JPH10257656A - ケーブルハンガ及びその製造方法 - Google Patents
ケーブルハンガ及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH10257656A JPH10257656A JP6037297A JP6037297A JPH10257656A JP H10257656 A JPH10257656 A JP H10257656A JP 6037297 A JP6037297 A JP 6037297A JP 6037297 A JP6037297 A JP 6037297A JP H10257656 A JPH10257656 A JP H10257656A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- mandrel
- insertion portion
- messenger wire
- cable hanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 傾斜地でも、またメッセンジャワイヤ及びケ
ーブル自体に大きな弛度をとる必要がある場合でも、ケ
ーブルハンガの巻回部の膨らみを生ずることがなく、ケ
ーブルの垂れ下がりを生ずることがないケーブルハンガ
を得る。 【解決手段】 支柱に支持したメッセンジャワイヤに沿
ってケーブルを架線支持するケーブルハンガにおいて、
ケーブルハンガ5を所定曲げパターンの繰り返しで捲縮
した1条の線材によって構成し、この曲げパターンは、
ケーブルが通過できる開口を画定するケーブル挿通部8
と、メッセンジャワイヤが通過でき、ケーブル挿通部よ
りも小さい開口を画定するメッセンジャワイヤ挿通部9
とにより構成し、これらのケーブル挿通部相互及びメッ
センジャワイヤ挿通部相互は互いに平行なそれぞれの軸
線の方向にそれぞれ順次に密に整列するよう捲縮する。
ーブル自体に大きな弛度をとる必要がある場合でも、ケ
ーブルハンガの巻回部の膨らみを生ずることがなく、ケ
ーブルの垂れ下がりを生ずることがないケーブルハンガ
を得る。 【解決手段】 支柱に支持したメッセンジャワイヤに沿
ってケーブルを架線支持するケーブルハンガにおいて、
ケーブルハンガ5を所定曲げパターンの繰り返しで捲縮
した1条の線材によって構成し、この曲げパターンは、
ケーブルが通過できる開口を画定するケーブル挿通部8
と、メッセンジャワイヤが通過でき、ケーブル挿通部よ
りも小さい開口を画定するメッセンジャワイヤ挿通部9
とにより構成し、これらのケーブル挿通部相互及びメッ
センジャワイヤ挿通部相互は互いに平行なそれぞれの軸
線の方向にそれぞれ順次に密に整列するよう捲縮する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定架設区間内の
電柱等の少なくとも1対の支柱にわたってケーブルを架
設するため、少なくとも1対の支柱間に張り渡し、メッ
センジャワイヤに沿ってケーブルを架線支持することが
できるケーブルハンガ及びその製造方法に関するもので
ある。このようなケーブルとしてはケーブルTV用のケ
ーブル等がある。
電柱等の少なくとも1対の支柱にわたってケーブルを架
設するため、少なくとも1対の支柱間に張り渡し、メッ
センジャワイヤに沿ってケーブルを架線支持することが
できるケーブルハンガ及びその製造方法に関するもので
ある。このようなケーブルとしてはケーブルTV用のケ
ーブル等がある。
【0002】
【従来の技術】特願平8−205689号にはケーブル
架設方法及びケーブルハンガが提案されている。
架設方法及びケーブルハンガが提案されている。
【0003】このケーブル架設方法は、手前の支柱に固
定したメッセンジャワイヤを、密に巻回したコイル状ケ
ーブルハンガ内に挿通した状態で、メッセンジャワイヤ
を次の支柱に向かって延線し、次の支柱に固定する。こ
の後、手前の支柱の近傍でメッセンジャワイヤに手前の
端部を固定したコイル状ケーブルハンガにガイドロープ
を挿通し、カイドロープの先端をコイル状ケーブルハン
ガの先方の端部に仮止めした状態でガイドロープを次の
支柱に向かってメッセンジャワイヤに沿って延線し、密
に巻回したケーブルハンガが伸展して支柱間に張り渡
す。
定したメッセンジャワイヤを、密に巻回したコイル状ケ
ーブルハンガ内に挿通した状態で、メッセンジャワイヤ
を次の支柱に向かって延線し、次の支柱に固定する。こ
の後、手前の支柱の近傍でメッセンジャワイヤに手前の
端部を固定したコイル状ケーブルハンガにガイドロープ
を挿通し、カイドロープの先端をコイル状ケーブルハン
ガの先方の端部に仮止めした状態でガイドロープを次の
支柱に向かってメッセンジャワイヤに沿って延線し、密
に巻回したケーブルハンガが伸展して支柱間に張り渡
す。
【0004】このようにして伸展したケーブルハンガの
先方の端部を次の支柱の近傍でメッセンジャワイヤに固
定し、次にガイドロープのケーブルハンガに対する仮止
めを解除し、ガイドロープがケーブルハンガのコイル巻
回内部に挿通された状態にする。
先方の端部を次の支柱の近傍でメッセンジャワイヤに固
定し、次にガイドロープのケーブルハンガに対する仮止
めを解除し、ガイドロープがケーブルハンガのコイル巻
回内部に挿通された状態にする。
【0005】次に、ガイドロープの先端に架線しようと
しているケーブルを連結し、ガイドロープを手前の支柱
側にケーブルハンガのコイル巻回内部に沿って引き戻す
ことによりケーブルを支柱間に架線するとともに、ケー
ブルハンガによってメッセンジャワイヤに保持すること
ができる。
しているケーブルを連結し、ガイドロープを手前の支柱
側にケーブルハンガのコイル巻回内部に沿って引き戻す
ことによりケーブルを支柱間に架線するとともに、ケー
ブルハンガによってメッセンジャワイヤに保持すること
ができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このケーブル
架設方法においては、図1に示すような単純に巻回した
コイル状(螺旋状)ケーブルハンガを使用する場合、図
1の(b)に示すように、メッセンジャワイヤ1に支持
したケーブルハンガ2によりケーブル3を単に懸垂する
だけであるため、図2に示すように、互いに隣接する支
柱4間に大きな高低差即ち、傾斜があると、重力によっ
てケーブルハンガ2の巻回部が谷側に集中するととも
に、この谷側の巻回部が大きく膨らみ、これにより、ケ
ーブルハンガ2によって支持すべきケーブル3自体の垂
れ下がりを生ずるという問題が生ずることがわかった。
架設方法においては、図1に示すような単純に巻回した
コイル状(螺旋状)ケーブルハンガを使用する場合、図
1の(b)に示すように、メッセンジャワイヤ1に支持
したケーブルハンガ2によりケーブル3を単に懸垂する
だけであるため、図2に示すように、互いに隣接する支
柱4間に大きな高低差即ち、傾斜があると、重力によっ
てケーブルハンガ2の巻回部が谷側に集中するととも
に、この谷側の巻回部が大きく膨らみ、これにより、ケ
ーブルハンガ2によって支持すべきケーブル3自体の垂
れ下がりを生ずるという問題が生ずることがわかった。
【0007】更に、上述の方法において、川越え等にお
いて架線の支柱間スパンを大きい個所ではメッセンジャ
ワイヤ及びケーブル自体に大きな弛度をとる必要がある
場合には、支柱間スパンの中心に荷重が集中し、傾斜地
と同様に支柱間スパンの中心にケーブルハンガの巻回部
の膨らみ及びケーブルの垂れ下がりを生ずる。
いて架線の支柱間スパンを大きい個所ではメッセンジャ
ワイヤ及びケーブル自体に大きな弛度をとる必要がある
場合には、支柱間スパンの中心に荷重が集中し、傾斜地
と同様に支柱間スパンの中心にケーブルハンガの巻回部
の膨らみ及びケーブルの垂れ下がりを生ずる。
【0008】このようなケーブルの垂れ下がりは、ケー
ブル自体に応力集中を発生させ、断線の危険があり、ま
た機能不良発生の原因ともなる恐れがある。
ブル自体に応力集中を発生させ、断線の危険があり、ま
た機能不良発生の原因ともなる恐れがある。
【0009】従って、本発明の目的は、傾斜地でも、ま
たメッセンジャワイヤ及びケーブル自体に大きな弛度を
とる必要がある場合でも、ケーブルハンガの巻回部の膨
らみを生ずることがなく、ケーブルの垂れ下がりを生ず
ることがないケーブルハンガを得るにある。
たメッセンジャワイヤ及びケーブル自体に大きな弛度を
とる必要がある場合でも、ケーブルハンガの巻回部の膨
らみを生ずることがなく、ケーブルの垂れ下がりを生ず
ることがないケーブルハンガを得るにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明ケーブルハンガは、前記ケーブルハンガを所
定曲げパターンの繰り返しで捲縮した1条の線材によっ
て構成し、この曲げパターンは、ケーブルが通過できる
開口を画定するケーブル挿通部と、メッセンジャワイヤ
が通過でき、ケーブル挿通部よりも小さい開口を画定す
るメッセンジャワイヤ挿通部とにより構成し、これらの
ケーブル挿通部相互及びメッセンジャワイヤ挿通部相互
は互いに平行なそれぞれの軸線の方向にそれぞれ順次に
密に整列するよう捲縮したことを特徴とする。
め、本発明ケーブルハンガは、前記ケーブルハンガを所
定曲げパターンの繰り返しで捲縮した1条の線材によっ
て構成し、この曲げパターンは、ケーブルが通過できる
開口を画定するケーブル挿通部と、メッセンジャワイヤ
が通過でき、ケーブル挿通部よりも小さい開口を画定す
るメッセンジャワイヤ挿通部とにより構成し、これらの
ケーブル挿通部相互及びメッセンジャワイヤ挿通部相互
は互いに平行なそれぞれの軸線の方向にそれぞれ順次に
密に整列するよう捲縮したことを特徴とする。
【0011】更に、本発明ケーブルハンガ製造方法は、
第1マンドレルと、この第1マンドレルの直径よりも小
径でありかつ第1マンドレルの軸線に平行に配置した第
2マンドレルとの双方のマンドレルに沿ってこれらのマ
ンドレルの周囲に1条の線材を所定曲げパターンで巻き
付け、密に詰め寄せ、加熱してこの形状を保持するよう
捲縮加工し、曲率の異なるケーブル挿通部及びメッセン
ジャワイヤ挿通部を形成することを特徴とする。
第1マンドレルと、この第1マンドレルの直径よりも小
径でありかつ第1マンドレルの軸線に平行に配置した第
2マンドレルとの双方のマンドレルに沿ってこれらのマ
ンドレルの周囲に1条の線材を所定曲げパターンで巻き
付け、密に詰め寄せ、加熱してこの形状を保持するよう
捲縮加工し、曲率の異なるケーブル挿通部及びメッセン
ジャワイヤ挿通部を形成することを特徴とする。
【0012】本発明によれば、ケーブルハンガは単純な
螺旋(コイル)状ではない曲げパターンを有し、小径の
メッセンジャワイヤ挿通部と大径のケーブル挿通部とに
区分され、メッセンジャワイヤに沿ってケーブルハンガ
を伸展したとき、ケーブルハンガのメッセンジャワイヤ
挿通部は緊密にメッセンジャワイヤにまとわり付くこと
ができる。
螺旋(コイル)状ではない曲げパターンを有し、小径の
メッセンジャワイヤ挿通部と大径のケーブル挿通部とに
区分され、メッセンジャワイヤに沿ってケーブルハンガ
を伸展したとき、ケーブルハンガのメッセンジャワイヤ
挿通部は緊密にメッセンジャワイヤにまとわり付くこと
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の好適な実施の形態
を図面につき説明する。
を図面につき説明する。
【0014】図3には本発明ケーブルハンガの好適な曲
げパターンの第1の実施の形態を示し、この第1の実施
例のケーブルハンガ5の曲げパターンは、第1マンドレ
ル6と、この第1マンドレル6の直径よりも小径であり
かつ第1マンドレル6の軸線に平行にこの第1円筒体の
外側に僅かなクリアランスで近接配置した第2マンドレ
ル7との双方のマンドレル6,7に沿って展開状態では
密な蛇行パターンとなるように巻き付けることによって
ケーブル挿通部8及びメッセンジャワイヤ挿通部9を形
成する。
げパターンの第1の実施の形態を示し、この第1の実施
例のケーブルハンガ5の曲げパターンは、第1マンドレ
ル6と、この第1マンドレル6の直径よりも小径であり
かつ第1マンドレル6の軸線に平行にこの第1円筒体の
外側に僅かなクリアランスで近接配置した第2マンドレ
ル7との双方のマンドレル6,7に沿って展開状態では
密な蛇行パターンとなるように巻き付けることによって
ケーブル挿通部8及びメッセンジャワイヤ挿通部9を形
成する。
【0015】図3の曲げパターンとしての蛇行の順次の
一つ置きの曲折部B,D,F……は第1マンドレル6の
手前の側面から第2マンドレル7に巻き付いて第1マン
ドレル6の同じ手前の側面に戻り、これらの曲折部B,
D,F……と交互の一つ置きの曲折部C,E,G…は、
第1マンドレル6の向こう側の側面から第2マンドレル
7に巻き付いて向こう側の側面に戻り、手前側の側面に
向かう。
一つ置きの曲折部B,D,F……は第1マンドレル6の
手前の側面から第2マンドレル7に巻き付いて第1マン
ドレル6の同じ手前の側面に戻り、これらの曲折部B,
D,F……と交互の一つ置きの曲折部C,E,G…は、
第1マンドレル6の向こう側の側面から第2マンドレル
7に巻き付いて向こう側の側面に戻り、手前側の側面に
向かう。
【0016】合成樹脂材料の1条の線材を、このように
第1マンドレル6及び第2マンドレル7上に蛇行パター
ンで巻き付けて密に詰め寄せ、この形状を保持するよう
また互いに溶着しない温度に加熱してマンドレル6,7
上に成形してケーブルハンガ5を形成すると好適であ
る。ケーブルハンガ5の線材は、金属製の芯線の周囲を
合成樹脂でカバーしたものとすることもできる。ケーブ
ルハンガ5の両側の端部10,11はメッセンジャワイ
ヤ挿通部9から直線状にそれぞれ軸線方向外方に延長さ
せる。
第1マンドレル6及び第2マンドレル7上に蛇行パター
ンで巻き付けて密に詰め寄せ、この形状を保持するよう
また互いに溶着しない温度に加熱してマンドレル6,7
上に成形してケーブルハンガ5を形成すると好適であ
る。ケーブルハンガ5の線材は、金属製の芯線の周囲を
合成樹脂でカバーしたものとすることもできる。ケーブ
ルハンガ5の両側の端部10,11はメッセンジャワイ
ヤ挿通部9から直線状にそれぞれ軸線方向外方に延長さ
せる。
【0017】作業を開始する手前の支柱、例えば図3で
見て左側の電柱に固定したメッセンジャワイヤ12を、
密に捲縮したケーブルハンガ5のメッセンジャワイヤ挿
通部9内に挿通した状態で、メッセンジャワイヤ12を
次の支柱例えば、図3で見て右側の電柱に向かって延線
し、この電柱に固定する。支柱間におけるメッセンジャ
ワイヤ12の延線は全て同じようにして行う。
見て左側の電柱に固定したメッセンジャワイヤ12を、
密に捲縮したケーブルハンガ5のメッセンジャワイヤ挿
通部9内に挿通した状態で、メッセンジャワイヤ12を
次の支柱例えば、図3で見て右側の電柱に向かって延線
し、この電柱に固定する。支柱間におけるメッセンジャ
ワイヤ12の延線は全て同じようにして行う。
【0018】この後、手前の支柱の近傍でメッセンジャ
ワイヤ12に手前の端部10を固定したケーブルハンガ
5にガイドロープ13を挿通し、カイドロープ13の先
端をケーブルハンガ5の先方の端部11に仮止めした状
態でガイドロープを次の支柱に向かってメッセンジャワ
イヤ12に沿って延線し、密に捲縮したケーブルハンガ
5を伸展して支柱間に張り渡す。
ワイヤ12に手前の端部10を固定したケーブルハンガ
5にガイドロープ13を挿通し、カイドロープ13の先
端をケーブルハンガ5の先方の端部11に仮止めした状
態でガイドロープを次の支柱に向かってメッセンジャワ
イヤ12に沿って延線し、密に捲縮したケーブルハンガ
5を伸展して支柱間に張り渡す。
【0019】このようにして伸展したケーブルハンガ5
の先方の端部11を次の支柱の近傍でメッセンジャワイ
ヤ12に固定し、ガイドロープ13のケーブルハンガ5
に対する仮止めを解除し、ガイドロープ13がケーブル
ハンガ5のケーブル挿通部8に挿通された状態にする。
の先方の端部11を次の支柱の近傍でメッセンジャワイ
ヤ12に固定し、ガイドロープ13のケーブルハンガ5
に対する仮止めを解除し、ガイドロープ13がケーブル
ハンガ5のケーブル挿通部8に挿通された状態にする。
【0020】次に、ガイドロープ13の先端に架線しよ
うとしているケーブル14を連結し、ガイドロープ13
を手前の支柱側にケーブルハンガ5のケーブル挿通部8
に沿って引き戻すことによりケーブル14を支柱間に架
線するとともに、ケーブルハンガ5によってメッセンジ
ャワイヤ12に保持することができる。
うとしているケーブル14を連結し、ガイドロープ13
を手前の支柱側にケーブルハンガ5のケーブル挿通部8
に沿って引き戻すことによりケーブル14を支柱間に架
線するとともに、ケーブルハンガ5によってメッセンジ
ャワイヤ12に保持することができる。
【0021】図3の実施例のケーブルハンガ5によっ
て、メッセンジャワイヤ12に沿ってケーブル14をメ
ッセンジャワイヤ12に支持架線した状態を図4に示
す。図4の(b)の断面図に示すように、左右交互の蛇
行の曲折部B,C,D,E,F,G,E…はそれぞれ左
右の側面から交互にメッセンジャワイヤ12に巻き付
く。メッセンジャワイヤ12に沿ってケーブルハンガ5
を伸展したとき、ケーブルハンガ5のメッセンジャワイ
ヤ挿通部9は緊密にメッセンジャワイヤ12にまとわり
付くことができる。このため、傾斜地でも、またメッセ
ンジャワイヤ12及びケーブル14自体に大きな弛度を
とって架設する必要がある場合でも、ケーブルハンガ5
がずれてケーブル挿通部の膨らみを生ずることがなく、
ケーブル14の垂れ下がりを防止して確実にケーブルを
支持することができる。
て、メッセンジャワイヤ12に沿ってケーブル14をメ
ッセンジャワイヤ12に支持架線した状態を図4に示
す。図4の(b)の断面図に示すように、左右交互の蛇
行の曲折部B,C,D,E,F,G,E…はそれぞれ左
右の側面から交互にメッセンジャワイヤ12に巻き付
く。メッセンジャワイヤ12に沿ってケーブルハンガ5
を伸展したとき、ケーブルハンガ5のメッセンジャワイ
ヤ挿通部9は緊密にメッセンジャワイヤ12にまとわり
付くことができる。このため、傾斜地でも、またメッセ
ンジャワイヤ12及びケーブル14自体に大きな弛度を
とって架設する必要がある場合でも、ケーブルハンガ5
がずれてケーブル挿通部の膨らみを生ずることがなく、
ケーブル14の垂れ下がりを防止して確実にケーブルを
支持することができる。
【0022】図5には本発明ケーブルハンガの好適な曲
げパターンの第2の実施の形態を示し、この第2の実施
の形態のケーブルハンガ5の曲げパターンは、第1マン
ドレル(図示せず)と、この第1マンドレルの直径より
も小径でありかつ第1マンドレルの軸線に平行にこの第
1円筒体の外側に僅かなクリアランスで近接配置した第
2マンドレル(図示せず)との双方のマンドレルに沿っ
て8の字を描くよう交差させて順次密に巻き付けること
によってケーブル挿通部8及びメッセンジャワイヤ挿通
部9を形成する。
げパターンの第2の実施の形態を示し、この第2の実施
の形態のケーブルハンガ5の曲げパターンは、第1マン
ドレル(図示せず)と、この第1マンドレルの直径より
も小径でありかつ第1マンドレルの軸線に平行にこの第
1円筒体の外側に僅かなクリアランスで近接配置した第
2マンドレル(図示せず)との双方のマンドレルに沿っ
て8の字を描くよう交差させて順次密に巻き付けること
によってケーブル挿通部8及びメッセンジャワイヤ挿通
部9を形成する。
【0023】図5の実施例のケーブルハンガ5によっ
て、メッセンジャワイヤ12に沿ってケーブル14をメ
ッセンジャワイヤ12に支持架線した状態を図6に示
す。図6(b)の断面図に示すように、メッセンジャワ
イヤ12とケーブル14との周りにケーブルハンガ5は
8の字を描くように巻き付く。
て、メッセンジャワイヤ12に沿ってケーブル14をメ
ッセンジャワイヤ12に支持架線した状態を図6に示
す。図6(b)の断面図に示すように、メッセンジャワ
イヤ12とケーブル14との周りにケーブルハンガ5は
8の字を描くように巻き付く。
【0024】図7には、本発明ケーブルハンガの好適な
曲げパターンの第3の実施の形態を示す。図7のケーブ
ルハンガ5の曲げパターンは、第1マンドレル(図示せ
ず)と、この第1マンドレルの直径よりも小径でありか
つ第1マンドレルの軸線に平行にこの第1円筒体に外接
させた第2マンドレル(図示せず)との双方のマンドレ
ルの外側に沿って単純に螺旋状に巻き付け、互いに接す
る第1マンドレルと第2マンドレルとの間の噛み込み窪
みにそって窪ませてケーブル挿通部8及びメッセンジャ
ワイヤ挿通部9を形成する。
曲げパターンの第3の実施の形態を示す。図7のケーブ
ルハンガ5の曲げパターンは、第1マンドレル(図示せ
ず)と、この第1マンドレルの直径よりも小径でありか
つ第1マンドレルの軸線に平行にこの第1円筒体に外接
させた第2マンドレル(図示せず)との双方のマンドレ
ルの外側に沿って単純に螺旋状に巻き付け、互いに接す
る第1マンドレルと第2マンドレルとの間の噛み込み窪
みにそって窪ませてケーブル挿通部8及びメッセンジャ
ワイヤ挿通部9を形成する。
【0025】図8には、本発明ケーブルハンガの好適な
曲げパターンの第4の実施の形態を示す。図8のケーブ
ルハンガ5の曲げパターンは、第1マンドレル(図示せ
ず)の外面に形成した軸線方向に延びる第1マンドレル
の直径よりも小径の半円形断面の窪みに配置した第2マ
ンドレル(図示せず)の周囲に巻き付けながら第1マン
ドレルの周囲に巻き付けることによってケーブル挿通部
8及びメッセンジャワイヤ挿通部9を形成する。
曲げパターンの第4の実施の形態を示す。図8のケーブ
ルハンガ5の曲げパターンは、第1マンドレル(図示せ
ず)の外面に形成した軸線方向に延びる第1マンドレル
の直径よりも小径の半円形断面の窪みに配置した第2マ
ンドレル(図示せず)の周囲に巻き付けながら第1マン
ドレルの周囲に巻き付けることによってケーブル挿通部
8及びメッセンジャワイヤ挿通部9を形成する。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、メッセンジャワイヤに
沿ってケーブルハンガを伸展したとき、ケーブルハンガ
のメッセンジャワイヤ挿通部は緊密にメッセンジャワイ
ヤにまとわり付き、傾斜地でも、またメッセンジャワイ
ヤ及びケーブル自体に大きな弛度をとる必要がある場合
でも、ケーブルハンガは谷側に移動したり、中心に移動
したりすることがなく、従って、ケーブルを確実に保持
することができ、ケーブルの垂れ下がりを防止する。
沿ってケーブルハンガを伸展したとき、ケーブルハンガ
のメッセンジャワイヤ挿通部は緊密にメッセンジャワイ
ヤにまとわり付き、傾斜地でも、またメッセンジャワイ
ヤ及びケーブル自体に大きな弛度をとる必要がある場合
でも、ケーブルハンガは谷側に移動したり、中心に移動
したりすることがなく、従って、ケーブルを確実に保持
することができ、ケーブルの垂れ下がりを防止する。
【図1】従来のケーブルハンガによりケーブルを架設し
た状態の説明図であり、(a)は側面図及び(b)は断
面図である。
た状態の説明図であり、(a)は側面図及び(b)は断
面図である。
【図2】従来のケーブルハンガにより傾斜地でケーブル
を架設した状態を示す説明図である。
を架設した状態を示す説明図である。
【図3】本発明によるケーブルハンガの第1の実施の形
態の説明図である。
態の説明図である。
【図4】(a)及び(b)は、それぞれ本発明によるケ
ーブルハンガの第1の実施の形態の側面図及び断面図で
ある。
ーブルハンガの第1の実施の形態の側面図及び断面図で
ある。
【図5】本発明によるケーブルハンガの第2の実施の形
態の説明図である。
態の説明図である。
【図6】(a)及び(b)は、それぞれ本発明によるケ
ーブルハンガの第2の実施の形態の側面図及び断面図で
ある。
ーブルハンガの第2の実施の形態の側面図及び断面図で
ある。
【図7】本発明によるケーブルハンガの第3の実施の形
態の説明図であり、(a)は線図的説明図、(b)はケ
ーブルハンガによりケーブルを架設した状態の側面図、
(c)は端面図である。
態の説明図であり、(a)は線図的説明図、(b)はケ
ーブルハンガによりケーブルを架設した状態の側面図、
(c)は端面図である。
【図8】本発明によるケーブルハンガの第4の実施の形
態の説明図であり、(a)は線図的説明図、(b)はケ
ーブルハンガによりケーブルを架設した状態の側面図、
(c)は端面図である。
態の説明図であり、(a)は線図的説明図、(b)はケ
ーブルハンガによりケーブルを架設した状態の側面図、
(c)は端面図である。
1 メッセンジャワイヤ 2 ケーブルハンガ 3 ケーブル 4 支柱 5 ケーブルハンガ 6 第1マンドレル 7 第2マンドレル 8 ケーブル挿通部 9 メッセンジャワイヤ挿通部 10,11 ケーブルハンガの端部 12 メッセンジャワイヤ 13 ガイドロープ 14 ケーブル
Claims (9)
- 【請求項1】 所定架設区間内の電柱等の少なくとも1
対の支柱にわたってケーブルを架設するため、少なくと
も1対の支柱間に張り渡し、メッセンジャワイヤに沿っ
てケーブルを架線支持することができるケーブルハンガ
において、前記ケーブルハンガを所定曲げパターンの繰
り返しで捲縮した1条の線材によって構成し、この曲げ
パターンは、ケーブルが通過できる開口を画定するケー
ブル挿通部と、メッセンジャワイヤが通過でき、ケーブ
ル挿通部よりも小さい開口を画定するメッセンジャワイ
ヤ挿通部とにより構成し、これらのケーブル挿通部相互
及びメッセンジャワイヤ挿通部相互は互いに平行なそれ
ぞれの軸線の方向にそれぞれ順次に密に整列するよう捲
縮したことを特徴とするケーブルハンガ。 - 【請求項2】 前記線材を合成樹脂のみで形成した請求
項1記載のケーブルハンガ。 - 【請求項3】 前記線材を、金属製の芯線と、この芯線
をカバーする合成樹脂被覆とにより構成した請求項1記
載のケーブルハンガ。 - 【請求項4】 前記曲げパターンは、第1マンドレル
と、この第1マンドレルの直径よりも小径でありかつ第
1マンドレルの軸線に平行にこの第1円筒体の外側に僅
かなクリアランスで近接配置した第2マンドレルとの双
方のマンドレルに沿って展開状態では密な蛇行パターン
となるように巻き付けることによってケーブル挿通部及
びメッセンジャワイヤ挿通部を形成するものとした請求
項1乃至3のうちのいずれか一項に記載のケーブルハン
ガ。 - 【請求項5】 前記曲げパターンは、第1マンドレル
と、この第1マンドレルの直径よりも小径でありかつ第
1マンドレルの軸線に平行にこの第1円筒体の外側に僅
かなクリアランスで近接配置した第2マンドレルとの双
方のマンドレルに沿って8の字を描くよう交差させて順
次密に巻き付けることによってケーブル挿通部及びメッ
センジャワイヤ挿通部を形成するものとした請求項1乃
至3のうちのいずれか一項に記載のケーブルハンガ。 - 【請求項6】 前記曲げパターンは、第1マンドレル
と、この第1マンドレルの直径よりも小径でありかつ第
1マンドレルの軸線に平行にこの第1円筒体に外接させ
た第2マンドレルとの双方のマンドレルの外側に沿って
単純に螺旋状に巻き付け、互いに接する第1マンドレル
と第2マンドレルとの間の噛み込み窪みにそって窪ませ
てケーブル挿通部及びメッセンジャワイヤ挿通部を形成
するものとした請求項1乃至3のうちのいずれか一項に
記載のケーブルハンガ。 - 【請求項7】 前記曲げパターンは、第1マンドレルの
外面に形成した軸線方向に延びる第1マンドレルの直径
よりも小径の半円形断面の窪みに配置した第2マンドレ
ルの周囲に巻き付けながら第1マンドレルの周囲に巻き
付けることによってケーブル挿通部及びメッセンジャワ
イヤ挿通部を形成するものとした請求項1乃至3のうち
のいずれか一項に記載のケーブルハンガ。 - 【請求項8】 前記捲縮したケーブルの両側の端部はメ
ッセンジャワイヤ挿通部の一部から直線状にそれぞれ軸
線方向外方に延長させ請求項1乃至7のうちのいずれか
一項に記載のケーブルハンガ。 - 【請求項9】 所定架設区間内の電柱等の少なくとも1
対の支柱にわたってケーブルを架設するため、少なくと
も1対の支柱間に張り渡し、メッセンジャワイヤに沿っ
てケーブルを架線支持することができるケーブルハンガ
の製造方法において、第1マンドレルと、この第1マン
ドレルの直径よりも小径でありかつ第1マンドレルの軸
線に平行に配置した第2マンドレルとの双方のマンドレ
ルに沿ってこれらのマンドレルの周囲に1条の線材を所
定曲げパターンで巻き付け、密に詰め寄せ、加熱してこ
の形状を保持するよう捲縮加工し、曲率の異なるケーブ
ル挿通部及びメッセンジャワイヤ挿通部を形成すること
を特徴とするケーブルハンガの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6037297A JPH10257656A (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | ケーブルハンガ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6037297A JPH10257656A (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | ケーブルハンガ及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10257656A true JPH10257656A (ja) | 1998-09-25 |
Family
ID=13140247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6037297A Pending JPH10257656A (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | ケーブルハンガ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10257656A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100831736B1 (ko) | 2006-02-28 | 2008-05-22 | 가부시키가이샤 후지쿠라 라인 테크 | 케이블 걸침구 및 그 가설 방법 |
JP2009289702A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 表示札取付金具及びケーブル標識札 |
US7644905B2 (en) | 2003-11-11 | 2010-01-12 | Fujikura Ltd. | Spiral support, installation method of the same, and cable laying method using the spiral support |
CN105305310A (zh) * | 2015-11-25 | 2016-02-03 | 国网辽宁省电力有限公司丹东供电公司 | 快装带电型配电线路相位牌安装装置 |
-
1997
- 1997-03-14 JP JP6037297A patent/JPH10257656A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7644905B2 (en) | 2003-11-11 | 2010-01-12 | Fujikura Ltd. | Spiral support, installation method of the same, and cable laying method using the spiral support |
KR100831736B1 (ko) | 2006-02-28 | 2008-05-22 | 가부시키가이샤 후지쿠라 라인 테크 | 케이블 걸침구 및 그 가설 방법 |
JP2009289702A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 表示札取付金具及びケーブル標識札 |
CN105305310A (zh) * | 2015-11-25 | 2016-02-03 | 国网辽宁省电力有限公司丹东供电公司 | 快装带电型配电线路相位牌安装装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6368614U (ja) | ||
JPS5866193A (ja) | 浸入警報ワイヤフエンス | |
CN104167846A (zh) | 制造自承式气隙绕组尤其是小型电机的斜绕组的成型线圈 | |
US8851456B2 (en) | Barbed tape with sensor conductor and reinforcement wire | |
JPH10257656A (ja) | ケーブルハンガ及びその製造方法 | |
JP2002184241A (ja) | 複合材補強型電気的伝送導体 | |
JPH0260005A (ja) | 光学的な通信伝送線を有する架空導体 | |
JPH10248137A (ja) | コルゲートチューブで外装したワイヤハーネスの構造および組立方法 | |
JP2007115456A (ja) | ワイヤーハーネスの製造方法、ワイヤーハーネス、サブハーネス | |
US1782812A (en) | Electrical conductor | |
JP2701192B2 (ja) | シーズヒータ及びその製造方法 | |
JP2007110792A (ja) | 螺旋状ケーブル支持具およびケーブル通線方法 | |
JPH0613579Y2 (ja) | プレフォームドアーマーロッド | |
JPS5922199Y2 (ja) | 支柱 | |
CN216562639U (zh) | 一种具有屏蔽结构的电力冷缩管 | |
US768077A (en) | Fence lightning-stay. | |
JPS5814663Y2 (ja) | 鉛被海底ケ−ブルの鉛被接続部 | |
JP3135566U (ja) | ケーブル装架具 | |
JPH0136661Y2 (ja) | ||
JPS606972Y2 (ja) | 電力ケ−ブル | |
JPH0547810B2 (ja) | ||
JPH03210706A (ja) | 細径ケーブルの布設方法及びそれに用いる細径ケーブル | |
JPS6231994Y2 (ja) | ||
JPS5857710A (ja) | コイル | |
JPH10126938A (ja) | スパイラルロッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19990323 |