JPH10264448A - 光記録装置 - Google Patents

光記録装置

Info

Publication number
JPH10264448A
JPH10264448A JP7354897A JP7354897A JPH10264448A JP H10264448 A JPH10264448 A JP H10264448A JP 7354897 A JP7354897 A JP 7354897A JP 7354897 A JP7354897 A JP 7354897A JP H10264448 A JPH10264448 A JP H10264448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
array
optical
integrator
light valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7354897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709650B2 (ja
Inventor
Nobuo Mushiaki
信雄 虫明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP7354897A priority Critical patent/JP3709650B2/ja
Publication of JPH10264448A publication Critical patent/JPH10264448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709650B2 publication Critical patent/JP3709650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録用結像光が均一でコントラストの高い光
記録装置を得る。 【解決手段】 光ファイバアレイ10と光バルブアレイ
25との間にインテグレータ15及び照明用光学素子ア
レイ20を配置した光記録装置。光ファイバアレイ10
からの出射光はインテグレータ15で光量むらを是正さ
れ、照明用光学素子アレイ20を介して光バルブアレイ
25を照射する。光バルブアレイ25を構成する光バル
ブ素子26は前記光学素子アレイ20の略結像点に位置
している。この光バルブ素子26を透過した光は結像用
光学素子アレイ30を介して印画紙40上に結像され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光記録装置、特
に、PLZTやLC等の光バルブアレイを用いて感光材
上に画像(潜像)を記録する光記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、銀塩感材を用いた印画紙や電子写
真感光体に画像(潜像)を描画するのに、ライン状に配
置したPLZT等からなる光バルブ素子を個々にオン、
オフ制御する光記録装置が知られている。
【0003】この種の光記録装置は、光源から放射され
た光をインテグレータや熱線吸収フィルタ等を介して光
バルブ素子を照射し、該光バルブ素子を透過した光を結
像用光学素子アレイで印画紙上に結像するように構成さ
れている。印画紙は光バルブ素子の配列方向と直行する
方向に搬送され、この搬送と光バルブ素子のオン、オフ
制御によって2次元の画像が形成されていく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の光
記録装置では、良好な画像を得るために、光バルブ素子
のオン、オフ時のコントラストが十分に高いことが要求
される。しかしながら、特に、PLZTを光バルブ素子
として用いた場合、コントラストの低下が避けられなか
った。
【0005】その原因の一つは、図3に示すように、光
ファイバ単線51の直径に対してPLZT光バルブ素子
53の大きさが格段に小さいことに起因する。即ち、光
ファイバアレイから光バルブアレイへ直接に光を入射し
ているため、光バルブアレイでの入射光量を確保するに
は、両者をできるだけ近づける必要がある。しかし、近
づけると光ファイバ単線51の境界に位置する光バルブ
素子53の入射光量が低下する。つまり、このような光
記録装置では、光バルブアレイに対する高い照度と光量
の均一性を得ることが極めて困難であった。また、仮に
光バルブアレイの大きさに適合するような光ファイバ単
線が使用できた場合でも、光バルブ素子と光ファイバ単
線の位置合わせが必要であり、このことは組立て性を著
しく低下させる。
【0006】他の原因は、拡散光の存在に起因する。即
ち、図4に示すように、光ファイバアレイ50から出射
された照明光は、光ファイバ自体の特性上拡散光であ
り、これが入射側偏光板54を透過してPLZT光バル
ブ素子53に達したとき、その照明範囲は光バルブ素子
53に対して不必要に大きくなっている。本来、入射側
偏光板54を透過し、さらに出射側偏光板55をも透過
して描画に寄与するのは、オン状態の光バルブ素子53
を透過した光のみである。しかし、実際の照明範囲は光
バルブ素子53の周囲にも及び、光バルブアレイ52の
構造上生じる反射、散乱等で光の偏光角度が乱れ、光バ
ルブ素子53のオフ時であっても少なからぬ光が偏光板
55を透過し、印画紙へ到達してしまう。これでは、高
いコントラストを得ることができない。
【0007】そこで、本発明の目的は、光バルブアレイ
を用いて、均一で高コントラストを得ることのできる光
記録装置を提供することにある。
【0008】
【発明の要旨及び効果】以上の目的を達成するため、本
発明に係る光記録装置は、光源から、順次、光ファイバ
アレイ、インテグレータ、照明用光学素子アレイ、光バ
ルブアレイ、結像用光学素子アレイを配置した。前記光
源と光ファイバアレイとの間にはいま一つのインテグレ
ータを配置することが好ましい。
【0009】本発明において、光源から放射された光は
光ファイバアレイを介してライン状に出射され、さらに
インテグレータによって光量むらを緩和されて照明用光
学素子アレイに入射し、所定の位置に結像される。光バ
ルブアレイは照明用光学素子アレイの略結像点に設置さ
れており、各光バルブ素子をオン、オフすることで光を
変調する。変調された光は結像用光学素子アレイを介し
て印画紙上に結像される。
【0010】即ち、光ファイバアレイからの出射光はイ
ンテグレータによって光量むらが是正され均一化され
る。しかも、均一化された光は照明用光学素子アレイに
よって光バルブアレイの各光バルブ素子上に結像され、
光バルブ素子を広い範囲で照明することはない。従っ
て、本発明によれば、光バルブ素子に対して高い照度と
光量の均一性を得ることができ、かつ、光バルブアレイ
の漏れ光を大きく低減でき、結果的にコントラストの高
い光記録装置とすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る光記録装置の
実施形態について添付図面を参照して説明する。
【0012】図1、図2において、本発明に係る光記録
装置は、光源1と、第1のインテグレータ5と、光ファ
イバアレイ10と、第2のインテグレータ15と、照明
用光学素子アレイ20と、光バルブアレイ25と、結像
用光学素子アレイ30とで構成されている。
【0013】光源1はランプ2と反射笠3とからなる。
第1のインテグレータ5は内面にアルミ蒸着等で反射面
を形成した光導波路として機能する箱体、もしくはガラ
ス立方体で全反射を利用して光導波路として機能する箱
体であり、前記光源1から放射された光の光量むらを緩
和する。光ファイバアレイ10は多数本の光ファイバ単
線を結束したもので、入射側は円形もしくは正方形に束
ねてホルダ11に保持され、前記インテグレータ5の出
射面に接続されている。光ファイバアレイ10の出射側
はライン状に並べられてホルダ12に保持されている。
【0014】第2のインテグレータ15は前記第1のイ
ンテグレータ5と同様に構成を有して光導波路として機
能するもので、光ファイバアレイ10の出射面に接続さ
れている。光ファイバアレイ10からは各光ファイバ単
線ごとに拡散光が出射され、この拡散光はインテグレー
タ15の内部を進行することで光量むらが緩和される。
特に、光ファイバ単線ごとの光量差が是正され、高照度
で均一な照明光がインテグレータ15から出射される。
【0015】照明用光学素子アレイ20は収束性光伝送
体単体(商品名:セルフォック)をライン状に配列した
もので、前記インテグレータ15から出射される高照度
で均一な照明光を所定の位置に結像させる。光バルブア
レイ25は、例えば、PLZT基板上に複数の光バルブ
素子26をライン状に形成し、電圧印加用の電極を設け
たもので、さらに各光バルブ素子26の駆動回路や入射
側偏光板、出射側偏光板が設けられている。この光バル
ブアレイ25は各光バルブ素子26に所定値の電圧を印
加(オン)することで光を選択的に透過させる。光バル
ブ素子26が前記照明用光学素子アレイ20の略結像位
置に位置することで、その照明範囲は相当小さく、PL
ZT基板の素子26以外の部分での漏れ光が減少し、前
記インテグレータ15からの照明光が高照度で均一化さ
れていることと併せてオン、オフ時のコントラストが高
くなる。
【0016】結像用光学素子アレイ30は、前記照明用
光学素子アレイ20と同様に収束性光伝送体単体をライ
ン状に配列したもので、前記光バルブ素子26を透過し
た光をその焦点に結像させる。印画紙40はこの結像用
光学素子アレイ30の焦点上を矢印A方向に搬送され、
前記光バルブ素子26のオン、オフに基づいて画像(潜
像)が書き込まれていく。
【0017】以上の説明の如く、本実施形態では、光フ
ァイバアレイ10と光バルブアレイ25との間に第2の
インテグレータ15及び照明用光学素子アレイ20を設
けたため、光バルブアレイ25への照明光を高照度で均
一なものとすることができ、かつ、充分に収束させるこ
とができ、これらの相乗的な作用で印画紙40に対する
記録光のコントラストを高めることができる。なお、第
2のインテグレータ15から出射する光のうち照明用光
学素子アレイ20に取り込まれない光が光バルブアレイ
25(PLZT)に到達しないようにするための遮光部
材(図示せず)が設けられている。
【0018】さらに、照明用光学素子アレイ20の開口
数NAを充分に大きく設定し、結像用光学素子アレイ3
0の開口数NAも同じ数値に設定すると、第2のインテ
グレータ15から出射する光を全て捕捉でき、光の利用
効率が向上する。さらに、第1のインテグレータ5を設
けることによって、光源1から放射され各光ファイバ単
線によって伝送される光の光量むらを効果的に是正する
ことができる。
【0019】なお、本発明に係る光記録装置は前期実施
形態に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々
に変更することができる。特に、光バルブアレイとして
は、PLZT以外にLC等を使用することができる。ま
た、第1のインテグレータ5に代えて他の光量むら補正
部材を使用でき、あるいは熱線吸収フィルタを追加して
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である光記録装置を示す概
略斜視図。
【図2】前記光記録装置の光路図。
【図3】従来の光記録装置における光ファイバとPLZ
T光バルブ素子との配置関係を示す説明図。
【図4】従来の光記録装置における光バルブアレイへの
照明状態を示す説明図。
【符号の説明】
1…光源 5…第1のインテグレータ 10…光ファイバアレイ 15…第2のインテグレータ 20…照明用光学素子アレイ 25…光バルブアレイ 26…PLZT光バルブ素子 30…結像用光学素子アレイ 40…印画紙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、 前記光源から放射された光をライン状に出射する光ファ
    イバアレイと、 前記光ファイバアレイから出射された光を光量むらを緩
    和して一方向に伝送するインテグレータと、 前記インテグレータから出射された光を結像する照明用
    光学素子アレイと、 前記照明用光学素子アレイの略結像点に設置された光バ
    ルブアレイと、 前記光バルブアレイから出射された光を結像する結像用
    光学素子アレイと、 を備えたことを特徴とする光記録装置。
  2. 【請求項2】 前記光源と光ファイバアレイとの間に、
    光源から放射された光の光量むらを緩和して光ファイバ
    アレイに出射するインテグレータを備えたことを特徴と
    する請求項1記載の光記録装置。
JP7354897A 1997-03-26 1997-03-26 光記録装置 Expired - Fee Related JP3709650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354897A JP3709650B2 (ja) 1997-03-26 1997-03-26 光記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354897A JP3709650B2 (ja) 1997-03-26 1997-03-26 光記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10264448A true JPH10264448A (ja) 1998-10-06
JP3709650B2 JP3709650B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=13521409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7354897A Expired - Fee Related JP3709650B2 (ja) 1997-03-26 1997-03-26 光記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709650B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3709650B2 (ja) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808657A (en) Laser printer with low fill modulator array and high pixel fill at a media plane
US5954424A (en) Illumination system for hard copy apparatus
EP0775927B1 (en) Illumination systems
US4783687A (en) Segmented filament light source with improved illumination output uniformity
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
JP4355263B2 (ja) 原稿照明装置、画像読み取り装置、カラー原稿読み取り装置、画像形成装置、フィルムスキャナ、およびデジタルラボ
JPS63271301A (ja) 光シヤツタアレイ用光源
US5796907A (en) Optical transmission line optical transmitter, and photographic printing apparatus
JPH10264448A (ja) 光記録装置
JP3700349B2 (ja) 光記録装置
JP3301321B2 (ja) 照明光学系装置及び投写型表示装置
US4719493A (en) Imaging system including a segmented filament light source with improved illumination output uniformity
US6249502B1 (en) Optical recording head
EP1184707A2 (en) Image recorder
JPS5868060A (ja) 画像記録装置
JPH10278345A (ja) 画像記録装置
JPH01222978A (ja) 印写装置
JPH10319360A (ja) 光書込み装置及び光読取り装置
JP3494073B2 (ja) 焼付装置および写真処理装置
JP2000214530A (ja) 照明装置及びそれを用いた投影装置
JP2937087B2 (ja) 写真焼付装置
JP2553025Y2 (ja) 露光装置
JPH0643374A (ja) 光ビーム光源ユニットおよび画像記録装置
JP2001222077A (ja) 光源装置、およびこれを備えた画像焼付装置、ならびに写真処理装置
JPS5846361A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees