JPH10256063A - 電気自動車充電用磁気結合装置 - Google Patents

電気自動車充電用磁気結合装置

Info

Publication number
JPH10256063A
JPH10256063A JP9054675A JP5467597A JPH10256063A JP H10256063 A JPH10256063 A JP H10256063A JP 9054675 A JP9054675 A JP 9054675A JP 5467597 A JP5467597 A JP 5467597A JP H10256063 A JPH10256063 A JP H10256063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
core
cores
gap
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9054675A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Watanabe
邦彦 渡辺
Toshiro Shimada
俊郎 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP9054675A priority Critical patent/JPH10256063A/ja
Priority to US09/033,794 priority patent/US5929599A/en
Priority to EP98301587A priority patent/EP0865050A3/en
Priority to CN98107843A priority patent/CN1197279A/zh
Publication of JPH10256063A publication Critical patent/JPH10256063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/34Plug-like or socket-like devices specially adapted for contactless inductive charging of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コアの温度上昇を抑える。 【解決手段】 コア11,21の円柱部11A,21A
には、スペーサ13,23が装着され、コイル12,2
2を円柱部11A,21Aから浮かせた状態で巻装させ
てある。これにより、コア11,21の円柱部11A,
21Aとコイル12,22との間には冷媒としての空気
が流れる隙間11D,21Dが形成される。充電時にコ
イル12,22が発熱すると、隙間11D,21Dを流
れる空気によって、コア11,21から熱を除去し、コ
ア11,21とコイル12,22との間に熱がこもるこ
とを防止して、コア11,21の温度上昇を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気自動車を充電す
るための磁気結合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の磁気結合装置は、外部
電源装置に連なる一次コイルユニットと電気自動車のバ
ッテリに連なる二次コイルユニットの両コイルの間に磁
気回路を構成するためのコアが備えられており、両ユニ
ットを接合させて一次コイルを励磁すると、発生した磁
束によって二次コイルに誘導起電力が生じてバッテリが
充電されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の装
置では磁性材料のヒステリス損等によってコアが発熱す
る。しかし、コアのうちコイルを巻装してある部分は、
そのコイルにより表面が覆われているので熱がこもりや
すく、充電時にコアの温度が上昇し、ひいてはコアが熱
源となって磁気結合装置全体の温度が上昇してしまうと
いう問題があった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされ、その目
的は、コアの温度上昇を抑えることができる電気自動車
充電用磁気結合装置を提供するところにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及びその作用・効果】
<請求項1の発明>上記目的を達成するため、請求項1
に係る発明は、外部充電用電源によって電気自動車の蓄
電装置を充電するために、外部充電用電源に連なる一次
コイルユニットと蓄電装置に連なる二次コイルユニット
の両コイル間に磁気回路を構成するためのコアを設けた
ものにおいて、コアのうちコイルの巻装部とそのコイル
との間に冷媒が流れる隙間を設けたところに特徴を有す
る。
【0006】本発明の構成によれば、コアから発生する
熱を、コイルとコアの巻装部との間に設けた隙間内を流
れる冷媒によって除去し、コアとコイルとの間に熱がこ
もることを防ぐことができるので、コアの温度上昇を抑
えることができる。
【0007】<請求項2の発明>また、請求項2に係る
発明は、上記請求項1記載の電気自動車充電用磁気結合
装置において、コアには、コイルの巻装部にコイルとの
隙間を形成するためのスペーサ部が設けられているとこ
ろに特徴を有する。
【0008】本発明の構成によれば、コアとコイルとの
間の隙間が、スペーサ部によって安定して確保される。
【0009】<請求項3の発明>また、請求項3に係る
発明は、上記請求項1記載の電気自動車充電用磁気結合
装置において、コイルに、コイルをコアに支えるための
小径部を設けることにより、コイルの小径部以外の部分
とコアとの間に冷媒を流すための隙間を形成したところ
に特徴を有する。本発明の構成によれば、コイルの小径
部がそれ以外の部分とコアとの間のスペーサ的な役割を
果たし、冷媒を流すための隙間が安定して確保される。
【発明の実施の形態】
<第1実施形態>以下、本発明を具体化した第1実施形
態について図1ないし図3を参照して説明する。
【0010】電気自動車の車体外側面には、外向きに開
放する受容部30が形成され、その開放面が蓋31によ
って開閉可能にされ、内部に二次ユニット20が配置さ
れるとともに、後述する一次ユニット10を矢印A方向
に沿って挿入して装着できるようになっている。
【0011】二次ユニット20は、例えばフェライト製
の二次コア21に二次コイル22を巻装して構成されて
おり、二次コイル22の出力端子は、電気自動車の蓄電
装置である動力バッテリ(図示せず)を充電するための
充電回路に接続されていて、二次コイル22に誘導され
る高周波起電力を整流してその動力バッテリを充電でき
る。
【0012】上記二次コア21は、図1に示すように側
方から見てL字形状をなすが、図2に示すようにユニッ
ト10の装着方向Aに沿ったL字の一辺は横断面が円形
の円柱部21Aとなり、これと直交するL字の他辺は横
断面が四角形の角柱部21Bとなっている。また、円柱
部21Aの先端面(接合面)は一次ユニット10の装着
方向Aに対して垂直に交差するようになっており、角柱
部21Bの側面(接合面)も同じく装着方向Aに対して
垂直に交差するようになっている。
【0013】円柱部21Aには、絶縁材料例えば耐熱性
合成樹脂により成形したスペーサ23が装着されてい
る。スペーサ23は、例えば、円柱部21Aに嵌合可能
な一対のリング部24,24を両端に備え、両リング部
24,24の外周面のうち周方向を3等配する位置同士
を3つの棒状部25で差し渡して形成されている。
【0014】二次コイル22は、例えばリッツ線を一層
巻きで複数回巻回して構成され、スペーサ23を介して
円柱部21Aの外側を覆うように巻装されている。これ
により、二次コイル22と円柱部21Aとの間に本発明
にかかる隙間21D(図1参照)が形成され、その隙間
21Dに冷媒となる空気が自由に流れるようになってい
る。また、受容部30奥側の下面には、受容部30の外
部に連通する開口30Aが形成され、空気が受容部30
内に出入りできるようになっている。
【0015】一方、前記一次ユニット10は、一次コア
11及び一次コイル12からなり、これらがコネクタハ
ウジング14内に収容されている。一次コア11は前記
二次コア21と同一のものを使用しており、その円形断
面を有する円柱部11Aをコネクタハウジング14の前
後方向(一次ユニット10の装着方向)に沿わせた形状
でコネクタハウジング14に固定され、角柱部11Bが
下向きに延びている。また、一次コア11の円柱部11
Aの先端面(接合面)は、やはり一次ユニット10の装
着方向Aに対して垂直に交差するようになっており、角
柱部11Bの側面(接合面)も同じく装着方向Aに対し
て垂直に交差するようになっている。
【0016】また、この円柱部11Aには、前述のスペ
ーサ23と同形状のスペーサ13が装着されている。そ
して、一次コイル12は、前述の二次コイル22と同様
に、円柱部11Aにリッツ線を一層巻きで複数回巻回し
て構成されており、二次ユニット20と同様に、スペー
サ13を介して円柱部11Aの外側を覆うように巻装さ
れている。これにより、一次コイル12と円柱部11A
との間に本発明にかかる隙間11D(図1参照)が形成
され、この間に冷媒となる空気が自由に流れるようにな
っている。また、コネクタハウジング14の上面壁部の
後方寄りには、コネクタハウジング14の内外に連通す
る開口14Aが形成され、空気がコネクタハウジング1
4内に出入りできるようになっている。なお、コネクタ
ハウジング14の先端よりの左右両側面にはガイド突起
16が突設される一方、受容部30の内側面には両ガイ
ド突起16に対応してガイド溝32が形成され、コネク
タハウジング14を受容部30の正規位置に案内できる
ようになっている。また、特に図示はしないが、一次ユ
ニット10を受容部30内に機械的にロックするロック
機構が設けられていて一次ユニット10の装着時におけ
る不用意な脱落が防止されている。
【0017】本実施形態は以上の構成であり、次にその
作用を説明する。電気自動車の車体に設けた受容部30
の蓋31を開放し、ここにコネクタハウジング14の先
端部を挿入する。すると、図3に示すように、一次コア
11の円柱部11Aの先端面が二次コア21の角柱部2
1Bの先端側面に当接し、かつ、二次コア21の円柱部
21Aの先端面が一次コア11の角柱部11Bの先端側
面に当接し、もって両コア11,21にて四角枠状をな
す閉ループの磁気回路が構成される。この状態で外部電
源装置により一次コイル22を励磁すると、発生した磁
束が両コア21,31を通り、電磁誘導によってコイル
22に誘導起電力が生じ、これに基づき電気自動車の動
力用バッテリが充電される。
【0018】バッテリの充電中にはコア11,21内に
大きな磁束が生じ、コア11,21全体が発熱する。と
ころが、コア11,21のうちコイル12,22に覆わ
れた円柱部11A,21Aとコイル12,22との間に
はスペーサ13,23によって隙間11D,21Dが形
成されているため、その隙間11D,21D内の冷媒と
しての空気がコア11,21から熱を奪うことができ
る。ここで、熱くなった空気は軽くなって、隙間11
D,21Dの両端の開放部から隙間11D,21D外へ
と流出し、最終的にコネクタハウジング14上面の開口
14Aから外部に流れ出る。これに伴い受容部30の下
面の開口30Aから冷たい空気が流れ込み、コネクタハ
ウジング14及び受容部30の内部に全体として図3左
下方から右上方へと流れる自然対流が発生する。かくし
て、その流れに沿って隙間11D,21D内にもおいて
も、空気が図3右下方から左上方へと流れるようにな
り、熱がコア11,21とコイル12,22との間にこ
もらないようになり、コア11,21の温度上昇が抑え
られる。また、仮に、コイル12,22に外力がかかる
ようなことがあっても、コイル12,22とコア11,
21との間には、スペーサ13,23が設けられている
ので、隙間11D,21Dがつぶれてしまうようなこと
はなく、安定して冷媒が流れることができる。このよう
に本実施形態によれば、コアが発熱しても、コイルとコ
アとの間に熱がこもることを防止してコアの温度上昇を
抑えることができる。
【0019】<第2実施形態>第2実施形態は図4に示
されている。前記第1実施形態では本発明に係るスペー
サ部をコア11,21とは別部品(スペーサ13,2
3)とした構成であったが、この実施形態では、そのス
ペーサ部をコアに一体に形成したところを特徴とする。
即ち、図4に示すように、本実施形態の二次コア21の
うち円柱部21Aには、その周方向を3等配する位置に
軸方向に並行して延びるように3つの突条21Cがコア
21に一体成形されている。また、一次コア11におい
ても同様となっている。尚、その他の構成については上
記第1実施形態と同じであるため、同じ構成について
は、同一符号を付し、重複した説明は省略する。
【0020】この実施形態よれば、第1実施形態と同様
の作用効果に加え、部品点数を削減できるという効果も
得られる。
【0021】<他の実施形態>本発明は上記記述及び図
面によって説明した実施の形態に限定されるものではな
く、例えば次のような実施の形態も本発明の技術的範囲
に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲
内で種々変更して実施することができる。
【0022】(1)前記第1及び第2実施形態では、コ
アに対して一体と別体とを問わずスペーサ部(スペーサ
13,23、又は、突条21C)を備えた構成であった
が、スペーサ部を備えずに、コアとコイルとの間に隙間
を形成してもよい。例えば、図5に示すように、第1実
施形態に示したリッツ線を一層巻きで複数回巻回して構
成されたコイル12,22のうち、両端の一巻き(図5
中、12E、22E)を他の巻き部よりも小径に巻いて
コア11,21の円柱部11A,21Aに嵌着させ、他
の巻き部をコア11,21から浮かして隙間11D,2
1Dを形成することもできる。
【0023】(2)或いは、コイルにコアを直接固定せ
ずに、両者をハウジングに固定して相対的に位置決め
し、コイル内にコアの円柱部を遊嵌させた状態として隙
間を形成することもできる。 (3)また、前記第1及び第2実施形態では、一次、二
次の両コアともL字形となしたものを例示したが、コア
の形状はL字形に限定されるものではない。 (4)前記第1及び第2実施形態では、一次及び二次の
各コイルがリッツ線で構成されていたが、例えば、導電
パイプを複数回巻回して各コイルを形成し、その導電パ
イプ内に冷却水を流してコイル自体を冷却する構成とす
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す縦断面図
【図2】同実施形態の一次及び二次の両ユニットの斜視
【図3】同ユニットの結合状態を示す縦断面図
【図4】第2実施形態を示す両ユニットの斜視図
【図5】変形例を示す縦断面図
【符号の説明】
10…一次ユニット(一次コイルユニット) 11…一次コア 11A…円柱部(巻装部) 11D…隙間 12…一次コイル 13…スペーサ(スペーサ部) 20…二次ユニット(二次コイルユニット) 21…コア 21A…円柱部(巻装部) 21C…突条(スペーサ部) 21D…隙間 22…二次コイル 23…スペーサ(スペーサ部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部充電用電源によって電気自動車の蓄
    電装置を充電するために、前記外部充電用電源に連なる
    一次コイルユニットと前記蓄電装置に連なる二次コイル
    ユニットの両コイル間に磁気回路を構成するためのコア
    を設けたものにおいて、 前記コアのうち前記コイルの巻装部とそのコイルとの間
    に冷媒が流れる隙間を設けたことを特徴とする電気自動
    車充電用磁気結合装置。
  2. 【請求項2】 前記コアには、前記コイルの巻装部に前
    記コイルとの隙間を形成するためのスペーサ部が設けら
    れていることを特徴とする請求項1記載の電気自動車充
    電用磁気結合装置。
  3. 【請求項3】 前記コイルに、前記コイルを前記コアに
    支えるための小径部を設けることにより、前記コイルの
    小径部以外の部分と前記コアとの間に冷媒を流すための
    隙間を形成したことを特徴とする請求項1記載の電気自
    動車充電用磁気結合装置。
JP9054675A 1997-03-10 1997-03-10 電気自動車充電用磁気結合装置 Pending JPH10256063A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054675A JPH10256063A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電気自動車充電用磁気結合装置
US09/033,794 US5929599A (en) 1997-03-10 1998-03-03 Inductive coupling apparatus for charging an electric car
EP98301587A EP0865050A3 (en) 1997-03-10 1998-03-04 Inductive coupling apparatus for charging an electric car
CN98107843A CN1197279A (zh) 1997-03-10 1998-03-10 用于电车充电的感应耦合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9054675A JPH10256063A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電気自動車充電用磁気結合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256063A true JPH10256063A (ja) 1998-09-25

Family

ID=12977373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9054675A Pending JPH10256063A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電気自動車充電用磁気結合装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5929599A (ja)
EP (1) EP0865050A3 (ja)
JP (1) JPH10256063A (ja)
CN (1) CN1197279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186697A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 株式会社Ihi 送電装置、受電装置及び非接触給電システム
JP2015231307A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社Ihi 送電装置、受電装置及び非接触給電システム
JP2016010229A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社Ihi 非接触給電システム、送電装置、受電装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1014529A3 (nl) * 2001-12-06 2003-12-02 Matic Nv Ab Transmissie-inrichting voor het contactloos overbrengen van elektrische energie en schuifpoort die zulke inrichting toepast.
KR100819604B1 (ko) * 2005-07-27 2008-04-03 엘에스전선 주식회사 충전효율의 편차가 개선된 무선 충전기
US8028533B2 (en) * 2007-11-28 2011-10-04 E & J Enterprises, Llc Defrost indicator
US8288986B2 (en) 2008-04-28 2012-10-16 Aerovironment Inc. Concentric connector for electric vehicles
US20110031047A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Tarr Energy Group, Llc In-motion inductive charging system having a wheel-mounted secondary coil
JP5513153B2 (ja) * 2010-02-12 2014-06-04 株式会社東海理化電機製作所 バッテリ充電用受電コネクタのコネクタロック構造
US20110302078A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Bryan Marc Failing Managing an energy transfer between a vehicle and an energy transfer system
US9493366B2 (en) 2010-06-04 2016-11-15 Access Business Group International Llc Inductively coupled dielectric barrier discharge lamp
EP2524834A1 (de) 2011-05-18 2012-11-21 Brusa Elektronik AG Vorrichtung zum induktiven Laden zumindest eines elektrischen Energiespeichers eines Elektrofahrzeuges
TW201421211A (zh) * 2012-11-16 2014-06-01 Primax Electronics Ltd 無線充電裝置
US20160211064A1 (en) * 2015-01-19 2016-07-21 Industry-Academic Cooperation Foundation Chosun University Wireless power charging apparatus using superconducting coil
CN106347166B (zh) * 2016-11-22 2018-09-18 飞洲集团有限公司 一种电动车辆的整体冷却充电装置
CN107624021B (zh) * 2017-09-06 2019-10-01 阜阳市风雅颂生产力促进中心有限责任公司 一种新能源汽车充电桩的整体散热装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1000478B (de) * 1952-09-29 1957-01-10 Siemens Ag Hochfrequenzspule
DE2802300C2 (de) * 1978-01-20 1985-05-15 I.P.F. Gesellschaft für Verwertung von Patenten mbH, 8000 München Kühleinrichtung für Transformatoren
IT8421970V0 (it) * 1984-05-31 1984-05-31 Siev Soc Ind Elett Mecc Veneta Dispositivo trasformatorico per la saldatura elettrica.
US5412304A (en) * 1993-08-09 1995-05-02 Hughes Aircraft Company Cooled primary of automobile battery charging transformer
US5408209A (en) * 1993-11-02 1995-04-18 Hughes Aircraft Company Cooled secondary coils of electric automobile charging transformer
US5499185A (en) * 1993-11-02 1996-03-12 Hughes Aircraft Company Ducted air-cooled secondary of automobile battery charging transformer
EP0982832A3 (en) * 1996-08-07 2000-08-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Charging system for electric vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186697A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 株式会社Ihi 送電装置、受電装置及び非接触給電システム
JP2015231307A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社Ihi 送電装置、受電装置及び非接触給電システム
US10367378B2 (en) 2014-06-06 2019-07-30 Ihi Corporation Power-transmitting device, power-receiving device, and wireless power supply system for underwater mobile object
US11075544B2 (en) 2014-06-06 2021-07-27 Ihi Corporation Power-transmitting device, power-receiving device, and wireless power supply system
JP2016010229A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社Ihi 非接触給電システム、送電装置、受電装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0865050A3 (en) 1999-06-23
EP0865050A2 (en) 1998-09-16
CN1197279A (zh) 1998-10-28
US5929599A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10256063A (ja) 電気自動車充電用磁気結合装置
US6320352B2 (en) Electric coupling apparatus for charging device
EP2667390B1 (en) Contactless power transfer system
JP5846302B2 (ja) 車両
US20190019613A1 (en) Hollow toroidal magnetic power unit
KR930017229A (ko) 내후성 커어브측 충전기
JPH11238638A (ja) 非接触型充電装置
JP2016187298A (ja) 車両
JP5813973B2 (ja) 非接触給電用コイル装置
JPH0614470A (ja) 壁または天井に設置される誘電型充電装置
JP2001110659A (ja) 充電用受電器
JPH11285156A (ja) 非接触充電器
CN109313975A (zh) 线圈装置以及保持部件
JPH1075538A (ja) 充電用コネクタ
JP5834825B2 (ja) 車両
JPH1198707A (ja) 非接触型充電装置
JP3459556B2 (ja) 非接触型充電装置
US20190392976A1 (en) Transformer
KR950015420A (ko) 전기 자동차 충전 변압기의 내부 냉각 구조
JPH10261534A (ja) 電気自動車用充電システム
CN102237188A (zh) 薄型高电压变压器
JPH1141712A (ja) 電気自動車充電用コネクタ
WO2021199405A1 (ja) 車載充電器
JP6285810B2 (ja) 非接触給電装置におけるコイルユニット
JPH10229611A (ja) 電気自動車充電用磁気結合装置