JPH06147572A - 加湿装置 - Google Patents

加湿装置

Info

Publication number
JPH06147572A
JPH06147572A JP30549392A JP30549392A JPH06147572A JP H06147572 A JPH06147572 A JP H06147572A JP 30549392 A JP30549392 A JP 30549392A JP 30549392 A JP30549392 A JP 30549392A JP H06147572 A JPH06147572 A JP H06147572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidifying
humidifying element
air
downstream side
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30549392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Imagawa
一夫 今川
Yoshihide Ito
芳英 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP30549392A priority Critical patent/JPH06147572A/ja
Publication of JPH06147572A publication Critical patent/JPH06147572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】加湿エレメント4の加湿路Xを、送風方向下流
側が低くなるように傾斜させた。 【効果】加湿路Xに滲み出た水分が加湿路Xに多量に残
留するのを防止できるとともに、加湿エレメント4から
飛散する水滴の飛散距離を短くすることができるので、
加湿エレメントから多量の水滴が広範囲に飛散するのを
防止することができる。従って、ドレンパン7を広範囲
に設ける必要がなく、加湿装置を小型化することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、暖房時等の室内空気
の乾燥を防止するために使用される加湿装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記加湿装置として、水平方向に
延びる送風路の途中部に、袋状の中空構造体からなる加
湿エレメントを配置し、この加湿エレメントの内部に水
を供給した状態で、中空構造体の相互間に形成された加
湿路に空気を導入することにより、当該空気に中空構造
体を透過した水蒸気を含ませて加湿するようにしたもの
が提供されている(例えば特開昭62ー98135号公
報参照)。
【0003】上記加湿装置において、加湿エレメント
は、透湿性の多孔質シートからなる中空構造体を、加湿
路を形成するための隙間を設けた状態で、多重折りした
り多重巻きしたりすることにより構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の構成の加湿装置
においては、中空構造体を構成する多孔質シートの劣化
等によって、加湿路に水分が滲み出ることがある。とこ
ろが、上記加湿エレメントの加湿路は、送風路の空気流
と平行になるように、つまり水平になるように設定され
ていることから、夜間等の運転休止時において、上記加
湿路から滲み出た水分が当該加湿路に残留し、運転起動
時に多量の水滴となって飛散するという問題があった。
【0005】そこで、加湿エレメントの下方に配置され
ているドレンパンによって、飛散した水滴を回収するこ
とも行われている。しかし、特に強風モードにおいて
は、多量の水滴が広範囲に飛散することから、飛散水滴
を確実に回収するためには、ドレンパンを広範囲に敷設
しておく必要があり、その分、装置が大型化するという
問題があった。
【0006】また、上記加湿エレメントは、前記したよ
うに中空構造体を隙間を設けて多重折りしたり多重巻き
したりすることによって、加湿路を形成したものである
ので、充分な開口率を確保することができず、通風抵抗
が大きくなって、送風効率が悪いという問題があった。
さらに、加湿エレメントを構成する中空構造体が袋状の
ものであるので、広い加湿面積を確保することができ
ず、充分な加湿能力を確保するためには、加湿エレメン
ト自体を大きくする必要があり、装置がさらに大型化す
るという問題があった。
【0007】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
ものであり、多量の水滴が広範囲に飛散するのを防止
し、装置の小型化を達成することができる加湿装置を提
供することを目的とする。また、この発明は、加湿エレ
メントの通風抵抗を減少させることができるとともに、
広い加湿面積を確保することができる加湿装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明の加湿装置としては、水平方向に送風された
空気を、加湿路に導入して加湿する加湿エレメントと、
この加湿エレメントの下方に配置されたドレンパンとを
備える加湿装置において、上記加湿エレメントの加湿路
を、送風方向下流側が低くなるように送風方向に対して
所定角度傾斜させていることを特徴とするものである。
【0009】ただし、上記加湿エレメントとしては、内
部に水を溜めるシェルと、このシェルを挿通した状態で
設けられ、上記加湿路を構成する多数の透湿性加湿パイ
プとを備えるものであってもよい。
【0010】
【作用】上記の構成の加湿装置によれば、加湿エレメン
トの加湿路を、送風方向下流側が低くなるように送風方
向に対して所定角度傾斜させているので、加湿路に滲み
出た水分を、加湿路の送風方向下流側の端部に寄せ集め
て随時ドレンパン内に滴下させることができるととも
に、加湿路に残留した水滴が飛散する距離を短くするこ
とができる。このため、多量の水滴が広範囲に飛散する
のを防止することができる結果、ドレンパンを小型化す
ることができる。
【0011】また、上記加湿エレメントが、内部に水を
溜めるシェルと、このシェルを挿通した状態で設けら
れ、上記加湿路を構成する多数の透湿性加湿パイプとを
備えるものである場合には、従来の中空構造体で構成さ
れた加湿エレメントよりも、開口率を高めることができ
るとともに加湿面積を広くすることができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の加湿装置の実施例につい
て、添付図面を参照しながら説明する。図1はこの発明
の加湿装置の一実施例を示す概略断面図である。この加
湿装置は、ケーシングCの内部に、水平方向に延びる送
風路Wを構成し、この送風路Wの上流端に、室内空気を
導入するための吸気口1を設け、この吸気口1の下流側
に、塵埃を除去するプレフィルタ2、送風機3、及び加
湿エレメント4をこの順に配置しているとともに、送風
路Wの下流端に、導入した空気を室内に排気するための
排気口5を設けている。また、上記加湿エレメント4の
上部には、当該加湿エレメント4に水を供給するための
給水タンク6を設けており、加湿エレメント4の下方に
は、当該加湿エレメント4等から漏洩した水滴を受け止
めるためのドレンパン7を設けている。
【0013】上記加湿エレメント4は、給水タンク6か
ら供給される水を内部に溜める箱型のシェル41と、加
湿路Xを構成する多数の透湿性加湿パイプ42とを備え
ている。上記加湿エレメント4の加湿パイプ42は、水
密性を維持した状態で、互いに平行に配置されたシェル
41の表面板41aと裏面板41bとを挿通している
(図2参照)。この加湿パイプ42は、例えばポリエチ
レンやフッ素樹脂等の透湿性多孔質膜からなるものであ
り、シェル41に供給された水を、水蒸気として内部の
加湿路Xに透過させて、当該加湿路Xを通過する空気を
加湿することができる。また、上記シェル41は、水密
性を有する合成樹脂製のものであり、上記加湿パイプ4
2を挿通させる表面板41a及び裏面板41bには、当
該加湿パイプ42を挿通させるための多数の貫通孔が形
成されている。なお、上記加湿パイプ42は、上記表面
板41a及び裏面板41bに対して直交させた状態で配
列されている。
【0014】上記の構成の加湿エレメント4は、その上
部が送風方向下流側に張り出すように、鉛直方向に対し
て所定角度傾倒させた状態で配置してあり、これによっ
て、上記加湿路Xを、その送風方向下流側が漸次低くな
るように、送風方向に対して傾斜させている。上記加湿
エレメント4の傾倒は、図3に示すように、加湿エレメ
ント4の送風方向下流側の下端縁43を中心に行ってお
り、その傾倒角θは、送風方向上流側の上端縁44が、
鉛直状態における加湿エレメント4の全高Hよりも下方
へ位置する範囲に設定するのが、傾倒状態における加湿
エレメント4の全高hを低くすることができることから
好ましい。
【0015】このように、上記加湿装置においては、加
湿エレメント4の加湿路Xを、送風方向下流側が低くな
るように傾斜させているので、加湿パイプ42の劣化等
によって加湿路Xに滲み出た水分を、その送風方向下流
側の端部に寄せ集めて、当該端部から随時ドレンパン7
内に滴下させることができる。このため、加湿路Xに残
留する水滴の量を少なくすることができる。また、上記
加湿路Xの傾斜に伴って、加湿路Xに残留した水滴が飛
散する距離も短くすることができる。従って、多量の水
滴が広範囲に飛散するのを防止することができる結果、
ドレンパン7をかなり小型化することができ、傾倒状態
で加湿エレメント4の全高hを低くしている点と相まっ
て、加湿装置を大幅に小型化することができる。
【0016】また、上記加湿エレメント4が、内部に水
を溜めるシェル41に、多数の加湿パイプ42を挿通さ
せたものであるので、その加湿面積を袋状の中空構造体
で構成された従来の加湿エレメントよりも広くすること
ができる。より具体的には、幅0.232m、奥行き
0.195m、高さ0.195mの従来の加湿エレメン
トの場合、 容積V1=13.3×10-33 加湿面積S1=3.44m2 単位容積当たりの加湿面積A1=S1/V1=258.
6m-1 であり、これに対して、幅0.19m、奥行き0.15
m、高さ0.315m、直径5mmの加湿パイプ42を
1431本構成した本願の加湿エレメント4の場合、 容積V2=8.98×10-33 加湿面積S2=3.15m2 単位容積当たりの加湿面積A2=S2/V2=350.
8m-1 である。
【0017】従って、両者の単位容積当たりの加湿面積
の比A2/A1は1.4であり、本願の加湿エレメント
4は、従来の加湿エレメントに較べて1.4倍の加湿面
積を確保することができる。また、開口率についても、
本願の加湿エレメント4は従来の加湿エレメントよりも
大きくすることができるので、通風抵抗を少なくして、
送風効率を高めることができる。例えば、上記した従来
の加湿エレメントの風量250m3 /時における通風抵
抗R1の実測値は、 R1=5mmH2 O であるのに対して、上記した本願の加湿エレメント4の
風量250m3 /時における通風抵抗R2の実測値は、 R2=1.8mmH2 O であり、圧損を大幅に低減できることが確認された。
【0018】なお、この発明の加湿装置は、上記実施例
に限定されるものでなく、例えば図4に示すように、送
風路Wに空気を加湿エレメント4に案内する湾曲状の第
1の送風ガイドG1、及び加湿エレメント4から排気さ
れる空気を排気口5側に案内する湾曲状の第2の送風ガ
イドG2を設ければ、加湿エレメント4の加湿路Xを略
鉛直方向に向けて配置することもできる。
【0019】また、上記加湿エレメント4の加湿パイプ
42を、シェル41の表面板41a及び裏面板41bに
対して傾斜させた状態で配列して、加湿エレメント4を
鉛直に起立させた状態で配置してもよい。このほか、加
湿装置を、エアコン等の各種空気調和装置の内部に構成
して実施する等、種々の設計変更を施すことができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の加湿装置
によれば、加湿エレメントの加湿路を、送風方向下流側
が低くなるように傾斜させて、加湿路に滲み出た水分
を、その送風方向下流側の端部から随時ドレンパン内に
滴下させるようにしているとともに、水滴の飛散距離が
短くなるようにしているので、多量の水滴が広範囲に飛
散するのを防止することができる。このため、ドレンパ
ンを小型化することができ、ひいては装置の小型化を達
成することができる。
【0021】また、請求項2記載の加湿装置によれば、
従来の中空構造体で構成された加湿エレメントよりも、
開口率を大きくすることができるので、通路抵抗を減少
させて、送風効率を高めることができる。しかも、加湿
面積も広くすることができるので、小型の加湿エレメン
トで充分な加湿能力を確保することができる結果、さら
に装置の小型化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の加湿装置の一実施例を示す概略断面
図である。
【図2】加湿エレメントを示す一部切欠斜視図である。
【図3】加湿エレメントの設置状態を説明するための概
略図である。
【図4】他の実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
4 加湿エレメント 7 ドレンパン 41 シェル 42 加湿パイプ X 加湿路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平方向に送風された空気を、加湿路(X)
    に導入して加湿する加湿エレメント(4) と、この加湿エ
    レメント(4) の下方に配置されたドレンパン(7) とを備
    える加湿装置において、 上記加湿エレメント(4) の加湿路(X) を、送風方向下流
    側が低くなるように送風方向に対して所定角度傾斜させ
    ていることを特徴とする加湿装置。
  2. 【請求項2】上記加湿エレメント(4) が、内部に水を溜
    めるシェル(41)と、このシェル(41)を挿通した状態で設
    けられ、上記加湿路(X) を構成する多数の透湿性加湿パ
    イプ(42)とを備える請求項1記載の加湿装置。
JP30549392A 1992-11-16 1992-11-16 加湿装置 Pending JPH06147572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30549392A JPH06147572A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 加湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30549392A JPH06147572A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 加湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147572A true JPH06147572A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17945830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30549392A Pending JPH06147572A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 加湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168139B1 (en) 1999-02-05 2001-01-02 Joseph A. Kennedy Air flow activated control unit for a furnace
JP2006258401A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Japan Gore Tex Inc 気液分離器及び気液分離用エレメントの排液方法
JP2009014250A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置、空気除菌装置、空気調和装置の制御方法および制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168139B1 (en) 1999-02-05 2001-01-02 Joseph A. Kennedy Air flow activated control unit for a furnace
JP2006258401A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Japan Gore Tex Inc 気液分離器及び気液分離用エレメントの排液方法
JP2009014250A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置、空気除菌装置、空気調和装置の制御方法および制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5130875B2 (ja) 加湿装置
JP5518860B2 (ja) 燃料電池システムで流体を加湿する加湿装置
JP6615080B2 (ja) 加湿装置、換気装置及び空気調和装置
JPH08121823A (ja) 空気調和装置の排水構造
JP6385180B2 (ja) 熱交換換気装置
JP2009085532A (ja) 加湿装置
JP2009250448A (ja) 空気調和装置
JP4953787B2 (ja) 加湿装置
JPH06147572A (ja) 加湿装置
JP4251004B2 (ja) 調湿装置
JP4770621B2 (ja) 加湿機能付空気清浄機
JPH05285220A (ja) 加湿器
JPH06288567A (ja) 空気調和機
JPH05312363A (ja) 自然蒸発式加湿器の給水装置
JP3984223B2 (ja) 加湿装置及び空気調和機
JPH04320743A (ja) 自然蒸発式加湿器
JP7186648B2 (ja) 加湿素子、加湿装置、換気装置及び空気調和機
JP2017089902A (ja) 加湿器および加湿機能付空気清浄機
JP4683985B2 (ja) 加湿機
JP2009168413A (ja) 加湿装置
JPH07107457B2 (ja) 空気調和機の加湿装置
JP3100288B2 (ja) 加湿器
CN218033491U (zh) 空气处理设备的加湿装置和具有其的空气处理设备
JP2001330283A (ja) 加湿器
JP3063252B2 (ja) 加湿装置