JPS6314000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314000Y2
JPS6314000Y2 JP1979102173U JP10217379U JPS6314000Y2 JP S6314000 Y2 JPS6314000 Y2 JP S6314000Y2 JP 1979102173 U JP1979102173 U JP 1979102173U JP 10217379 U JP10217379 U JP 10217379U JP S6314000 Y2 JPS6314000 Y2 JP S6314000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
grip
outer tube
handlebar
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979102173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5619485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979102173U priority Critical patent/JPS6314000Y2/ja
Priority to US06/162,586 priority patent/US4348916A/en
Priority to GB8021172A priority patent/GB2054106B/en
Priority to FR8014649A priority patent/FR2460833B1/fr
Publication of JPS5619485U publication Critical patent/JPS5619485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314000Y2 publication Critical patent/JPS6314000Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flexible Shafts (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブレーキ用レバー装置、詳しくは、直
杆部を備え、この直杆部にグリツプを設けたハン
ドルバーに装着するブレーキ用レバー装置に関す
る。
従来レバー装置において、ハンドルバーのグリ
ツプ近くに固定部材を介して枢着するレバーを大
略L字形に形成して、その一端側を握り部とし、
他端側を前記固定部材に枢着すると共に、前記固
定部材に操作ワイヤの一端を係止し、更にこのワ
イヤを案内するアウター筒を前記レバーに支持し
て、前記レバーの握り部を前記グリツプを握つた
位置から指を伸してグリツプと一緒に握持して回
動操作することにより前記アウター筒を圧縮して
制動する如く構成したものが提案されている。
所が、前記ワイヤの一端は固定部材に支持され
ているため、制動操作時、前記ワイヤの係止部近
くが、レバーの枢着中心を支点として円弧状に移
動して、該係止部近くの操作ワイヤが大きく屈曲
し、しかもこのワイヤの屈曲は制動操作毎に繰返
されるので、操作ワイヤの係止部近くにおける寿
命が短かかつたのである。
本考案は以上の点に鑑み考案したもので、目的
とする処は、制動操作時、操作ワイヤの係止部が
移動して屈曲するのをなくすることができて、し
かも、制動操作時における握り部の前記グリツプ
に対する変化を小さくできて、制動操作を容易に
できると共に、グリツプを握つた手の指の無理の
ない屈伸運動でレバーを操作することができ、更
にレバーの非制動操作位置から制動操作位置まで
の揺動角を充分に確保できながら、グリツプの近
くでレバーを操作できるようにする点にある。
しかして、本考案は、直杆部を備え、この直杆
部にグリツプを設けたハンドルバーに装着するブ
レーキ用レバー装置であつて、相対向する側壁及
びこれら側壁を連結する前壁をもち、前記ハンド
ルバーのグリツプ近くに固定する固定部材と、こ
の固定部材の前記側壁間に枢着するレバーとを備
え、前記固定部材に、一端に係止具をもつた操作
ワイヤを係止し、、前記レバーに、前記ワイヤを
案内するアウター筒の一端を支持するアウター受
の支承部を設けて前記レバーに前記アウター受を
介して前記アウター筒を支持し、かつ、前記アウ
ター受に前記支承部に係合する係合部を設けて前
記アウター受を回動可能に支承すると共に、前記
固定部材の前壁に、前記レバーの非制動操作位置
から制動操作位置への操作時、前記アウター筒を
直線状に押動させ得る大きさとしたアウター筒の
挿通孔を設ける一方、前記レバーの握り部を、前
記ハンドルバーの直杆部と平行で、かつ、前記レ
バーの枢着位置を通る直線に対し制動操作位置と
非制動操作位置とが等分に振分けられる位置に配
置すると共に、前記握り部を、前記レバーの枢着
位置と握り部端縁部とを結ぶ直線に対し前記グリ
ツプ側に変位させたことを特徴とするものであ
る。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図において1は直杆部B1を備え、この直杆部
B1にグリツプGを設けた自転車におけるハンド
ルバーBの前記グリツプG近くにバンド部材2を
介して固定する固定部材で、相対向する側壁1
a,1bと、これら側壁1a,1bを連結する前
壁1cとから成り、前記側壁1a,1bにはレバ
ー軸3と操作ワイヤWの支持具4とが設けられて
いる。
又、前記支持具4は、前記固定部材1と、一体
に形成するのであつて、この支持具4には前記操
作ワイヤWを案内するワイヤ案内溝4aが設けら
れている。
又前記操作ワイヤWの一端には、前記支持具4
に係止する係止具5を設け、該係止具5の外周に
円弧面5aを形成して、前記係止具5を前記円弧
面5aを介して前記支持具4に回動可能に係止す
るのである。
又6は前記固定部材1のレバー軸3に枢着する
レバーで、握り部6aの一端から屈曲部6bを介
して外方に延びる大略L字形を呈しており、前記
屈曲部6bが前記レバー軸3にプツシユ7,7を
介して枢着されており、又この屈曲部6bから外
方に延びる先端6cには前記アウター筒Oの一端
を支持する支持筒8をもつたアウター受9の支承
部6d,6dが設けられている。
しかして前記レバー6は、前記先端6cをハン
ドルバーBの方向に向かわせると共に、前記屈曲
部6bを、前記ワイヤW及びアウター筒Oの支持
位置に対し、前記ハンドルバーBの半径方向外側
となる位置に枢着し、更に前記握り部6aを、前
記屈曲部6bの枢着中心より前記ハンドルバーB
の半径方向外側に位置させて、握り部6aを、前
記ハンドルバーBの直杆部B1と平行で、かつ、
前記レバー6の枢着位置を通る直線(第1図にお
いてθ/2位置を通る直線)に対し制動操作位置
と非制動操作位置とが等分に振分けられる位置に
配置すると共に、前記握り部6aを、前記レバー
6の枢着位置と握り部端縁部61aとを結ぶ直線
に対し前記グリツプG側に変位させ、前記握り部
6aを握持して制動操作したとき、前記端縁部分
61aが、非制動操作時の位置に対しハンドルバ
ーBの軸方向に変位するのを僅かにすると共に、
制動操作時における握り部6aのグリツプGに対
する変化を小さくできて、しかもグリツプGを握
つた手の指の無理のない屈伸運動でレバー6を操
作でき、更に、このレバー6の非制動操作位置か
ら制動操作位置までの揺動角を充分に確保できな
がら、握り部6aのグリツプGに対する移動量を
少なくし、グリツプGの近くでレバー6を操作で
きるようにするのである。
又アウター筒Oの一端を支持する支持筒8をも
つた前記アウター受9は、合成樹脂を用いて形成
するのであつて、断面コ字形を呈しており、その
両側壁9a,9b間にはワイヤ案内溝9cが設け
られており、又前記両側壁9a,9bには前記支
承部6d,6dに係合する係合部9d,9dが設
けられており、この係合部9d,9dと前記支承
部6d,6dとに円弧面を設けて、前記アウター
受9を前記支承部6d,6dに回動可能に支承す
るのである。
尚、前記アウター受9は合成樹脂で形成する
他、軽合金などの金属材料により形成してもよい
が、合成樹脂で形成することによりアウター受9
と前記支承部6d,6dとの間の滑り抵抗を小さ
くできるのである。又、前記支持筒8は、前記ア
ウター受9と別に形成して該アウター受9に保持
させるのであるが、一体に形成してもよい。
又、前記固定部材1の前壁1cには、前記レバ
ー6の非制動操作位置から制動操作位置への操作
時、前記アウター筒Oを直線状に押動させ得る大
きさとしたアウター筒Oの挿通孔1dを設けられ
ている。
本考案は以上の如く構成するもので、第1図の
状態から制動操作するには、前記レバー6の握り
部6aを、ハンドルバーBを握つた位置から指を
伸してハンドルバーBと一緒に握り、前記レバー
6を反時計方向に回動させることにより行なうの
であつて、このレバー6の回動により、アウター
筒Oが支持筒8及びアウター受9と共に矢印X方
向に押圧されて操作ワイヤWに対し相対移動し、
前記アウター筒Oの動きをブレーキの可動部材に
作用させて制動するのである。
しかして、この制動操作時、レバー6の支承部
6d,6dに支承したアウター受9は、レバー6
の枢着中心を支点として矢印X方向に円弧状に移
動するのであるが、このアウター受9の係合部9
d,9dと前記支承部6d,6dとには円弧面が
設けてあるため、前記レバー6の回動時、前記係
合部9d,9dと支承部6d,6dとの間に相対
回転が生じて、前記支承部6d,6dが前記係合
部9d,9dの円弧面に沿つて第2図の如く移動
することになり、その結果操作ワイヤWの係止部
近くは屈曲することなく直線状態に保たれるので
ある。
従つて、制動操作を繰返し行なつても操作ワイ
ヤWの係止部近くにおける切断をなくすることが
できるのである。又前記操作ワイヤWの一端には
円弧面5aをもつ係止具5が設けてあるため、前
記アウター筒Oが矢印X方向に移動するとき、係
止具5が支持具4に対し回動することになり、そ
の結果操作ワイヤWの係止部近くにおける屈曲を
完全になくすることができ、操作ワイヤWの寿命
を一層長くすることができるのである。
又、制動操作時、前記レバー6の握り部6a
は、前記ハンドルバーBの直杆部B1と平行で、
かつ、前記レバー6の枢着位置を通る直線に対し
制動操作位置と非制動操作位置とが等分に振分け
られる位置に配置されているから、前記握り部6
aのグリツプGに対する変化が小さくて、前記レ
バー6を容易に操作することができるのであり、
又、グリツプGを握つた手の無理のない屈伸運動
でレバー6を操作することができるので、該レバ
ー6に大きな力を加えなくともこのレバー6を操
作でき、それだけ指の疲れを少なくできるのであ
る。
又、前記レバー6の握り部6aを、前記レバー
6の枢着位置と握り部端縁部61aとを結ぶ直線
に対し前記グリツプG側に変位させたことによ
り、前記レバー6の非制動操作位置から制動操作
位置までの揺動角を充分に確保できながら、しか
も、前記握り部6aのグリツプGに対する制動操
作時の移動量を少なくできるので、換言すると、
グリツプGの近くでレバー6を操作でき、このレ
バー6への指の負担を小さくできるので、制動操
作時のグリツプGの保持を確実にできて、安全性
を高め得るのである。
尚、以上説明した実施例では、アウター受9を
回動可能に支承する手段として、レバー6の支承
部6d,6dとアウター受9の係合部9d,9d
とに円弧面を設けたが、このアウター受9の支承
構造は特に限定されるものでなく、要はレバー6
に対し回動可能な構造であればよい。例えば前記
レバー6に一対のピンを突設すると共に、前記ア
ウター受9に、前記各ピンと係合可能な円弧状長
孔を設けた構造でもよい。
以上の如く本考案は、直杆部を備え、この直杆
部にグリツプを設けたハンドルバーに装置するブ
レーキ用レバー装置であつて、相対向する側壁及
びこれら側壁を連結する前壁をもち、前記ハンド
ルバーのグリツプ近くに固定する固定部材と、こ
の固定部材の前記側壁間に枢着するレバーとを備
え、前記固定部材に、一端に係止具をもつた操作
ワイヤを係止し、、前記レバーに、前記ワイヤを
案内するアウター筒の一端を支持するアウター受
の支承部を設けて前記レバーに前記アウター受を
介して前記アウター筒を支持し、かつ、前記アウ
ター受に前記支承部に係合する係合部を設けて前
記アウター受を回動可能に支承すると共に、前記
固定部材の前壁に、前記レバーの非制動操作位置
から制動操作位置への操作時、前記アウター筒を
直線状に押動させ得る大きさとしたアウター筒の
挿通孔を設ける一方、前記レバーの握り部を、前
記ハンドルバーの直杆部と平行で、かつ、前記レ
バーの枢着位置を通る直線に対し制動操作位置と
非制動操作位置とが等分に振分けられる位置に配
置すると共に、前記握り部を、前記レバーの枢着
位置と握り部端縁部とを結ぶ直線に対し前記グリ
ツプ側に変位させたから、制動操作時、レバーと
該レバーに支持するアウター受との間に相対回動
を生じさせることができると共に、前記アウター
筒を、固定部材の前壁に設けるアウター筒挿通孔
に干渉させることなく直線状に押動させ得るの
で、制動操作時、前記操作ワイヤの係止部近くが
屈曲するのをなくすることができ、従つて、操作
ワイヤの寿命を長くすることができるのである。
しかも、前記レバーの握り部を、前記ハンドル
バーの直杆部と平行で、かつ、前記レバーの枢着
位置を通る直線に対し制動操作位置と非制動操作
位置とが等分に振分けられる位置に配置するよう
にしたから、制動操作時における握り部のグリツ
プに対する変化を小さくできるので、レバーの操
作が行ない易いのであり、しかも、グリツプを握
つた手の指の無理のない屈伸運動でレバーを操作
することができるのであつて、該レバーに大きな
力を加えなくともこのレバーを操作でき、それだ
け指の疲れを少なくできるのである。
その上、前記レバーの握り部を、前記レバーの
枢着位置と握り部端縁部とを結ぶ直線に対し前記
グリツプ側に変位させたことにより、前記レバー
の非制動操作位置から制動操作位置までの揺動角
を充分に確保できながら、しかも、前記握り部の
グリツプに対する制動操作時の移動量を少なくで
きるので、換言すると、グリツプの近くでレバー
を操作でき、このレバーへの指の負担を小さくで
きるので、制動操作時のグリツプの保持を確実に
でき、安全性を高め得るのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
一部縦断側面図、第2図は制動操作時の作動状態
を示す説明図、第3図は固定部材の一部を切欠い
た側面図、第4図は一部縦断正面図、第5図はレ
バーの一部とアウター受との斜視図である。 1……固定部材、1a,1b……側壁、1c…
…前壁、1d……挿通孔、6……レバー、6a…
…握り部、6d……支承部、8……支持筒、9…
…アウター受、9d……係合部、W……操作ワイ
ヤ、O……アウター筒、B……ハンドルバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 直杆部を備え、この直杆部にグリツプを設け
    たハンドルバーに装着するブレーキ用レバー装
    置であつて、相対向する側壁及びこれら側壁を
    連結する前壁をもち、前記ハンドルバーのグリ
    ツプ近くに固定する固定部材と、この固定部材
    の前記側壁間に枢着するレバーとを備え、前記
    固定部材に、一端に係止具をもつた操作ワイヤ
    を係止し、前記レバーに、前記ワイヤを案内す
    るアウター筒の一端を支持するアウター受の支
    承部を設けて前記レバーに前記アウター受を介
    して前記アウター筒を支持し、かつ、前記アウ
    ター受に前記支承部に係合する係合部を設けて
    前記アウター受を回動可能に支承すると共に、
    前記固定部材の前壁に、前記レバーの非制動操
    作位置から制動操作位置への操作時、前記アウ
    ター筒を直線状に押動させ得る大きさとしたア
    ウター筒の挿通孔を設ける一方、前記レバーの
    握り部を、前記ハンドルバーの直杆部と平行
    で、かつ、前記レバーの枢着位置を通る直線に
    対し制動操作位置と非制動操作位置とが等分に
    振分けられる位置に配置すると共に、前記握り
    部を、前記レバーの枢着位置と握り部端縁部と
    を結ぶ直線に対し前記グリツプ側に変位させた
    ことを特徴とするブレーキ用レバー装置。 (2) レバーの支承部と、該支承部に係合するアウ
    ター受の係合部とに円弧面を設けて、前記アウ
    ター受を回動可能に支承したことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のブレーキ
    用レバー装置。
JP1979102173U 1979-07-02 1979-07-23 Expired JPS6314000Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979102173U JPS6314000Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23
US06/162,586 US4348916A (en) 1979-07-02 1980-06-24 Brake operating device for a bicycle
GB8021172A GB2054106B (en) 1979-07-02 1980-06-27 Brake operating device for a cycle
FR8014649A FR2460833B1 (fr) 1979-07-02 1980-07-01 Dispositif de manoeuvre d'un frein pour une bicyclette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979102173U JPS6314000Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5619485U JPS5619485U (ja) 1981-02-20
JPS6314000Y2 true JPS6314000Y2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=29334908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979102173U Expired JPS6314000Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314000Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037493U (ja) * 1983-08-23 1985-03-15 吉貝機械金属株式会社 ブレ−キレバ−装置のハウジング
JPH0333590Y2 (ja) * 1985-09-02 1991-07-16
JP4286229B2 (ja) 2005-01-20 2009-06-24 株式会社シマノ 自転車用ハンドルバー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54169362U (ja) * 1978-05-19 1979-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5619485U (ja) 1981-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322302A (en) Saw-blade fixation device
US4438659A (en) Release mechanism for a traction apparatus acting on a cable which passes therethrough
US4004338A (en) Snap ring tool
JPH0780124B2 (ja) 急速締付装置
KR19990028958A (ko) 락킹 그립
JPH04321483A (ja) 自転車用変速操作装置
JPH0733063A (ja) 操作レバー装置
WO2015115451A1 (ja) 掴線器
JPH10277960A (ja) チャック装置
JPS6314000Y2 (ja)
CN206871285U (zh) 一种车辆的制动装置和一种轮式车辆
FR2422547A1 (fr) Dispositif de manoeuvre des freins pour une bicyclette
US3681839A (en) Hand applicator for assembling external retaining rings in their grooves by radial application
US4484490A (en) Brake operating device for a bicycle
JPH11156801A (ja) スライド式切断機
JP2003319542A (ja) 引留めクランプ
US5957165A (en) Apparatus for winding and tightening a band clip around a wiring harness
JPH0410158Y2 (ja)
JPH0715837Y2 (ja) 自転車用変速操作装置
JPS5851110Y2 (ja) 自転車用操作レバ−装置
JPS6238878Y2 (ja)
KR100380934B1 (ko) 핸들을 이용한 주차브레이크에 해제장치
JPS6210061Y2 (ja)
JPH04106175U (ja) Eリングの軸嵌着装置
JP2004203276A (ja) パーキングブレーキ装置