JPH10263057A - コンタクトレンズ用剤 - Google Patents

コンタクトレンズ用剤

Info

Publication number
JPH10263057A
JPH10263057A JP9341578A JP34157897A JPH10263057A JP H10263057 A JPH10263057 A JP H10263057A JP 9341578 A JP9341578 A JP 9341578A JP 34157897 A JP34157897 A JP 34157897A JP H10263057 A JPH10263057 A JP H10263057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact lens
agent
chloroacetamide
contact lenses
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9341578A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Doi
光司 土井
Shuichi Nishihata
秀一 西畑
Takuya Nakajima
卓也 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Senju Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP9341578A priority Critical patent/JPH10263057A/ja
Priority to KR1019980008410A priority patent/KR19990062386A/ko
Publication of JPH10263057A publication Critical patent/JPH10263057A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 クロロアセトアミドを含有するコンタク
トレンズ用剤。 【効果】 本発明のコンタクトレンズ用剤の殺菌成分
であるクロロアセトアミドは、ハードコンタクトレン
ズ、酸素透過性ハードコンタクトレンズのみならずソフ
トコンタクトレンズに対しても吸着性が極めて低く、当
該コンタクトレンズ用剤に、例えばソフトコンタクトレ
ンズを長時間浸漬してもクロロアセトアミドのコンタク
トレンズへの吸着が極めて少なく、たとえ吸着されても
速やかに放出されるので、クロロアセトアミドのコンタ
クトレンズへの蓄積は極めて少ない。また、クロロアセ
トアミドに加えてラウリル硫酸ナトリウムをさらに配合
した本発明のコンタクトレンズ用剤は、より優れた殺菌
力および洗浄力を有する。本発明によって、ソフトコン
タクトレンズを含めた各種のコンタクトレンズに安全、
且つ簡便に使用可能で、優れた殺菌力および洗浄力を有
するコンタクトレンズ用剤を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、殺菌成分のコンタ
クトレンズへの吸着性が少なく、しかも吸着されても速
やかに放出されて殺菌成分のコンタクトレンズへの蓄積
の少ないコンタクトレンズ用剤であって、ハードコンタ
クトレンズ、酸素透過性ハードコンタクトレンズは勿論
のこと、ソフトコンタクトレンズにも使用可能な、優れ
た殺菌力を有するコンタクトレンズ用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ハードコンタクトレンズ、酸素透
過性ハードコンタクトレンズ、ソフトコンタクトレンズ
等の各種コンタクトレンズが広く普及している。これら
のコンタクトレンズの殺菌には、煮沸による殺菌方法
や、殺菌剤を含有するコンタクトレンズ用剤に浸漬する
方法が行われている。煮沸による殺菌方法は、コンタク
トレンズの殺菌に優れた効果を示すが、煩雑な手法を要
するうえ、コンタクトレンズの劣化を引き起こす原因と
もなる。
【0003】一方、殺菌剤を用いる方法は比較的簡便な
手法で行うことができるが、従来汎用されている殺菌
剤、例えば塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウ
ム、p−オキシ安息香酸エステル、グルコン酸クロルヘ
キシジン、塩化セチルピリジニウム等は、特にソフトコ
ンタクトレンズに吸着され易く、しかも吸着されたもの
が放出されにくいのでレンズに蓄積することが知られて
いる。例えば、このような殺菌剤が吸着・蓄積したコン
タクトレンズを眼に装着した場合、前眼部組織が刺激さ
れ、アレルギー反応、炎症、角膜びらん等の原因とな
る。従って、ソフトコンタクトレンズを含むコンタクト
レンズ全般に対して、そこに配合される殺菌剤が吸着さ
れにくく、しかも吸着されたものの放出性に優れ、ひい
ては蓄積が少なく、従ってあらゆるコンタクトレンズに
対して安全、且つ簡便な操作で使用でき、しかも優れた
殺菌力を有するコンタクトレンズ用剤が待ち望まれてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ソフ
トコンタクトレンズを含めた各種のコンタクトレンズに
対して、その殺菌成分の吸着が少なく、しかも吸着され
たものの放出性に優れ、ひいては蓄積が少なく、かつ優
れた殺菌力を有するコンタクトレンズ用剤を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために、鋭意研究を重ねた。その結果、殺
菌剤の一種であるクロロアセトアミドは、ハードコンタ
クトレンズ、酸素透過性ハードコンタクトレンズのみな
らずソフトコンタクトレンズに対しても吸着性が極めて
低く、しかも吸着されたものもその放出性が極めて良
く、コンタクトレンズへの蓄積が極めて少ないことを見
いだした。さらに本発明者らは、コンタクトレンズ用剤
にクロロアセトアミドおよびラウリル硫酸ナトリウムの
両者を共に配合することにより、当該コンタクトレンズ
用剤が極めて優れた殺菌効果および洗浄効果を発揮する
ことを見い出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明は次の通りである。 (1)クロロアセトアミドを含有するコンタクトレンズ
用剤。 (2)ラウリル硫酸ナトリウムをさらに含有する上記
(1)に記載のコンタクトレンズ用剤。 (3)クロロアセトアミドを0.001〜10(W/
V)%の濃度で含有し、ラウリル硫酸ナトリウムを0.
00001〜1.0(W/V)%の濃度で含有する上記
(2)に記載のコンタクトレンズ用剤。
【0007】
【発明の実施の形態】クロロアセトアミドは、従来化粧
品等の防腐剤等として公知であるが、本発明者らはコン
タクトレンズ用剤にこれを配合した例は知らない。本発
明のコンタクトレンズ用剤におけるクロロアセトアミド
の配合量は、用時の濃度として0.001〜10(W/
V)%、好ましくは0.05〜5(W/V)%である。
【0008】また、ラウリル硫酸ナトリウムは界面活性
剤等として公知であるが、コンタクトレンズ用剤にクロ
ロアセトアミドとラウリル硫酸ナトリウムの両者を共に
配合した例はない。本発明のコンタクトレンズ用剤にお
けるラウリル硫酸ナトリウムの配合量は、用時の濃度と
して0.00001〜1.0(W/V)%、好ましくは
0.001〜0.01(W/V)%である。
【0009】本発明のコンタクトレンズ用剤の用途とし
ては、コンタクトレンズ用の殺菌剤、保存剤、洗浄剤等
が例示され、各々の用途のコンタクトレンズ用として、
また1液にて殺菌剤、保存剤を兼用するもの、さらには
洗浄剤をも兼用するものとして使用することができる。
【0010】本発明のコンタクトレンズ用剤には、本発
明の目的に反しない範囲で他の殺菌剤、緩衝剤、等張化
剤、界面活性剤、キレート剤、粘稠剤、湿潤剤、洗浄力
向上剤等を含有させてもよい。
【0011】殺菌剤としては、ハードコンタクトレン
ズ、酸素透過性ハードコンタクトレンズ、ソフトコンタ
クトレンズの各コンタクトレンズのタイプにもよるが、
本発明の目的に反しない限り、例えば塩化ベンゼトニウ
ム、グルコン酸クロルヘキシジン、ソルビン酸及びその
塩、チメロサール、クロロブタノール、フェネチルアル
コール、p−オキシ安息香酸エステル類などが挙げられ
る。
【0012】緩衝剤は、本発明のコンタクトレンズ用剤
のpHが約4〜10、好ましくは5〜8の範囲となるよ
うに用いられる。緩衝剤としては、酸とその塩、塩基と
その塩を常法により、所望のpHとなるように組み合わ
せて用いることができ、例えばホウ酸、ホウ砂、クエン
酸、クエン酸ナトリウム、酒石酸、酒石酸ナトリウム、
グルコン酸、グルコン酸ナトリウム、酢酸、酢酸ナトリ
ウム、リン酸、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素
ナトリウム、各種アミノ酸等又はそれらの組み合わせが
挙げられる。
【0013】等張化剤としては、水溶性で眼刺激性など
の悪影響を示さないものであれば、特に限定はない。例
えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウ
ム、グリセリンなどが挙げられる。
【0014】界面活性剤としては、非イオン界面活性
剤、陰イオン界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン界
面活性剤のいずれもが使用可能である。界面活性剤は、
殺菌剤、洗浄力向上剤等として使用されるものである。
【0015】陰イオン界面活性剤としては、例えばラウ
ロイルサルコシンナトリウム、ラウロイル−L−グルタ
ミン酸トリエタノールアミン、ミリスチルサルコシンナ
トリウム等が挙げられ、両性界面活性剤としては、例え
ばラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2−アルキル
−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダ
ゾリニウムベタイン、塩酸アルキルジアミノグリシン等
が挙げられ、非イオン界面活性剤としては、例えばポリ
ソルベート80、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油6
0、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリオキシエチレ
ンラウリルエーテル等が挙げられ、陽イオン界面活性剤
としては、例えば塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコ
ニウム、塩化セチルピリジニウム等が挙げられる。
【0016】キレート剤としては、例えばエデト酸ナト
リウム、クエン酸ナトリウム、縮合リン酸ナトリウム等
が挙げられる。
【0017】粘稠剤としては、例えばヒドロキシエチル
セルロース、メチルセルロース、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。
【0018】湿潤剤としては、例えばグリセリン、ポリ
エチレングリコール、プロピレングリコール等が挙げら
れる。
【0019】洗浄力向上剤としては、蛋白分解酵素、脂
質分解酵素、多糖類分解酵素、過酸化塩、界面活性剤等
が挙げられる。蛋白分解酵素としては、例えばパパイ
ン、パンクレアチン、トリプシン、ブロメライン等が挙
げられる。脂質分解酵素としては、ホスホリパーゼ、膵
リパーゼ等が挙げられる。多糖類分解酵素としては、キ
トサン分解酵素、ムチン分解酵素、リゾチーム、ヘパリ
ナーゼ、ヒアルロニダーゼ等が、過酸化塩としては、過
炭酸塩、過ホウ酸塩、過酸化水素等が挙げられる。界面
活性剤としては、上記したものが挙げられる。
【0020】本発明に関して、コンタクトレンズ用剤の
形態としては、用時液状をとりうるものであれば特に制
限はなく、たとえば液剤および長期保存し用時溶解して
用いる固形剤が挙げられる。固形剤としては、錠剤、顆
粒剤、散剤並びに凍結乾燥品が挙げられるが、溶解の早
さ並びに無菌、組成物の均一面等を考えると凍結乾燥品
が好ましい。これらは常法によって製造することができ
る。なお、上記の、クロロアセトアミド、ラウリル硫酸
ナトリウム、その他の成分の配合量、pHは、固形剤の
場合には、用時の液状のコンタクトレンズ用剤とした場
合の量およびpHである。
【0021】本発明のコンタクトレンズ用剤を、例えば
コンタクトレンズの殺菌剤として用いる時は、装用後の
コンタクトレンズをこの殺菌液に入れ、1〜12時間浸
漬することにより行われ、格別の煮沸は要しない。クロ
ロアセトアミドに加えてラウリル硫酸ナトリウムをさら
に含有する本発明のコンタクトレンズ用剤は、より優れ
た殺菌力および洗浄力を有する。特に、洗浄力向上剤を
配合したものは、より効果的な洗浄効果を発揮する。本
発明のコンタクトレンズ用剤は、ソフトコンタクトレン
ズにも吸着されにくいので、特にソフトコンタクトレン
ズ用のコンタクトレンズ用剤として有用である。
【0022】
【実施例】以下に、本発明の幾つかの実施例を示し、本
発明を更に具体的に明らかにするが、それらは本発明を
説明するためのものであって、本発明の範囲を制限する
ものではない。
【0023】実施例1・実験例1 クロロアセトアミド0.1(W/V)%水溶液をバイア
ル瓶に正確に1mL量り取った。当該水溶液中に、あら
かじめ乾燥重量を測定した下記ソフトコンタクトレンズ
1枚を浸漬した。その後、室温にて24時間振盪し(レ
ンズを浸漬しない液を対照とする)、クロロアセトアミ
ドの減少量をソフトコンタクトレンズへの取込量とし
た。クロロアセトアミドの含量は、高速液体クロマトグ
ラフィーにより定量した。 (使用ソフトコンタクトレンズ) ソフトコンタクトレンズ(No.1) 主材質:ポリヒドロキシエチルメタクリレート 含水率:低含水率(約35%) ソフトコンタクトレンズ(No.2) 主材質:ポリメチルメタクリレート+ポリビニルピロリ
ドン 含水率:高含水率(約77%) (結果及び考察) 結果は次の通りであった。 ソフトコンタクトレンズ(No.1) を浸漬していた試験液
のクロロアセトアミド残存率 97% ソフトコンタクトレンズ(No.2) を浸漬していた試験液
のクロロアセトアミド残存率 96% よって両レンズ共にクロロアセトアミドが3〜4%しか
レンズに取り込まれていないことがわかり、取込量とし
ては非常に少ないものであった。
【0024】実験例2 実験例1と同様にして、0.1(W/V)%のクロロア
セトアミド水溶液に24時間浸漬していたソフトコンタ
クトレンズの水分を軽く拭き取り含水重量を測定した
後、生理食塩水1mLを正確に入れたバイアル瓶に入れ
室温で2時間振盪した。その後、ソフトコンタクトレン
ズを取り出し軽く拭き取った後、生理食塩水1mLを量
り取った新たなバイアル瓶に入れ3時間振盪する。それ
ぞれのバイアル瓶中の各試験液でのクロロアセトアミド
含量の総和をソフトコンタクトレンズからの放出量とし
た。その結果は次の通りであった。5時間でクロロアセ
トアミドの放出率はほぼ100%と速やかに放出される
ことがわかった。 ソフトコンタクトレンズ(No.1) からのクロロアセトア
ミド放出率100% ソフトコンタクトレンズ(No.2) からのクロロアセトア
ミド放出率100%
【0025】実施例2 以下の処方で本発明のコンタクトレンズ用剤を調製し
た。 クロロアセトアミド 0.1 g ラウリル硫酸ナトリウム 1 g ホウ酸 1 g ホウ砂 1 g EDTA 0.5 g 滅菌蒸留水 適量 全量 100mL
【0026】実施例3 以下の処方で本発明のコンタクトレンズ用剤を調製し
た。 クロロアセトアミド 1 g ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 g ホウ酸 1 g ホウ砂 1 g EDTA 0.5 g ソルビン酸 0.05g 滅菌蒸留水 適量 全量 100mL
【0027】実施例4 以下の処方で本発明のコンタクトレンズ用剤を調製し
た。 クロロアセトアミド 1 g ラウリル硫酸ナトリウム 0.05g ホウ酸 1 g ホウ砂 1 g EDTA 0.5 g ソルビン酸 0.05g 滅菌蒸留水 適量 全量 100mL
【0028】実験例3 本発明のコンタクトレンズ用剤の殺菌効力試験 (1)試験菌 スタフィロコッカス アウレウス(Staphylococcus aur
eus IFO 13276 ) エシェリキア コリ(Escherichia coli IFO 3972 ) シュウドモナス エルギノーザ(Pseudomonas aerugino
sa IFO 13275) (2)試験方法 実施例2、実施例3および実施例4のコンタクトレンズ
用剤を試料液とし、各試料液に、上記の各試験菌を10
3 CFU/mLとなるように接種し、室温で4時間放置
した。放置後、各試験液の0.5mLを4.5mLの生
理食塩水に加え、その1mLをシャーレに移し、SCD
LP寒天培地を加え、37℃で48時間培養し、生成し
たコロニーより生菌数を求めた。その結果を表1に示
す。次に下記の組成の試料液A〜Cを調製し、各試料液
に対して上記と同じ操作を施して、生成したコロニーよ
り生菌数を求めた。その結果も表1に示す。
【0029】 (試料液A) クロロアセトアミド 1 g ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 g 滅菌蒸留水 適量 全量 100mL (試料液B) クロロアセトアミド 1 g ラウリル硫酸ナトリウム 0.05g 滅菌蒸留水 適量 全量 100mL (試料液C) ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 g 滅菌蒸留水 適量 全量 100mL
【0030】
【表1】
【0031】これらの結果より、コンタクトレンズ用剤
にクロロアセトアミドおよびラウリル硫酸ナトリウムの
両者を共に配合することにより、より優れた殺菌効果が
得られることがわかった。
【0032】
【発明の効果】本発明のコンタクトレンズ用剤において
は、その殺菌成分であるクロロアセトアミドが、ハード
コンタクトレンズ、酸素透過性ハードコンタクトレンズ
のみならずソフトコンタクトレンズに対しても吸着性が
極めて低く、当該コンタクトレンズ用剤に、例えばソフ
トコンタクトレンズを長時間浸漬しても、クロロアセト
アミドのコンタクトレンズへの吸着が極めて少ない。し
かも、たとえ吸着されても速やかに放出されるので、ク
ロロアセトアミドのコンタクトレンズへの蓄積は極めて
少ない。また、クロロアセトアミドに加えてラウリル硫
酸ナトリウムをさらに含有する本発明のコンタクトレン
ズ用剤は、より優れた殺菌力および洗浄力を有する。従
って、本発明によって、ソフトコンタクトレンズを含め
た各種のコンタクトレンズに安全、且つ簡便に使用可能
で、しかも優れた殺菌力および洗浄力を有するコンタク
トレンズ用剤を提供することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロロアセトアミドを含有するコンタク
    トレンズ用剤。
  2. 【請求項2】 ラウリル硫酸ナトリウムをさらに含有す
    る請求項1記載のコンタクトレンズ用剤。
  3. 【請求項3】 クロロアセトアミドを0.001〜10
    (W/V)%の濃度で含有し、ラウリル硫酸ナトリウム
    を0.00001〜1.0(W/V)%の濃度で含有す
    る請求項2記載のコンタクトレンズ用剤。
JP9341578A 1997-01-24 1997-12-11 コンタクトレンズ用剤 Withdrawn JPH10263057A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341578A JPH10263057A (ja) 1997-01-24 1997-12-11 コンタクトレンズ用剤
KR1019980008410A KR19990062386A (ko) 1997-12-11 1998-03-07 콘택트 렌즈용 약제

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169997 1997-01-24
JP9-11699 1997-01-24
JP9341578A JPH10263057A (ja) 1997-01-24 1997-12-11 コンタクトレンズ用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10263057A true JPH10263057A (ja) 1998-10-06

Family

ID=26347194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9341578A Withdrawn JPH10263057A (ja) 1997-01-24 1997-12-11 コンタクトレンズ用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10263057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3564067B2 (ja) * 1998-08-21 2004-09-08 千寿製薬株式会社 コンタクトレンズ用剤
US9522111B2 (en) 2011-12-16 2016-12-20 Colgate-Palmolive Company Color changing compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3564067B2 (ja) * 1998-08-21 2004-09-08 千寿製薬株式会社 コンタクトレンズ用剤
US9522111B2 (en) 2011-12-16 2016-12-20 Colgate-Palmolive Company Color changing compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0772669B1 (en) Saline solution for treating contact lenses
JP2730865B2 (ja) コンタクトレンズの洗浄消毒用製剤
JPS58171499A (ja) 親水性コンタクトレンズ用消毒液
JPS59105457A (ja) 過酸化水素を用いる殺菌処理およびその残存量の中和
JPH02289255A (ja) コンタクトレンズを洗浄および消毒するための方法および組成物
JPH05503513A (ja) 眼科組成物とその保存並びに使用方法
JP3698832B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤
CA2069094A1 (en) Disinfecting system
JP2012177901A (ja) コンタクトレンズ用液剤
JP2005502392A (ja) ビタミン系界面活性剤含有組成物およびその使用方法
US5576278A (en) Stable liquid enzyme compositions and methods of use
JPS641773B2 (ja)
JPH08512145A (ja) 第四アンモニウム置換ホスフェートエステルを含有するコンタクトレンズ洗浄溶液
JPH07508523A (ja) 眼科用組成物並びにそれを保存および使用する方法
JP3686434B2 (ja) コンタクトレンズ用剤の安定化方法
CA1231069A (en) Microbial enzymatic contact lens cleaner and methods of use
US6020375A (en) Bactericidal composition
JPH08133911A (ja) 抗菌組成物
JPH0776700A (ja) コンタクトレンズ用剤の安定化方法
JPH10263057A (ja) コンタクトレンズ用剤
JPS62153217A (ja) 眼科用組成物
US5994405A (en) Agent for contact lenses
JP2004077902A (ja) コンタクトレンズ用液剤
JPH08500382A (ja) 眼科用液剤及びコンタクトレンズ液のための保存剤系及びコンタクトレンズを洗浄、消毒及び保存する方法
EP0175490A2 (en) Contact lens treatment compositions and their uses

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301