JPH10257329A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH10257329A
JPH10257329A JP9072626A JP7262697A JPH10257329A JP H10257329 A JPH10257329 A JP H10257329A JP 9072626 A JP9072626 A JP 9072626A JP 7262697 A JP7262697 A JP 7262697A JP H10257329 A JPH10257329 A JP H10257329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
filter
processing means
scaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9072626A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Okubo
宏美 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9072626A priority Critical patent/JPH10257329A/ja
Publication of JPH10257329A publication Critical patent/JPH10257329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/403Edge-driven scaling; Edge-based scaling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力画像中のエッジ強調度合いを方向によっ
て調節することを可能にしたり、モアレを出さずに最適
に写真や網点写真中のエッジ強調度合いを調節すること
を可能とした画像処理装置を得る。 【解決手段】 シェーディング補正手段103が入力し
た画像情報に対してシェーディング補正処理を行い、像
域分離処理手段111がシェーディング補正処理後のデ
ータを用いて画像情報の像域を判定する。この像域分離
処理手段111による像域判定結果に基づきフィルタ処
理手段104の切り換えを可能としている。よって、文
字・線画領域と写真・網点画像領域の各々に最適なフィ
ルタ処理を行うことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機、
ファクシミリ装置、スキャナ、画像ファイリング装置等
に使用される画像処理装置に関し、より詳細には、入力
された画像信号に対して画像品質を向上させた画像処理
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像処理装置は一般に、入力した
画像情報に対して、シェーディング補正手段、フィルタ
処理手段、変倍処理手段、ガンマ補正手段、階調処理手
段等を具備して構成される。
【0003】例えば、従来例の特開昭61−66472
号公報は、スムージング回路とエッジ強調回路とが直列
的構成とするフィルタ装置についての例を開示してい
る。この装置では絵柄中のエッジ度合いを可変とするた
めに、シェーディング補正後の画像信号に対して主走査
方向に1度平滑化処理をした画像信号に対して再度平滑
化及びエッジ強調を行い線形和を求めている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開昭61−66472号公報で開示している装置による
と、文字線画のエッジを主走査及び副走査独立にそのエ
ッジ強調度合いを調節することが出来ず、文字や線画部
の画像再生には適していない。また、シェーディング補
正後の画像信号に対して主走査方向に1度平滑化処理を
した画像信号を用いて、平滑化と画像強調との線形和を
求めている。この構成では、画像強調において本来必要
とする高周波成分を失ってしまう恐れがある問題点を伴
う。
【0005】本発明は、上記の課題を鑑みてなされたも
のであり、出力画像中のエッジ強調度合いを方向によっ
て調節することを可能にしたり、モアレを出さずに最適
に写真や網点写真中のエッジ強調度合いを調節すること
を可能とする画像処理装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明の画像処理装置は、入力した画像情報に対し
てシェーディング補正処理を行うシェーディング補正手
段と、このシェーディング補正処理後のデータを用いて
画像情報の像域を判定する像域分離処理手段と、像域分
離処理手段による像域判定結果に基づき切り換えを可能
としたフィルタ処理手段と、入力画像の変倍処理を行う
変倍処理手段、ガンマ補正手段、画像の出力階調処理を
行う階調処理手段と、を有することを特徴としている。
【0007】また、上記のフィルタ処理手段は、直交す
る2方向のフィルタ強度を選択可能とし、この選択可能
な平滑化項と強度を選択可能な強調項との線形和で構成
されるフィルタ処理の結果を切り換えるとよい。
【0008】さらに、上記の画像処理装置は、変倍処理
手段を有し、この変倍処理手段は、フィルタ処理手段の
直交する2方向のフィルタ強度を、変倍処理手段におけ
る変倍率に応じて各々独立に変更するとよい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる画像処理装置の実施の形態を詳細に説明する。図1
〜図12を参照すると本発明の画像処理装置の一実施形
態が示されている。以下において、本実施形態の画像処
理装置をデジタル複写機に適用した場合を例に説明す
る。
【0010】図1は、デジタル複写機のブロック構成図
を示している。本デジタル複写機は、原稿から画像を読
み取って光電変換するCCD101と、このCCD10
1により電気信号に変換された画像を離散化しデジタル
信号とするA/D変換器102と、デジタル化された画
像信号に対してCCD101の個々の画素の光感度のば
らつきを補正するシェーディング補正手段103と、入
力画像信号の周波数劣化を補正するフィルタ処理手段1
04と、指定した変倍率に応じて入力画像の変倍処理を
行う変倍処理手段105と、入力画像信号の地肌除去を
行う濃度変換処理手段106と、出力装置の特性に合わ
せて画像の出力階調処理を行う階調処理手段107と、
画像を出力する画像出力器108と、シェーディング補
正手段103の出力を入力して原稿中の像域判定を行う
像域分離処理手段111と、フィルタ処理手段104、
変倍処理手段105、γ補正手段106、階調処理手段
107の各々の処理パラメータを設定するシステムコン
トローラ109と、複写モードや変倍率などをユーザー
が設定する操作パネル110と、からなる。
【0011】フィルタ処理手段104では、像域分離処
理手段111において、例えば文字・線画領域と写真・
網点写真である絵柄領域とに像域を判定した結果に基づ
き、各々に適したフィルタを切り換える。
【0012】図2は、フィルタ処理手段104の、より
詳細な構成例を示している。このフィルタ処理手段10
4は、シェーディング補正手段103からの出力Dijを
入力して、積和演算回路201、積和演算回路202、
積和演算回路206、積和演算回路207でフィルタ係
数C1ij、C2ij、C3ij、C4ijの各々との畳み込み
演算を行う。積和演算回路201、積和演算回路202
の出力は、各々かけ算回路203及びかけ算回路204
に入力しn1倍、n2倍され、しかる後に足し算回路2
05においてDijと足し合わされる。
【0013】また、積和演算回路207の出力は、かけ
算回路208に入力し、n3倍された後に、足し算回路
209において積和演算回路206の出力と足し合わさ
れる。
【0014】次に、足し算回路205及び足し算回路2
09の出力は、セレクタ212に入力する。セレクタ2
12では、像域分離処理手段111での像域分離結果に
したがって、文字・線画領域用フィルタ210の足し算
回路205または絵柄領域用フィルタ211の足し算回
路209からの出力を切り換えて、フィルタ処理手段1
04の出力dijとして出力する。
【0015】ここで、変倍率によってフィルタ強度を変
えるのは文字・線画領域用フィルタ210のみであり、
かけ算回路203及び204における乗数n1、n2は
変倍率に応じてシステムコントローラ109により設定
される。
【0016】図3には図2に示したフィルタ係数C1ij
の例を示す。また図4には、同じく図2に示すフィルタ
係数C2ijの例を示してある。係数C1ijは主走査方向
の強度を調整し、係数C2ijは副走査方向の強度を調整
する。さらに、C3ijは平滑化のためのフィルタ係数で
あり、図5にフィルタ係数例を示している。また、C4
ijは強調の為のフィルタ係数であり、図6にフィルタ係
数例を示している。
【0017】次に変倍時のフィルタ処理の例を拡大時を
例に説明する。図7〜図10には拡大時の原稿読取り
と、変倍処理の様子を示している。本例は200%拡大
の例であり、主走査方向にはCCDのピッチでサンプリ
ングし、副走査方向にはCCDラインセンサに対する原
稿の送り速度を半分にする。原稿読取り用の同期信号を
等倍時と同じにしておくと、原稿の送り速度が半分にな
る。よって、図7に示すようにサンプリングされた画素
の大きさが主走査方向と副走査方向とで違い、前者が後
者の2倍になるように読みとられる。
【0018】ここで、変倍処理手段105では、図8に
示す主走査方向のサンプリング信号から図9に点線で示
す信号を仮想的に作ることにより、主走査方向に電気的
に拡大を行う。その結果、図10に示すように、主走査
方向、副走査方向ともに200%に拡大した読取り信号
を得ることが出来る。
【0019】図11には、200%拡大時の文字・線画
領域用フィルタ210の例を示している。ここで、フィ
ルタ処理手段が変倍処理手段105よりも前の信号に対
して処理を行うため、処理を施す画像信号としては図7
に示すようにする。また、主走査方向と副走査方向とで
サンプリング周波数が異なるため、主走査方向の伝達特
性を副走査方向のそれよりも低くなるようにする。それ
ぞれのために、かけ算回路203および204での倍率
を、かけ算回路203では1/2倍に、かけ算回路20
4では1倍に設定する。
【0020】このとき文字・線画領域用フィルタ210
への入力Dijと出力dijm との間の伝達特性は、図12
に示すように主走査方向の伝達特性が副走査方向の伝達
特性より低くすることが出来る。また、縮小時には、上
記拡大時とは逆に主走査方向の伝達特性が副走査方向の
伝達特性よりも低くなるように設定する。この為に、例
えば、フィルタ係数は上記例と同じにして、かけ算回路
203の倍率がかけ算回路204での倍率より大きくな
るように設定すれば良い。このことは、容易に理解でき
る。
【0021】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
画像処理装置は、入力した画像情報に対してシェーディ
ング補正処理を行い、シェーディング補正処理後のデー
タを用いて画像情報の像域を判定する。この像域判定結
果に基づきフィルタ処理の切り換えを可能としている。
よって、文字・線画領域と写真・網点画像領域の各々に
最適なフィルタ処理を行うことができる。
【0022】また、上記のフィルタ処理は、直交する2
方向のフィルタ強度を選択可能とし、この選択可能な平
滑化項と強度を選択可能な強調項との線形和で構成され
るフィルタ処理の結果を切り換える。これにより、文字
・線画領域と写真・網点画像領域の各々に最適な鮮鋭化
を行うことができる。
【0023】さらに、フィルタ処理の直交する2方向の
フィルタ強度を、変倍率に応じて各々独立に変更する。
これにより、文字・線画領域と写真・網点画像領域の鮮
鋭化度合いを変倍率に応じて最適に調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置の実施形態をデジタル複
写機に適用した場合のブロック構成図を示している。
【図2】図1のフィルタ処理手段の、より詳細な構成例
を示している。
【図3】フィルタ係数C1ijの例を示す。
【図4】フィルタ係数C2ijの例を示す。
【図5】フィルタ係数C3ijの例を示す。
【図6】フィルタ係数C4ijの例を示す。
【図7】拡大時の、原稿読取りと変倍処理の様子を概念
的に示した図である。
【図8】主走査方向のサンプリングピッチと濃度との関
係例を示した図である。
【図9】図8のサンプリング信号から仮想的なサンプリ
ング信号を作る手順例を示した図である。
【図10】200%に拡大した読取り例を示した図であ
る。
【図11】200%拡大時の文字・線画領域用フィルタ
の構成例を示している。
【図12】主走査方向の伝達特性を副走査方向の伝達特
性より低くした例を示す図である。
【符号の説明】 101 CCD 102 A/D変換器 103 シェーディング補正手段 104 フィルタ処理手段 105 変倍処理手段 106 濃度変換処理手段 107 階調処理手段 108 画像出力器 109 システムコントローラ 110 操作パネル 111 像域分離処理手段 201、201、206、207 積和演算回路 203、204、208 かけ算回路 205、209 足し算回路 212 セレクタ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06T 5/20 G06F 15/66 355C H04N 1/393 15/68 410 1/401 H04N 1/40 101A 1/407 101E

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力した画像情報に対してシェーディン
    グ補正処理を行うシェーディング補正手段と、 該シェーディング補正処理後のデータを用いて前記画像
    情報の像域を判定する像域分離処理手段と、 該像域分離処理手段による像域判定結果に基づき切り換
    えを可能としたフィルタ処理手段と、 入力画像の変倍処理を行う変倍処理手段、ガンマ補正手
    段、画像の出力階調処理を行う階調処理手段と、を有す
    ることを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルタ処理手段は、直交する2方
    向のフィルタ強度を選択可能とし、該選択可能な平滑化
    項と強度を選択可能な強調項との線形和で構成されるフ
    ィルタ処理の結果を切り換えることを特徴とする請求項
    1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記画像処理装置は、さらに、変倍処理
    手段を有し、該変倍処理手段は、前記フィルタ処理手段
    の直交する2方向のフィルタ強度を、該変倍処理手段に
    おける変倍率に応じて各々独立に変更することを特徴と
    する請求項2に記載の画像処理装置。
JP9072626A 1997-03-10 1997-03-10 画像処理装置 Pending JPH10257329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072626A JPH10257329A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072626A JPH10257329A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257329A true JPH10257329A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13494795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072626A Pending JPH10257329A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257329A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251053B1 (en) 1999-08-13 2007-07-31 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus and method
US7423781B2 (en) 2002-03-20 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd. Image processor and image processing method for image enhancement using edge detection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251053B1 (en) 1999-08-13 2007-07-31 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus and method
US7423781B2 (en) 2002-03-20 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd. Image processor and image processing method for image enhancement using edge detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5649031A (en) Image information processor for producing high-quality output image
JP4046465B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
JP3489796B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH10257328A (ja) 画像処理装置
JPH0568146B2 (ja)
JPH10257329A (ja) 画像処理装置
EP0665681A2 (en) Color image forming method and apparatus
JP2004213415A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラムおよび記憶媒体
JP3325955B2 (ja) 画像処理装置
JPH0877350A (ja) 画像処理装置
JP3468966B2 (ja) 画像処理装置
JP2578409B2 (ja) 画像処理装置
JPH09247460A (ja) 画像処理装置
JP3225884B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像読取装置、複写機および記録媒体
JPH02128575A (ja) 画像処理装置
JP2002218248A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3584182B2 (ja) ズーム処理装置およびズーム処理方法
JP2001257885A (ja) 画像処理装置
JPH06326869A (ja) 画像処理装置
JPH07212577A (ja) スムージング処理方法
JPH11355580A (ja) Mtf補正回路および画像処理装置
JPH09214755A (ja) カラー画像処理装置
JPH03136468A (ja) 画像信号処理装置
JPH04344770A (ja) 画像処理装置
JPH05300371A (ja) 画像処理用フィルタ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704