JPH1026378A - 加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器 - Google Patents

加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器

Info

Publication number
JPH1026378A
JPH1026378A JP19968696A JP19968696A JPH1026378A JP H1026378 A JPH1026378 A JP H1026378A JP 19968696 A JP19968696 A JP 19968696A JP 19968696 A JP19968696 A JP 19968696A JP H1026378 A JPH1026378 A JP H1026378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidifying
water
unit
humidifying element
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19968696A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Okada
健治 岡田
Hiroyuki Yamamoto
博之 山本
Shinichi Taya
伸一 田屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Adec Corp
Original Assignee
Mikuni Adec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Adec Corp filed Critical Mikuni Adec Corp
Priority to JP19968696A priority Critical patent/JPH1026378A/ja
Publication of JPH1026378A publication Critical patent/JPH1026378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空調機の加湿器に設けられた加湿エレメント
の滴下水量を増加させることによって加湿エレメントの
長期使用を可能にし、また加湿エレメントの濡れ状態を
よくして加湿能力を高め、加湿器のコンパクト化をも図
る。 【解決手段】 加湿エレメント10を構成する2枚の板
状部材11、13の間にスペーサ15、17を備え間隙
Kを設ける。間隙Kを設けた加湿エレメントを必要加湿
量に応じた数だけ加湿器に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば空調機に設
けられ、送風される空気を水の自然蒸発によって加湿す
る加湿器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の加湿器として、加湿エレメ
ントを使用したものが知られている。水分を含んだ加湿
エレメントの一部は空調機の送風経路上に設けられ、加
湿エレメントの表面から水分が送風に与えられることに
より、空調機から吹出される空気が加湿される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】加湿エレメントは通常
不織布を使用し、その毛細管現象を利用して水を吸い上
げ、加湿エレメント全体にわたって水分を含ませてい
る。また、供給される水に含まれる溶解塩類等が加湿エ
レメントに堆積して加湿能力を低下させたり加湿エレメ
ントの寿命を縮めることを防止する目的で、加湿エレメ
ントの下端から吸い上げた水分を滴下させている。この
サイフォン効果と前述の毛細管現象とを利用した方法は
吸上滴下方式と呼ばれる。
【0004】加湿エレメントの寿命は滴下水量が多い方
が長くなる。滴下水量は加湿エレメントの素材が持つ気
孔率に左右され、気孔率が高い素材ほど浄化水量は多く
なるが、強度の関係で、一定値以上の気孔率を有する素
材は望めない。したがって上述の吸上滴下方式をもって
しても加湿エレメントの寿命には限界がある。
【0005】また、滴下水量が少ないと、加湿エレメン
トの濡れ状態が悪くなる。したがって所要の加湿量を確
保するためには、加湿エレメンントの枚数を増加させる
か、あるいは加湿エレメントの大きさを大きくしなけれ
ばならない。以上のことから、加湿器のコンパクト化は
加湿エレメントの加湿能力によって制限される。
【0006】したがって本発明は、加湿能力の低下を防
止し長期の使用に耐えうるとともに、十分な加湿量が確
保できる加湿エレメントを得、加湿器のコンパクト化を
も図ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による加湿エレメ
ントは、複数の板状部材を重ね合わせて構成され、近傍
を流れる空気を水の自然蒸発によって加湿する加湿部
と、この加湿部に水分を供給する給水部とを備えたこと
を特徴とする。
【0008】加湿エレメントにおいて、好ましくは、温
度調節された空気の流動経路内に設けられて、前記空気
を加湿する加湿手段の一部として構成される。
【0009】加湿エレメントにおいて、好ましくは、隣
合う2枚の板状部材の間に間隙を設けるためにスペーサ
が挿入される。間隙は好ましくは0.3mm以下であ
る。
【0010】本発明による自然蒸発式加湿器は、加湿エ
レメントが設けられる。好ましくは、複数設けられる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明による加湿エレメン
トおよび自然蒸発式加湿器の実施形態について添付図面
を参照しながら説明する。
【0012】図1は本発明の第1実施形態である加湿エ
レメント10を有する空調機20を示す。空調機20に
は熱交換機24が設けられている。熱交換機24によっ
て所定の温度に調節された空気は、送風機22によって
送風吹出口28に向かって、即ち図中左方向へ送風され
る。送風機22と送風吹出口28の間には加湿器30が
設けられる。温度調節された空気は加湿器30によって
水分を与えられ、送風吹出口28から排出される。
【0013】次に加湿器30の構成を詳述する。加湿器
30には水槽34が設けられる。この水槽34は電磁弁
32から供給された水を保持する。水槽34内にはフロ
ートスイッチ36が設置され、水位が所定のレベルで制
御される。電磁弁32はフロートスイッチ36からの信
号によってON、OFFが切り換えられる。水槽34の
一方の外縁には加湿エレメント10が設けられ、加湿エ
レメント10の給水部12は水槽34内に挿入される。
【0014】加湿エレメント10は給水部12が水槽3
4内に、また溝部16が水槽34の一方の外縁に係合す
るように設けられる。加湿エレメント10は所要加湿量
により複数設置してもよい。加湿エレメント10の加湿
部14は送風機22から送風吹出口28の間の送風経路
上に設けられる。加湿部14の下方には滴下した水滴を
受容するドレンパン38が設置され、排水管39はドレ
ンパン38と連結している。
【0015】図2には第1実施形態である加湿エレメン
トの斜視図が示されている。加湿エレメント10は同じ
形状の2枚の板状部材11、13と、長さの違う棒状の
スペーサ15、17とから構成される。
【0016】板状部材11(または13)は略逆U字形
をしている。開口部の一方の端部は水を供給する給水部
12であり、他方の端部は空気に水分を与える加湿部1
4である。給水部12と加湿部14の間にある略逆U字
形の連結部分には溝部16が設けられる。給水部12の
上端部12aから下端部12bまでの長さを給水部長さ
Aとし、加湿部14の上端部14aから下端部14bま
での長さを加湿部長さBとすると、給水部長さAは加湿
部長さBよりも短く設けられている。板状部材11、1
3の形状は略逆U字形に限るものではなく、給水部長さ
Aは加湿部長さBよりも短く設けられればよい。
【0017】スペーサ15は角柱状をしており、棒長さ
は給水部長さAと同じで、板厚方向長さは2.5mmと
する。この板厚方向長さは0.3mm以下が好ましい。
スペーサ17は、棒長さが加湿部長さBと同じで他の構
成はスペーサ15と同じである。
【0018】2枚の板状部材11、13は板厚方向に重
ねられ、2枚の間にはスペーサ15を給水部側(図中左
端)に、スペーサ17を加湿部側(図中右端)に挟んで
いる。スペーサ15及びスペーサ17は板状部材11、
13にそれぞれ縫製で固着される。固着手段は縫製に限
るものではなく、金具であってもよい。2枚の板状部材
11と板状部材13の間にはスペーサ15、17を設け
ることによって間隙Kができる。間隙Kは0.3mm以
下が望ましい。
【0019】なお、実施形態では板状部材は2枚である
が、特に限定するものではなく、必要に応じて3枚以上
でもよい。さらにスペーサは隣合う2枚の板状部材の間
に間隙を作る目的で設けられるが、特に設けなくてもよ
い。
【0020】次に、加湿器30による加湿作用を詳述す
る。空調機20の信号が加湿器30に入力されると、電
磁弁32から水槽34に所定の水位に、少なくとも加湿
エレメント10の給水部12の下端12bがつかる程度
になるまで水が供給される。水槽34内の水は毛細管作
用によって、給水部12の下端12bから加湿エレメン
ト10の板状部材11、13、およびその間隙Kを通っ
て上方に吸い上げられる。
【0021】吸い上げられた水は加湿エレメント10の
給水部12から加湿部14へ、さらに加湿部14の下端
部14bに向かって移行する。加湿エレメント10の板
状部材11、13およびその間隙K内の水はサイフォン
効果によってドレンパン38へ滴下する。加湿エレメン
ト10の加湿部14が水分を含んでいると、加湿部14
を通過する空気は加湿部14の表面から蒸発した水分を
得ることができる。こうして加湿された空気が送風吹出
口から排出される。
【0022】間隙Kは板状部材11、13の有する気孔
(図示しない)に比べ、毛細管現象およびサイフォン効
果が大きい。つまり、間隙Kを通る水は板状部材11、
13内の水よりも速く移動し、加湿部14の水分の不足
を補うことができる。従って加湿エレメント10の全体
の濡れ状態が常によく、滴下水量が増加する。滴下水量
が増加すると、供給された水に含まれる溶解塩類が溜ま
りにくく、結果として加湿エレメント10の寿命がのび
る。また、加湿エレメント10の濡れ状態がよいと、空
気に水分を与える量、即ち加湿量が増加する。加湿エレ
メントの加湿能力が高まることによって多数の加湿エレ
メントを使用していた加湿器はその加湿エレメントの数
を減らし、大きさのコンパクト化が可能になる。
【0023】図3は本発明による加湿エレメントの第2
実施形態を示す正面図である。加湿エレメント40は給
水部42、加湿部44、溝部46を備えている。他の構
成は第1実施形態と同様であり、ここでは詳述しない。
加湿エレメントは、溝部を有し、給水部長さAが加湿部
長さBより短ければよく、形状は問わない。
【0024】図4は本発明による加湿エレメントの第3
実施形態を示す正面図である。第3実施形態と同様に加
湿エレメント50は給水部52、加湿部54、溝部56
を備えている。他の構成は第1実施形態と同様であり、
ここでは詳述しない。
【0025】
【発明の効果】本発明によると、加湿能力の低下を防止
し長期の使用に耐えうるとともに、十分な加湿量が確保
できる加湿エレメントを得ることができ、また加湿器の
コンパクト化をも図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1実施形態である加湿エレメン
トを備えた空調機を示す斜視図である。
【図2】図1における加湿エレメントを示す図である。
【図3】本発明による加湿エレメントの第2実施形態を
示す正面図である。
【図4】本発明による加湿エレメントの第3実施形態を
示す正面図である。
【符号の説明】
10、40、50 加湿エレメント 11、13 板状部材 15、17 スペーサ 12 給水部 14 加湿部 20 空調機 22 送風機 24 熱変換機 28 送風吹出口 30 加湿器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の板状部材を重ね合わせて構成さ
    れ、近傍を流れる空気を水の自然蒸発によって加湿する
    加湿部と、この加湿部に水分を供給する給水部とを備え
    たことを特徴とする加湿エレメント。
  2. 【請求項2】 温度調節された空気の流動経路内に設け
    られて、前記空気を加湿する加湿手段の一部として構成
    されることを特徴とする請求項1に記載の加湿エレメン
    ト。
  3. 【請求項3】 隣合う2枚の前記板状部材の間に間隙を
    設けるためにスペーサが挿入されることを特徴とする請
    求項1に記載の加湿エレメント。
  4. 【請求項4】 隣合う2枚の前記板状部材による間隙が
    0.3mm以下であることを特徴とする請求項3に記載
    の加湿エレメント。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の加湿エレメントが設け
    られたことを特徴とする自然蒸発式加湿器。
  6. 【請求項6】 前記加湿エレメントが複数であることを
    特徴とする請求項5に記載の自然蒸発式加湿器。
JP19968696A 1996-07-10 1996-07-10 加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器 Pending JPH1026378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19968696A JPH1026378A (ja) 1996-07-10 1996-07-10 加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19968696A JPH1026378A (ja) 1996-07-10 1996-07-10 加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1026378A true JPH1026378A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16411935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19968696A Pending JPH1026378A (ja) 1996-07-10 1996-07-10 加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1026378A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101900377A (zh) * 2009-05-29 2010-12-01 Lg电子株式会社 换气装置及换气装置的控制方法
CN111006326A (zh) * 2020-01-19 2020-04-14 南京天加环境科技有限公司 风管式室内机的加湿装置
CN111076286A (zh) * 2020-01-19 2020-04-28 南京天加环境科技有限公司 具加湿功能的风管式室内机
JPWO2020202563A1 (ja) * 2019-04-05 2021-04-30 三菱電機株式会社 加湿体ユニット及び加湿装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101900377A (zh) * 2009-05-29 2010-12-01 Lg电子株式会社 换气装置及换气装置的控制方法
JPWO2020202563A1 (ja) * 2019-04-05 2021-04-30 三菱電機株式会社 加湿体ユニット及び加湿装置
CN111006326A (zh) * 2020-01-19 2020-04-14 南京天加环境科技有限公司 风管式室内机的加湿装置
CN111076286A (zh) * 2020-01-19 2020-04-28 南京天加环境科技有限公司 具加湿功能的风管式室内机
CN111076286B (zh) * 2020-01-19 2021-07-13 南京天加环境科技有限公司 具加湿功能的风管式室内机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08121823A (ja) 空気調和装置の排水構造
JPH1026378A (ja) 加湿エレメントおよび自然蒸発式加湿器
WO2014174867A1 (ja) 加湿装置及び加湿装置を備えた空気調和機
JP6636148B2 (ja) 加湿素子、加湿装置、空気調和機および換気装置
JP3108002B2 (ja) 空気調和機の気化式加湿器
JP6890666B2 (ja) 加湿体ユニット及び加湿装置
JPH04366335A (ja) 加湿器
JPH046335A (ja) 加湿装置
JP2003042488A (ja) 自然蒸発式加湿器
JP7186648B2 (ja) 加湿素子、加湿装置、換気装置及び空気調和機
JPH11270883A (ja) 自然蒸発式加湿器
JPH04306435A (ja) 加湿装置
JP7462003B1 (ja) 加湿エレメントおよびこれを備える空気調和装置
JP7236872B2 (ja) 加湿素子、加湿装置、空気調和機および換気装置
JP4506140B2 (ja) 加湿手段を備えた空気調和装置
CN219014512U (zh) 湿帘组件及加湿器
JPH06147572A (ja) 加湿装置
JP2562525B2 (ja) 空調機
WO2023148842A1 (ja) 加湿装置
JPH04113837U (ja) 滴下気化式加湿ユニツト
JPH02213629A (ja) 加湿器
JPH05141723A (ja) 自然蒸発式加湿器
WO2020220421A1 (zh) 加湿装置、空调器及空调器的控制方法
JP4151550B2 (ja) 空気調和装置
JPH10232036A (ja) 加湿ユニット