JPH10258069A - リガチャワイヤ用ツイスター - Google Patents

リガチャワイヤ用ツイスター

Info

Publication number
JPH10258069A
JPH10258069A JP36326097A JP36326097A JPH10258069A JP H10258069 A JPH10258069 A JP H10258069A JP 36326097 A JP36326097 A JP 36326097A JP 36326097 A JP36326097 A JP 36326097A JP H10258069 A JPH10258069 A JP H10258069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
guide hole
lock
twister
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36326097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoneo Sugano
米雄 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP36326097A priority Critical patent/JPH10258069A/ja
Priority to US09/003,639 priority patent/US5957685A/en
Publication of JPH10258069A publication Critical patent/JPH10258069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/02Tools for manipulating or working with an orthodontic appliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/02Tools for manipulating or working with an orthodontic appliance
    • A61C7/026Tools for manipulating or working with an orthodontic appliance for twisting orthodontic ligature wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F15/00Connecting wire to wire or other metallic material or objects; Connecting parts by means of wire
    • B21F15/02Connecting wire to wire or other metallic material or objects; Connecting parts by means of wire wire with wire
    • B21F15/04Connecting wire to wire or other metallic material or objects; Connecting parts by means of wire wire with wire without additional connecting elements or material, e.g. by twisting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F7/00Twisting wire; Twisting wire together

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歯列矯正用リガチャワイヤの撚り操作を
片手で容易に行えると共に、ワイヤを確実に締めつけ得
るようにし、同時に構成も簡単なツイスターを提供す
る。 【解決手段】 リガチャワイヤを挟持筒10と把持筒14の
内部に通して挟持するようにしたツイスターであって、
挟持筒の中心部軸方向にワイヤWを挿通し得るガイド孔
12を設け、該ガイド孔先端部に差込口11を形成し、その
差込口に撚り止め用の仕切りピン25を設けるか、差込口
の一側を延成して係止片40を突設し、挟持筒と把持筒の
内部にはガイド孔内のワイヤを片手操作で係脱し得るよ
うにしたロック機構16を装着してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯列矯正に当っ
て、歯に取付けたブラケットにアーチワイヤを縛り着け
るために用いられるリガチャワイヤ用のツイスター(結
紮具)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のリガチャワイヤ用のツイスターと
しては、一対の挟持杆を相互に軸着してペンチ状に形成
し、その把持部を手で握り、先端の挟持部でワイヤの屈
曲部近くを挟持して、口腔内で撚ることのできるように
したものが知られている。また、短いワイヤを縛り着け
るためのツイスターとしては、シャープペンシル状に形
成し、その軸方向内部にプリフォームワイヤを差し込ん
で挟着し、把持部を回転して縛り着けるようにしたもの
も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のリ
ガチャワイヤ用ツイスターでは、その構造からして、ワ
イヤを挟持した状態で器具を片手で回転させ乍ら口腔内
でワイヤを撚る操作が難しいと共に、ワイヤを確実に締
め付け難い欠点があった。また、上記短いワイヤ用のシ
ャープペンシル状のツイスターは、長いワイヤを挿通で
きないので、ロングワイヤの縛り付けには使用できない
と共に、ワイヤのロック機構が複雑で製作に手間取っ
た。
【0004】本発明は、従来のツイスターにおける上記
の問題点を解消して、リガチャワイヤの撚り操作を片手
で容易に行えると共に、ワイヤを確実に縛り付け得るよ
うにし、更に構成も簡単なツイスターを提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明におけるリガチャワイヤ用ツイスターは、挟持
筒は前側を徐々に細く形成して先端にワイヤ差込口を設
け、挟持筒の内側にはワイヤを通すガイド孔を形成し、
ガイド孔の先端部内周には突条を刻設し、挟持筒後端部
には把持筒を連結してあり、挟持筒と把持筒前部の内側
に亘り先端部が突条内に適合し得るロック杆を装入し、
ロック杆の後端は把持筒内の一側に軸着した操作ボタン
の軸端部に軸着し、軸端部はロック杆先端部が突条内に
挿着並びに離脱した状態で固定し得るようにしてある。
【0006】挟持筒は前側を徐々に細く形成し、内部軸
方向にワイヤを通すガイド孔を設け、ガイド孔の先端部
に撚り止め用の仕切りピンを設けた差込口を形成し、上
記挟持筒内部にはガイド孔内のワイヤを係脱し得るロッ
ク機構を装着する場合もある。
【0007】挟持筒は前側を徐々に細く形成し、内部軸
方向にワイヤを通すガイド孔を設け、ガイド孔の先端部
に差込口を形成し、該差込口の一側を延成して撚り止め
用の係止片を設けると共に、上記挟持筒内部にはガイド
孔内のワイヤを係脱し得るロック機構を装着する場合も
ある。
【0008】ロック機構は、挟持筒のガイド孔の後端部
に突条を刻設し、該突条と対向する側には凹溝を設け、
挟持筒と把持筒内部に亘りロック杆を装入し、その先端
部は凹溝内に軸着し、後端部は把持筒に止着された操作
ボタンの軸端部に軸着され、該操作ボタンはロック杆前
側を突条に圧着並びに離脱した状態で固定できるように
してある
【0009】また、ロック機構は、挟持筒の一側にガイ
ド孔に達するロック孔を設け、該ロック内には円形状の
ロック片をその周側の一部がガイド孔内に出没して、ガ
イド孔内のワイヤを係合離脱し得るように偏心軸着する
と共に、その一側に設けた操作片をロック孔から突出さ
せることもできる。
【0010】また、ロック機構は、挟持筒の適所にガイ
ド孔と直交するボタン孔を貫通し、該ボタン孔内にはガ
イド孔内のワイヤをボタン孔に屈曲係止できる係止ボタ
ンと共に、その係止を離脱できる解除ボタンを装着する
こともできる。
【0011】また、ロック機構は、把持筒内の挟持筒後
端に、ガイド孔と一直線状に連通し得る透孔を内部に設
けた円形のロック片を回動可能に装着すると共に、該ロ
ック片はその一側に突設した操作片を把持筒外周に嵌装
した操作環に係合してあり、上記操作環の前後移動によ
りロック片を回動して、ガイド孔から透孔を挿通するワ
イヤを屈曲係止できるようにしてあり、上記ロック片は
ワイヤ係止状態を維持できるように、挟持筒一側に操作
環の先端が係脱可能なストッパーを設けて構成すること
もできる。
【0012】また、ロック機構は、ガイド孔の適所に凹
所を設け、該凹所と対向する側には挟持筒外側に至る凹
溝を設けてあり、把持筒内の前部にはロック杆を軸着
し、その先端部には凹溝内にあって、凹所に咬合し得る
係止片を突設し、ロック杆後端部には、頭部が把持筒外
側に突出している押しボタンの先端部を軸着して、押し
ボタンの操作で凹所と係止片間のワイヤを係脱できると
共に、ロック杆は係止状態を維持できるようにすること
もできる。
【0013】更にまた、挟持筒の中心部軸方向にリガチ
ャワイヤを挿通し得るガイド孔を設け、該ガイド孔先端
部に差込口を形成し、該差込口の一側を延成して撚り止
め用係止片を設け、挟持筒の周側にはガイド孔内のワイ
ヤを係脱し得るロック機構を装着してあり、上記挟持筒
の後端には把持筒を連結してあり、上記挟持筒と把持筒
の一側には、軸方向のガイド孔内に側面からワイヤを装
入し得る条溝を設けて構成する場合もある。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係るリガチャワイヤ用ツ
イスターは、長いワイヤの両側片を、挟持筒と把持筒の
内部に通すようにしたものであって、挟持筒は前側を徐
々に細く形成して先端にワイヤ差込口を設け、挟持筒の
内側にはワイヤを通すガイド孔を形成し、ガイド孔の先
端部内周には突条を刻設し、挟持筒後端部には把持筒を
連結してあり、挟持筒と把持筒前部の内側に亘り先端部
が上記突条内に適合し得るロック杆を装入し、ロック杆
の後端は把持筒内の一側に軸着した操作ボタンの軸端部
に軸着し、軸端部はロック杆先端部が突条内に挿着並び
に離脱した状態で固定し得るようにしてある。
【0015】挟持筒は前側を徐々に細く形成し、内部軸
方向にワイヤを通すガイド孔を設け、ガイド孔の先端部
に撚り止め用の仕切りピンを設けた差込口を形成し、上
記挟持筒内部にはガイド孔内のワイヤを係脱し得るロッ
ク機構を装着する場合もある。又は、上記撚り止め用の
仕切りピンに代えて、差込口の一側を延成して撚り止め
用の係止片を設ける場合もある。
【0016】而して、上記ロック機構は、挟持筒のガイ
ド孔の後端部に突条を刻設し、該突条と対向する側には
凹溝を設け、挟持筒と把持筒内部に亘りロック杆を装入
し、その先端部は凹溝内に軸着し、後端部は把持筒に止
着された操作ボタンの軸端部に軸着され、該操作ボタン
はロック杆前側を突条に圧着並びに離脱した状態で固定
できるようにしてある。
【0017】また、把持筒内の挟持筒後端に、ガイド孔
と同一線状に連通し得る透孔を形成した円形のロック片
を設け、このロック片を回動することによりワイヤを抑
止ように構成することもできる。
【0018】更に、前記ロック機構は、挟持筒に嵌装し
た押しボタンの先端で、ガイド孔内のワイヤを屈曲係止
できるように構成することもできる
【0019】また、把持筒内に軸着されたロック杆を押
しボタンで操作するようにして、ロック杆先端の係止片
でガイド孔内のワイヤを屈曲係止するように構成するこ
ともできる。
【0020】更に、挟持筒と把持筒の一側には、軸方向
に沿ってガイド孔内に側面からワイヤを装入し得る条溝
を設ける場合もある。
【0021】
【実施例1】次に添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1及び図2に於いて、10は前側を徐々に細
く形成した挟持筒であって、先端部にワイヤ差込口11を
設け、挟持筒の内側にはワイヤを通すガイド孔12を形成
し、該ガイド孔12の先端部内周には環状の突条13を刻設
してあり、挟持筒の後端には細長い把持筒14を連結して
ある。15は把持筒14外側の嵌装した滑り止めバンドを示
す。
【0022】16はワイヤのロック機構であって、そのロ
ック杆17は、上記ガイド孔12内の環状突条13内に適合で
きるように先端部を鋭角状に尖らせてあり、後端部は把
持筒14内に回動可能に軸着した操作ボタン18の軸端部に
軸着22してある。而して、把持筒14から突出している操
作ボタン18の頭部19を前後に回動することによって、ロ
ック杆17を前後方向に所定距離移動して、ロック杆先端
部が環状突条13と係合離脱し得るようにしてある。
【0023】又、20は板バネからなるストッパーであっ
て、把持筒14内のロック杆下側に装着して操作ボタン18
の軸下端を弾力で支持しており、その先端部に屈曲部21
を形成して、操作ボタン18が前後に回動した状態で軸下
端に係合離脱し得るようにしてある。而して、屈曲部21
に操作ボタン18の軸下端を係止させることによって、操
作ボタン18をその回動位置で停止し得るようになってい
る。
【0024】上記ツイスターを使用するには、リガチャ
ーワイヤWの両端を差込口11からガイド孔12内に挿入し
て把持筒14内に通す。而して、操作ボタン18の頭部19を
指で後側に押すとロック杆17が前側に移動し、ワイヤW
はロック杆17と環状突条13間に挟着されてロックされ
る。
【0025】而して、図3に示すように、ワイヤWの∩
状部で被矯正歯に取り付けられたブラケットBを挟み、
把持筒14を回転させてワイヤWを撚ると、歯間に架設し
たアーチワイヤAがブラケットBに縛り着けられる。撚
り作業が終了した後、操作ボタン18を前側に押すとロッ
ク杆17が後側に移動するので、ワイヤWのロックが解除
される。
【0026】
【実施例2】図4及び図5に示すように、本実施例にお
いては、ガイド孔12の先端部に撚り止め用の仕切りピン
25を設けた差込口11を形成し、挟持筒内部にはガイド孔
内のワイヤを係脱し得るロック機構30を装着してなる。
【0027】上記ロック機構30は、挟持筒10のガイド孔
12の後端部を下側に傾斜させて、その傾斜面全体にガイ
ド孔12と直交する向きの突条31を刻設し、該突条と対向
する側には凹溝32を設けてある。
【0028】33は挟持筒と把持筒内部に亘り装入したロ
ック杆であって、その前側部には突条31に接触し得る押
圧部34を形成してその先端部を凹溝32内に軸着し、回動
時押圧部34が突条31に当接し得るようにしてある。前記
ロック杆33の後端部には、頭部が把持筒外側に突出して
いる押しボタン35の軸端部を軸着してある。
【0029】36はロック杆33の後端部を常時上方に押圧
するように設けた板バネである。また37はストッパーで
あって、把持筒内の押しボタン35の前側に装着してあ
り、上下に屈曲するバネ片の後端部を押しボタン35の軸
部前側に係止させて、該押しボタン35を後方に弾力で支
持し得るようにしてある。
【0030】上記ツイスターを使用するには、図6に示
すように、リガチャーワイヤWの両端を仕切りピン25の
片側部に各々通して、差込口11からガイド孔12内に挿入
して把持筒内に通す。而して、押しボタン35の軸部に設
けた凹欠部38が把持筒の透孔39周縁に係合すると共にス
トッパー37で後方に押圧されているので、突条31と押圧
部34間に挟持されたワイヤはロック状態を維持できるよ
うにしてある。
【0031】撚り作業が終了した後押しボタン35を前側
に押すと、凹欠部38と透孔39周縁との係合が外れ、ロッ
ク杆33が上方に回動するので、ワイヤWのロックが解除
される。
【0032】
【実施例3】本実施例においては、図7及び図8に示す
ように、実施例2における撚り止め用の係止ピン25の代
わりに、差込口の一側を延成41して撚り止め用の係止片
40を設けてある。42は係止片40の先端に設けた係止溝を
示す。その他の構成は上記実施例2と同一である。
【0033】上記ツイスターを使用するには、図9に示
すように、リガチャワイヤWの∩状部を係止片40の両係
止溝42、42に跨がせて係止すると共に、ワイヤの両端を
差込口11からガイド孔12内に挿入して把持筒14内に通
し、ロック状態で撚り作業を行うものである。
【0034】
【実施例4】この実施例においては、ワイヤのロック機
構が上記実施例3とは異なり、その他の構成は実施例3
と同じであるので、構成上の相違点につき説明する。図
10及び図11に示すように、ロック機構50は、挟持筒10の
一側部に、ガイド孔12に達するロック孔51を形成し、該
ロック孔51には円形状のロック片52を、その下側部がガ
イド孔11内に出没し得るように偏心軸着53してある。ま
た、前記ロック片52の上端部には操作片54を付設してあ
り、周側には弧状の係止孔55を設けると共に、ロック孔
51の一側に凹所56を設けて埋設されたバネ57で弾持され
ているボール58が係止孔55に嵌合し得るようになって
る。
【0035】而して、この実施例のツイスターでは、操
作片54を後方に倒して、ロック片52を所定角度回転させ
ると、その下端部がガイド孔12内に突出して、ガイド孔
12内に挿通されているワイヤWを抑止してロックし得る
ようになっていると共に、ボール58が係止孔55に嵌合し
てロック片52を固定し、ロック状態を維持できるように
なっている。
【0036】
【実施例5】図12乃至図13に示すように、この実施例に
おけるロック機構60は、挟持筒10の中間部にガイド孔12
と直交するボタン孔61を貫通して、その上側内部に係止
ボタン62の軸部を、下側内部には解除ボタン63の軸部を
各々摺動可能に嵌合してある。
【0037】また、上記係止ボタン62の軸先には突起64
を設けてあり、解除ボタン63の軸部一側には上下方向に
所定間隔置いて2個の係止孔65、65を設けると共に、挟
持筒10の一側に凹所66を設けて埋設されたバネ67で弾持
されているボール68が上記係止孔65に嵌合し得るように
してある。
【0038】上記ツイスターを使用するには、リガチャ
ワイヤWの∩状部を係止片40の両係止溝41に跨がせて係
止すると共に、ワイヤの両端を差込口11からガイド孔12
内に挿入して把持筒15内に通す。而して、係止ボタン62
の頭部を指で押すと、突起64によりワイヤWが下方に押
され、同時に解除ボタン63の軸部が下降するため、ワイ
ヤWは下側ボタン孔61内に押し込まれて屈曲係止しロッ
クされる。
【0039】而して、撚り作業が終了した後解除ボタン
63を上側に押すと、ワイヤWは上側に押されて下側ボタ
ン孔61から離脱し、且つ係止ボタンの突起64もワイヤW
からは離脱するのでロックが解除される。
【0040】
【実施例6】図14及び図15に示すように、この実施例に
おけるワイヤのロック機構70は、把持筒14内の挟持筒10
後側にロック部材71を装着して、把持筒14の外周に前後
方向に摺動可能に嵌めた操作環72によりワイヤWをロッ
クするものである。
【0041】而して、上記ロック部材71は、前後両側壁
の中心部に通孔72、73を各々設けた円筒体74の内側に、
中心部に透孔76を設けた円形のロック片75を回動可能に
軸着すると共に、該ロック片75に突設した操作片77の上
端部を、前記操作環72に係合してある。78はストッパー
であって、把持筒14前部内の挟持筒10一側に凹所を設け
て装着してあり、上下に屈曲する板バネ79の先端部に設
けた係止片80を、操作ボタン81により把持筒14に形成し
た透孔82から出没させて、操作環72の先端に係脱し得る
ようにしてある。83は操作環72を前方に押圧するスプリ
ングを示す。
【0042】この実施例においては、ワイヤWは、ガイ
ド孔12、円筒体74の通孔72、ロック片75の透孔76、更に
通孔73を通って把持筒14内に通される。而して、操作環
72をスプリング83の弾性に抗して後方にスライドさせる
と、ロック片75が回動して、ワイヤWがロック片75の両
側部に屈曲係止する。同時に係止片80が透孔82から突出
して操作環72の先端部に係止するので、ワイヤWをロッ
ク状態に維持できる。撚り作業終了後に操作ボタン81を
押すと、係止片80が引っ込み、操作環72が前側にスライ
ドし、ロック片75も前側に回動するのでワイヤWのロッ
クが解除される。
【0043】
【実施例7】図16及び図17に示すように、この実施例に
おけるワイヤのロック機構90は、挟持筒10のガイド孔12
の一側に凹所91を設けると共に、該凹所91と対向する側
には挟持筒外側に至る凹溝92を設けてある。把持筒14内
には、ロック杆93の中央部を軸着99し、その先端部には
凹溝92内にあって、凹所91に咬合し得る係止片94を設け
ると共に、該ロック杆93の後端部には、頭部が把持筒外
側に突出している押しボタン95の先端部を軸着してあ
る。上記ロック杆93の後端は∨字状に形成し、その斜面
部96の一側をバネ97で支持されているボール98で押圧す
ることにより、ワイヤをロックした位置で停止し得るよ
うにしてある。
【0044】而して、押しボタン95を押し下げる、係止
片94が凹所91内に咬合してワイヤWを凹所91内に屈曲係
止すると共に、ボール98が斜面部96の上側を押圧してロ
ック杆93を固定するので、ワイヤのロック状態が維持さ
れる。撚り作業終了後、押しボタン95を指先で持ち上げ
ると、ボ−ル98が上側斜面部から外れて下側斜面部を押
圧し、係止片94がワイヤWから離脱するので、ロックが
解除される。
【0045】
【実施例8】図18及び図19に示すように、この実施例に
おけるロック機構100 は、挟持筒10のガイド孔12の一側
に凹所101 を設けると共に、該凹所101 と対向する側に
は挟持筒外側に至る凹溝102 を設けてある。把持筒14内
には、先端部に凹所101 内に咬合し得る係止片104 を設
けたロック杆103 の前側部を軸着111 してあり、ロック
杆103 係止片と軸着部111 間及び後端部には、頭部が把
持筒外側に突出している押しボタン105 、106 の先端部
を夫々軸着してある。ロック杆103 の前端には∨状の突
起107 を設けてあり、その斜面部を凹所108 内のバネ10
9 で支持されているボール110 で押圧することにより、
ワイヤをロックした位置で停止し得るようにしてある。
【0046】而して、前部押しボタン105 を押し下げる
と、係止片104 が下方に動いてワイヤWを凹所101 内に
屈曲係止すると共に、ボ−ル110 が突起107 の上側斜面
部を押圧してロック杆103 を固定するため、ワイヤのロ
ック状態が維持される。撚り作業終了後、後部押しボタ
ン106 を押し下げると、ボ−ル110 が突起107上側斜面
部から外れて下側斜面部を押圧し、係止片104 がワイヤ
Wから離脱するのでロックが解除される。
【0047】
【実施例9】この実施例においては、図19及び図20に示
すように、実施例5に示すツイスターにおいて、挟持筒
部10と把持筒14の一側に、ガイド孔12に達する軸方向の
条溝120 を設けて、ワイヤWを側面からガイド孔12内に
装入し得るようにしてある。なお、図示しないが、上記
実施例3、4、5、7及び8に示す各ツイスターにおい
ても同様に構成することができる。
【0048】
【発明の効果】本発明のツイスターによると、請求項1
記載の構成により、長いリガチャワイヤの両端をガイド
孔の差込口に挿入して把持筒内に通すと共に、ガイド孔
内のワイヤをロック杆と突条間に固定した状態で、リガ
チャワイヤの∩状部を被矯正歯に付けられているブラケ
ットとアーチワイヤに掛け、把持筒を片手で回すことに
より、撚り乍ら縛り付ければ良い。従って、作業が非常
に容易であると共に、ワイヤが口腔内に触れたり、刺さ
ることもなく安全に治療することができる。又、ロック
時にワイヤを屈曲することがないので、ロック解除後に
ワイヤを引き抜きやすいと共に、歯に付設されたブラケ
ットに沿ってアーチワイヤを連続して縛り付けることが
でき、リガチャワイヤによる縛り付け作業を容易に繰り
返すことができる。
【0049】請求項2記載の構成によると、長いリガチ
ャワイヤの両端片を、差込口に挿入して把持筒内に通す
と共に把持筒内に通されたリガチャワイヤの両端を、ロ
ック機構で固定した状態で、被矯正歯に付けられている
ブラケットとアーチワイヤに掛け、把持筒を片手で回す
ことにより、撚り作業が非常に容易に行うことができ
る。
【0050】請求項3記載の構成によると、ワイヤは係
止溝から濫りに離脱することがなく、ブラケットに掛け
易いと共に、撚り回数を少なくして迅速に縛り付ける事
ができる。
【0051】請求項4記載の構成によると、ロック機構
が簡単であって、ワイヤを確実にロックできると共に、
ロックの解除も容易に行うことができる。又、ロック時
にワイヤを屈曲することがないので、ロック解除後にワ
イヤを非常に引き抜きやすいと共に、歯に付設されたブ
ラケットに沿ってアーチワイヤを連続して縛り付けるこ
とができ、リガチャワイヤによる縛り付け作業を容易に
繰り返すことができる。
【0052】請求項5記載の構成によると、簡単な構成
でワイヤを確実にロックできると共に、ロック時にワイ
ヤを屈曲することがないので、ロック解除後にワイヤが
非常に引き抜けやすいと共に、歯に付設されたブラケッ
トに沿ってアーチワイヤを連続して縛り付けることがで
き、リガチャワイヤによる縛り付け作業を容易に繰り返
すことができる。
【0053】請求項6記載の構成によると、ワイヤを確
実にロックできると共に、ロック係脱操作を非常に容易
に行うことができる。
【0054】請求項7乃至9記載の構成によると、ロッ
ク機構の構成が簡単であると共に、ロック操作も容易に
行うことができる。
【0055】請求項10記載の構成によると、ワイヤを
挟持筒外面からガイド孔内に装入することができる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の側断面図である。
【図2】使用状態の側断面図である。
【図3】撚り状態を示す概略図である。
【図4】実施例2の側断面図である。
【図5】同上使用状態の側断面図である。
【図6】撚り状態を示す概略図である。
【図7】実施例3の側断面図である。
【図8】同上使用状態の側断面図である。
【図9】撚り状態を示す概略図である。
【図10】実施例4の側断面図である。
【図11】同上使用状態の側断面図である。
【図12】実施例5の側断面図である。
【図13】同上使用状態の側断面図である。
【図14】実施例6の側断面図である。
【図15】使用状態の側断面図である。
【図16】実施例7の側断面図である。
【図17】使用状態の側断面図である。
【図18】実施例8の側面図である。
【図19】使用状態の側断面図である。
【図20】実施例9の側面図である。
【図21】同上AーA線断面図である。
【符号の説明】
10 挟持筒 11 差込口 12 ガイド孔 13 環状突条 14 把持筒 16 ロック機構 17 ロック杆 18 操作ボタン 20 ストッパー 25 仕切りピン 30 ロック機構 31 突条 32 凹溝 33 ロック杆 34 押圧部 35 押しボタン 40 係止片 42 係止溝 50 ロック機構 51 ロック孔 52 ロック片 53 偏心軸着 60 ロック機構 61 ボタン孔 62 係止ボタン 63 解除ボタン 70 ロック機構 71 ロック部材 72 操作環 73 円筒体 74 通孔 75 通孔 76 ロック片 77 透孔 78 操作片 79 ストッパー 90 ロック機構 91 凹所 92 凹溝 93 ロック杆 94 係止片 95 押しボタン 100 ロック機構 101 凹所 102 凹溝 103 ロック杆 104 係止片 105 押しボタン 106 押しボタン 120 条溝

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歯列矯正用リガチャワイヤのツイスター
    であって、挟持筒は前側を徐々に細く形成して先端にワ
    イヤ差込口を設け、挟持筒の内側にはワイヤを通すガイ
    ド孔を形成し、ガイド孔の先端部内周には突条を刻設
    し、挟持筒後端部には把持筒を連結してあり、挟持筒と
    把持筒前部の内側に亘り先端部が突条内に適合し得るロ
    ック杆を装入し、ロック杆の後端は把持筒内の一側に軸
    着した操作ボタンの軸端部に軸着し、軸端部はロック杆
    先端部が突条内に挿着並びに離脱した状態で固定し得る
    ようにしてなるリガチャワイヤ用ツイスター。
  2. 【請求項2】 歯列矯正用リガチャワイヤのツイスター
    であって、挟持筒は前側を徐々に細く形成し、内部軸方
    向にワイヤを通すガイド孔を設け、ガイド孔の先端部に
    撚り止め用の仕切りピンを設けた差込口を形成し、挟持
    筒後端部には把持筒を連結してあり、上記挟持筒内部に
    はガイド孔内のワイヤを係脱し得るロック機構を装着し
    てなるリガチャワイヤ用ツイスター。
  3. 【請求項3】 歯列矯正用リガチャワイヤのツイスター
    であって、挟持筒は前側を徐々に細く形成し、内部軸方
    向にワイヤを通すガイド孔を設け、ガイド孔の先端部に
    差込口を形成し、該差込口の一側を延成して撚り止め用
    の係止片を設けると共に、挟持筒後端部には把持筒を連
    結してあり、上記挟持筒内部にはガイド孔内のワイヤを
    係脱し得るロック機構を装着してなるリガチャワイヤ用
    ツイスター。
  4. 【請求項4】 ロック機構は、挟持筒のガイド孔の後端
    部に突条を刻設し、該突条と対向する側には凹溝を設
    け、挟持筒と把持筒内部に亘りロック杆を装入し、その
    先端部を凹溝内に軸着し、後端部は把持筒に止着された
    操作ボタンの軸端部に軸着し、該操作ボタンはロック杆
    前側を突条に圧着並びに離脱した状態で固定できるよう
    にしてある請求項2又は3記載のリガチャワイヤ用ツイ
    スター。
  5. 【請求項5】 ロック機構は、挟持筒の一側にガイド孔
    に達するロック孔を設け、該ロック内には円形状のロッ
    ク片をその周側の一部がガイド孔内に出没して、ガイド
    孔内のワイヤを係合離脱し得るように偏心軸着すると共
    に、その一側に設けた操作片をロック孔から突出させて
    ある請求項2又は3記載のリガチャワイヤ用ツイスタ
    ー。
  6. 【請求項6】 ロック機構は、挟持筒の適所にガイド孔
    と直交するボタン孔を貫通し、該ボタン孔内にはガイド
    孔内のワイヤをボタン孔に屈曲係止できる係止ボタンと
    共に、その係止を離脱できる解除ボタンを装着してある
    請求項2又は3記載のリガチャワイヤ用ツイスター。
  7. 【請求項7】 ロック機構は、把持筒内の挟持筒後端
    に、ガイド孔と一直線状に連通し得る透孔を内部に設け
    た円形のロック片を回動可能に装着すると共に、該ロッ
    ク片はその一側に突設した操作片を把持筒外周に嵌装し
    た操作環に係合してあり、上記操作環の前後移動により
    ロック片を回動して、ガイド孔から透孔を挿通するワイ
    ヤを屈曲係止できるようにしてあり、上記ロック片はワ
    イヤ係止状態を維持できるように、挟持筒一側に操作環
    の先端が係脱可能なストッパーを設けてある請求項2又
    は3記載のリガチャワイヤ用ツイスター。
  8. 【請求項8】 ロック機構は、ガイド孔の適所に凹所を
    設け、該凹所と対向する側には挟持筒外側に至る凹溝を
    設けてあり、把持筒内の前部にはロック杆を軸着し、そ
    の先端部には凹溝内にあって、凹所に咬合し得る係止片
    を突設し、ロック杆後端部には、頭部が把持筒外側に突
    出している押しボタンの先端部を軸着して、押しボタン
    の操作で凹所と係止片間のワイヤを係脱できると共に、
    ロック杆は係止状態を維持できるようにしてある請求項
    2又は3記載のリガチャワイヤ用ツイスター。
  9. 【請求項9】 ロック機構は、ガイド孔の適所に凹所を
    設け、該凹所と対向する側には挟持筒外側に至る凹溝を
    設けてあり、把持筒内の前部にはロック杆を軸着し、そ
    の先端部には凹溝内にあって、凹所に咬合し得る係止片
    を突設し、上記係止片と軸着部間及びロック杆後端部に
    は、頭部が把持筒外側に突出している押しボタンを夫々
    設けてあり、前部押しボタンで凹所と係止片間のワイヤ
    を屈曲係止でき、後部押しボタンでワイヤを離脱できる
    と共に、ロック杆は係止状態を維持できるようにしてあ
    る請求項2又は3記載のリガチャワイヤ用ツイスター。
  10. 【請求項10】 挟持筒の中心部軸方向にリガチャワイ
    ヤを挿通し得るガイド孔を設け、該ガイド孔先端部に差
    込口を形成し、該差込口の一側を延成して撚り止め用係
    止片を設け、挟持筒の周側にはガイド孔内のワイヤを係
    脱し得るロック機構を装着してあり、上記挟持筒の後端
    には把持筒を連結してあり、上記挟持筒と把持筒の一側
    には、軸方向のガイド孔内に側面からワイヤを装入し得
    る条溝を設けてある請求項3、4、5、6、8及び9の
    いずれかの項記載のリガチャワイヤ用ツイスター。
JP36326097A 1997-01-16 1997-12-16 リガチャワイヤ用ツイスター Pending JPH10258069A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36326097A JPH10258069A (ja) 1997-01-16 1997-12-16 リガチャワイヤ用ツイスター
US09/003,639 US5957685A (en) 1997-01-16 1998-01-07 Twister for ligature wire

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1793497 1997-01-16
JP9-17934 1997-01-16
JP36326097A JPH10258069A (ja) 1997-01-16 1997-12-16 リガチャワイヤ用ツイスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10258069A true JPH10258069A (ja) 1998-09-29

Family

ID=26354524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36326097A Pending JPH10258069A (ja) 1997-01-16 1997-12-16 リガチャワイヤ用ツイスター

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5957685A (ja)
JP (1) JPH10258069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136567A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 佩祺 李 歯科矯正用自動結紮処理システム
CN111451622A (zh) * 2020-04-17 2020-07-28 西安交通大学 一种基于金属丝微纳加工技术的重频x箍缩负载的设计方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7104287B1 (en) 2005-07-26 2006-09-12 Thomas Schmitz Wire-untwisting tool
US20090017420A1 (en) * 2006-10-04 2009-01-15 Saadallah Jabri Gingival Cord Applicator for Dental Crown Preparation
US8555933B2 (en) * 2009-07-24 2013-10-15 Tyco Electronics Corporation Wire untwisting tool
CN103800084B (zh) * 2014-02-26 2017-01-25 青岛市妇女儿童医院 一种正畸结扎丝成型器
KR102097288B1 (ko) * 2018-09-06 2020-04-06 전북대학교산학협력단 치아 교정용 결찰기구
CN113414316B (zh) * 2021-06-28 2022-06-14 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种便携式防错型电动打保险装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425871A (en) * 1945-05-08 1947-08-19 Herman H Eichorst Safety wire twisting apparatus
US2682063A (en) * 1951-06-30 1954-06-29 Bell Telephone Labor Inc Wiring tool
US3163187A (en) * 1962-06-01 1964-12-29 Gen Electric Tool for tightening wires and breaking the ends thereof
US3273605A (en) * 1963-07-08 1966-09-20 Ferrarn Ind Staple twister
US3420280A (en) * 1965-06-04 1969-01-07 Chardon Metal Products Co Wire twisting device
JPS4810872B1 (ja) * 1968-11-14 1973-04-07
GB1376914A (en) * 1971-08-19 1974-12-11 Nat Res Dev Wire fixing device
US5004020A (en) * 1988-01-21 1991-04-02 Newtech Products, Inc. Wire twisting apparatus
CH677185A5 (ja) * 1988-05-19 1991-04-30 Peter Reinhard

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136567A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 佩祺 李 歯科矯正用自動結紮処理システム
CN111451622A (zh) * 2020-04-17 2020-07-28 西安交通大学 一种基于金属丝微纳加工技术的重频x箍缩负载的设计方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5957685A (en) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10258069A (ja) リガチャワイヤ用ツイスター
EP4023188B1 (en) Buccal tube with hidden traction hook
CN111249630B (zh) 口腔压舌支架
US6866505B2 (en) Self-engaging orthodontic bracket
KR101718093B1 (ko) 편심 블레이드를 포함하는 반영구 화장기구
KR0164257B1 (ko) 차이 교정용 결찰철사의 자동 결찰장치
CN215840951U (zh) 持针钳
US3935761A (en) Dental handpiece wrench
JP2000334667A (ja) リング開きプライヤー
US3211188A (en) Tie wire tools for orthodontists and for general industrial use
US4768950A (en) Orthodontic elastomeric ligature manipulator
JP2012519020A (ja) パーマ用具
JPS6314000Y2 (ja)
JPH0241150A (ja) 歯弓装置
JPH0219143A (ja) 歯列矯正器固定装置
KR200220283Y1 (ko) 치과용 와이어 끝단 굽힘 기구
JPS6116016Y2 (ja)
CN209916245U (zh) 一种可调节式口外弓
CN214679041U (zh) 正畸弓丝调整装置
KR102106529B1 (ko) 치과용 와이어 결찰 장치
KR102301975B1 (ko) 치아 교정용 스크류 드라이버 장치
KR200496625Y1 (ko) 힐링 어버트먼트용 지그 및 이를 구비하는 임플란트 드라이버
CN217645353U (zh) 一种正畸弓丝辅助安装器
JPH11290132A (ja) 繰り出し式口腔衛生器具
JP2009255935A (ja) ビンなどのオープナー