JPH10250789A - 粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法 - Google Patents

粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法

Info

Publication number
JPH10250789A
JPH10250789A JP9056165A JP5616597A JPH10250789A JP H10250789 A JPH10250789 A JP H10250789A JP 9056165 A JP9056165 A JP 9056165A JP 5616597 A JP5616597 A JP 5616597A JP H10250789 A JPH10250789 A JP H10250789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cargo
granular
side plate
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9056165A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Fuchi
誠吾 渕
Katsumi Shimamura
勝己 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TSUUUN KK
Ube Corp
Original Assignee
NIPPON TSUUUN KK
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TSUUUN KK, Ube Industries Ltd filed Critical NIPPON TSUUUN KK
Priority to JP9056165A priority Critical patent/JPH10250789A/ja
Publication of JPH10250789A publication Critical patent/JPH10250789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋体として極く薄いものを採用でき、省資源
を実現できると共に、粉粒状貨物の排出が容易である粉
粒状貨物輸送システムを提供する。粉粒状貨物輸送コス
トの大幅低減を実現する。 【解決手段】 粉粒状貨物用容器1は、仕切板8で仕切
られたケース2内に袋体3を収容したものである。ケー
ス2の側板11〜14は底板10上に倒伏可能である。
この側板11の開口9から袋体3の排出部4を引出し、
ホッパ40内に粉粒状貨物を排出する。この際、コンテ
ナボックス20内に収容された容器1をワイヤーロープ
23によって持ち上げて傾斜させ、袋体3からの粉粒状
貨物の流出を促進する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は粉粒状貨物を輸送す
るための粉粒状貨物用容器と、この粉粒状貨物用容器を
用いた粉粒状貨物輸送方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】化成品(例えば樹脂ペレット)、化学
品、家畜飼料、農作物等の粉粒状貨物の輸送を行う手段
として、実開昭63−70990号、実開平1−107
596号に、ドライコンテナ内に袋体を配置し、この袋
体内に粉粒状貨物を投入することが記載されている。袋
体から粉粒状貨物を排出するときには、ドライコンテナ
のドアを開け、袋体の前部を切開し、粉粒状貨物を自然
流出させる。粉粒状貨物の自然流出が止まったならば、
袋体の後部をシート等を利用して引張り、残留する粉粒
状貨物を排出させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の輸送手段に
おいては、ドライコンテナ内に直に袋体を配置すると共
に、粉粒状貨物の排出時の後期にあっては袋体を引っ張
って残部粉粒状貨物を排出させる必要があるところか
ら、袋体として丈夫なものを用いる必要があり、袋体の
コストが嵩むと共に、廃棄袋体重量が大きくなり、資源
浪費にもつながる。
【0004】また、上記従来の輸送手段においては、粉
粒状貨物の排出作業性(とくに排出工程の後期における
排出作業性)が悪いという欠点がある。
【0005】本発明は、袋体として極く薄いものを採用
でき、省資源を実現できると共に、粉粒状貨物の排出も
きわめて容易に行うことができる粉粒状貨物用容器及び
粉粒状貨物輸送方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の粉粒状貨物用容
器は、方形の底板及び該底板の4辺に起倒可能にそれぞ
れ取り付けられた4個の側板からなり、該側板を起立さ
せて組み立ててなるケースと、該ケース内に収容した粉
粒状貨物収納用の袋体とを備えてなる粉粒状貨物用容器
であって、前記ケースの側板に排出用開口が設けられて
おり、前記袋体には該開口を通して引き出される排出部
が設けられていることを特徴とするものである。
【0007】かかる粉粒状貨物用容器においては、袋体
をケース内に納めているため、袋体として薄手のものを
用いることができる。また、粉粒状貨物排出時にこのケ
ースを傾けることにより粉粒状貨物を速やかに排出させ
ることができる。
【0008】本発明においては、底板は長方形状であ
り、前記側板のうち該長方形の一方の長辺に取り付けら
れた第1の側板は、他方の長辺に取り付けられた第2の
側板よりも起立高さが高く、前記側板のうち該長方形の
短辺に取り付けられた第3及び第4の側板は、その上辺
が該第1の側板の上端と第2の側板の上端とを結ぶ方向
に延在しており、該第1の側板に前記排出用開口が設け
られていることが好ましい。
【0009】かかる粉粒状貨物用容器は、サイド開きの
ドライコンテナ内に、粉粒状貨物用容器の前記第1の側
板が該ドライコンテナのドアに対面するように収容され
る。
【0010】そして、粉粒状貨物を排出させるときに
は、ドライコンテナのドアを開け、粉粒状貨物用容器の
第1の側板の排出口から袋体の一部を粉粒状貨物用容器
外に引き出し、粉粒状貨物用容器の第2の側板の側を上
方に引き上げて粉粒状貨物用容器を傾け、袋体内の粉粒
状貨物を該排出口から流出させる。
【0011】本発明では、ケース内は底板の短辺と平行
方向に延在する仕切板によって複数の室に区画され、各
室内にそれぞれ前記袋体が収容されていることが好まし
い。
【0012】この場合、仕切板は、側板に着脱可能に係
止されており、該側板を取り外して前記側板を前記底板
上に倒すことによりケースを折り畳み得るようになって
いることが好ましい。
【0013】本発明では、例えば50〜150μmと非
常に薄いポリエチレン等の合成樹脂製の袋体を用いるこ
とができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態について説明する。第1図は実施の形態に係る粉
粒状貨物用容器の斜視図、第2図は実施の形態に係る粉
粒状貨物用容器をコンテナボックス内に収容した状態を
示す斜視図、第3図はトラック上のコンテナボックスか
ら粉粒状貨物を排出している状態を示す縦断面図であ
る。
【0015】この粉粒状貨物用容器1は、ケース2内に
袋体3を収容したものである。
【0016】ケース2は、長方形状の底板10と、この
底板10の4辺から立設された側板11,12,13,
14を備えてなる。各側板11,12,13,14は、
いずれも鉄枠5と該鉄枠5に取り付けられたベニヤ板6
とからなる。各側板11〜14は、ヒンジによって底板
10に回動可能に取り付けられている。この側板11〜
14は、連結部材7によって起立状態を保持しうるよう
になっている。なお、この連結部材7による連結を解除
すると、各側板11〜14は、底板10の上に倒伏した
折り畳み状態を取りうるようになっている。
【0017】なお、第1の側板11と第2の側板12
は、長方形状の底板10の長辺に配置され、第3及び第
4の側板13,14は、底板10の短辺に配置されてい
る。第1の側板11の高さは、第2の側板12の高さよ
り大きくなっており、第3,第4の側板13,14の上
端は、第1の側板11の上端と第2の側板12の上端と
を結ぶように傾斜している。
【0018】このケース2内は、底板10の短辺と平行
方向に延在する仕切板8によって3個の室に区切られて
おり、上記袋体3は各室内にそれぞれ収容されている。
この仕切板8の上端も、第1の側板11の上端と第2の
側板12の上端とを結ぶように傾斜している。この仕切
板8は、その上端コーナー部に設けられたフック8aに
よって側板11,12に係止されている。
【0019】第1の側板11には、各室に臨むように3
個の開口9が設けられている。
【0020】袋体3は、厚さ50〜150μm程度の薄
手のポリエチレン等の合成樹脂製のものであり、その下
部には筒状の排出部4が設けられている。この排出部4
は、通常はロープ、ワイヤ等によりくくられ、袋体3の
内部に投入された粉粒状貨物が流出しないようになって
いる。
【0021】この粉粒状貨物用容器1は、第2図に示す
ようにサイド開き式ドライコンテナボックス20内に収
納される。このコンテナボックス20は、その長手方向
の側面にドア21が設けられている。なお、このコンテ
ナボックス20にはプーリ22が設けられており、ケー
ス2の側板12の上端に連結されたワイヤーロープ23
がこのプーリ22を介して掛け渡され、フォークリフト
等によりこのワイヤーロープ23を牽引しうるようにな
っている。
【0022】このコンテナボックス20は、例えばトラ
ック30の荷台に乗せられて運搬されるが、コンテナ運
搬船等により運搬されても良い。
【0023】トラック30に乗せられたコンテナボック
ス20内の粉粒状貨物用容器1から粉粒状貨物を排出す
るには、コンテナボックス20のドア21を開け、ワイ
ヤーロープ23の先端を第2の側板12の上端に連結す
る。このワイヤーロープ23をプーリ22に掛けてトラ
ック30の側方に引き回し、フォークリフト等に連結す
る。一方、第1の側板11に設けられた開口9から、袋
体3の排出部4を引き出し、この排出部4を収容するよ
うにホッパ40を配置する。
【0024】このホッパ40にはホース41を介してロ
ータリーフィーダ42が接続され、排出部4から排出さ
れる粉粒状貨物がホース43を介してサイロへ輸送可能
とされている。
【0025】排出部4をくくっていたロープ、ワイヤ等
を取り外すと、袋体3内の粉粒状貨物が排出部4からホ
ッパ40内に流出し、ロータリーフィーダ42によって
送られる。袋体3内の粉粒状貨物残量が低下してくる
と、この粉粒状貨物の流出速度が小さくなってくるの
で、前記フォークリフトによってワイヤーロープ23を
牽引する。コンテナボックス20の開口側の底辺部には
突起24が設けられており、ワイヤーロープ23によっ
てケース2の第2の側板12側を引っ張ることにより、
ケース2が第3図の如く傾き、袋体3内の残留粉粒状貨
物が排出部4から速やかに排出される。
【0026】全ての粉粒状貨物が袋体3から排出された
のち、ワイヤーロープ23を緩め、ケース2を水平状態
に復帰させる。
【0027】その後、通常は、この容器1をコンテナボ
ックス20から取り出し、コンテナボックス20は他の
輸送の用途に回す。容器1については、袋体3をケース
2から取り出し、通常はこの袋体3を廃棄処分する。袋
体3を取り出した後、ケース2内の仕切板8を取り外
し、側板11〜14を底板10上に倒すようにケース2
の解体を行い、このケース2(仕切板8を含む)をこの
粉粒状貨物の供給元へ返送する。
【0028】このように、この粉粒状貨物用容器及び輸
送方法によると、粉粒状貨物を袋体3に入れて異物混入
を全く引き起こすことなく輸送することができる。しか
も、この袋体がケース2内に収容されているため、袋体
として極めて薄手のものを用いることができ、袋体3を
廃棄処分する場合のコストを低減できると共に、省資源
を図ることができる。勿論、このケース2は繰り返し再
使用することが可能である。このケース2の返送時の嵩
はきわめて小さい。
【0029】この袋体3をケース2内に収容してなる粉
粒状貨物用容器1は、これをドライコンテナボックス2
0内に収容し、中継基地や、粉粒状貨物の消費者の敷地
内に屋外保管することが可能である。
【0030】この粉粒状貨物用容器の袋体3からの粉粒
状貨物の取り出しも極めて容易であり、粉粒状貨物のユ
ーザーにあっては、例えばロータリーフィーダ及びホー
ス等を利用して袋体3内の粉粒状貨物をそのままサイロ
等へ輸送することが可能である。
【0031】なお、第1図及び第3図にはケース2及び
ドライコンテナボックスの寸法の一例が記入されてい
る。この寸法は本発明の一例であって、本発明はこれに
限定されるものではない。なお、第1の側板11の高さ
と第2の側板12との高さの合計は2200mm以下で
あることが好ましい。
【0032】上記の実施の形態にあっては、ワイヤーロ
ープ23をフォークリフトで牽引することによりケース
2を傾けているが、フォークリフト以外の手段によって
ワイヤーロープ23を牽引しても良いことは明らかであ
る。また、コンテナボックスにウインチを設けておき、
このウインチによってワイヤーロープを巻き取ることに
よりケース2を傾けるようにしても良い。
【0033】上記実施の形態においては、仕切板8を用
いているが、この仕切板を省略しても良い。また、仕切
板8を用いる場合、その枚数は2枚に限られるものでは
なく、1枚又は3枚以上であっても良い。
【0034】本発明においては、第3及び第4の側板1
3,14を底板10に対し着脱可能としても良い。
【0035】
【発明の効果】以上の通り、本発明によると、粉粒状貨
物の輸送コストを大幅に低減できると共に、輸送途中に
おける粉粒状貨物への異物混入の恐れも全くない。更
に、粉粒状貨物用容器の袋体からの粉粒状貨物の取り出
しも極めて容易且つ迅速に行うことが可能である。本発
明は樹脂ペレットの輸送に極めて好適であるが、その他
の各種の粉粒状体の輸送に用いることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る粉粒状貨物用容器の斜視図で
ある。
【図2】実施の形態に係る粉粒状貨物用容器をコンテナ
ボックス内に収容した状態を示す斜視図である。
【図3】粉粒状貨物用容器から粉粒状貨物を排出してい
る状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 粉粒状貨物用容器 2 ケース 3 袋体 4 排出部 8 仕切板 9 開口 10 底板 11,12,13,14 側板 20 ドライコンテナボックス 21 ドア 23 ワイヤーロープ 30 トラック 40 ホッパ 42 ロータリーフィーダ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形の底板及び該底板の4辺に起倒可能
    にそれぞれ取り付けられた4個の側板からなり、該側板
    を起立させて組み立ててなるケースと、 該ケース内に収容した粉粒状貨物収納用の袋体とを備え
    てなる粉粒状貨物用容器であって、 前記ケースの側板に排出用開口が設けられており、前記
    袋体の一部を該開口を通して引き出し可能としたことを
    特徴とする粉粒状貨物用容器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記底板は長方形状
    であり、 前記側板のうち該長方形の一方の長辺に取り付けられた
    第1の側板は、他方の長辺に取り付けられた第2の側板
    よりも起立高さが高く、 前記側板のうち該長方形の短辺に取り付けられた第3及
    び第4の側板は、その上辺が該第1の側板の上端と第2
    の側板の上端とを結ぶ方向に延在しており、 該第1の側板に前記排出用開口が設けられていることを
    特徴とする粉粒状貨物用容器。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記ケース内は底板
    の短辺と平行方向に延在する仕切板によって複数の室に
    区画され、各室内にそれぞれ前記袋体が収容されている
    ことを特徴とする粉粒状貨物用容器。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記仕切板は前記側
    板に着脱可能に係止されており、該仕切板を取り外して
    前記側板を前記底板上に倒すことにより前記ケースを折
    り畳み得るようになっていることを特徴とする粉粒状貨
    物用容器。
  5. 【請求項5】 請求項2ないし4のいずれか1項におい
    て、前記袋体は合成樹脂製であることを特徴とする粉粒
    状貨物用容器。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記袋体の厚みが5
    0〜150μmであることを特徴とする粉粒状貨物用容
    器。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれか1項に記載
    の粉粒状貨物用容器をドライコンテナに収容して粉粒状
    貨物を輸送することを特徴とする粉粒状貨物輸送方法。
  8. 【請求項8】 請求項2ないし6のいずれか1項に記載
    の粉粒状貨物用容器をサイド開きのドライコンテナ内
    に、粉粒状貨物用容器の前記第1の側板が該ドライコン
    テナのドアに対面するように収容して粉粒状貨物を輸送
    することを特徴とする粉粒状貨物輸送方法。
  9. 【請求項9】 請求項8において、袋体内の粉粒状貨物
    を排出させるに際し、前記ドライコンテナのドアを開
    け、粉粒状貨物用容器の第1の側板の排出口から袋体の
    一部を粉粒状貨物用容器外に引き出し、粉粒状貨物用容
    器の第2の側板の側を上方に引き上げて粉粒状貨物用容
    器を傾け、粉粒状貨物を該袋体から流出させることを特
    徴とする粉粒状貨物輸送方法。
JP9056165A 1997-03-11 1997-03-11 粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法 Pending JPH10250789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056165A JPH10250789A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056165A JPH10250789A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10250789A true JPH10250789A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13019491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9056165A Pending JPH10250789A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10250789A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286444A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Japan Transcity Corp バルクコンテナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286444A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Japan Transcity Corp バルクコンテナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2163090C (en) Flexible bulk container apparatus and discharge method
US3105617A (en) Transportable containers for the handling of light-weight bulk materials
US4247021A (en) Bottom discharge palletized container system
US4113146A (en) Disposable container for bulk materials
US7244087B2 (en) System and method for unloading bulk powder from large bulk containers
EP2112094A1 (en) A container liner and a method of discharging a container liner
JPH05124639A (ja) 折り畳み容器
US4934636A (en) Containment device for items of irregular shape or configuration
JP2007131350A (ja) 貨物のコンテナ輸送のために粉末状または粒状貨物を梱包するための可撓性ライナー
US7063493B2 (en) System and method for handling containers of bulk particulate materials
JPH0752994A (ja) 配量パレット
CA2091369A1 (en) Portable dispenser apparatus for bulk bags
US20040190799A1 (en) Side discharge bag for flowable materials and method for dicharging flowable materials
JPH10250789A (ja) 粉粒状貨物用容器及び粉粒状貨物輸送方法
US4983089A (en) Mobile silo
GB2072618A (en) Flexible liner bags for fluent materials
FI65401C (fi) Foerfarande och anordning foer transportering av granulerat eler pulverartat material
JPS6122870Y2 (ja)
GB2187438A (en) Handling apparatus
JP3417668B2 (ja) 微粉体の輸送具及び輸送方法
JPH08295418A (ja) 飼料等のばら物取扱装置
JP2500449Y2 (ja) コンテナ
JPH068078Y2 (ja) フレキシブルコンテナ
JPH0239994Y2 (ja)
JP2002166995A (ja) コンテナ用治具