JPH10260404A - 照明装置、液晶表示装置及び電子機器 - Google Patents
照明装置、液晶表示装置及び電子機器Info
- Publication number
- JPH10260404A JPH10260404A JP9065163A JP6516397A JPH10260404A JP H10260404 A JPH10260404 A JP H10260404A JP 9065163 A JP9065163 A JP 9065163A JP 6516397 A JP6516397 A JP 6516397A JP H10260404 A JPH10260404 A JP H10260404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- light
- liquid crystal
- emitting diode
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D11/00—Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
- G01D11/28—Structurally-combined illuminating devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
- G02B6/0021—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0068—Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S362/00—Illumination
- Y10S362/80—Light emitting diode
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 発光ダイオードと導光体との間に配置される
レンズの大きさを調節することによって、導光体の有効
発光領域の全域を均一な強度で発光させる。 【解決手段】 光を発する発光ダイオード18と、発光
ダイオード18からの光を導入して発光面16aから放
射する導光体16と、発光ダイオード18に対向する部
分の導光体16の辺端部に設けられたレンズ21とを有
する照明装置である。レンズ21の湾曲形状に関して
は、隣り合う発光ダイオード18,18からの発光境界
線Lb が発光面16a内の有効発光領域Ah の外縁線上
で交差するようにその湾曲の大きさ又はその湾曲形状を
設定する。
レンズの大きさを調節することによって、導光体の有効
発光領域の全域を均一な強度で発光させる。 【解決手段】 光を発する発光ダイオード18と、発光
ダイオード18からの光を導入して発光面16aから放
射する導光体16と、発光ダイオード18に対向する部
分の導光体16の辺端部に設けられたレンズ21とを有
する照明装置である。レンズ21の湾曲形状に関して
は、隣り合う発光ダイオード18,18からの発光境界
線Lb が発光面16a内の有効発光領域Ah の外縁線上
で交差するようにその湾曲の大きさ又はその湾曲形状を
設定する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導光体を用いた照
明装置に関する。また本発明は、その照明装置を用いた
液晶表示装置に関する。また本発明は、その液晶表示装
置を用いた電子機器に関する。
明装置に関する。また本発明は、その照明装置を用いた
液晶表示装置に関する。また本発明は、その液晶表示装
置を用いた電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話機、ビデオカメラ等とい
った各種の電子機器の可視情報表示部に液晶表示装置が
広く用いられている。この液晶表示装置は、液晶の配向
を制御することで光を変調して文字、数字、その他の可
視情報を表示するものであり、一般には、液晶パネルに
ドライバICを装着して液晶モジュールを構成し、さら
にその液晶モジュールに照明装置や反射板等を装着する
ことによってその液晶表示装置が構成される。
った各種の電子機器の可視情報表示部に液晶表示装置が
広く用いられている。この液晶表示装置は、液晶の配向
を制御することで光を変調して文字、数字、その他の可
視情報を表示するものであり、一般には、液晶パネルに
ドライバICを装着して液晶モジュールを構成し、さら
にその液晶モジュールに照明装置や反射板等を装着する
ことによってその液晶表示装置が構成される。
【0003】従来、上記のような照明装置として、導光
板の一端側に発光ダイオード(LED)を配置して、そ
の発光ダイオードからの光を導光板へ導入し、さらにそ
の導光板の発光面から面状に放射するようにした照明装
置が知られている。しかしながら発光ダイオード及び導
光板を用いて形成した従来の照明装置に関しては、導光
板の有効発光領域内の全域に均一な強度の発光を得るこ
とが難しかった。
板の一端側に発光ダイオード(LED)を配置して、そ
の発光ダイオードからの光を導光板へ導入し、さらにそ
の導光板の発光面から面状に放射するようにした照明装
置が知られている。しかしながら発光ダイオード及び導
光板を用いて形成した従来の照明装置に関しては、導光
板の有効発光領域内の全域に均一な強度の発光を得るこ
とが難しかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、導光板の
発光面の全域に均一な強度の発光を得るために種々の実
験を行った。その結果、発光ダイオードと導光板との間
に設けるレンズの大きさと発光強度との間に依存関係が
あることを知見した。本発明は、その知見に基づいて成
されたものであって、その目的とするところは、発光ダ
イオードと導光体との間に配置されるレンズの大きさを
調節することによって、導光体の有効発光領域の全域を
均一な強度で発光させることである。
発光面の全域に均一な強度の発光を得るために種々の実
験を行った。その結果、発光ダイオードと導光板との間
に設けるレンズの大きさと発光強度との間に依存関係が
あることを知見した。本発明は、その知見に基づいて成
されたものであって、その目的とするところは、発光ダ
イオードと導光体との間に配置されるレンズの大きさを
調節することによって、導光体の有効発光領域の全域を
均一な強度で発光させることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る照明装置は、光を発する発光ダイオー
ドと、発光ダイオードからの光を導入して発光面から放
射する導光体と、発光ダイオードに対向する部分の導光
体に設けられたレンズとを有する照明装置であって、上
記レンズが次のような湾曲面、すなわち、隣り合う発光
ダイオードからの発光境界線が上記発光面の有効発光領
域の外縁線上で交差するような湾曲面を有することを特
徴とする。
め、本発明に係る照明装置は、光を発する発光ダイオー
ドと、発光ダイオードからの光を導入して発光面から放
射する導光体と、発光ダイオードに対向する部分の導光
体に設けられたレンズとを有する照明装置であって、上
記レンズが次のような湾曲面、すなわち、隣り合う発光
ダイオードからの発光境界線が上記発光面の有効発光領
域の外縁線上で交差するような湾曲面を有することを特
徴とする。
【0006】本発明者の実験によれば、発光ダイオード
から出て導光体の内部を進行する光の発散状態は、発光
ダイオードと導光体との間に位置するレンズの大きさ又
は曲率に依存して変化することがわかった。例えば、図
6に示すように、導光体51と発光ダイオード52との
間に設けるレンズ53を大きくし過ぎると、導光体51
の有効発光領域Ah のうち発光ダイオード52に近い側
の端部付近を明るく発光させることができるが、発光ダ
イオード52から遠い側の有効発光領域Ah の端部付近
は暗くなり、よって、有効発光領域Ah の全域に均一な
発光を得ることができなかった。これは、レンズ53を
大きくし過ぎると、該レンズ53によって発散する光の
発散領域が大きく成り過ぎて、隣り合う発光ダイオード
52,52のそれぞれの発光境界線Lb が有効発光領域
Ah の外縁線よりも外側で交差するため、発光ダイオー
ド52に近い側の有効発光領域Ah の端部には十分な強
度の光を伝達できるが、発光ダイオード52から遠い側
の有効発光領域Ah には十分な強度の光を伝達できなく
なるからであろうと考えられる。
から出て導光体の内部を進行する光の発散状態は、発光
ダイオードと導光体との間に位置するレンズの大きさ又
は曲率に依存して変化することがわかった。例えば、図
6に示すように、導光体51と発光ダイオード52との
間に設けるレンズ53を大きくし過ぎると、導光体51
の有効発光領域Ah のうち発光ダイオード52に近い側
の端部付近を明るく発光させることができるが、発光ダ
イオード52から遠い側の有効発光領域Ah の端部付近
は暗くなり、よって、有効発光領域Ah の全域に均一な
発光を得ることができなかった。これは、レンズ53を
大きくし過ぎると、該レンズ53によって発散する光の
発散領域が大きく成り過ぎて、隣り合う発光ダイオード
52,52のそれぞれの発光境界線Lb が有効発光領域
Ah の外縁線よりも外側で交差するため、発光ダイオー
ド52に近い側の有効発光領域Ah の端部には十分な強
度の光を伝達できるが、発光ダイオード52から遠い側
の有効発光領域Ah には十分な強度の光を伝達できなく
なるからであろうと考えられる。
【0007】一方、図7に示すように、レンズ53を小
さくし過ぎると、有効発光領域Ahのうち発光ダイオー
ド52から遠い側の端部付近を明るく発光させることが
できるが、発光ダイオード52に近い側の端部付近は暗
くなり、よって、有効発光領域Ah の全域に均一な発光
を得ることができなかった。これは、レンズ53を小さ
くし過ぎると、該レンズ53によって発散する光の発散
範囲が小さくなり過ぎて、隣り合う発光ダイオード5
2,52のそれぞれの発光境界線Lb が有効発光領域A
h の外縁線よりも内側で交差するため、発光ダイオード
52から遠い側の有効発光領域Ah の端部には十分な強
度の光を伝達できるが、発光ダイオード52に近い側の
有効発光領域Ah には十分な強度の光を伝達できなくな
るからであろうと考えられる。
さくし過ぎると、有効発光領域Ahのうち発光ダイオー
ド52から遠い側の端部付近を明るく発光させることが
できるが、発光ダイオード52に近い側の端部付近は暗
くなり、よって、有効発光領域Ah の全域に均一な発光
を得ることができなかった。これは、レンズ53を小さ
くし過ぎると、該レンズ53によって発散する光の発散
範囲が小さくなり過ぎて、隣り合う発光ダイオード5
2,52のそれぞれの発光境界線Lb が有効発光領域A
h の外縁線よりも内側で交差するため、発光ダイオード
52から遠い側の有効発光領域Ah の端部には十分な強
度の光を伝達できるが、発光ダイオード52に近い側の
有効発光領域Ah には十分な強度の光を伝達できなくな
るからであろうと考えられる。
【0008】これらに対し、図3に示すように、隣り合
う発光ダイオード18,18からの発光境界線Lb が発
光面1aの有効発光領域Ah の外縁線上で交差するよう
に、レンズ21の湾曲面を設定すれば、有効発光領域A
h の発光ダイオード18に近い側の辺端部及びそれから
遠い側の辺端部の両方に十分な強度の光を伝達でき、従
って、導光体1の有効発光領域Ah の全域を均一な強度
で発光させることができる。
う発光ダイオード18,18からの発光境界線Lb が発
光面1aの有効発光領域Ah の外縁線上で交差するよう
に、レンズ21の湾曲面を設定すれば、有効発光領域A
h の発光ダイオード18に近い側の辺端部及びそれから
遠い側の辺端部の両方に十分な強度の光を伝達でき、従
って、導光体1の有効発光領域Ah の全域を均一な強度
で発光させることができる。
【0009】上記の構成において、レンズ21の湾曲形
状は、隣り合う発光ダイオード18,18からの発光境
界線Lb が発光面16aの有効発光領域Ah の外縁線上
で交差するという要件を満足する限りにおいて、円弧形
状、長円形状、楕円形状、その他任意の形状とすること
ができる。しかしながら、発光境界線Lb の広がり状態
の調節を容易にするためには、そのレンズ21の湾曲面
を円弧形状にすることが望ましい。
状は、隣り合う発光ダイオード18,18からの発光境
界線Lb が発光面16aの有効発光領域Ah の外縁線上
で交差するという要件を満足する限りにおいて、円弧形
状、長円形状、楕円形状、その他任意の形状とすること
ができる。しかしながら、発光境界線Lb の広がり状態
の調節を容易にするためには、そのレンズ21の湾曲面
を円弧形状にすることが望ましい。
【0010】次に、本発明に係る液晶表示装置は、液晶
パネルと、その液晶パネルに装着される照明装置とを有
する液晶表示装置であって、その照明装置が、光を発す
る発光ダイオードと、発光ダイオードからの光を導入し
て発光面から放射する導光体と、発光ダイオードに対向
する部分の導光体に設けられたレンズとを有する。そし
てそのレンズは、隣り合う発光ダイオードからの発光境
界線が上記発光面の有効発光領域の外縁線上で交差する
ように湾曲面を有することを特徴とする。
パネルと、その液晶パネルに装着される照明装置とを有
する液晶表示装置であって、その照明装置が、光を発す
る発光ダイオードと、発光ダイオードからの光を導入し
て発光面から放射する導光体と、発光ダイオードに対向
する部分の導光体に設けられたレンズとを有する。そし
てそのレンズは、隣り合う発光ダイオードからの発光境
界線が上記発光面の有効発光領域の外縁線上で交差する
ように湾曲面を有することを特徴とする。
【0011】一般に、液晶パネルの有効表示領域は導光
体の有効発光領域の内部に含まれる領域としてその有効
発光領域よりも若干小さな寸法に設定される。本発明の
液晶表示装置では、導光体の有効発光領域の全域に均一
な発光強度が得られるので、液晶パネルの有効表示領域
内の全域を均一な明るさで表示できる。
体の有効発光領域の内部に含まれる領域としてその有効
発光領域よりも若干小さな寸法に設定される。本発明の
液晶表示装置では、導光体の有効発光領域の全域に均一
な発光強度が得られるので、液晶パネルの有効表示領域
内の全域を均一な明るさで表示できる。
【0012】次に、本発明に係る電子機器は、上記の本
発明に係る液晶表示装置を含んで構成された電子機器で
ある。具体的には、この電子機器は、少なくとも液晶表
示装置と、その液晶表示装置に電力を供給する電源部
と、そして、その液晶表示装置の動作を制御する制御部
とを有するものであって、例えば、携帯電話機、ビデオ
カメラ、その他各種の電子機器が考えられる。
発明に係る液晶表示装置を含んで構成された電子機器で
ある。具体的には、この電子機器は、少なくとも液晶表
示装置と、その液晶表示装置に電力を供給する電源部
と、そして、その液晶表示装置の動作を制御する制御部
とを有するものであって、例えば、携帯電話機、ビデオ
カメラ、その他各種の電子機器が考えられる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る照明装置の
一実施形態及び液晶表示装置の一実施形態を示してい
る。ここに示した液晶表示装置1は、液晶パネル2にド
ライバIC3及び照明装置4を装着することによって構
成される。液晶パネル2は、図2に示すように、互いに
対向する一対の透明基板6a及び6bを有する。
一実施形態及び液晶表示装置の一実施形態を示してい
る。ここに示した液晶表示装置1は、液晶パネル2にド
ライバIC3及び照明装置4を装着することによって構
成される。液晶パネル2は、図2に示すように、互いに
対向する一対の透明基板6a及び6bを有する。
【0014】一方の透明基板6aの表面にはITO(In
dium Tin Oxide:インジウムスズ酸化物)によって透明
電極9aが形成される。この透明電極9aは少なくと
も、複数の直線状電極を互いに平行に並べたストライプ
状電極を含み、さらに場合によって、適宜の形状のパタ
ーン状電極を含んで構成される。透明電極9aの上には
配向膜11が形成され、この配向膜11に対して配向処
理、例えばラビング処理が施される。
dium Tin Oxide:インジウムスズ酸化物)によって透明
電極9aが形成される。この透明電極9aは少なくと
も、複数の直線状電極を互いに平行に並べたストライプ
状電極を含み、さらに場合によって、適宜の形状のパタ
ーン状電極を含んで構成される。透明電極9aの上には
配向膜11が形成され、この配向膜11に対して配向処
理、例えばラビング処理が施される。
【0015】他方の透明基板6bには、ITOによって
透明電極9bが形成される。この透明電極9bも、少な
くともストライプ状電極を含み、さらに場合によって、
パターン状電極を含む。透明電極9bの上にも配向膜1
1が形成され、さらに配向処理が施される。
透明電極9bが形成される。この透明電極9bも、少な
くともストライプ状電極を含み、さらに場合によって、
パターン状電極を含む。透明電極9bの上にも配向膜1
1が形成され、さらに配向処理が施される。
【0016】これらの透明基板6a及び6bは、透明電
極9a及び9bが対向するように、特にストライプ状電
極が直交するように互いに重ね合わされ、そして、適宜
の間隙すなわちセルギャップを形成するように、シール
材7によって互いに接着される。そして、そのセルギャ
ップ内に液晶8が封入される。また、各透明基板6a及
び6bの外側表面に偏光板17が貼着される。
極9a及び9bが対向するように、特にストライプ状電
極が直交するように互いに重ね合わされ、そして、適宜
の間隙すなわちセルギャップを形成するように、シール
材7によって互いに接着される。そして、そのセルギャ
ップ内に液晶8が封入される。また、各透明基板6a及
び6bの外側表面に偏光板17が貼着される。
【0017】一方の透明基板6aは他方の透明基板6b
の外側へ張り出しており、その張出し部に接続用導電端
子12が形成される。この接続用導電端子12は、透明
電極9aと一体に形成される端子と、透明基板6aと透
明基板6bとの間に設けられた導電材(図示せず)を介
して他方の透明基板6b上の透明電極9bに接続する端
子とによって構成される。また、透明基板6aの張出し
部の端部には、外部回路との間で導電をとるための外部
接続用導電端子13が形成される。
の外側へ張り出しており、その張出し部に接続用導電端
子12が形成される。この接続用導電端子12は、透明
電極9aと一体に形成される端子と、透明基板6aと透
明基板6bとの間に設けられた導電材(図示せず)を介
して他方の透明基板6b上の透明電極9bに接続する端
子とによって構成される。また、透明基板6aの張出し
部の端部には、外部回路との間で導電をとるための外部
接続用導電端子13が形成される。
【0018】以上のようにして形成された液晶パネル2
に対してドライバIC3を装着する際には、図2に示す
ように、ACF( Anisotropic Conductive Film:異方
性導電膜)14を間に挟んでドライバIC3の突出電
極、いわゆるバンプを接続用導電端子12及び外部接続
用導電端子13のそれぞれに接触させ、さらにドライバ
IC3を加熱下で加圧することにより、そのドライバI
C3を透明基板6a上に接着する。
に対してドライバIC3を装着する際には、図2に示す
ように、ACF( Anisotropic Conductive Film:異方
性導電膜)14を間に挟んでドライバIC3の突出電
極、いわゆるバンプを接続用導電端子12及び外部接続
用導電端子13のそれぞれに接触させ、さらにドライバ
IC3を加熱下で加圧することにより、そのドライバI
C3を透明基板6a上に接着する。
【0019】本実施形態の場合、照明装置4は両面テー
プその他の接着手段を用いて一方の透明基板6aの外側
表面に接着する。この照明装置4は、平板状の導光体1
6と、その導光体16の一端に固着された複数、例えば
3個の発光ダイオード18と、そして導光体16の発光
面16aの反対側の面に貼着された光反射板19とを含
んで構成される。なお、発光面16aの上に適宜の模様
の光拡散パターンを形成することもある。また、導光体
16は、例えばポリカーボネート、アクリル等によって
形成される。
プその他の接着手段を用いて一方の透明基板6aの外側
表面に接着する。この照明装置4は、平板状の導光体1
6と、その導光体16の一端に固着された複数、例えば
3個の発光ダイオード18と、そして導光体16の発光
面16aの反対側の面に貼着された光反射板19とを含
んで構成される。なお、発光面16aの上に適宜の模様
の光拡散パターンを形成することもある。また、導光体
16は、例えばポリカーボネート、アクリル等によって
形成される。
【0020】図3に示すように、各発光ダイオード18
に対向する導光体16の辺端は湾曲形状、例えば円弧形
状に成形され、この湾曲面がレンズ21として作用す
る。このレンズ21は、発光ダイオード18の発光点1
8aから出た光を発散させるために用いられる。図の符
号Lb は発光境界線を示しており、この発光境界線Lb
は、この境界線を境として光の強度が極端に変化する線
として特定される。本実施形態では、レンズ21の大き
さ及び湾曲形状が次のように、すなわち、隣り合う発光
ダイオード18,18からのそれぞれの発光境界線Lb
が発光面16a内の有効発光領域Ah の外縁線上で交差
するように設定される。
に対向する導光体16の辺端は湾曲形状、例えば円弧形
状に成形され、この湾曲面がレンズ21として作用す
る。このレンズ21は、発光ダイオード18の発光点1
8aから出た光を発散させるために用いられる。図の符
号Lb は発光境界線を示しており、この発光境界線Lb
は、この境界線を境として光の強度が極端に変化する線
として特定される。本実施形態では、レンズ21の大き
さ及び湾曲形状が次のように、すなわち、隣り合う発光
ダイオード18,18からのそれぞれの発光境界線Lb
が発光面16a内の有効発光領域Ah の外縁線上で交差
するように設定される。
【0021】なお図2において、液晶パネル2に関して
は、照明装置4の反対側の面に可視像を表示するための
有効表示領域Av が特定される。本実施形態では、図3
に示すように、導光体16の有効発光領域Ah は、液晶
パネル2の有効表示領域Avよりも狭い領域、例えば、
寸法d=0.3mm程度狭い領域として設定される。本
実施形態の照明装置及び液晶表示装置は以上のように構
成されているので、図2において、発光ダイオード18
が通電によって発光すると、その光が導光体16に導入
され、さらに光反射板19で反射して発光面16aへ導
かれ、さらにその発光面16aから外部へ放射される。
は、照明装置4の反対側の面に可視像を表示するための
有効表示領域Av が特定される。本実施形態では、図3
に示すように、導光体16の有効発光領域Ah は、液晶
パネル2の有効表示領域Avよりも狭い領域、例えば、
寸法d=0.3mm程度狭い領域として設定される。本
実施形態の照明装置及び液晶表示装置は以上のように構
成されているので、図2において、発光ダイオード18
が通電によって発光すると、その光が導光体16に導入
され、さらに光反射板19で反射して発光面16aへ導
かれ、さらにその発光面16aから外部へ放射される。
【0022】そのような発光が行われる間、液晶パネル
2において透明電極9a及び9bのうちの適宜のものが
ドライバIC3によって選択されてそれらに電圧が印加
され、これにより、それらの電極に対応する部分の液晶
の配向が初期状態から変化する。上記のようにして照明
装置4から放射された光は、その液晶の配向変化に従っ
て変調され、その結果、有効表示領域Av 内において偏
光板17を通して可視情報として認識される。
2において透明電極9a及び9bのうちの適宜のものが
ドライバIC3によって選択されてそれらに電圧が印加
され、これにより、それらの電極に対応する部分の液晶
の配向が初期状態から変化する。上記のようにして照明
装置4から放射された光は、その液晶の配向変化に従っ
て変調され、その結果、有効表示領域Av 内において偏
光板17を通して可視情報として認識される。
【0023】本実施形態では、図3に示すように、隣り
合う発光ダイオード18,18からのそれぞれの発光境
界線Lb が発光面16aの有効発光領域Ah の外縁線上
で交差するように設定されるので、有効発光領域Ah の
うち発光ダイオード18に近い側の辺端部分にも十分な
強度の光を伝達でき、しかも、発光ダイオード18から
遠い側の辺端部分にも可能な限り高い強度の光を伝達で
きる。それ故、有効発光領域Ah の全域にわたって均一
な強度の発光を得ることができる。そして、そのように
有効発光領域Ah の全域が均一な強度で発光するので、
その有効発光領域Ah よりも狭い領域である液晶パネル
2の有効表示領域Av には、その全域にわたって均一な
明るさの可視像を表示できる。
合う発光ダイオード18,18からのそれぞれの発光境
界線Lb が発光面16aの有効発光領域Ah の外縁線上
で交差するように設定されるので、有効発光領域Ah の
うち発光ダイオード18に近い側の辺端部分にも十分な
強度の光を伝達でき、しかも、発光ダイオード18から
遠い側の辺端部分にも可能な限り高い強度の光を伝達で
きる。それ故、有効発光領域Ah の全域にわたって均一
な強度の発光を得ることができる。そして、そのように
有効発光領域Ah の全域が均一な強度で発光するので、
その有効発光領域Ah よりも狭い領域である液晶パネル
2の有効表示領域Av には、その全域にわたって均一な
明るさの可視像を表示できる。
【0024】図4は、本発明に係る液晶表示装置を電子
機器としての携帯電話機の表示部として使用した場合の
実施形態を示している。ここに示す携帯電話機は、上ケ
ース26及び下ケース27を含んで構成される。上ケー
ス26には、送受信用のアンテナ28と、キーボードユ
ニット29と、そしてマイクロホン32とが設けられ
る。そして、下ケース27には、例えば図1に示した液
晶表示装置1と、スピーカ33と、そして回路基板34
とが設けられる。
機器としての携帯電話機の表示部として使用した場合の
実施形態を示している。ここに示す携帯電話機は、上ケ
ース26及び下ケース27を含んで構成される。上ケー
ス26には、送受信用のアンテナ28と、キーボードユ
ニット29と、そしてマイクロホン32とが設けられ
る。そして、下ケース27には、例えば図1に示した液
晶表示装置1と、スピーカ33と、そして回路基板34
とが設けられる。
【0025】回路基板34の上には、図5に示すよう
に、スピーカ33の入力端子に接続された受信部38
と、マイクロホン32の出力端子に接続された発信部3
7と、CPUを含んで構成された制御部36と、そして
各部へ電力を供給する電源部39とが設けられる。制御
部36は、発信部37及び受信部38の状態を読み取っ
てその結果に基づいてドライバIC3に情報を供給して
液晶表示装置1の有効表示領域に可視情報を表示する。
また、制御部36は、キーボードユニット29から出力
される情報に基づいてドライバIC3に情報を供給して
液晶表示装置1の有効表示領域に可視情報を表示する。
に、スピーカ33の入力端子に接続された受信部38
と、マイクロホン32の出力端子に接続された発信部3
7と、CPUを含んで構成された制御部36と、そして
各部へ電力を供給する電源部39とが設けられる。制御
部36は、発信部37及び受信部38の状態を読み取っ
てその結果に基づいてドライバIC3に情報を供給して
液晶表示装置1の有効表示領域に可視情報を表示する。
また、制御部36は、キーボードユニット29から出力
される情報に基づいてドライバIC3に情報を供給して
液晶表示装置1の有効表示領域に可視情報を表示する。
【0026】以上、好ましい実施形態を挙げて本発明を
説明したが、本発明はその実施形態に限定されるもので
はなく、請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々に改
変できる。
説明したが、本発明はその実施形態に限定されるもので
はなく、請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々に改
変できる。
【0027】例えば、請求項1記載の照明装置について
考えれば、図3に示す実施形態では発光ダイオードの数
を3個としたが、それ以外の任意の数とすることができ
る。また、図3ではレンズ21の湾曲形状を円弧形状と
したが、これに代えて、長円形状、楕円形状、その他任
意の形状とすることもできる。
考えれば、図3に示す実施形態では発光ダイオードの数
を3個としたが、それ以外の任意の数とすることができ
る。また、図3ではレンズ21の湾曲形状を円弧形状と
したが、これに代えて、長円形状、楕円形状、その他任
意の形状とすることもできる。
【0028】また、請求項3記載の液晶表示装置につい
て考えれば、図1及び図2に示した実施形態ではCOG
( Chip On Glass)方式の液晶パネルを用いる場合を例
示したが、これに代えて、TAB(Tape Automated bon
ding:テープ自動化実装)の技術に則って形成されたT
CP(Tape Carrier Package)を用いる方式の液晶パネ
ル、あるいはその他のあらゆる種類の液晶パネルに対し
て本発明を適用できることはもちろんである。
て考えれば、図1及び図2に示した実施形態ではCOG
( Chip On Glass)方式の液晶パネルを用いる場合を例
示したが、これに代えて、TAB(Tape Automated bon
ding:テープ自動化実装)の技術に則って形成されたT
CP(Tape Carrier Package)を用いる方式の液晶パネ
ル、あるいはその他のあらゆる種類の液晶パネルに対し
て本発明を適用できることはもちろんである。
【0029】また、請求項4記載の電子機器に関して考
えれば、図4に示した実施形態では、携帯電話機の可視
情報表示部に本発明の液晶表示装置を適用する場合を例
示したが、携帯電話機以外の任意の電子機器、例えばビ
デオカメラ等の表示部として本発明の液晶表示装置を適
用できることはもちろんである。
えれば、図4に示した実施形態では、携帯電話機の可視
情報表示部に本発明の液晶表示装置を適用する場合を例
示したが、携帯電話機以外の任意の電子機器、例えばビ
デオカメラ等の表示部として本発明の液晶表示装置を適
用できることはもちろんである。
【0030】
【発明の効果】請求項1記載の照明装置によれば、隣り
合う発光ダイオードからの発光境界線が発光面の有効発
光領域の外縁線上で交差するようにしたので、有効発光
領域内の発光ダイオードに近い側の辺端部及びそれから
遠い側の辺端部の両方に十分な強度の光を伝達でき、従
って、導光体の有効発光領域の全域を均一な強度で発光
させることができる。
合う発光ダイオードからの発光境界線が発光面の有効発
光領域の外縁線上で交差するようにしたので、有効発光
領域内の発光ダイオードに近い側の辺端部及びそれから
遠い側の辺端部の両方に十分な強度の光を伝達でき、従
って、導光体の有効発光領域の全域を均一な強度で発光
させることができる。
【0031】請求項2記載の照明装置によれば、レンズ
の湾曲面を円弧形状にしたので、該レンズからの発光境
界線の広がり状態の調節が容易になる。
の湾曲面を円弧形状にしたので、該レンズからの発光境
界線の広がり状態の調節が容易になる。
【0032】請求項3記載の液晶表示装置及び請求項4
記載の電子機器によれば、照明装置の有効発光領域の全
域から均一な強度の発光が得られるので、液晶パネルの
有効表示領域の全域に均一な明るさの可視情報を表示で
きる。
記載の電子機器によれば、照明装置の有効発光領域の全
域から均一な強度の発光が得られるので、液晶パネルの
有効表示領域の全域に均一な明るさの可視情報を表示で
きる。
【図1】本発明に係る照明装置及び液晶表示装置の一実
施形態を分解して示す斜視図である。
施形態を分解して示す斜視図である。
【図2】図1の液晶表示装置の断面構造を示す断面図で
ある。
ある。
【図3】本発明に係る照明装置の一実施形態を示す平面
図である。
図である。
【図4】本発明に係る電子機器の一実施形態を分解して
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図5】図4の電子機器に用いられる電気制御系の一実
施形態を示すブロック図である。
施形態を示すブロック図である。
【図6】照明装置の比較例を示す平面図である。
【図7】照明装置の他の比較例を示す平面図である。
1 液晶表示装置 2 液晶パネル 2a 表示面 3 ドライバIC 4 照明装置 6a,6b 透明基板 7 シール材 8 液晶 9a,9b 透明電極 11 配向膜 12 接続用導電端子 13 外部接続用導電端子 14 ACF 16 導光体 16a 発光面 18 発光ダイオード 19 光反射板 21 レンズ Ah 照明装置の有効発光領域 Av 液晶パネルの有効表示領域 Lb 発光境界線
Claims (4)
- 【請求項1】 光を発する発光ダイオードと、発光ダイ
オードからの光を導入して発光面から放射する導光体
と、発光ダイオードに対向する部分の導光体に設けられ
たレンズとを有する照明装置において、 上記レンズは、隣り合う発光ダイオードからの発光境界
線が上記発光面の有効発光領域の外縁線上で交差するよ
うに湾曲面を有することを特徴とする照明装置。 - 【請求項2】 請求項1記載の照明装置において、レン
ズの湾曲面は円弧形状を有することを特徴とする照明装
置。 - 【請求項3】 液晶パネルと、その液晶パネルに装着さ
れる照明装置とを有する液晶表示装置において、その照
明装置は、 光を発する発光ダイオードと、発光ダイオードからの光
を導入して発光面から放射する導光体と、発光ダイオー
ドに対向する部分の導光体に設けられたレンズとを有
し、そして上記レンズは、隣り合う発光ダイオードから
の発光境界線が上記発光面の有効発光領域の外縁線上で
交差するように湾曲面を有することを特徴とする液晶表
示装置。 - 【請求項4】 請求項3記載の液晶表示装置と、その液
晶表示装置に電力を供給する電源部と、その液晶表示装
置の動作を制御する制御部とを有することを特徴とする
電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9065163A JPH10260404A (ja) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | 照明装置、液晶表示装置及び電子機器 |
US09/040,002 US6065845A (en) | 1997-03-18 | 1998-03-17 | Lighting device, liquid crystal display device and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9065163A JPH10260404A (ja) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | 照明装置、液晶表示装置及び電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10260404A true JPH10260404A (ja) | 1998-09-29 |
Family
ID=13278953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9065163A Pending JPH10260404A (ja) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | 照明装置、液晶表示装置及び電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6065845A (ja) |
JP (1) | JPH10260404A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005304537A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Toranto:Kk | 表示装置 |
US7001035B2 (en) | 2002-03-05 | 2006-02-21 | Seiko Epson Corporation | Illumination device, liquid crystal device, and electronic apparatus |
US7359012B2 (en) | 2004-07-13 | 2008-04-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
US8222664B2 (en) | 2008-08-05 | 2012-07-17 | Au Optronics Corporation | Backlight module and light emitting diode module thereof |
KR101171179B1 (ko) * | 2005-04-01 | 2012-08-06 | 삼성전자주식회사 | 표시 장치 |
US8444296B2 (en) | 2006-09-08 | 2013-05-21 | Samsung Display Co., Ltd. | Backlight assembly and liquid crystal display having the same |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4159059B2 (ja) * | 1998-06-05 | 2008-10-01 | シチズン電子株式会社 | 面状光源ユニット |
US6474824B1 (en) * | 1998-12-28 | 2002-11-05 | Seiko Epson Corporation | Surface-emitting device, front light, and liquid crystal device |
JP3742570B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2006-02-08 | 株式会社エンプラス | 導光板、面光源装置及び表示装置 |
US6568822B2 (en) * | 2001-04-06 | 2003-05-27 | 3M Innovative Properties Company | Linear illumination source |
FR2840388B1 (fr) * | 2002-05-31 | 2004-07-30 | Valeo Vision | Feu de signalisation comportant une piece optique realisant une fonction de signalisation de maniere autonome |
TW558015U (en) * | 2002-12-06 | 2003-10-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Backlight module |
TW585275U (en) * | 2002-12-17 | 2004-04-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Light source system |
CN100395627C (zh) * | 2002-12-26 | 2008-06-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 背景光源板 |
TWI280427B (en) * | 2003-01-29 | 2007-05-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Back light module |
TWM245426U (en) * | 2003-06-11 | 2004-10-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Back light module and liquid crystal display using the same |
JP2005038822A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-02-10 | Sharp Corp | フラットパネルディスプレイ用照明装置、および、発光ランプ |
TW200502640A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-16 | Au Optronics Corp | Back light module |
US7510316B2 (en) * | 2003-07-14 | 2009-03-31 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Ultra compact illumination system for display systems |
TWI283764B (en) * | 2003-09-19 | 2007-07-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | LED light source and backlight system using thereof |
JP4338540B2 (ja) * | 2004-02-05 | 2009-10-07 | 三菱電機株式会社 | 面状光源装置およびこれを用いた表示装置 |
KR20060030350A (ko) * | 2004-10-05 | 2006-04-10 | 삼성전자주식회사 | 백색광 발생 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를갖는 액정표시장치 |
TWI259313B (en) * | 2004-10-19 | 2006-08-01 | Ind Tech Res Inst | Light-guide plate and method for manufacturing thereof |
US7347610B2 (en) * | 2005-01-26 | 2008-03-25 | Radiant Opto-Electronics Corporation | Light guide plate having light diffusing entities on light entering side |
JP4720978B2 (ja) * | 2005-02-18 | 2011-07-13 | ミネベア株式会社 | 面状照明装置 |
JP4868331B2 (ja) * | 2005-02-18 | 2012-02-01 | ミネベア株式会社 | 面状照明装置 |
US20070115650A1 (en) * | 2005-08-12 | 2007-05-24 | Howard Cohan | Illuminated exhibitor |
KR100790692B1 (ko) * | 2005-11-23 | 2008-01-02 | 삼성전기주식회사 | Led 백라이트 장치의 도광판 |
US20080137369A1 (en) * | 2005-12-26 | 2008-06-12 | Minebea Co., Ltd. | Planar Illumination Device |
KR100790697B1 (ko) * | 2006-02-21 | 2008-01-02 | 삼성전기주식회사 | Led 백라이트 유닛 |
TW200734762A (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-16 | Au Optronics Corp | Light guide plate, and backlight module and liquid crystal display comprising the same |
JP2007335396A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-12-27 | Epson Imaging Devices Corp | 照明装置、液晶装置及び電子機器 |
US7534025B2 (en) * | 2006-08-25 | 2009-05-19 | Philips Lumiled Lighting Company, Llc | Thin backlight with flipped light emitting diode |
US20080188277A1 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Ritter Janice E | Electronic Game Device And Method Of Using The Same |
JP2008298878A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Nitto Denko Corp | 光導波路デバイス |
JP2009146874A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-07-02 | Seiko Precision Inc | 照明装置及び照明装置の製造方法 |
US7802913B2 (en) * | 2008-06-18 | 2010-09-28 | Teamwin Opto-Electronics Co., Ltd. | LED lamp including positioning frame for general illumination |
KR101338996B1 (ko) * | 2008-12-26 | 2013-12-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
KR101546741B1 (ko) * | 2009-05-13 | 2015-08-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광 출사 모듈 및 이를 갖는 표시장치 |
KR101262634B1 (ko) * | 2011-03-14 | 2013-05-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 표시장치 |
US8439548B2 (en) | 2011-06-30 | 2013-05-14 | Skc Haas Display Films Co., Ltd. | Symmetric serrated edge light guide having circular base segments |
US8382360B2 (en) | 2011-06-30 | 2013-02-26 | Skc Haas Display Films Co., Ltd. | Symmetric serrated edge light guide film having elliptical base segments |
US8491172B2 (en) | 2011-06-30 | 2013-07-23 | Skc Haas Display Films Co., Ltd. | Symmetric serrated edge light guide film having elliptical base segments |
US8480283B2 (en) * | 2011-09-12 | 2013-07-09 | Skc Haas Display Films Co., Ltd. | Asymmetric serrated edge light guide film having elliptical base segments |
TW201441682A (zh) * | 2013-04-23 | 2014-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 導光板及背光模組 |
EP2884160A1 (en) * | 2013-12-12 | 2015-06-17 | Defond Components Limited | Light panel |
TWI653416B (zh) * | 2018-03-12 | 2019-03-11 | 聯嘉光電股份有限公司 | 車載雙功能發光模組及車載雙功能照明燈組 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5816677A (en) * | 1905-03-01 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Backlight device for display apparatus |
US5479275A (en) * | 1993-12-03 | 1995-12-26 | Ois Optical Imaging Systems, Inc. | Backlit liquid crystal display with integral collimating, refracting, and reflecting means which refracts and collimates light from a first light source and reflects light from a second light source |
-
1997
- 1997-03-18 JP JP9065163A patent/JPH10260404A/ja active Pending
-
1998
- 1998-03-17 US US09/040,002 patent/US6065845A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7001035B2 (en) | 2002-03-05 | 2006-02-21 | Seiko Epson Corporation | Illumination device, liquid crystal device, and electronic apparatus |
JP2005304537A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Toranto:Kk | 表示装置 |
US7359012B2 (en) | 2004-07-13 | 2008-04-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
KR101171179B1 (ko) * | 2005-04-01 | 2012-08-06 | 삼성전자주식회사 | 표시 장치 |
US8444296B2 (en) | 2006-09-08 | 2013-05-21 | Samsung Display Co., Ltd. | Backlight assembly and liquid crystal display having the same |
US8794810B2 (en) | 2006-09-08 | 2014-08-05 | Samsung Display Co., Ltd. | Backlight assembly and liquid crystal display having the same |
US8222664B2 (en) | 2008-08-05 | 2012-07-17 | Au Optronics Corporation | Backlight module and light emitting diode module thereof |
US8324655B2 (en) | 2008-08-05 | 2012-12-04 | Au Optronics Corporation | Backlight module and light emitting diode module thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6065845A (en) | 2000-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10260404A (ja) | 照明装置、液晶表示装置及び電子機器 | |
EP0866264B1 (en) | Lighting device, liquid crystal display unit, and electronic equipment | |
US9570424B2 (en) | Light source module and manufacturing method thereof, and backlight unit | |
US7106393B2 (en) | Backlight having optical sheet coupled to sheet fixing protrusion and liquid crystal display having the same | |
EP1653254A2 (en) | Light emitting diode and lens for the same | |
US20080068313A1 (en) | Liquid crystal display | |
JP2006252789A (ja) | 照明装置、電気光学装置、および電子機器 | |
US20100283936A1 (en) | Liquid crystal display device including LED light source | |
US6812974B1 (en) | Liquid crystal device and electronic equipment | |
KR20150077153A (ko) | 광원 모듈 및 이를 구비한 백라이트 유닛 | |
JP2006190989A (ja) | キャリアフィルム、これを有する表示装置、及びその製造方法 | |
JP3697925B2 (ja) | 電気光学装置 | |
GB2469156A (en) | Liquid crystal display device backlight unit | |
US8848134B2 (en) | LED assembly and liquid crystal display device including the same | |
JP2006236641A (ja) | 照明装置、電気光学装置、および電子機器 | |
JP2005099619A (ja) | 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器 | |
JP2014041810A (ja) | 表示装置 | |
KR20130126407A (ko) | 액정표시장치 | |
CN104360517B (zh) | 液晶显示装置 | |
CN216526639U (zh) | 一种背板、背光模组、液晶显示模组及液晶显示装置 | |
JP2002268040A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2008084651A (ja) | 照明装置、電気光学装置、電子機器 | |
KR20060079694A (ko) | 가요성 인쇄회로기판 보호용 필름 부재 및 이를 이용한평판표시장치 | |
JPH10289607A (ja) | 照明装置、液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2002182205A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030325 |