JPH10255817A - 電池の洗浄・乾燥方法 - Google Patents

電池の洗浄・乾燥方法

Info

Publication number
JPH10255817A
JPH10255817A JP9059674A JP5967497A JPH10255817A JP H10255817 A JPH10255817 A JP H10255817A JP 9059674 A JP9059674 A JP 9059674A JP 5967497 A JP5967497 A JP 5967497A JP H10255817 A JPH10255817 A JP H10255817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cylindrical battery
pure water
drying
electrode plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9059674A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyobumi Yamamoto
清文 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9059674A priority Critical patent/JPH10255817A/ja
Publication of JPH10255817A publication Critical patent/JPH10255817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】円筒形電池に充填された電解液の反応を促進す
ることなく、電池缶の外周部に付着した電解液を含む全
ての液体成分を確実に除去することのできる電池の洗浄
・乾燥方法を提供することを目的とする。 【解決手段】洗浄装置30において、低温度の純水から
なる純水を用いて電解液を除去した後、水切り装置32
において、低温度の所定圧からなる高圧エアーを吹き付
けて前記洗浄液水を除去した後、乾燥装置34におい
て、低温度の雰囲気下で円筒形電池を乾燥させることに
より、電解液の反応による発熱を抑制し、電解液を含む
水分を完全に除去し、円筒形電池の腐食を防止すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、正極板および負極
板がセパレータを介して巻回された巻回群を収納し、電
解液が充填された電池缶に封口体を装着して密封状態と
した電池の洗浄・乾燥方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、Ni−Cd電池やリチウム電池
のような円筒形電池は、それぞれ正極板リードおよび負
極板リードが設けられた正極板と負極板がセパレータを
介して巻回された巻回群を形成し、この巻回群を円筒状
の電池缶内に挿入した後、電解液を注入し、その後、封
口体を装着することで形成される。
【0003】図3は、前記のようにして形成される円筒
形電池2の具体的構成を示す。この円筒形電池2は、有
底円筒状の電池缶4と、この電池缶4内に封入される巻
回群6および封口体7とを備える。巻回群6は、正極板
8および負極板10をセパレータ12を介して巻回して
構成されており、巻回群6の中央の円筒状中空部14に
おける正極板8には、金属板リードである正極板リード
16が設けられる。また、負極板10の端部には、金属
板リードである負極板リード18が設けられる。正極板
リード16は、巻回群6の上部端面から突出し、封口体
7に溶着している。負極板リード18は、巻回群6の下
部端面から突出し、電池缶4の底面部に溶着している。
なお、巻回群6の上端部および下端部には、絶縁板2
2、24が配設される。さらに、封口体7側の電池缶4
の外周部には、溝部26が形成されている。そして、こ
のように構成される円筒形電池2の電池缶4内には、所
定量の電解液28が充填されている。
【0004】図4は、前記のように構成される円筒形電
池2の製造手順を概略的に示したものである。
【0005】先ず、巻回群6が負極板リード18側より
電池缶4に挿入される(a→b)。次いで、巻回群6の
中央部から一方の溶接電極42を挿入するとともに、缶
底に他方の溶接電極44を当接し、負極板リード18と
電池缶4の底部との溶接作業を行う(c)。その後、前
記正極板リード16を介して絶縁板22を巻回群に装着
する(d)。絶縁板22が装着された電池缶4は、軸線
の周りに回転されることで、外周部に巻回群6の抜け止
めをなす溝部26が形成され、その後、電池缶4内にノ
ズル52から滴下される電解液28が充填される
(e)。さらに、電解液28の充填された巻回群6の正
極リード16に対して封口体7が溶着された後、電池缶
4に装着され、次いで、電池缶4の端部がかしめられて
円筒形電池2が完成する(f→g→h)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、以上のよう
にして製造される円筒形電池2は、電解液28の充填工
程において、前記電解液28の一部が電池缶4の上部か
ら溢れ、あるいは、ノズル52より滴下した電解液28
が電池缶4の外周部に付着してしまう場合がある。この
ような電解液28を放置しておくと、当該円筒形電池2
が腐食し、不良品となってしまう。
【0007】そこで、円筒形電池2は、電池缶4の上端
部に封口体7が装着された後、電解液28を除去するた
めの洗浄を行っている。例えば、特開平8−14815
5号公報に開示された従来技術では、電池の外表面に対
して高圧の温水を噴射することで電解液28を除去した
後、温風によって乾燥させている。
【0008】しかしながら、この従来技術では、温水の
噴射および温風の吹き付けを行っているため、電池の内
部の温度が過度に上昇し、それによって電解液の反応が
促進されてしまうおそれがある。また、前記従来技術を
図3に示す円筒形電池2に適用した場合、電池缶4の凹
部、例えば、かしめられた電池缶4の端部や、電池缶4
の底部の溶接部分、特に、外周部に形成された溝部26
に洗浄に使用された温水が溜まりやすく、これが完全に
除去されないと、たとえ、電解液28が除去されたとし
ても、前記温水により錆が発生してしまう。
【0009】本発明は、前記の不具合を解消するために
なされたものであり、円筒形電池に充填された電解液の
反応を促進することなく、電池缶の外周部に付着した電
解液を含む全ての液体成分を確実に除去することのでき
る電池の洗浄・乾燥方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明では、電池を純水により洗浄して電解液を
除去した後、低温度で且つ低露点からなる高圧エアーを
吹き付けて純水を除去し、さらに、低温度からなる雰囲
気下で乾燥させることにより、前記電解液の反応を促進
させることなく、電解液を含む純水を確実に除去し、錆
等による電池の腐食を回避することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る電池の洗浄
・乾燥方法が適用される装置の概略構成ブロック図を示
す。この装置は、図4に示す(h)の工程において製造
された円筒形電池2に対して、洗浄水である純水を噴射
させることにより、円筒形電池2を構成する電池缶4の
外周部に付着した電解液28を除去する洗浄装置30
と、高圧エアーを吹き付けることにより、前記円筒形電
池2に付着した純水を除去する水切り装置32と、円筒
形電池2を乾燥した雰囲気中において乾燥させる乾燥装
置34とからなり、前記円筒形電池2は、これらの洗浄
装置30、水切り装置32および乾燥装置34間をコン
ベア35によって順次搬送される。
【0012】次に、前記装置による円筒形電池2の洗浄
・乾燥方法について説明する。
【0013】先ず、封口体7が装着され、密封状態とさ
れた円筒形電池2は、コンベア35によって洗浄装置3
0に搬入された後、温度が10℃、導電率が3mS/m
に設定された純水が噴射された状態で、ブラシにより電
池缶4の外周部に付着した電解液28の除去作業が約1
0秒間行われる。
【0014】次いで、電解液28の除去された円筒形電
池2は、コンベア35によって水切り装置32に搬入さ
れた後、温度が10℃に調整された3kgf/m2 の高
圧エアーが150リットル/minの消費量で約10秒
間吹き付けられることにより、電池缶4の外周部に付着
した純水の除去作業が行われる。
【0015】なお、水切り装置32における純水の除去
作業では、図2に示すように、ノズル36から射出され
る高圧エアーEを電池缶4の溝部26の近傍を中心とし
て吹き付けることにより、特に残留し易い部位に付着し
た純水を確実に除去することができる。
【0016】次に、円筒形電池2は、コンベア35によ
って乾燥装置34に搬入された後、温度が10℃、露点
が0℃に乾燥調整された雰囲気下において、2時間以上
放置乾燥されることにより、電池缶4の外周部に付着し
た電解液28を含む純水が完全に除去される。
【0017】以上のようにして円筒形電池2の洗浄・乾
燥作業を行うことにより、電解液28を確実に除去する
ことができる。また、洗浄水として純水を用いているた
め、たとえ、純水の一部が残留するようなことがあって
も、それによって錆が発生することは殆どない。さら
に、純水を除去するための高圧エアーEは、図2に示す
ように、純水が溜まり易い溝部26を中心として吹き付
けられているため、その除去作業を一層確実なものとす
ることができる。さらにまた、円筒形電池2の洗浄・乾
燥作業は、低温度で行われているため、この作業によっ
て円筒形電池2が加熱して内部の電解液28の反応が促
進され、温度が上昇してまう不具合を好適に回避するこ
とができる。円筒形電池2がリチウム電池である場合に
おいては、特に有効である。
【0018】
【実施例】次に、実施例について説明する。
【0019】実験例1〜3の結果を表1に示す。実験例
1では、導電率が15mS/m、温度が15℃の水道水
を用いて円筒型電池2を洗浄した後、80℃の高圧エア
ーによって水切り乾燥処理を行った。実験例2では、導
電率が0.3mS/m、温度が15℃の純水を用いて円
筒型電池2を洗浄した後、80℃の高圧エアーによって
水切り乾燥処理を行った。実験例3では、導電率が0.
3mS/m、温度が15℃の純水を用いて円筒型電池2
を洗浄した後、温度が20℃、露点が0℃の高圧エアー
によって水切り乾燥処理を行った。
【0020】この場合、実験例1では、電池缶4に錆が
発生したが、実験例2および3では、錆の発生はなかっ
た。実験例1では、水道水を使用しているため、水道水
に含まれる塩素イオンが錆の発生を促進していると考え
られる。
【0021】
【表1】
【0022】実験例4〜7の結果を表2に示す。実験例
4〜7は、実験例3において、高圧エアーをエアー増幅
器を用いて供給するようにしたものであり、導電率が
0.3mS/mの純水を吹き付けながら10秒間ブラシ
洗浄した後、高圧エアーを表2の条件で10秒間吹き付
け、次いで、低温度、低露点(温度20℃、露点0℃)
の雰囲気下で30分間放置したものである。
【0023】この場合、実験例4では、電池缶4に錆が
発生したが、高圧エアーの圧力を2kgf/m2 以上と
した実験例5〜7では、錆の発生はなかった。また、エ
アー増幅器を用いることにより、エアー消費量を必要最
小限とすることができる。
【0024】
【表2】
【0025】次に、純水に電解液28を混在させた場合
において、その導電率と錆あるいは電池性能との関係に
ついて、実験例8〜11の結果を表3に示す。なお、高
圧エアーの条件は、実験例6と同じとし、乾燥の条件
は、60℃、湿度90%の雰囲気下で24時間放置した
ものである。
【0026】この場合、洗浄水の導電率を6mS/m以
下とすることにより、錆が発生しないとともに、電池性
能の劣化も生じなかった。
【0027】
【表3】
【0028】なお、低露点の雰囲気中に円筒形電池2を
10分以上放置すれば、水分の殆どが蒸発することが確
認された。
【0029】以上の実験結果から、安全率を考慮して条
件を設定すると、洗浄の条件としては、純水の導電率が
3mS/m、温度が10℃、洗浄時間が10秒、高圧エ
アーの条件としては、エアー圧が3kgf/m2 、エア
ー消費量が150リットル/min、温度が10℃、吹
き付け時間が10秒、乾燥の条件としては、温度が10
℃、露点が0℃、乾燥時間が2時間以上とすると好適で
ある。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る電池の洗浄
・乾燥方法では、常温度あるいは低温度下で洗浄・乾燥
を行っているため、円筒形電池に充填された電解液の反
応を促進することなく、発熱を抑制した状態で円筒電池
を好適に洗浄・乾燥させることができる。また、純水を
使用することにより、錆の発生しない状態で電池缶の外
周部に付着した電解液を確実に除去することができる。
この結果、劣化のない高品質な円筒形電池を製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電池の洗浄・乾燥方法が適用され
る装置の概略構成ブロック図である。
【図2】図1に示す水切り装置におけるノズルと円筒形
電池との配置の説明図である。
【図3】円筒形電池の断面構成図である。
【図4】円筒形電池の製造工程の説明図である。
【符号の説明】
2…円筒形電池 4…電池缶 6…巻回群 7…封口体 8…正極板 10…負極板 12…セパレータ 16…正極板リー
ド 18…負極板リード 28…電解液 30…洗浄装置 32…水切り装置 34…乾燥装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正極板および負極板がセパレータを介して
    巻回された巻回群を収納し、電解液が充填された電池缶
    に封口体を装着して密封状態とした電池の洗浄・乾燥方
    法において、 前記電池を純水により洗浄するステップと、 洗浄された前記電池に対して、常温度あるいはそれ以下
    の低温度からなる高圧エアーを吹き付けるステップと、 高圧エアーの吹き付けられた前記電池を、常温度あるい
    はそれ以下の低温度および低露点の雰囲気下で乾燥させ
    るステップと、 からなることを特徴とする電池の洗浄・乾燥方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、 前記純水は、導電率が6mS/m以下であることを特徴
    とする電池の洗浄・乾燥方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法において、 前記高圧エアーおよび前記雰囲気の温度は、15℃以下
    に設定することを特徴とする電池の洗浄・乾燥方法。
  4. 【請求項4】請求項1記載の方法において、 前記高圧エアーの圧力は、2kgf/m2 以上に設定す
    ることを特徴とする電池の洗浄・乾燥方法。
  5. 【請求項5】請求項1記載の方法において、 当該電池は、リチウム電池であることを特徴とする電池
    の洗浄・乾燥方法。
JP9059674A 1997-03-13 1997-03-13 電池の洗浄・乾燥方法 Pending JPH10255817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059674A JPH10255817A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 電池の洗浄・乾燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059674A JPH10255817A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 電池の洗浄・乾燥方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10255817A true JPH10255817A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13119986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9059674A Pending JPH10255817A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 電池の洗浄・乾燥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10255817A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331807A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Toyota Motor Corp 電池洗浄装置と電池洗浄方法
WO2009081526A1 (ja) * 2007-12-21 2009-07-02 Panasonic Corporation 電池缶およびその製造方法、ならびに電池
CN102179380A (zh) * 2011-01-28 2011-09-14 福建南平南孚电池有限公司 清洗已封口的锂-二硫化铁电池的方法
KR101382013B1 (ko) * 2012-06-19 2014-04-04 세방전지(주) 축전지의 건조장치
JP2015204145A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 エリーパワー株式会社 電解質塩除去装置および電解質塩除去方法
CN106505221A (zh) * 2016-12-28 2017-03-15 钦州市奥佳华新能源科技有限公司 纽扣电池用的一体化加工装置
CN108306050A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 使用有机蒸汽除去电极材料和电池芯中的水的处理设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331807A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Toyota Motor Corp 電池洗浄装置と電池洗浄方法
WO2009081526A1 (ja) * 2007-12-21 2009-07-02 Panasonic Corporation 電池缶およびその製造方法、ならびに電池
JP2009152127A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Panasonic Corp 電池缶およびその製造方法、ならびに電池
US7951484B2 (en) 2007-12-21 2011-05-31 Panasonic Corporation Battery can, method for producing the same, and battery
CN102179380A (zh) * 2011-01-28 2011-09-14 福建南平南孚电池有限公司 清洗已封口的锂-二硫化铁电池的方法
KR101382013B1 (ko) * 2012-06-19 2014-04-04 세방전지(주) 축전지의 건조장치
JP2015204145A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 エリーパワー株式会社 電解質塩除去装置および電解質塩除去方法
CN106505221A (zh) * 2016-12-28 2017-03-15 钦州市奥佳华新能源科技有限公司 纽扣电池用的一体化加工装置
CN106505221B (zh) * 2016-12-28 2023-10-20 广西奥佳华新能源科技有限公司 纽扣电池用的一体化加工装置
CN108306050A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 使用有机蒸汽除去电极材料和电池芯中的水的处理设备
CN108306050B (zh) * 2017-01-13 2021-08-24 通用汽车环球科技运作有限责任公司 使用有机蒸汽除去电极材料和电池芯中的水的处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10255817A (ja) 電池の洗浄・乾燥方法
EP2368284A1 (en) Battery manufacturing
JP4307503B2 (ja) 電池缶およびその製造方法、ならびに電池
CN106328880A (zh) 易上锡型极耳的表面处理方法
CN104577644A (zh) 铝漆包线的锡焊方法
JP3110016B2 (ja) 鉛−酸電池用の細孔なしキャスト・オン・ストラップ継手の製法
US6716290B1 (en) Method for removing soldering flux residue from a substrate
US6240653B1 (en) Gas-blowing device for cleaning and drying a plurality of plate lug surfaces for producing pore-free cast-on-strap joints for lead-acid batteries
JP3646329B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JP2951296B2 (ja) カラーcrtの製造方法
JPH08148155A (ja) 電池の製造方法
JPH06196369A (ja) アルミニウム電解コンデンサの製造方法
JPH0455415Y2 (ja)
JP3814180B2 (ja) 活性炭素繊維エレメント、及びその製造方法
CN113471640A (zh) 一种增加灌铸铜端子结合性的方法
JPS5911185B2 (ja) 鉛蓄電池及びその製造並に鉛蓄電池の排気シ−ル
CN112787006A (zh) 一种锂电池盖帽防护处理工艺
JP2008300084A (ja) 扁平形アルカリ電池の電極缶メッキ方法、扁平形アルカリ電池の負極缶メッキ方法、扁平形アルカリ電池の負極缶メッキ収装置、扁平形アルカリ電池の負極缶エッチング装置、扁平形アルカリ電池の負極缶表面改質装置、扁平形アルカリ電池の負極缶洗浄装置及び扁平形アルカリ電池の負極缶乾燥装置
JPH06223810A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS58164145A (ja) 蓄電池鉛部品の腐食防止方法
MXPA98006553A (en) Process for the manufacture by dumping in mold of joints between free plates of porosity for ac lead batteries
JP2003051294A (ja) 密閉型電池とその製造方法
JPH09199164A (ja) ナトリウム−硫黄電池の製造法
JPS6252415B2 (ja)
SU760216A1 (ru) СПОСОБ ПОДГОТОВКИ ВЫВОДНЫХ концов контактдеталей ГЕРКОНОВ ДЛЯ ЭЛЕКТРИЧЕСКОГО МОНТАЖА I