JPH10258604A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH10258604A
JPH10258604A JP9066844A JP6684497A JPH10258604A JP H10258604 A JPH10258604 A JP H10258604A JP 9066844 A JP9066844 A JP 9066844A JP 6684497 A JP6684497 A JP 6684497A JP H10258604 A JPH10258604 A JP H10258604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
partial pressure
inner liner
pneumatic radial
radial tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9066844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4030149B2 (ja
Inventor
Sumuto Nakagawa
澄人 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP06684497A priority Critical patent/JP4030149B2/ja
Publication of JPH10258604A publication Critical patent/JPH10258604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4030149B2 publication Critical patent/JP4030149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーカス部材にスチールコードを使用する空
気入りラジアルタイヤにおいて、スチールコードの耐腐
食疲労性及び耐接着性を向上させることにより耐久性に
優れた空気入りラジアルタイヤを提供する。 【解決手段】 カーカス部材にスチールコードを使用す
る空気入りラジアルタイヤの充填気体として、酸素分圧
(%)が15%以下であることを特徴とする空気入りラ
ジアルタイヤA。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーカス部材にス
チールコードを使用する空気入りラジアルタイヤにおい
て、スチールコードの耐腐食疲労性及び耐接着性を向上
させることにより耐久性に優れた空気入りラジアルタイ
ヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気入りラジアルタイヤへの充填
気体としては、通常の空気、すなわち、およそ酸素20
%、窒素80%の気体を用いてきた。そのため、タイヤ
部材、特にカーカス部材にスチールコードを用いる空気
入りラジアルタイヤにおいては、スチールコードの腐食
性、並びに、スチールコード(ブラスメッキ)とゴムと
の接着性が酸素及び酸素より生成される水分から著しい
悪影響を受けるという2つの根本的な問題があり、この
点がタイヤの耐久性を向上させる上でのネックとなって
おり、耐腐食疲労性及び耐接着性改良のため、スチール
コード・メッキの改良ならびにゴム配合において様々な
研究がなされてきている。
【0003】こうしたスチールコードの耐腐食疲労性改
良技術やゴム配合技術には、一定の限界があり、その問
題を解決するため、タイヤ構造に工夫を加え、タイヤの
最内層となるインナーライナー層に特別な配合を施した
主にブチルゴムを主成分とする厚さ2mm程度の層状のゴ
ム部材が貼られているのが現状であり、内圧充填空気
中、酸素のタイヤ内部への侵入を防ぐためには、この特
別な層(インナーライナーA層)の厚みを増加させれば
効果があることが知られている。
【0004】しかしながら、このインナーライナーA層
はブチルという特殊なゴムを主成分としているため、コ
ストが高いのみならず、作業性も悪く、かつ、ゴムの発
熱性も大きいという課題があり、この層を厚くすればエ
アー透過性を防ぐ効果は高まるが、一方で、発熱量は増
加するという二律背反となるタイヤ耐久性上の課題が顕
在化している。
【0005】さらには近年、タイヤのロングマイレージ
化及び重量規制及びスタッドレスタイヤの普及によるタ
イヤの長期間使用傾向により、ますますタイヤ内部から
の酸素の侵入に対して、厚ゲージ化以外の酸素の遮断効
果を狙った種々のタイヤ構造上の工夫では、完全に防ぐ
ことは不可能なこととなっているのが現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、根本
的な対策として、タイヤ内の充填空気中の酸素に着目し
て、その酸素分圧をあらかじめ限定することで、酸素に
よるカーカスプライコードへの悪影響を大幅に低減しつ
つ、一方でインナーライナーA層のブチルゴムの厚みを
限定して、たとえ気体の透過性はアップしても酸素の影
響を低減させてインナーライナー層自体の発熱量を低減
させることを可能ならしめる空気入りラジアルタイヤを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記従来技
術の課題について鋭意研究した結果、カーカス部材にス
チールコードを使用する空気入りラジアルタイヤにおい
て、タイヤ内部からの酸素の侵入を防ぐために内圧充填
材の酸素分圧(%)を限定すると共に、インナーライナ
ーA層の厚みを限定することにより、目的の空気入りラ
ジアルタイヤを得ることに成功し、本発明を完成するに
至ったのである。
【0008】すなわち、本発明の空気入りラジアルタイ
ヤは、下記(1)〜(5)に存する。 (1) カーカス部材にスチールコードを使用する空気入り
ラジアルタイヤの充填気体として、酸素分圧(%)が1
5%以下であることを特徴とする空気入りラジアルタイ
ヤ。 (2) 空気入りラジアルタイヤの内面に備わるインナーラ
イナー層の最内層(A層)として存在する酸素透過性を
遮断するブチルゴムを主成分とするゴム層の厚みが2.
0mm以下である上記(1)記載の空気入りラジアルタイ
ヤ。 (3) 充填気体の酸素分圧が8%以下の場合、インナーラ
イナーA層の厚みを1.5mm以下とする上記(1)又は(2)
記載の空気入りラジアルタイヤ。 (4) 充填気体の酸素分圧が5%以下の場合、インナーラ
イナーA層の厚みを1.2mm以下とする上記(1)又は(2)
記載の空気入りラジアルタイヤ。 (5) 充填気体の酸素分圧が3%以下の場合、インナーラ
イナーA層の厚みを0〜1.0mmである上記(1)又は(2)
記載の空気入りラジアルタイヤ。
【0009】以下に、本発明の実施形態について詳しく
説明する。本発明の空気入りラジアルタイヤは、カーカ
ス部材にスチールコードを使用する空気入りラジアルタ
イヤの充填気体として、酸素分圧(%)が15%以下で
あることを特徴とするものである。図1は、本発明の空
気入りラジアルタイヤの一例を示すものであり、この空
気入りラジアルタイヤAは、カーカス部1、該カーカス
部1のクラウン部を覆うベルト層2、このベルト層2上
に配置したトレット部3、ビード部4、空気入りラジア
ルタイヤの内面に備わるインナーライナー層5から構成
されている。また、図2はインナーライナー層5等の拡
大断面図であり、該インナーライナー層5は、最内層
(A層)として存在する酸素透過性を遮断するブチルゴ
ムを主成分とするゴム層5aと、その外側(B層)に天
然ゴムを主成分とするゴム層5bから構成されている。
なお、インナーライナー層5の内側には充填気体が、外
側にはカーカスプライを有する。
【0010】上記カーカス部1のカーカス部材にスチー
ルコードを使用する空気入りラジアルタイヤAの充填気
体として、酸素分圧を15%以下とすることにより、カ
ーカス部材の耐腐食疲労性及び耐接着性が大幅に向上し
て耐久性に優れた空気入りラジアルタイヤが得られるこ
ととなる。また、上記酸素分圧が15%以下となる酸素
ガス以外の充填気体(混合ガス)としては、スチールコ
ードに悪影響を及ぼさず、かつ、目的の空気入りラジア
ルタイヤを得る観点から窒素ガスなどの不活性ガスが好
ましい。窒素ガスは、一般の不活性ガスに較べコスト的
にも有利であり、安全面も保証されるていることから本
発明の空気入りラジアルタイヤの充填気体として望まし
いものである。更に、上記カーカス部材に用いるスチー
ルコード構造は、特に限定されるものでなく、種々のス
チールコード構造が適用される。
【0011】この空気入りラジアルタイヤにおけるイン
ナーライナー層5の最内層(A層)として存在する酸素
透過性を遮断するブチルゴムを主成分とするゴム層5a
の厚み(D)は、2.0mm以下であることが好ましい。
なお、本発明において、上記ゴム層5aの厚み(D)
は、図2に示すように、バットレス部5cにて測定した
厚みを意味する。本発明において、充填気体として酸素
分圧を15%以下と制限することで、酸素の遮断層とし
て働くインナーライナーA層5aの厚みを2mm以内とし
ても、本来の酸素濃度が低ければ、タイヤ内部への酸素
の侵入を防ぐことができ、目的の空気入りラジアルタイ
ヤが得られることとなる。
【0012】更に本発明では、充填気体の酸素分圧を8
%以下とした場合、インナーライナーA層の厚みを1.
5mm以下とすることができ、また、充填気体の酸素分圧
を5%以下とした場合、インナーライナーA層の厚みを
1.2mm以下とすることができ、更に、充填気体の酸素
分圧を3%以下とした場合、インナーライナーA層の厚
みを0〜1.0mmとすることができる。酸素分圧を順次
低くすれば、インナーライナーA層5aの厚み(D)を
順次薄くすることが可能となるため、発熱性の高いゴム
質(ブチルゴム)の量が減り、タイヤとしての耐久性が
更に改善されることとなる。
【0013】また、上記充填気体の酸素分圧を3%以下
とした場合には、インナーライナーA層の厚みを0mmと
することができる。すなわち、インナーライナーA層が
従来のブチルゴムでない、例えば、天然ゴム主体のゴム
層の使用が可能となり、また、インナーライナーA層の
外側のインナーライナーB層(5b)と同じゴム質の使
用が可能となる。これにより、低コストで、作業性も良
好となり、かつ、ゴムの発熱性も更に抑制でき、タイヤ
としての耐久性が更に著しく改善されることとなる。な
お、酸素分圧(%)が15%を越えた場合には、空気
(酸素20%)の場合に近づき、酸素限定の効果が急速
になくなり、カーカス部材の耐腐食疲労性及び耐接着性
に改善効果があまり見られず、またインナーライナーA
層の厚みが2mmを越えた場合には、インナーライナーの
発熱量が増加し、タイヤとしての耐久性が低下すること
となる。
【0014】更に、充填圧力が高いタイヤほどタイヤ内
部からタイヤへの酸素侵入度合いが大きいため、プライ
にカーカスコードを使用する空気入りラジアルタイヤの
場合、充填圧力が4kgf/cm2以上、好ましくは6kgf/cm2
以上である場合には、内部から来る酸素の影響の割合が
著しく増大するため、本発明の効果は一段と向上するこ
ととなる。
【0015】次に、実施例、比較例により本発明を更に
詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定され
るものではない。
【0016】(実施例1〜5及び比較例1〜3)下記表
1に示される実施例及び比較例により、11R 22.
5のTBRタイヤを試作した。スチールコード構造は、
3×0.24+9×0.225+1とした。また、イン
ナーライナー層は、図2の構造のものを使用し、A層
(5a)の厚みは実施例1〜5及び比較例1〜3の夫々
の厚みを設定した。なお、B層(5b)は、厚み1.8
mmの天然ゴムを主成分とするゴム層から構成されたも
のである。次に、これらの試作タイヤについて、下記に
示す試験方法にて、コードの耐腐食疲労性(指数)、コ
ード/ゴムの耐接着性(指数)、発熱耐久性(ステップ
ロード、指数)を評価した。これらの結果を下記表1に
示す。
【0017】(耐腐食疲労性)実施例1〜5及び比較例
1〜3の各試作タイヤに内圧が8kgf/cm2になるように
下記表1に示した酸素分圧の気体(他の充填気体は窒素
ガス)を充填し、JIS100%荷重の下に速度60km
/hで20万kmまで走行させた。実地走行後、図3に示
すように、上記条件下の走行後のタイヤから取り出した
ゴム付きコード10を、直径40mmのプーリー11の3
個に掛け、固定プーリー12を介して新品コード破断荷
重の10%に相当する重り14に引張荷重を掛け、プー
リー12を左右に繰り返し20cm移動させたコードに繰
り返し曲げ歪を与えてコードを疲労破断させ、コード破
断に至る繰り返し回数を10本のコードの平均破断回数
として求めた。そして、下記表1に示す耐腐食疲労性
は、前記の値を比較例1のコントロールタイヤを100
として指数値で示したものであり、値が大きいほど耐腐
食疲労性が良好なことを示す。
【0018】(耐接着性)耐接着性に関しては、室温下
にてコード4本をゴムから剥離して、コード上に残って
いるゴム付き量を最もゴム付きの激しい部分で、コント
ロールタイヤ(比較例1)のものと比較して指数にて表
示した。値が大きい程、耐接着性が良好なことを示す。
【0019】(発熱耐久性)発熱耐久性に関しては、上
記と同一のタイヤを直径3.5mmのドラムでの正規内圧
80%の負荷から出発して、65km/hで8時間走行さ
せ、次に負荷100%で12時間、120%で24時間
走行させ、以下20%ずつ負荷を増して破壊した時の走
行kmを比較例1のタイヤを100として指数表示したも
のである。値が大きい程、発熱耐久性が良好なことを示
す。
【0020】
【表1】
【0021】(表1の考察)表1から明らかなように、
本発明範囲となる実施例1〜5は、本発明範囲外となる
比較例1〜3に較べ、耐腐食疲労性、耐接着性及び発熱
耐久性に優れたタイヤが得られることが判明した。個別
的にみると、実施例1は、比較例1に対し、酸素分圧を
従来の20%から15%に減少させたものであり、実地
走行後のスチールコードの残存耐腐食疲労性ならびに接
着性が向上することが判る。実施例2では、合わせてイ
ンナーライナー厚みを薄くすると、タイヤの発熱耐久性
も合わせて向上することが示され、酸素分圧(%)を8
%と低くすることで達成可能となることが判る。また、
酸素分圧8%以下、インナーライナー1.5mm以下にす
ることがより好ましいという数値限定した根拠が実施例
2〜5に示されているともいえる。特に、実施例5のよ
うな、例えばN2充填したタイヤのように酸素がほとん
ど存在しないタイヤにおいては、インナーライナーA層
を取り除いても、スチールコードの残存耐腐食疲労性及
び接着性を大幅に向上させながら、一方ではタイヤとし
ての発熱耐久性(ステップロード)をも向上させること
が示されている。更に、実施例4のタイヤでは、さらな
る顕著な、耐腐食疲労性及び接着性の向上が望めること
が判明した。更にまた、実施例3,5のようにインナー
ライナーA層を用いない、即ちブチルゴムを用いないタ
イヤにおいては、作業性が大幅に向上し、かつ、大幅な
るコストダウンとなる。
【0022】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、カーカス部材
の耐腐食疲労性及び耐接着性が大幅に向上して耐久性に
優れた空気入りラジアルタイヤが提供される。請求項2
〜5の発明によれば、インナーライナー層に使用される
発熱性の高いブチルゴムを主成分とするゴム質の量が減
り、タイヤとしての耐久性が更に改善されることとな
る。請求項6の発明によれば、更に耐久性に優れた空気
入りラジアルタイヤが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示す空気入りラジア
ルタイヤの断面図である。
【図2】インナーライナー層の拡大断面図である。
【図3】実施例及び比較例で作製した各試作タイヤの耐
腐食疲労性を評価するための説明図である。
【符号の説明】
A 空気入りラジアル 1 カーカス部 2 ベルト層 5 インナーライナー層 5a インナーライナーA層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 23/22 C08L 23/22

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーカス部材にスチールコードを使用す
    る空気入りラジアルタイヤの充填気体として、酸素分圧
    (%)が15%以下であることを特徴とする空気入りラ
    ジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 空気入りラジアルタイヤの内面に備わる
    インナーライナー層の最内層(A層)として存在する酸
    素透過性を遮断するブチルゴムを主成分とするゴム層の
    厚みが2.0mm以下である請求項1記載の空気入りラジ
    アルタイヤ。
  3. 【請求項3】 充填気体の酸素分圧が8%以下の場合、
    インナーライナーA層の厚みを1.5mm以下とする請求
    項1又は2記載の空気入りラジアルタイヤ。
  4. 【請求項4】 充填気体の酸素分圧が5%以下の場合、
    インナーライナーA層の厚みを1.2mm以下とする請求
    項1又は2記載の空気入りラジアルタイヤ。
  5. 【請求項5】 充填気体の酸素分圧が3%以下の場合、
    インナーライナーA層の厚みを0〜1.0mmとする請求
    項1又は2記載の空気入りラジアルタイヤ。
JP06684497A 1997-03-19 1997-03-19 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP4030149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06684497A JP4030149B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06684497A JP4030149B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10258604A true JPH10258604A (ja) 1998-09-29
JP4030149B2 JP4030149B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=13327572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06684497A Expired - Fee Related JP4030149B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4030149B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314629A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤインナーライナー用ゴム組成物
JP2008298723A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの劣化評価方法
JP2013173531A (ja) * 2013-04-16 2013-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314629A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤインナーライナー用ゴム組成物
JP2008298723A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの劣化評価方法
JP2013173531A (ja) * 2013-04-16 2013-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4030149B2 (ja) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0127473B1 (en) Pneumatic tires
EP2604446B1 (en) Tire containing internal cord reinforced rubber layer
JPH05247860A (ja) タイヤ用スチールコード及びそれを用いたタイヤ
EP0965465A3 (en) Pneumatic tyre
EP0481913A1 (en) Cut resistant tire
US20030051788A1 (en) Reinforcing cord and method of making same
EP0356159B1 (en) Pneumatic tires
JP2003237316A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10258604A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS61188204A (ja) ラジアルタイヤ
JPH07205613A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1491363B1 (en) Pneumatic tire for heavy load
JP3320004B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10258606A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS5985843A (ja) 高耐久性ラジアルタイヤ
JP5167599B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07237405A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1757463A2 (en) Tire, retread tire and method of producing the same
JP5013755B2 (ja) 更生タイヤ
JPH10258603A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4841893B2 (ja) 更生タイヤ
JPH10258605A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6930187B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4243962B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
KR102177497B1 (ko) 저중량 공기입타이어

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees