、 前記決定した前記各単語の優先度に従って、優先度の高
    い単語から順にユーザに提示し、 前記提示した単語の中からユーザ指定の単語を確定する
    ようにしたことを特徴とする単語入力方法。
  9. 【請求項9】 前記座標入力手段により入力された座標
    に対応して前記各文字が抽出される毎に、その抽出され
    た前記各文字を全てユーザに提示するようにしたことを
    特徴とする請求項7または請求項8に記載の単語入力方
    法。
  10. 【請求項10】 前記仮想的なキーボード上での各文字
    毎に、その文字を配置する任意の座標を前記座標入力面
    から位置指定することをユーザに案内し、その案内に応
    じて前記座標入力手段から入力される座標を対応する文
    字の配置座標として決定するようにしたことを特徴とす
    る請求項7乃至請求項9のいずれかに記載の単語入力方
    法。
  11. 【請求項11】 ユーザの位置指定操作により、キー相
    互の相対的な位置関係が定められた仮想的なキーボード
    に対するキー入力操作が可能な座標入力面を有し、当該
    座標入力面に対する指定位置の座標を入力する座標入力
    手段を備えた単語入力装置における単語入力方法であっ
    て、 前記座標入力手段により連続して入力される各座標の相
    対位置を表す軌跡を算出し、 前記算出した軌跡を、予め定められた各単語について、
    その単語を構成する文字列が入力された場合に生成され
    ると予測される標準的な各文字の座標の相対位置を表す
    軌跡と比較してその類似性を表す評価値を算出し、その
    評価値をもとに軌跡が類似している単語を抽出した後、 前記抽出した各単語をユーザに提示し、 前記提示した単語の中からユーザ指定の単語を確定する
    ようにしたことを特徴とする単語入力方法。
  12. 【請求項12】 ユーザの位置指定操作により、キー相
    互の相対的な位置関係が定められた仮想的なキーボード
    に対するキー入力操作が可能な座標入力面を有し、当該
    座標入力面に対する指定位置の座標を入力する座標入力
    手段を備えた単語入力装置における単語入力方法であっ
    て、 前記座標入力手段により連続して入力される各座標の相
    対位置を表す軌跡を算出し、 前記算出した軌跡を、予め定められた各単語について、
    その単語を構成する文字列が入力された場合に生成され
    ると予測される標準的な各文字の座標の相対位置を表す
    軌跡と比較してその類似性を表す評価値を算出し、その
    評価値をもとに軌跡が類似している単語を抽出した後、 前記抽出した各単語の優先度を、その単語について前記
    算出した評価値をもとに決定し、 前記決定した各単語の優先度に従い、優先度の高い単語
    から順にユーザに提示し、 前記提示した単語の中からユーザ指定の単語を確定する
    ようにしたことを特徴とする単語入力方法。
JP8055897A 1997-03-31 1997-03-31 単語入力装置及び方法 Pending JPH10275046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055897A JPH10275046A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 単語入力装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055897A JPH10275046A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 単語入力装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10275046A true JPH10275046A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13721676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8055897A Pending JPH10275046A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 単語入力装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10275046A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0846346A (ja) * 1994-08-04 1996-02-16 Teisan Kk はんだ付け装置
JP2002112139A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Sony Corp テレビ受信機
KR100723738B1 (ko) * 1999-05-27 2007-05-30 에이오엘 엘엘씨 자동 교정 기능을 갖는 키보드 시스템
JP2007538299A (ja) * 2003-12-22 2007-12-27 エイオーエル エルエルシー 自動訂正機能を備えた仮想キーボードシステム
WO2008109480A3 (en) * 2007-03-05 2008-10-30 Microsoft Corp Dual joystick directional text input
JP2010503125A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーンディスプレイとの指接触からカーソル位置を決定する方法
JP2010026718A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Toshiba Corp 文字入力装置および方法
WO2010024416A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 京セラ株式会社 表示機器およびその表示方法
JP2010079631A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Kyocera Corp 入力装置
JP2011081678A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Kyocera Corp 入力装置
JP2011081677A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Kyocera Corp 入力装置
JP2011180714A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Funai Electric Co Ltd 携帯端末装置
WO2010123485A3 (en) * 2009-04-20 2011-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Entering information into a communications device
JP2012502330A (ja) * 2008-09-11 2012-01-26 トムソン ライセンシング タッチ・パネル装置
JP2012104125A (ja) * 2009-06-16 2012-05-31 Intel Corp ハンドヘルドデバイス用のアダプティブ仮想キーボード
JP2013047872A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Sharp Corp 文字入力装置、文字入力方法及びコンピュータプログラム
JP2013522972A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 ニュアンス コミュニケーションズ, インコーポレイテッド 携帯電話のタッチスクリーンとの使用等のためのマルチモーダルテキスト入力システム
JP2013131228A (ja) * 2013-02-04 2013-07-04 Toshiba Corp 文字入力装置および方法
WO2014014078A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 みずほ情報総研 株式会社 入力支援プログラム及び入力支援装置
US8892996B2 (en) 2007-02-01 2014-11-18 Nuance Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
JP2015503807A (ja) * 2012-01-16 2015-02-02 タッチタイプ リミテッド テキスト入力のためのシステム及び方法
US8976115B2 (en) 2000-05-26 2015-03-10 Nuance Communications, Inc. Directional input system with automatic correction
US9092419B2 (en) 2007-02-01 2015-07-28 Nuance Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
KR20150131299A (ko) * 2013-03-15 2015-11-24 구글 인코포레이티드 세계어들을 위한 가상 키보드 입력
JP2016038804A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP5906345B1 (ja) * 2015-08-05 2016-04-20 株式会社Cygames 操作履歴に基づいてタッチ対象を予測するプログラム、電子装置、システム及び制御方法
JP2017004510A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 アップル インコーポレイテッド 言語入力の修正
US10079014B2 (en) 2012-06-08 2018-09-18 Apple Inc. Name recognition system
JP6419403B1 (ja) * 2018-04-05 2018-11-07 三菱電機株式会社 誤操作防止装置、誤操作防止方法および誤操作防止プログラム
KR20200080354A (ko) * 2018-12-14 2020-07-07 현대자동차주식회사 단말기, 차량 및 그의 제어 방법
US10791176B2 (en) 2017-05-12 2020-09-29 Apple Inc. Synchronization and task delegation of a digital assistant
US10810274B2 (en) 2017-05-15 2020-10-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0846346A (ja) * 1994-08-04 1996-02-16 Teisan Kk はんだ付け装置
KR100723738B1 (ko) * 1999-05-27 2007-05-30 에이오엘 엘엘씨 자동 교정 기능을 갖는 키보드 시스템
US7277088B2 (en) 1999-05-27 2007-10-02 Tegic Communications, Inc. Keyboard system with automatic correction
US9400782B2 (en) 1999-05-27 2016-07-26 Nuance Communications, Inc. Virtual keyboard system with automatic correction
US9557916B2 (en) 1999-05-27 2017-01-31 Nuance Communications, Inc. Keyboard system with automatic correction
US8976115B2 (en) 2000-05-26 2015-03-10 Nuance Communications, Inc. Directional input system with automatic correction
JP2002112139A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Sony Corp テレビ受信機
US20110234524A1 (en) * 2003-12-22 2011-09-29 Longe Michael R Virtual Keyboard System with Automatic Correction
JP2007538299A (ja) * 2003-12-22 2007-12-27 エイオーエル エルエルシー 自動訂正機能を備えた仮想キーボードシステム
US8570292B2 (en) * 2003-12-22 2013-10-29 Tegic Communications, Inc. Virtual keyboard system with automatic correction
KR101003879B1 (ko) * 2003-12-22 2010-12-30 에이오엘 엘엘씨 텍스트 입력 시스템
JP4934725B2 (ja) * 2006-09-06 2012-05-16 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーンディスプレイとの指接触からカーソル位置を決定する方法
JP2010503125A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーンディスプレイとの指接触からカーソル位置を決定する方法
US8892996B2 (en) 2007-02-01 2014-11-18 Nuance Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
US9092419B2 (en) 2007-02-01 2015-07-28 Nuance Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
WO2008109480A3 (en) * 2007-03-05 2008-10-30 Microsoft Corp Dual joystick directional text input
JP2010026718A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Toshiba Corp 文字入力装置および方法
US9317200B2 (en) 2008-08-28 2016-04-19 Kyocera Corporation Display apparatus and display method thereof
KR101240088B1 (ko) * 2008-08-28 2013-03-07 쿄세라 코포레이션 표시 기기 및 그 표시 방법
CN102138117A (zh) * 2008-08-28 2011-07-27 京瓷株式会社 显示设备及其显示方法
WO2010024416A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 京セラ株式会社 表示機器およびその表示方法
JP2012502330A (ja) * 2008-09-11 2012-01-26 トムソン ライセンシング タッチ・パネル装置
JP2010079631A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Kyocera Corp 入力装置
WO2010123485A3 (en) * 2009-04-20 2011-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Entering information into a communications device
JP2012104125A (ja) * 2009-06-16 2012-05-31 Intel Corp ハンドヘルドデバイス用のアダプティブ仮想キーボード
JP2012104126A (ja) * 2009-06-16 2012-05-31 Intel Corp ハンドヘルドデバイス用のアダプティブ仮想キーボード
US9171141B2 (en) 2009-06-16 2015-10-27 Intel Corporation Adaptive virtual keyboard for handheld device
US10133482B2 (en) 2009-06-16 2018-11-20 Intel Corporation Adaptive virtual keyboard for handheld device
US9851897B2 (en) 2009-06-16 2017-12-26 Intel Corporation Adaptive virtual keyboard for handheld device
JP2011081678A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Kyocera Corp 入力装置
JP2011081677A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Kyocera Corp 入力装置
JP2011180714A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Funai Electric Co Ltd 携帯端末装置
JP2015057721A (ja) * 2010-03-12 2015-03-26 ニュアンス コミュニケーションズ, インコーポレイテッド 携帯電話のタッチスクリーンとの使用等のためのマルチモーダルテキスト入力システム
US9104312B2 (en) 2010-03-12 2015-08-11 Nuance Communications, Inc. Multimodal text input system, such as for use with touch screens on mobile phones
JP2013522972A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 ニュアンス コミュニケーションズ, インコーポレイテッド 携帯電話のタッチスクリーンとの使用等のためのマルチモーダルテキスト入力システム
JP2013047872A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Sharp Corp 文字入力装置、文字入力方法及びコンピュータプログラム
JP2015503807A (ja) * 2012-01-16 2015-02-02 タッチタイプ リミテッド テキスト入力のためのシステム及び方法
JP2017199410A (ja) * 2012-01-16 2017-11-02 タッチタイプ リミテッド テキスト入力のためのシステム及び方法
US10613746B2 (en) 2012-01-16 2020-04-07 Touchtype Ltd. System and method for inputting text
US9563348B2 (en) 2012-01-16 2017-02-07 Touchtype Limited System and method for inputting text
US10079014B2 (en) 2012-06-08 2018-09-18 Apple Inc. Name recognition system
WO2014014078A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 みずほ情報総研 株式会社 入力支援プログラム及び入力支援装置
JP2014021864A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Mizuho Information & Research Institute Inc 入力支援プログラム及び入力支援装置
JP2013131228A (ja) * 2013-02-04 2013-07-04 Toshiba Corp 文字入力装置および方法
US10073536B2 (en) 2013-03-15 2018-09-11 Google Llc Virtual keyboard input for international languages
JP2016509456A (ja) * 2013-03-15 2016-03-24 グーグル インコーポレイテッド 国際言語のための仮想キーボード入力
KR20150131299A (ko) * 2013-03-15 2015-11-24 구글 인코포레이티드 세계어들을 위한 가상 키보드 입력
JP2016038804A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2017004510A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 アップル インコーポレイテッド 言語入力の修正
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
JP5906345B1 (ja) * 2015-08-05 2016-04-20 株式会社Cygames 操作履歴に基づいてタッチ対象を予測するプログラム、電子装置、システム及び制御方法
US10599256B2 (en) 2015-08-05 2020-03-24 Cygames, Inc. Program, electronic device, system, and control method with which touch target is predicted on basis of operation history
WO2017022834A1 (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社Cygames 操作履歴に基づいてタッチ対象を予測するプログラム、電子装置、システム及び制御方法
US10791176B2 (en) 2017-05-12 2020-09-29 Apple Inc. Synchronization and task delegation of a digital assistant
US11405466B2 (en) 2017-05-12 2022-08-02 Apple Inc. Synchronization and task delegation of a digital assistant
US10810274B2 (en) 2017-05-15 2020-10-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
JP6419403B1 (ja) * 2018-04-05 2018-11-07 三菱電機株式会社 誤操作防止装置、誤操作防止方法および誤操作防止プログラム
WO2019193720A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 三菱電機株式会社 誤操作防止装置、誤操作防止方法および誤操作防止プログラム
KR20200080354A (ko) * 2018-12-14 2020-07-07 현대자동차주식회사 단말기, 차량 및 그의 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10275046A (ja) 単語入力装置及び方法
KR101061317B1 (ko) 알파벳 텍스트 입력 방법 및 장치
US7453439B1 (en) System and method for continuous stroke word-based text input
US7151530B2 (en) System and method for determining an input selected by a user through a virtual interface
US8976115B2 (en) Directional input system with automatic correction
US6799303B2 (en) Speed typing apparatus and method
CN100472600C (zh) 文字输入自动更正的虚拟键盘系统
US7506252B2 (en) Speed typing apparatus for entering letters of alphabet with at least thirteen-letter input elements
US5649223A (en) Word based text producing system
JP2003501711A (ja) 自動訂正機能を備えたキーボード・システム
JPH05324903A (ja) パターン認識装置
JPWO2010125744A1 (ja) 入力装置
JPH0991424A (ja) 検索装置及び方法
WO2017047304A1 (ja) 文字入力方法および文字入力用のプログラム、記録媒体ならびに情報処理装置
US6724936B1 (en) Handwriting input device and method using a single character set
CN101601050B (zh) 对字进行预览和选择的系统及方法
JP4646512B2 (ja) 電子機器および電子辞書装置
Arif Predicting and reducing the impact of errors in character-based text entry
JP2012048585A (ja) 電子文書処理装置
JPS61138386A (ja) 文字図形入出力装置
JPS61138385A (ja) 文字図形入出力装置
JPH10124612A (ja) 文字認識装置
JP2000076379A (ja) 手書き文字認識装置、手書き文字認識方法、及び手書き文字認識プログラムを記憶した記憶媒体
JPH1125079A (ja) 文字処理装置および方法ならびに記録媒体