JPH10271379A - 改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方法 - Google Patents

改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方法

Info

Publication number
JPH10271379A
JPH10271379A JP10025827A JP2582798A JPH10271379A JP H10271379 A JPH10271379 A JP H10271379A JP 10025827 A JP10025827 A JP 10025827A JP 2582798 A JP2582798 A JP 2582798A JP H10271379 A JPH10271379 A JP H10271379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
scene
photographic film
performance characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10025827A
Other languages
English (en)
Inventor
Jennifer Clara Loveridge
クララ ラヴェリッジ ジェニファー
John Allen Weldy
アラン ウェルディ ジョン
Dale F Mcintyre
エフ マッキンタイア デイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH10271379A publication Critical patent/JPH10271379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数のレンズを使用し、視差の誤差なしに改
善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方
法を提供することを目的とする。 【解決手段】 シーンの少なくとも2つの写真フィルム
画像を捕捉し、上記シーンの少なくとも2つの写真フィ
ルム画像をディジタル化することを含む、改善された性
能特性を有するディジタル画像を生成する方法である。
方法は更に、改善された性能特性を有する他のディジタ
ル画像を生成するよう、少なくとも2つのディジタル化
された写真フィルム画像を結合し、処理することを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シーンの多数の記
録を捕捉するカメラによって生成されうる改善されたデ
ィジタル画像を生成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シーンの写真記録を捕捉するためにカメ
ラを写真フィルムと共に使用することが周知である。フ
ィルムは白黒(B&W)記録を捕捉し、フルカラー(分
解された赤、緑及び青の光)を捕捉し、また特殊用途の
感光性記録(X線、赤外線など)を捕捉するよう設計さ
れうる。
【0003】同じシーンの多数の記録は写真フィルム、
又は他の感光性の画像捕捉媒体上に捕捉され、次に改善
された性能特性を達成するために結合されうることが周
知である。カラー写真を使用した初期の実験は、カラー
分解を使用して行われた。カラー分解を結合する商業用
途の例は、テクニカラー(technicolor )動画処理(Br
ian Coe による「The History of Movie Photography」
の133頁に記載)を含む。この処理は、カラー分解を
生成するため、シーンを指す単一のレンズを通した多数
の画像の同時捕捉を特徴とした。これらのカラー分解
は、単一のレンズからの光を、光を分解された赤、緑及
び青の要素に分割する続く画像ビームスプリッタを通過
させることによって形成される。このシステムの利点
は、フルカラー画像が非色区別(例えば白黒)フィルム
上に記録されうることである。不利な点は、ビームスプ
リッタの追加によりカメラがかさばること、並びに捕捉
段階と、ディスプレイ用のフルカラー画像を生成するた
めに必要とされる続くカラー分解の結合及び印刷との両
方から生ずる多くの位置合わせに関する問題である。
【0004】更に、多数の画像は多数のレンズを通じて
捕捉されうることが周知である。多数のレンズを通じて
同時に捕捉される多数の画像の周知の例は、ディスプレ
イ上で人間が見ることができるわずかに異なる視界を模
倣するよう、わずかに異なる角度の視界から目的をもっ
て捕捉された少なくとも2つの画像からディスプレイ上
に与えられ得るシーンの3次元表現へ捕捉されうるステ
レオ写真である。そのようなステレオカメラの例は、コ
ダックStereo Realistカメラを含む。同時2画像捕捉レ
ンズカメラ(非ステレオ用途)は、米国特許第2,92
1,509号に詳述される。
【0005】最近、多数のレンズを通じて、同時ではな
く目的をもって捕捉された多数の画像を特徴とする様々
なカメラが導入されている。米国特許第5,424,7
92号といったこれらのシステムはシーンを描写する事
象の一時的なシーケンスを生成するよう設計され、しば
しば運動の動きの様々な時間セグメントを捕捉するため
に使用される。
【0006】多数のレンズを通して捕捉された多数の画
像を描く上述のシステムの両方では、これらの画像はシ
ーンのわずかに異なった視界を有する異なるレンズを通
じて捕捉されるため、改善された性能特性を生成するた
めに画像を結合することは困難である。画像は完全に同
一でなく、従って概して、誤差なしに光学的に結合され
えない。実際、これらの視界の差のみが、上述のステレ
オカメラに3次元表示をさせるために要求される深度情
報を提供している。
【0007】改善された性能特性を生成するために画像
を結合することもまた周知である。上述のテクニカラー
処理は、3つの白黒のカラー分解画像からカラー画像を
処理するために画像の結合を必要とする。更に、同じシ
ーンの多数の記録は、改善された性能特性を有する画像
を生成するために結合されうることが周知である。この
例としては、写真紙の同じ投写領域に連続的に光学的に
印刷された同じシーンの2つの写真の組み合わせが挙げ
られる。2つの画像間でシーン情報は相関され、写真粒
子の雑音は相関されないため、この連続光学印刷処理か
らの結果としての結合された画像は、減少された写真雑
音又は粒子を有するものである。概して、この方法を使
用して、雑音は写真紙の同じ領域内に順次に印刷された
同じシーンの数の平方根の倍数だけ減少される。
【0008】最も最近では、特許公開平7−33659
0号の中に、複数の画像が写真フィルムの単一のフレー
ム上に形成される方式が記載されている。多くのより小
さな画像を形成することにより、レンズの焦点距離を減
少し、従ってより薄型のカメラを提供することが可能で
ある。画像の大きさ及びカメラの大きさの両方を減少さ
せるためにレンズの焦点距離を減少させることは、コダ
ックディスクフィルム式カメラ、並びに1930年代後
半にミノックス社によって発売された超小型カメラの特
徴をなしている。上述の特許公開明細書は、多数の画像
が「殆ど同時にフィルム上に露光される」カメラを開示
している。また、改善された性能特性を有する画像を生
成するよう、これらの多数の画像のディジタル及び光学
的な結合を開示している。しかしながら、そのような画
像は夫々がシーンを指す多数のレンズを通して捕捉さ
れ、これらの画像はシーンの同じ視界を記録していな
い。これらの多数の画像間の差は、カメラから異なる相
対距離にある対象を描くシーンにおいて特に明らかであ
る。上述のように、視差の誤差としても知られるこれら
の差は、上述のステレオカメラの3次元表示のために必
要とされる深度情報を提供する。更に、フィルム上に殆
ど同時に画像を露光することは残念ながら、多数の画像
間のシーンの対象の動きによる追加的な差を生じさせ
る。非同時露光の他の問題は、単一の電子ストロボフラ
ッシュは非常に短い持続時間を有するため、シーンを照
射するために使用され得ないことである。従って、その
ような多数のレンズのカメラから画像を光学的に印刷す
るという上述のことから、シーンの対象がカメラから同
じ相対距離の点にあり、動いていないときにのみ改善さ
れた性能が生ずることがわかる。
【0009】改善されたカメラ設計を通して、上述の問
題のうちの1つを克服することが可能である。夫々がシ
ーンを指し、シーンの別々の記録を生成しうる多数のレ
ンズを通じて多数の画像を同時に捕捉することが可能で
あることが周知である。これは例えば、米国特許第5,
001,504号に開示される多レンズシャッタ手段を
有する、米国特許第5,477,291号に開示される
ような多レンズカメラを使用して達成されうる。米国特
許第2,921,509号の上述の2レンズカメラもま
た、同時多レンズシーン捕捉の特徴を有する。
【0010】夫々がシーンを指す多数のレンズから形成
される同時に捕捉された多数の画像を有することから生
ずる上述の視差問題は、特にシーン対象がカメラから同
じ距離に無いシーンに対して問題となったままである。
上述の特許公開明細書は、改善された性能特性を有する
ディジタル画像を生成するための多数の画像の幾つかの
結合を可能にする方法を教えている。開示された方法
は、シーンの多数の画像が(ディジタル化されたデータ
を分析することによって)選択され、改善された性能特
性を有するディジタル画像を生成するようディジタル式
に結合される方法である。視差から生ずる問題を述べる
ために、上述の特許公開明細書は更に「規準レベル以下
の相関レベルを有するマイクロ画像が抽出された後に」
(結合する形式を)平均化することを教えている。この
結合方法に関する問題は、シーン対象がカメラから異な
る距離にあるとき、結果としての視差の誤差は、既に抽
出され使用されていない、結合のために使用可能な追加
的な微小画像の多く、又は全てに生じえ、従って結果と
しての「再平均化された」(結合された)画像はわずか
な、又は全く改善された性能特性を有さない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題を
克服し、改善された性能特性を有するディジタル画像を
提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的は、(a)シー
ンの少なくとも2つの写真フィルム画像を捕捉する段階
と、(b)上記シーンの少なくとも2つの写真フィルム
画像をディジタル化する段階と、(c)改善された性能
特性を有する他のディジタル画像を生成するよう上記少
なくとも2つのディジタル化された写真フィルム画像を
結合し、処理する段階とからなる、改善された性能特性
を有するディジタル画像を生成する方法によって達成さ
れる。
【0013】
【発明の実施の形態】デュアルレンズカメラという用語
は、カメラの独自の非光学的に連結されたレンズ系を使
用して少なくとも2つの別々の画像が形成されることを
意味する。明瞭性のため、以下の詳細な説明の殆どは2
つの画像が捕捉され、結合される例である。しかしなが
ら、当業者によって、以下に示されるように改善された
性能特性を有するディジタル画像を提供するために2つ
以上の画像が捕捉され、結合されうることが明らかとな
ろう。
【0014】図1を参照するに、カメラ本体1と、撮像
レンズ3a及び3bと、合焦機構6と、セルフリターン
式の押しボタンスイッチを含むシャッタスイッチ7と、
シャッタ速度ダイヤル9とを有するデュアルレンズ写真
フィルムカメラが示されている。これらの構成要素は、
標準的な、単一のレンズの写真フィルムカメラと同様で
ある。
【0015】ここで図4を参照するに、カメラ本体1に
よって生成された写真フィルム76からの画像をディジ
タル化するためのフィルムスキャナ74を有するブロッ
ク図が示されている。市販のフィルムスキャナの例はイ
ーストマンコダック社によって製造されるRFS203
5フィルムスキャナである。フィルムスキャナ74は写
真画像のディジタル画像を生成し、それらを中央処理装
置78へ送る。写真フィルムは、ネガフィルム又はポジ
フィルムのいずれかでありうる。更に、走査過程の後
に、特定のシーンに対応する全ての写真画像がその画像
であると識別されることを可能にする手段(図示せず)
がある。コンピュータは、本発明によって画像を処理し
た後、ディジタルハードコピー出力プリンタ82へ出力
信号を生成するか、又は代わりに図示されていない陰極
線管(CRT)上に処理された画像を表示するか、又は
これらの処理された画像を、画像伝送、他のディジタル
記憶等といった他の続く段階(図示せず)で使用する。
インクジェットプリンタ、サーマルプリンタといったデ
ィジタルハードコピー出力プリンタは従来の技術で周知
である。また、磁気ディスク(フロッピディスク)又は
磁気テープといったディジタル画像データ記憶装置及び
媒体80と、光ディスク、光テープ、又は機械読み取り
可能なバーコードといった光学記憶媒体と、ランダムア
クセスメモリ(RAM)又は読み出し専用メモリ(RO
M)といった半導体記憶装置とが示されている。
【0016】ここで図5を参照するに、改善された特性
を有する結合されたディジタル画像を生成する段階を示
すブロック図が示されている。このブロック図は、中央
処理装置78に与えられた2つのディジタル画像に関す
る方法を示すブロック図である。アルゴリズムは2つの
ディジタル化された写真画像を処理し、結合することに
関して示されているが、当業者によって、以下に示され
るように、改善された性能特性を有するディジタル画像
を提供するために、2つ以上の画像が捕捉され、ディジ
タル化され、結合されうることが明らかとなろう。この
アルゴリズムは、中央処理装置78で実施されるが、例
えば磁気ディスク(フロッピディスク)又は磁気テープ
といった磁気記憶媒体、光ディスク、光テープ又は機械
読み取り可能なバーコードといった光学記憶媒体、ラン
ダムアクセスメモリ(RAM)又は読み出し専用メモリ
(ROM)といった半導体記憶装置等のコンピュータプ
ログラム物の中に記憶されうることが理解されよう。
【0017】最初の段階は、最初のディジタル化された
写真画像と、少なくとももう1つのディジタル化された
写真画像とを共通色空間に変換することである。これら
の画像は同じ種類の同じフィルム片上に形成されること
が多いが、概して、これらは同じ種類の同じフィルム片
上に形成されなくともよい。1つ以上の異なるフィルム
の種類が使用される場合、1つ以上の写真フィルムは同
じスペクトル感度を有する必要はなく、できれば色情報
は1つ以上の写真フィルム間で異なって割り当てられて
いる。最初のディジタル化された写真画像と、少なくと
ももう1つのディジタル化された写真画像とは、当業者
によって周知の技術である、色マトリックス及びルック
アップテーブル(例えばW.K.Pratt による1978年Wi
ley Interscience社出版の「ディジタル画像処理(Digi
tal Image Processing)」の50乃至93頁参照)、又
は3次元LUTによって共通色調スケールを有する共通
色空間へ変換されるべきである。
【0018】ブロック120では、これらの変換された
画像の夫々の画素数は実質的に画素数について一致され
ねばならない。換言すれば、共通画素数がなくてはなら
ない。最初のディジタル化された写真画像と、少なくと
ももう1つのディジタル化された写真画像とは、同じ画
素数を有さなくともよいことが理解される。この場合、
この共通画素数への変換を行なうために、最も高い空間
解像度を有するディジタル化された写真フィルム画像よ
りも低い空間解像度(画素数)を有するディジタル化さ
れた写真フィルム画像は、より高い画素数を有するディ
ジタル化された写真画像の画素数に一致されるよう例え
ば2−3次元補間方法によってサンプル数が増加され
る。空間関数適合、コンボリューション及びフーリエ領
域フィルタリングといった他の種類の補間技術もまたデ
ィジタル化された画像のサンプル数を増加するために使
用されうる。これらは従来の技術によって周知であり、
例えば既に引用されたW.K.Pratt の113乃至116頁
で説明されている。
【0019】ブロック122では、ディジタル画像に対
して大域ジオメトリの差を修正するために色及び画素数
について変換されたディジタル化された写真画像に対し
て修正が行われる。即ち、全ての幾何学的な変形は、1
つの画像内の全ての画素に適用される場合、その画像の
ジオメトリが他の画像のジオメトリの上に略マップされ
ることを可能にする。そのような変形の例は、平行移
動、回転、拡大縮小、アスペクト比、及び写真フィルム
及び電子画像センサに使用される異なるレンズ系の幾何
学的な差である。この修正は、ディジタル化された写真
画像のうちの1つを除いて全ての画像が、ジオメトリに
関して修正されないディジタル写真画像のうちの1つ
(デフォルト画像)にマップされることを可能にするよ
う、1つの画像にのみ適用される必要があることが理解
される。この修正の適用に関連して、特に鮮明度といっ
た画像品質がわずかに失われ得るため、修正は通常、ブ
ロック120においてより少ない画素を有していた方の
ディジタル化された写真画像に対して適用される。意
味、及び明瞭性を失うことなく、デフォルト画像はま
た、上述の最初のディジタル化された写真画像でありう
る。
【0020】修正は典型的に3つの段階を含み、これら
の段階は修正されるべきディジタル化された写真画像の
うちの1つをデフォルトのディジタル化された写真画像
に修正することに関して説明される。第1の段階は、幾
何学的に修正されるべきディジタル化された写真画像
(非デフォルト画像)と、修正されないものとして選択
される1つのディジタル化された写真画像(デフォルト
画像)との間の局所的なx,y変位を特徴づける、典型
的には副画素の精密度を有する変位ベクトルの組の発生
である。従来の技術によって周知である(1991年Mc
Graw-Hill 社出版のG.Thomasによる「Motion andMotion
Estimation」40乃至57頁の、D.Pearson 編集の第
3章「画像処理」を参照のこと)ブロックマッチング及
び差分方法を含む様々な技術が適当であるが、この用途
に対する望ましい技術は位相相関である。位相相関技術
のより完全な開示については、上述のPearson の同じ箇
所と、1994年11月7日に出願された米国特許出願
第08/334,985号とを参照のこと。位相相関
は、シーンの記録時に雑音及び輝度の変化が存在する場
合に対して強い変位ベクトルを発生する方法を提供す
る。
【0021】第2の段階は、上記の変位ベクトルの組
を、一般化された幾何学的変形として解釈することであ
る。ここでは、3つの共通に生ずる変形、即ち平行移
動、拡大(ズーム)及び画像平面の中での回転が説明さ
れるが、剛体の全ての幾何学的変形を解釈するために同
様の方法が使用されうることが理解される。平行移動の
場合、変形は単純に、変位ベクトルの組の中で最も頻繁
に生ずるx,y変位として定義される。そうでなけれ
ば、1つの画像内の位置(x1 ,y1 )及び(x2 ,y
2 )を夫々第2の画像内の(x1 ’,y1 ’)及び(x
2 ’,y2 ’)へマップするベクトルの組から、2つの
別々の平行移動ベクトルが得られる場合、次の変形が定
義されうる。原点が(a,b)のとき、原点に対してm
(m≠1)倍の拡大は、
【0022】
【数1】
【0023】として定義される。従って、平行移動ベク
トルの対を代入し、書き換えることにより、
【0024】
【数2】
【0025】が得られる。中心が(a,b)のとき、中
心に対して角度φに亘る回転の一般化された等式は、
【0026】
【数3】
【0027】であり、これはa,b,φを得るために平
行移動ベクトルを代入することによって同様の方法で解
くことができ、他の変形も同様である。第3の段階は、
第2の段階で与えられる計算されたパラメータ及び変形
等式による画像の対のうちの1つの幾何学的な変形であ
る。典型的に、これは上述において参照された補間技術
に類似する位相シフト空間補間、又は「Digital Signal
Processing for Implementation of Continuous Zoom W
ith Sub-Pixel Accuracy 」なる名称の米国特許出願第
08/641,709号に記載される種類の技術を使用
して達成される。
【0028】上述の3つの段階は、デフォルト画像では
ない少なくとも1つのディジタル化された写真画像の夫
々に対して繰り返される。このアルゴリズムの最も簡単
な実施では、画像は例えばブロック128に示されるよ
うに、画素についての数値的又は幾何学的平均によって
結合される。しかしながら、上述の簡単な結合の中の局
所的な領域は多くの場合、例えば画像間の局所ジオメト
リの差から生ずる劣った品質を有する。この問題に対す
る簡単な解決法は、これらの局所領域を検出し、画像が
これらの局所領域の中で結合される方法を変えることで
ある。特に、各画素位置で測定されたデフォルト画像
と、上述において幾何学的に修正されたディジタル化さ
れた写真画像のうちの1つとの間の差が(フィルム記録
媒体の固有の雑音特性及び続く走査及びディジタル化段
階に依存して)特定の許容度の範囲内にあるとき、幾何
学的に修正されたディジタル化された写真画像の評価さ
れた画素値は、最終的に、即ちこの過程を修正されるべ
きディジタル化された写真画像の全てに対して繰り返し
た後にデフォルト画像と画素に関して平均されるよう選
択される。これにより、画素に関して様々な数の画像
が、任意の画素位置において平均される。
【0029】上述の許容度を超える局所領域において改
善された画像品質を与えるため、ブロック124に示さ
れるように、共通局所ジオメトリは変換される。局所ジ
オメトリ内のこれらの差の測定は、大域変位の測定に使
用される技術と同様の技術によって達成され、修正され
るべき画像内の各画素に対する、例えば位相相関技術に
よって捕捉された変位ベクトルの割り当てを含む。1つ
の画像内の各画素の値をデフォルトの画像内の対応する
画素位置上にマップする割り当てられたベクトルの合成
配列は、概してベクトル場と称される。この方法は周知
であり、例えば1991年McGraw-Hill 社出版のG.Thom
asによる「Motion and Motion Estimation」53乃至5
4頁、D.Pearson 編集の第3章「画像処理」で説明され
る。反復する過程において、まず非デフォルト画像をベ
クトル場による空間補間によって修正し、次に同じ位置
の画素値を画素毎に最終的に平均するためにこれらの影
響を受けた局所領域を選択することにより、非デフォル
ト画像の夫々は更なる局所結合のために準備される。上
述の説明は、既に共通大域ジオメトリに変換された2つ
の画像間の局所ジオメトリの中の差を修正するためのベ
クトル場の使用に関するが、大域ジオメトリ及び局所ジ
オメトリの両方の差を同時に測定し修正しうるベクトル
場が発生されうることが当業者によって明らかとなろ
う。上述のように全ての非デフォルト画像が処理され、
選択された後、上述の局所処理によって影響を受けた局
所領域は更なる改善された性能特性を有するディジタル
画像を与えるためにデフォルト画像と結合される(例え
ば平均される)。
【0030】上述の実施例は、同じシーンからの光画像
を同時に捕捉するために2つ以上のレンズの2つの写真
フィルム画像システムの全てのレンズが使用される2つ
以上のレンズの2つの写真フィルム画像システムに対し
て変更され、修正されうることが更に認められるであろ
う。図2は、本体50と、4つの撮像レンズ51a,5
1b,51c,51dと、シャッタスイッチ52と、合
焦機構16aとを有する多レンズカメラを示す。同様
に、図3は、本体102と、8つの撮像レンズ103a
乃至103hと、シャッタスイッチ105とを有する多
レンズカメラを示す。シーンの1つ以上の描写が捕捉さ
れるため、様々な特性を改善させるようにシーン露光条
件を選択することが可能である。
【0031】1つの例として、電子捕捉画像及びフィル
ム捕捉画像が同じ焦点位置にない場合が挙げられる。殆
どのシーンは典型的にはカメラから異なる距離にあるシ
ーン対象を有し、従ってしばしば、特に大きい開口(小
さいレンズFナンバー)の場合、シーンの一部分のみが
合焦されて捕捉される。最もよい信号対雑音比を有する
ディジタル化された写真画像が局所毎に選択される上述
のような画像結合方法を使用することにより、より多く
のシーン対象が入力画像のいずれよりもより鮮明である
結合された画像が生成される。この場合、「最も鮮明な
画像」は、最も高い局所信号対雑音比を有する画像とし
て定義され、これは例えば、各画像に対して、高域通過
フィルタリングされた画像の大きさと、空間周波数の同
じ大域に亘って測定される対応する画像捕捉手段に対す
る先験的な雑音レベルとを比較することによって決定さ
れる。或いは、適当な色及び共通大域ジオメトリ及び共
通局所ジオメトリの変換を適用した後に、ディジタル高
域通過フィルタ及びディジタル低域通過フィルタによっ
て、ディジタル化された写真フィルム画像の夫々を、高
空間周波数成分及び低空間周波数成分へ分割することが
可能である。画像の低周波成分は平均化され、(上述の
ように)最もよい信号対雑音比を有する画像の高周波成
分は、画素毎に、改善された性能特性を有する処理さ
れ、結合されたディジタル化された画像の高周波成分を
表わすよう選択される。
【0032】第2の例は、写真画像が同じ被写界深度を
有するシーンを捕捉しなかったときに生ずる。画像捕捉
システムの被写界深度は、レンズ焦点距離及び開口(F
ナンバー)の両方の関数である。これは画像の大きさが
2つ以上の写真画像に対して同じでない場合でありう
る。この場合、最も小さい写真フィルム画像は(シーン
の同じ観測角に対して)より短い焦点距離のレンズによ
って形成され、従って所与のレンズFナンバーに対して
より大きな被写界深度を有する。画像が異なる焦点位置
で捕捉されるときに捕捉される場合と同様の、改善され
た性能のディジタル画像が達成されうる。この場合、局
所的な鮮明度の差(改善された信号対雑音比)は異なる
被写界深度(又は被写界深度と焦点位置との組み合わ
せ)での捕捉から生じている。この変形は、大きなレン
ズ開口が使用される場合、例えばシーンの照明が暗いと
き、又は非常に短い露光時間が要求されるとき、例えば
画像のぶれなしに速い移動運動を捕捉するために特に有
用であり得る。
【0033】第3の例は、写真画像が同じ露光(光度及
び露光時間からなる)条件を受けず、全ての露光に対し
て同じフィルムの種類が使用される場合に生じ、異なる
全体密度、雑音及び他のフィルム性能パラメータ条件を
有する画像を表わす場合に生ずる。この露光差を達成す
るための1つの方法は、フィルム上に(シーンの同じ観
測角に対して)同じ大きさの画像が形成されている異な
るレンズFナンバーを使用することである。この場合、
上述のシーン対象局部鮮明度技術が適用されうる。更
に、低い光の露光、又はシーン対象の大きな輝度レンジ
を有するシーン(ダイナミックレンジ)及び低いダイナ
ミックレンジの記録可能性を有するフィルムといった場
合がある。上述のような、局所評価に基づく選択及び結
合方法、及び信号対雑音比に基づく選択は、再び改善さ
れた性能特性を有する結合されたディジタル画像を生成
するために使用されうる。
【0034】画像性能の更なる改善は、他の種類の画像
結合を使用することによって達成されうる。例えば、上
述のように、白黒フィルム上に捕捉されたカラー分解
は、フルカラー画像を再生するために使用されうる。白
黒フィルムでは、画像永久性、写真現像、及びフィルム
製造の容易さは、カラーフィルムと比較して利点とな
る。しかしながら、単純な用途の白黒写真フィルムでは
色区別が可能でない。この制限を克服する1つの方法
は、夫々が少なくとも3つの色のタイプ(例えば、赤、
緑、青;白、黄、緑;又はシアン、黄、緑、白)のうち
の1つにスペクトルフィルタリングされる多数のレンズ
を3つ以上有することによって、フルカラーで再生する
ために必要とされる情報を捕捉するために多数のレンズ
によって多数の画像を同時に捕捉することである。少な
くとも3つの画像を結合するために上述の大局及び局所
結合技術を使用することによって、フルカラー画像が再
生されうる。更に、3つ以上のスペクトルフィルタリン
グされ、捕捉された画像を使用することにより、3色の
みの捕捉よりもよくシーン対象の元のスペクトルパワー
分布を測定することが可能であることにより、更に改善
されたカラー再生を提供することが可能である。
【0035】画像が同時に2つの異なる写真フィルム上
に形成されれば、更なる改善が達成される。例えば、フ
ルカラーフィルム及び白黒フィルム上の写真画像が捕捉
されうる。例えば、より低い空間周波数情報内容の色情
報がカラー写真フィルムから抽出される一方で、白黒写
真フィルム画像は、改善された細部及び又は低い感光性
を提供しうる。或いは、例えば一方が低い感光性を有
し、他方が高い感光性を有する2つの異なるカラーフィ
ルムが使用されうる。この場合、画像結合は、シーンの
夫々の光に基づいてシーン対象を結合、又は選択するこ
とによって改善された性能を与える。
【0036】本発明は、望ましい実施例を参照して詳述
されたが、本発明の精神及び範囲の中で上述の方法に対
する変更、修正及び組み合わせが行われうることが理解
されよう。
【0037】
【発明の効果】本発明はシーンの写真フィルム捕捉に関
連する問題を克服する。シーンの少なくとも2つの写真
画像を捕捉し、本質的にこれらの画像の全てを結合する
ことによって、画像結合から生ずる減少された雑音及び
改善された鮮明度といった改善された性能特性を達成す
ることが可能である。更に、改善された特性は、(夫々
がシーンを指す)対応する数の別々のレンズを通じて少
なくとも2つの写真フィルム画像を捕捉することによっ
て獲得され得、従ってビームスプリッタ光学素子が使用
されるときに生じうる上述の問題を克服する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデュアルレンズカメラを示す斜視
図である。
【図2】4つのレンズを有する多レンズカメラを示す斜
視図である。
【図3】8つのレンズを有する多レンズカメラを示す斜
視図である。
【図4】本発明による、少なくとも2つの写真フィルム
画像を操作及びディジタル化し、画像を処理するために
使用される中央処理装置へそのようなディジタル信号を
与えるためのフィルムスキャナを示すブロック図であ
る。
【図5】改善された性能特性を有するディジタル画像を
生成するために、結合及び画像処理に必要とされる段階
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 カメラ本体 3a,3b 撮像レンズ 6 合焦機構 7 シャッタスイッチ 9 シャッタ速度ダイアル 16a 合焦機構 50 本体 51a乃至51d 撮像レンズ 52 シャッタスイッチ 102 本体 103a乃至103h 撮像レンズ 105 シャッタスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/781 (72)発明者 デイル エフ マッキンタイア アメリカ合衆国,ニューヨーク 14472, ハネオイ・フォールズ,チーズ・ファクト リ・ロード 630

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)シーンの少なくとも2つの写真フ
    ィルム画像を捕捉する段階と、 (b)該シーンの少なくとも2つの写真フィルム画像を
    ディジタル化する段階と、 (c)改善された性能特性を有する他のディジタル画像
    を生成するよう該少なくとも2つのディジタル化された
    写真フィルム画像を結合し、処理する段階とからなる、
    改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する
    方法。
  2. 【請求項2】 (a)カメラによってシーンの最初の写
    真フィルム画像を捕捉する段階と、 (b)同じカメラによって異なる位置からシーンの少な
    くとももう1つの写真フィルム画像を捕捉する段階と、 (c)シーンの該最初の写真フィルム画像及び該少なく
    とももう1つの写真フィルム画像をディジタル化する段
    階と、 (d)改善された性能特性を有する他のディジタル画像
    を生成するよう、該ディジタル化された最初の写真フィ
    ルム画像と、該ディジタル化された少なくとももう1つ
    の写真フィルム画像とを結合し、処理する段階とからな
    る、改善された性能特性を有するディジタル画像を生成
    する方法。
  3. 【請求項3】 (a)カメラによってシーンの最初の写
    真フィルム画像を捕捉する段階と、 (b)同じカメラによって異なる位置からシーンの少な
    くとももう1つの写真フィルム画像を捕捉する段階と、 (c)シーンの該最初の写真フィルム画像及び該少なく
    とももう1つの写真フィルム画像をディジタル化する段
    階と、 (d)シーンの該ディジタル化された最初の写真フィル
    ム画像及び該ディジタル化された少なくとももう1つの
    写真フィルム画像を、ディジタル記憶媒体上に記憶する
    段階と、 (e)改善された性能特性を有する他のディジタル画像
    を生成するよう、ディジタル記憶媒体上に記憶された該
    ディジタル化された最初の写真フィルム画像と、ディジ
    タル記憶媒体上に記憶された該ディジタル化された少な
    くとももう1つの写真フィルム画像とを結合し、処理す
    る段階とからなる、改善された性能特性を有するディジ
    タル画像を生成する方法。
JP10025827A 1997-02-07 1998-02-06 改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方法 Pending JPH10271379A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US796348 1985-11-08
US08/796,348 US5982941A (en) 1997-02-07 1997-02-07 Method of producing digital image with improved performance characteristic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10271379A true JPH10271379A (ja) 1998-10-09

Family

ID=25167985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10025827A Pending JPH10271379A (ja) 1997-02-07 1998-02-06 改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5982941A (ja)
EP (1) EP0858209A1 (ja)
JP (1) JPH10271379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101886A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
KR20110099983A (ko) * 2010-03-03 2011-09-09 삼성전자주식회사 초소형 렌즈 광학계 및 이를 구비하는 디지털 카메라 모듈

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0901614B1 (en) 1996-05-10 2005-08-10 Eastman Kodak Company Luminance-priority color sensor
JP3661817B2 (ja) * 1996-09-03 2005-06-22 ソニー株式会社 色補正装置、色補正制御装置および色補正システム
US6069714A (en) 1996-12-05 2000-05-30 Applied Science Fiction, Inc. Method and apparatus for reducing noise in electronic film development
US6442301B1 (en) 1997-01-06 2002-08-27 Applied Science Fiction, Inc. Apparatus and method for defect channel nulling
US6380539B1 (en) 1997-01-30 2002-04-30 Applied Science Fiction, Inc. Four color trilinear CCD scanning
US6017688A (en) 1997-01-30 2000-01-25 Applied Science Fiction, Inc. System and method for latent film recovery in electronic film development
US6271876B1 (en) * 1997-05-06 2001-08-07 Eastman Kodak Company Using two different capture media to make stereo images of a scene
US6128108A (en) 1997-09-03 2000-10-03 Mgi Software Corporation Method and system for compositing images
US6466701B1 (en) * 1997-09-10 2002-10-15 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US6373996B2 (en) * 1998-01-12 2002-04-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus and method for reading and reproducing image
WO1999040729A1 (en) 1998-02-04 1999-08-12 Applied Science Fiction, Inc. Multilinear array sensor with an infrared line
DE69903030T2 (de) 1998-02-23 2003-07-31 Applied Science Fiction Inc Progressive flächenabtastung in der elektronischen filmentwicklung
US6393160B1 (en) 1998-03-13 2002-05-21 Applied Science Fiction Image defect correction in transform space
US6597397B1 (en) * 1998-07-22 2003-07-22 Eastman Kodak Company Digital still camera with optical tape
US6594041B1 (en) 1998-11-20 2003-07-15 Applied Science Fiction, Inc. Log time processing and stitching system
US6437358B1 (en) 1999-02-04 2002-08-20 Applied Science Fiction, Inc. Apparatus and methods for capturing defect data
US6404516B1 (en) 1999-02-22 2002-06-11 Applied Science Fiction, Inc. Parametric image stitching
US6781620B1 (en) 1999-03-16 2004-08-24 Eastman Kodak Company Mixed-element stitching and noise reduction system
AU6202100A (en) 1999-06-29 2001-01-31 Applied Science Fiction, Inc. Slot coating device for electronic film development
US7015954B1 (en) 1999-08-09 2006-03-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Automatic video system using multiple cameras
US6439784B1 (en) 1999-08-17 2002-08-27 Applied Science Fiction, Inc. Method and system for using calibration patches in electronic film processing
WO2001020898A1 (en) 1999-09-16 2001-03-22 Applied Science Fiction Method and system for altering defects in a digital image
US6614946B1 (en) 1999-10-08 2003-09-02 Eastman Kodak Company System and method for correcting defects in digital images through selective fill-in from surrounding areas
US6498867B1 (en) 1999-10-08 2002-12-24 Applied Science Fiction Inc. Method and apparatus for differential illumination image-capturing and defect handling
US6924911B1 (en) 1999-10-12 2005-08-02 Eastman Kodak Company Method and system for multi-sensor signal detection
US6711302B1 (en) 1999-10-20 2004-03-23 Eastman Kodak Company Method and system for altering defects in digital image
US6683995B2 (en) 1999-12-23 2004-01-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for correcting large defects in digital images
US6704458B2 (en) 1999-12-29 2004-03-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for correcting heavily damaged images
US7164511B2 (en) * 1999-12-29 2007-01-16 Eastman Kodak Company Distinguishing positive and negative films system and method
US6813392B2 (en) 1999-12-30 2004-11-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for aligning multiple scans of the same area of a medium using mathematical correlation
US6788335B2 (en) 1999-12-30 2004-09-07 Eastman Kodak Company Pulsed illumination signal modulation control & adjustment method and system
US6707557B2 (en) 1999-12-30 2004-03-16 Eastman Kodak Company Method and system for estimating sensor dark current drift and sensor/illumination non-uniformities
EP1247140A1 (en) 1999-12-30 2002-10-09 Applied Science Fiction, Inc. Improved system and method for digital film development using visible light
US6862117B1 (en) 1999-12-30 2005-03-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for reducing the effect of bleed-through on captured images
US6720560B1 (en) 1999-12-30 2004-04-13 Eastman Kodak Company Method and apparatus for scanning images
US6554504B2 (en) 1999-12-30 2003-04-29 Applied Science Fiction, Inc. Distributed digital film processing system and method
US6540416B2 (en) 1999-12-30 2003-04-01 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital film development using visible light
WO2001050197A1 (en) 1999-12-30 2001-07-12 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital color dye film processing
US6447178B2 (en) 1999-12-30 2002-09-10 Applied Science Fiction, Inc. System, method, and apparatus for providing multiple extrusion widths
AU2733601A (en) 1999-12-31 2001-07-16 Applied Science Fiction, Inc. Digital film processing method
US6475711B1 (en) 1999-12-31 2002-11-05 Applied Science Fiction, Inc. Photographic element and digital film processing method using same
WO2001057797A2 (en) * 2000-02-03 2001-08-09 Applied Science Fiction Method, system and software for signal processing using sheep and shepherd artifacts
US6619863B2 (en) 2000-02-03 2003-09-16 Eastman Kodak Company Method and system for capturing film images
JP2004514156A (ja) 2000-02-03 2004-05-13 アプライド・サイエンス・フィクション フィルム処理液カートリッジ、および、フィルムを現像しかつディジタル化するための方法
AU2001236694A1 (en) 2000-02-03 2001-12-17 Applied Science Fiction Method and system for self-service film processing
US7058903B1 (en) 2000-02-11 2006-06-06 Sony Corporation Image database jog/shuttle search
US7262778B1 (en) 2000-02-11 2007-08-28 Sony Corporation Automatic color adjustment of a template design
US6697573B1 (en) * 2000-03-15 2004-02-24 Imax Corporation Hybrid stereoscopic motion picture camera with film and digital sensor
WO2002025345A2 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Applied Science Fiction Lens focusing device, system and method for use with multiple light wavelengths
US20020106134A1 (en) * 2000-09-22 2002-08-08 Dundon Thomas A. Multiple-orientation image defect detection and correction
CN1520532A (zh) 2001-02-09 2004-08-11 伊斯曼柯达公司 数字洗片溶液和数字洗片方法
US6987892B2 (en) * 2001-04-19 2006-01-17 Eastman Kodak Company Method, system and software for correcting image defects
US20080036886A1 (en) * 2001-06-29 2008-02-14 Hannigan Brett T Methods For Generating Enhanced Digital Images
US6805501B2 (en) 2001-07-16 2004-10-19 Eastman Kodak Company System and method for digital film development using visible light
AU2002366985A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-30 Yeda Research And Development Co.Ltd. A system and method for increasing space or time resolution in video
US7804995B2 (en) * 2002-07-02 2010-09-28 Reald Inc. Stereoscopic format converter
US7424170B2 (en) 2003-09-30 2008-09-09 Fotonation Vision Limited Automated statistical self-calibrating detection and removal of blemishes in digital images based on determining probabilities based on image analysis of single images
US8369650B2 (en) 2003-09-30 2013-02-05 DigitalOptics Corporation Europe Limited Image defect map creation using batches of digital images
US7308156B2 (en) * 2003-09-30 2007-12-11 Fotonation Vision Limited Automated statistical self-calibrating detection and removal of blemishes in digital images based on a dust map developed from actual image data
US7340109B2 (en) * 2003-09-30 2008-03-04 Fotonation Vision Limited Automated statistical self-calibrating detection and removal of blemishes in digital images dependent upon changes in extracted parameter values
US7310450B2 (en) 2003-09-30 2007-12-18 Fotonation Vision Limited Method of detecting and correcting dust in digital images based on aura and shadow region analysis
US7369712B2 (en) 2003-09-30 2008-05-06 Fotonation Vision Limited Automated statistical self-calibrating detection and removal of blemishes in digital images based on multiple occurrences of dust in images
US7295233B2 (en) 2003-09-30 2007-11-13 Fotonation Vision Limited Detection and removal of blemishes in digital images utilizing original images of defocused scenes
US7590305B2 (en) 2003-09-30 2009-09-15 Fotonation Vision Limited Digital camera with built-in lens calibration table
US8090218B2 (en) * 2004-03-31 2012-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Imaging system performance measurement
US7352919B2 (en) * 2004-04-28 2008-04-01 Seiko Epson Corporation Method and system of generating a high-resolution image from a set of low-resolution images
US7477785B2 (en) * 2004-11-19 2009-01-13 Microsoft Corporation Fuzzy image comparator
US7620248B2 (en) * 2004-11-19 2009-11-17 Microsoft Corporation System and method for validating graphical components of images
WO2007095556A2 (en) 2006-02-14 2007-08-23 Fotonation Vision Limited Digital image acquisition device with built in dust and sensor mapping capability
US20080284854A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Dts, Inc. System and method of static pattern removal from movies captured using a digital CCD camera
US8237730B1 (en) * 2008-01-23 2012-08-07 Pixar Animation Studios Tone mapping for motion pictures
US8861850B2 (en) * 2012-01-31 2014-10-14 Apple Inc. Digital image color correction
US10899138B2 (en) 2017-01-11 2021-01-26 Applied Vision Corporation Container inspection system controlling printheads to correct for detected ink thickness errors
US10309908B2 (en) * 2017-01-11 2019-06-04 Applied Vision Corporation Light field illumination container inspection system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2921509A (en) * 1955-10-24 1960-01-19 Freund Karl Multiple exposure camera
JPH01177288A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Konica Corp 電子スチルカメラ
US5010504A (en) * 1988-02-22 1991-04-23 Eastman Kodak Company Digital image noise suppression method using SVD block transform
US4941190A (en) * 1988-07-15 1990-07-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and system for enhancement of a digitized image
US5001504A (en) * 1989-11-27 1991-03-19 Asanuma Camera Mechanical Laboratory & Company Ltd. Frame shooting device for camera for shooting a plurality of frames simultaneously
US5270831A (en) * 1990-09-14 1993-12-14 Eastman Kodak Company Storage and playback of digitized images in digital database together with presentation control file to define image orientation/aspect ratio
US5187754A (en) * 1991-04-30 1993-02-16 General Electric Company Forming, with the aid of an overview image, a composite image from a mosaic of images
US6181826B1 (en) * 1992-07-22 2001-01-30 Eastman Kodak Company Method and associated apparatus for achieving additional signal level resolution from a quantized digital representation of an image
US5424792A (en) * 1993-01-25 1995-06-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Camera with plural lenses for taking sequential exposures
US5477291A (en) * 1993-10-12 1995-12-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Camera with plural lenses for taking consecutive exposures
JP3176212B2 (ja) * 1994-03-31 2001-06-11 キヤノン株式会社 画像処理装置
EP0726543B1 (en) * 1995-02-07 2003-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus therefor
JPH0922460A (ja) * 1995-02-09 1997-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101886A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
KR20110099983A (ko) * 2010-03-03 2011-09-09 삼성전자주식회사 초소형 렌즈 광학계 및 이를 구비하는 디지털 카메라 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
EP0858209A1 (en) 1998-08-12
US5982941A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10271379A (ja) 改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方法
US6014165A (en) Apparatus and method of producing digital image with improved performance characteristic
US7724977B2 (en) Method and system for providing formatted data to image processing means in accordance with a standard format
US7433089B2 (en) Image processor
JPH09181913A (ja) カメラシステム
CN102457681B (zh) 图像处理设备和图像处理方法
US6271876B1 (en) Using two different capture media to make stereo images of a scene
US20030002870A1 (en) System for and method of auto focus indications
JP3907816B2 (ja) 画像処理方法
KR101327228B1 (ko) 피사체의 거리정보를 추정하는 조리개를 구비한 촬상장치
JP4354096B2 (ja) 撮像装置
JPH10271380A (ja) 改善された性能特性を有するディジタル画像を生成する方法
JP3549413B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
WO2019116517A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2003189169A (ja) 画像処理装置
US5572633A (en) Key-subject alignment method and printer for 3D printing utilizing a video monitor for exposure
JP3643203B2 (ja) デジタルカメラ
JPH10210360A (ja) デジタルカメラ
JP2019208214A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム、並びに撮像装置
Allen et al. Digital cameras and scanners
JPH10210355A (ja) デジタルカメラ
JP3631576B2 (ja) デジタルカメラ
JP3631577B2 (ja) デジタルカメラ
JP3641537B2 (ja) デジタルカメラ
JP4204673B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置