JPH10252519A - 車両用エンジンの始動装置 - Google Patents

車両用エンジンの始動装置

Info

Publication number
JPH10252519A
JPH10252519A JP5796397A JP5796397A JPH10252519A JP H10252519 A JPH10252519 A JP H10252519A JP 5796397 A JP5796397 A JP 5796397A JP 5796397 A JP5796397 A JP 5796397A JP H10252519 A JPH10252519 A JP H10252519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
engine
exhaust gas
ecu
start command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5796397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Nishimura
洋二 西村
Yoshihiro Morimoto
芳宏 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5796397A priority Critical patent/JPH10252519A/ja
Publication of JPH10252519A publication Critical patent/JPH10252519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0803Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop
    • F02N11/0811Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop using a timer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/101Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、車室内および車両近傍での排ガ
スの滞留を防止した車両用エンジンの始動装置を得る。 【解決手段】 車両の停車条件P、B、Dを検出するセ
ンサ手段4、5、6と、停車条件に応答して車両のエン
ジンを始動させるECU1Aと、少なくとも車両の車室
内を含む車両近傍の排ガス濃度Eを検出する排ガス検出
装置9とを備え、ECUは、排ガス濃度が所定の基準値
以上を示す場合にエンジンを停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、遠隔操作または
タイマ操作により車両用エンジンを始動させる装置に関
し、特に排ガスによる悪影響を自動的に防止した車両用
エンジンの始動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、たとえば特開平8−1589
96号公報に参照されるように、携帯送信機を用いて、
遠隔操作により車両用エンジンを始動させる装置はよく
知られている。また、車両にタイマ装置を搭載し、タイ
マ装置の作動時刻から所定時間経過後に自動的にエンジ
ンを始動させる装置もよく知られている。
【0003】図4は従来の車両用エンジンの始動装置を
示すブロック図であり、たとえば、遠隔操作によりエン
ジンを始動させる場合を示している。図において、1は
車両に搭載されたマイクロコンピュータからなるECU
(電子制御ユニット)であり、エンジン始動装置の制御
部を構成しており、停車条件(後述する)に応答して車
両のエンジンを始動させるようになっている。
【0004】2はECU1に向けて始動指令Cを送信す
るための送信機であり、運転者などにより携帯されて任
意の必要時に車両の遠隔位置から操作される。3は車両
に搭載された受信機であり、送信機2からの始動指令C
を受信してECU1に始動指令Cを入力する。
【0005】4〜6は車両の停車条件を検出して各種の
検出信号P、BおよびDを出力するセンサ手段であり、
4は車両の停車時にパーキング位置を示す位置信号Pを
出力するシフトレバー、5は車両の停車時に作動信号B
を出力するパーキングブレーキ、6は車両の停車時にド
アの閉状態を示すドア閉信号Dを出力するドアスイッチ
である。
【0006】7はECU1からの点火制御信号Gに応答
してエンジンを通常駆動するための点火装置であり、点
火コイルおよび点火プラグ等を含むイグニッション回路
により構成されている。8はECU1からの始動信号Q
により駆動されてエンジンを始動させるためのスタータ
である。
【0007】次に、図5のフローチャートを参照しなが
ら、図4に示した従来の車両用エンジンの始動装置の動
作について説明する。まず、運転者の操作により送信機
2から始動指令Cが送信されると、受信機3は、始動指
令Cを受信してECU1に入力する。
【0008】ECU1は、始動指令Cが入力されたか否
かを判定し(ステップS1)、始動指令Cが入力された
(すなわち、YES)と判定されれば、続いて、現在の
車両状態が始動可能な停車条件を満たしているか否かを
判定する(ステップS2〜S4)。
【0009】すなわち、シフトレバー4からの位置信号
Pがパーキング位置を示すか否かを判定し(ステップS
2)、位置信号Pがパーキング位置を示す(すなわち、
YES)と判定されれば、続いて、パーキングブレーキ
5が作動信号Bを出力しているか否かを判定する(ステ
ップS3)。
【0010】ステップS3において、パーキングブレー
キ5が作動中(すなわち、YES)と判定されれば、続
いて、ドアスイッチ6がドア閉信号Dを出力しているか
否かを判定する(ステップS4)。
【0011】もし、ステップS4において、ドア閉信号
Dを出力している(すなわち、YES)と判定されれ
ば、全ての停車条件判定ステップS2〜S4でYESと
判定されたことになる。したがって、ECU1は、始動
信号Qを出力してスタータ8を駆動し、エンジンを始動
させ(ステップS5)、図5のエンジン始動処理を終了
する。
【0012】エンジン始動ステップS5は、たとえばエ
ンジンの暖機に必要な所定時間にわたって継続され、エ
ンジンを稼働し続ける。なお、各判定ステップS1〜S
4のいずれかにおいて、NOと判定されれば、ステップ
S1に戻り、始動指令Cの待機状態となる。
【0013】このように、車両から遠隔位置にいる運転
者の意志により、送信機2から始動指令Cが送信される
と、ECU1は、始動指令Cに応答して各種停車条件を
確認し、停車条件を確認した時点でエンジンを自動的に
始動させることができる。
【0014】しかしながら、自動的に始動されたエンジ
ンは、車両が停止した状態で稼働し続けるので、換気が
悪く、時間経過とともに車両の車室内に排ガスが滞留し
て充満するおそれがある。特に、車両が車庫内に停止し
ている場合には、車庫内の車両近傍にも排ガスが滞留す
るので、運転者および乗客が車両に乗り込む際に不具合
が生じ易い。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従来の車両用エンジン
の始動装置は以上のように、始動後のエンジン継続稼働
による排ガスの影響を考慮していないので、車室内を含
む車両近傍に排ガスが滞留し、運転者および乗客が車両
に乗り込む際に不具合が生じるという問題点があった。
【0016】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、車室内および車両近傍の排ガス
濃度が所定値以上になったときにエンジンを自動的に停
止させることにより、車室内および車両近傍での排ガス
の滞留を防止した車両用エンジンの始動装置を得ること
を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る車両用エンジンの始動装置は、車両の停車条件を検出
するセンサ手段と、停車条件に応答して車両のエンジン
を始動させるECUと、少なくとも車両の車室内を含む
車両近傍の排ガス濃度を検出する排ガス検出装置とを備
え、ECUは、排ガス濃度が所定の基準値以上を示す場
合にエンジンを停止させるものである。
【0018】また、この発明の請求項2に係る車両用エ
ンジンの始動装置は、請求項1において、ECUに向け
て始動指令を送信するための送信機と、送信機からの始
動指令を受信してECUに始動指令を入力するための受
信機とを備え、ECUは、停車条件および始動指令に応
答してエンジンを始動させるものである。
【0019】また、この発明の請求項3に係る車両用エ
ンジンの始動装置は、請求項1において、作動時刻から
所定時間が経過するとECUに始動指令を入力するタイ
マ装置を備え、ECUは、停車条件および始動指令に応
答してエンジンを始動させるものである。
【0020】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1を図につ
いて説明する。図1はこの発明の実施の形態1を示すブ
ロック図であり、図1において、1Aは前述(図4参
照)のECU1に対応しており、2〜8は前述と同様の
ものである。
【0021】9は車両の車室内および車両近傍に配設さ
れた排ガス検出装置であり、少なくとも車室内を含む車
両近傍の排ガス濃度Eを検出してECU1Aに入力す
る。この場合、ECU1Aは、排ガス濃度Eが所定の基
準値以上を示す場合にエンジンを自動的に停止させるよ
うになっている。
【0022】次に、図2のフローチャートを参照しなが
ら、図1に示したこの発明の実施の形態1の動作につい
て説明する。図2において、S1〜S5については、前
述(図5参照)と同様のステップなので、ここでは詳述
しない。
【0023】まず、前述と同様に、ECU1Aは、始動
指令Cの入力(ステップS1)に応答して、停車条件の
安全確認(ステップS2〜S4)を実行した後、エンジ
ンを始動させる(ステップS5)。続いて、ECU1A
は、排ガス検出装置9からの排ガス濃度Eを所定の基準
値αと比較し、排ガス濃度Eが基準値α以上を示すか否
かを判定する(ステップS6)。
【0024】ステップS5において、もし、E<α(す
なわち、NO)と判定されれば、排ガス濃度Eが直ちに
不具合を発生する程度ではなく、エンジン運転中に徐々
に上昇していく状態であることが分かる。したがって、
送信機2(リモコン)またはタイマにより始動した場合
のエンジン運転中は、引き続き、排ガス濃度Eの監視
(ステップS6)を実行する。
【0025】一方、E≧α(すなわち、YES)と判定
されれば、不具合を招くおそれのある排ガス濃度Eが検
出されているので、ECU1Aは、エンジンを自動的に
停止させて(ステップS7)、図2の処理を終了する。
したがって、排ガスの排出が停止するので、排ガスの滞
留または充満に起因した種々の不具合を発生することは
ない。
【0026】実施の形態2.なお、上記実施の形態1で
は、送信機2および受信機3を用いて、遠隔操作により
エンジンを始動させる場合を示したが、タイマ操作によ
り自動的にエンジンを始動させる装置に適用してもよ
い。
【0027】図3はタイマ操作を用いたこの実施の形態
2を示すブロック図であり、図3において、1Aおよび
2〜9は前述(図1参照)と同様のものである。10は
ECU1Aに関連して設けられたタイマ装置であり、タ
イマ装置10の作動時刻から所定時間が経過するとEC
U1Aに始動指令Cを入力する。
【0028】この場合も、ECU1Aは、図2のフロー
チャートと同様、始動指令Cおよび停車条件に応答して
エンジンを始動させる(ステップS5)とともに、基準
値α以上の排ガス濃度Eが検出されたときにエンジンを
停止させる(ステップS7)ので、前述と同等の作用効
果を奏することは言うまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、車両の停車条件を検出するセンサ手段と、停車条件
に応答して車両のエンジンを始動させるECUと、少な
くとも車両の車室内を含む車両近傍の排ガス濃度を検出
する排ガス検出装置とを備え、ECUは、排ガス濃度が
所定の基準値以上を示す場合にエンジンを停止させるよ
うにしたので、車室内および車両近傍での排ガスの滞留
を防止した車両用エンジンの始動装置が得られる効果が
ある。
【0030】また、この発明の請求項2によれば、請求
項1において、ECUに向けて始動指令を送信するため
の送信機と、送信機からの始動指令を受信してECUに
始動指令を入力するための受信機とを備え、ECUは、
停車条件および始動指令に応答してエンジンを始動させ
るようにしたので、遠隔操作によるエンジン始動時に、
車室内および車両近傍での排ガスの滞留を防止した車両
用エンジンの始動装置が得られる効果がある。
【0031】また、この発明の請求項3によれば、請求
項1において、作動時刻から所定時間が経過するとEC
Uに始動指令を入力するタイマ装置を備え、ECUは、
停車条件および始動指令に応答してエンジンを始動させ
るようにしたので、タイマ操作によるエンジン始動時
に、車室内および車両近傍での排ガスの滞留を防止した
車両用エンジンの始動装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示すブロック図で
ある。
【図2】 この発明の実施の形態1による処理動作を示
すフローチャートである。
【図3】 この発明の実施の形態2を示すブロック図で
ある。
【図4】 従来の車両用エンジンの始動装置を示すブロ
ック図である。
【図5】 従来の車両用エンジンの始動装置による処理
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1A ECU、2 送信機、3 受信機、4 シフトレ
バー、5 パーキングブレーキ、6 ドアスイッチ、8
スタータ、9 排ガス検出装置、10 タイマ装置、
B 作動信号、C 始動指令、D ドア閉信号、E 排
ガス濃度、P位置信号、Q 始動信号、S1 始動指令
の入力を判定するステップ、S2〜S4 停車条件を判
定するステップ、S5 エンジンを始動させるステッ
プ、S6排ガス濃度を判定するステップ、S7 エンジ
ンを停止させるステップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 41/06 301 F02D 41/06 301 F02N 11/08 F02N 11/08 Z U N 11/10 11/10 E

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の停車条件を検出するセンサ手段
    と、 前記停車条件に応答して前記車両のエンジンを始動させ
    るECUと、 少なくとも前記車両の車室内を含む車両近傍の排ガス濃
    度を検出する排ガス検出装置とを備え、 前記ECUは、前記排ガス濃度が所定の基準値以上を示
    す場合に前記エンジンを停止させることを特徴とする車
    両用エンジンの始動装置。
  2. 【請求項2】 前記ECUに向けて始動指令を送信する
    ための送信機と、 前記送信機からの始動指令を受信して前記ECUに前記
    始動指令を入力するための受信機とを備え、 前記ECUは、前記停車条件および始動指令に応答して
    前記エンジンを始動させることを特徴とする請求項1に
    記載の車両用エンジンの始動装置。
  3. 【請求項3】 作動時刻から所定時間が経過すると前記
    ECUに始動指令を入力するタイマ装置を備え、 前記ECUは、前記停車条件および始動指令に応答して
    前記エンジンを始動させることを特徴とする請求項1に
    記載の車両用エンジンの始動装置。
JP5796397A 1997-03-12 1997-03-12 車両用エンジンの始動装置 Pending JPH10252519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5796397A JPH10252519A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 車両用エンジンの始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5796397A JPH10252519A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 車両用エンジンの始動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10252519A true JPH10252519A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13070678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5796397A Pending JPH10252519A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 車両用エンジンの始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10252519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721210B1 (ko) 2003-07-11 2007-05-23 후지쓰 텐 가부시키가이샤 원격시동장치 및 원격시동방법
US20140365100A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-11 Gary J. Speier Vehicle control based on sensed enviornmental condition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721210B1 (ko) 2003-07-11 2007-05-23 후지쓰 텐 가부시키가이샤 원격시동장치 및 원격시동방법
US7634333B2 (en) 2003-07-11 2009-12-15 Fujitsu Ten Limited Remote starting device and remote starting method
US20140365100A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-11 Gary J. Speier Vehicle control based on sensed enviornmental condition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1992815B1 (en) Eco-Run control device and engine restart method
JP4459889B2 (ja) 始動制御装置
US7599764B2 (en) Vehicle remote starting apparatus and method for executing registration process
JP2001253320A (ja) 車両監視システム
JP4136649B2 (ja) 車両用盗難防止装置及び車両の制御方法
US5656868A (en) Remote vehicle starter for a standard transmission vehicle
US20040229727A1 (en) Safety device for power takeoff for use in automobile and method for controlling the same
IES79451B2 (en) Alarm apparatus for determining if a vehicle is moved
JPH10252519A (ja) 車両用エンジンの始動装置
US7964986B2 (en) Drive control apparatus, system and method
JP3649452B2 (ja) 電子機器の制御装置
US20050082913A1 (en) Vehicle antitheft system
JPH05336252A (ja) 自動車用バッテリ監視装置
JP2002349404A (ja) エンジン自動始動装置
JP2586696Y2 (ja) 車両用負荷制御装置
JP2005139657A (ja) 車両用自動ドア開閉装置
JP3077489B2 (ja) フェ−ルセ−フ機能を有する車載用多重通信装置
JP3194173B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JPH09105373A (ja) 車両用動力機構制御装置
JP3372022B2 (ja) データ通信制御装置
JPH10266935A (ja) 車両用エンジンの始動装置
JP3978863B2 (ja) エンジン自動始動システム
JPH10167029A (ja) 車両点検システム
KR100360070B1 (ko) 차량용 원격 제어장치의 모니터링 방법
JPH1018948A (ja) エンジンの遠隔始動装置