JPH10250776A - 薬剤収納袋 - Google Patents

薬剤収納袋

Info

Publication number
JPH10250776A
JPH10250776A JP5606897A JP5606897A JPH10250776A JP H10250776 A JPH10250776 A JP H10250776A JP 5606897 A JP5606897 A JP 5606897A JP 5606897 A JP5606897 A JP 5606897A JP H10250776 A JPH10250776 A JP H10250776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
seal
medicine
sealing
seal bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5606897A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Minamoto
政明 源
Masahiro Nakaizumi
政博 中泉
Takuya Toyokawa
卓也 豊川
Shoji Sakakiyama
昭二 榊山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP5606897A priority Critical patent/JPH10250776A/ja
Publication of JPH10250776A publication Critical patent/JPH10250776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3272Flexible containers having several compartments formed by arranging one flexible container within another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保管中の薬剤のバリア性と易開封性に優れて
おり、衛生的かつ簡便に使用し得る薬剤収納袋を提供す
る。 【解決手段】 薬液を収納してなる内側シール袋3と、
内側シール袋3を収納している外側シール袋2との二重
構造を有し、内側シール袋3及び外側シール袋2のそれ
ぞれのシール部の少なくとも一部がシール強度が100
〜1500g/15mmとされている薬剤収納袋1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば消毒薬など
の薬剤を収納するための薬剤収納袋に関し、より詳細に
は、薬剤を確実に保存することができ、使用に際しては
容易に開封し得る薬剤収納袋に関する。
【0002】
【従来の技術】薬剤は、一般に瓶や包材などに収納され
ているが、特に、薬剤が液体の場合には、ガラスやプラ
スチック製の容器に収納されることが多い。この場合、
薬剤収納量は、1回の使用量よりも多いのが普通であ
る。そのため、同一容器から使用の都度1回分の使用量
を取り出して使用するため、繰り返し薬剤を取り出すう
ちに薬剤が汚染される可能性があり、衛生上好ましくな
かった。
【0003】そこで、薬液の汚染を防止するために、1
回分の使用量の薬液を収納・保存する方法が試みられて
いる。例えば、注射剤などの薬剤では、ガラスや合成樹
脂からなるアンプルに1回分の使用量の薬液を収納した
ものが用いられているが、このような構造では、開封操
作が必ずしも容易ではなかった。例えば消毒液などの薬
液では、アンプルに収納した場合、注射器で吸引するも
のではないため、薬液の取り出し操作が煩雑となる。
【0004】そこで、消毒液のような皮膚に塗布する薬
液について、薬液と綿棒とを組み合わせて収納してなる
シール袋が実開昭58−156664号公報に開示され
ている。この先行技術に開示されている構造では、合成
樹脂よりなるシール袋の外周縁がシールされており、さ
らに、内部に外圧を加えることにより連通可能な弱シー
ル部分が構成されており、該弱シール部分によりシール
袋内が薬液室と綿棒収納室とに区画されている。使用に
際しては、外圧を加えて弱シール部を剥離し、薬液を綿
棒に含浸させる。
【0005】しかしながら、上記シール袋では、薬液室
が上記弱シール部で区画されているが、この弱シール部
は十分な薬液不透過性を有するものではなかった。すな
わち、長期間使用・保管している内に薬液が綿棒収納室
側に透過し、使用前に薬液量が低減したり、綿棒収納室
が薬液により汚染されたりする恐れがあった。
【0006】弱シール部からの薬液の透過を防止するに
は、弱シール部のシール強度を高めればよいと考えられ
る。しかしながら、シール強度を高めると、使用に際し
ての弱シール部の剥離が困難となり、手指によって弱シ
ール部を剥離して薬液を綿棒に含浸させることが困難と
なる。他方、弱シール部のシール強度を低下させると、
上記のような薬液の透過が問題となる。
【0007】従って、上述したシール袋では、薬液の不
透過性と操作に際しての弱シール部の易開封性とを両立
することが困難であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、保管
時や運搬時に薬液の漏洩が生じないだけでなく、保管中
の薬剤の透過を確実に抑制することができると共に、使
用に際して容易に開封し得る、衛生的かつ簡便に使用す
ることが可能な薬剤収納袋を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成するために成されたものであり、請求項1に記載の発
明は、薬剤を収納するための薬剤収納袋であって、薬剤
を収納してなる内側シール袋と、内側シール袋を収納し
ておりかつ薬剤の漏洩及び揮散を防止するための外側シ
ール袋とを有し、前記内側シール袋及び外側シール袋の
それぞれにおいて、少なくとも一部のシール強度が10
0〜1500g/15mmとされていることを特徴とす
る。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、薬剤を収
納してなる薬剤収納袋であって、薬剤を収納している内
側シール袋と、内側シール袋を収納しておりかつ薬剤の
漏洩及び揮散を防止するための外側シール袋とを有し、
外側シール袋は、外周縁部分もしくはその近傍に形成さ
れた相対的にシール強度が高い高シール部と、高シール
部で囲まれた領域を区画するように相対的に低いシール
強度で構成された低シール部とを有し、前記低シール部
で区画された領域の一方に前記内側シール袋が収納され
ており、他方に薬液吸収材が収納されており、前記内側
シール袋は、シール強度が100〜1500g/15m
mとされていることを特徴とする。
【0011】請求項1に記載の発明にかかる薬剤収納袋
では、内側シール袋及び外側シール袋のそれぞれにおい
て、シール強度が100〜1500g/15mmのハー
フシール部分が構成されている。ハーフシール部分は上
記特定のシール強度を有するため、薬剤のバリア性と易
開封性とが適度にバランスされる。加えて、外側シール
袋及び内側シール袋を有する二重構造を有するため、よ
り一層薬剤バリア性が高められている。
【0012】また、請求項2に記載の発明では、外側シ
ール袋は、外周縁に高シール部を有し、高シール部で囲
まれた領域が、低シール部で区画されているので、外圧
を加えることにより、低シール部を剥離し、低シール部
で区画された両方の領域を容易に連通させることができ
る。この場合、低シール部で区画された領域の一方に
は、内側シール袋が収納されており、他方には薬液吸収
材が収納されている。従って、内側シール袋をさらに開
封することにより、薬液を薬液吸収材に容易に含浸させ
得る。
【0013】他方、内側シール袋は、上記シール強度が
100〜1500g/15mmと低いハーフシール部分
を有するため、易開封性に優れている。従って、外圧に
より内側シール袋を容易に開封することができるので、
上記のように外側シール袋の低シール部を剥離して低シ
ール部の両側の領域を連通させることにより、薬液を薬
液吸収材に含浸させることができる。加えて、内側シー
ル袋上記ハーフシール部分は、上記特定のシール強度を
有するため、保管中の薬剤のバリア性にも優れている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる薬剤収納袋
の詳細をより具体的に説明する。まず、本発明にかかる
薬剤収納袋で用いる部材の材料等につき説明し、次に本
発明の薬剤収納袋の非限定的な構造例を図面を参照して
説明する。
【0015】(内側シール袋及び外側シール袋)内側シ
ール袋及び外側シール袋の形状については特に限定され
ず、平面形状は矩形、円形、三角形等の任意の形状とす
ることができる。また、シール袋におけるシール部分の
平面形状についても特に限定されないが、通常、シール
袋の外周縁に沿ってシール部が構成される、例えば、三
方シールや四方シールなどが好適に用いられる。
【0016】外側シール袋及び内側シール袋の大きさに
ついても特に限定されないが、内側シール袋について
は、収納する薬剤の量により適宜選択される。内側シー
ル袋及び外側シール袋を構成する材料の材質について
は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、ナイロンなどのポリアミド、ポリアク
リロニトリル、ポリスチレンなどの合成樹脂を例示する
ことができる。薬液袋では、一般に、ガス及び水蒸気バ
リア性が求められ、ガス及び水蒸気バリア性と上記シー
ル性とを両立させるためには、上述した合成樹脂を2種
以上組み合わせてなる積層フィルムが好適に用いられ
る。
【0017】また、ガス及び水蒸気バリア性を高めるた
めに、アルミニウムなどの金属箔を単層もしくは積層合
成樹脂フィルムとラミネートしてなる積層材、あるいは
アルミニウムなどの金属や珪素酸化物などの無機物を単
層もしくは積層合成樹脂フィルムに蒸着してなるシート
を用いてもよい。
【0018】さらに、好ましくは、シール袋の最内層
は、シール性を付与するための易シール性材料により構
成することが望ましい。このような易シール性材料とし
ては、特に限定されるわけではないが、ポリエチレンや
ポリプロピレンなどのポリオレフィンまたはポリ塩化ビ
ニリデンなどを用いることができる。中でも、ポリ塩化
ビニリデンは、シール条件に影響されずに安定したシー
ルが可能であり、また易開封性に優れており、かつバリ
ア性と易開封性とのバランスに優れているため、最も好
ましい。
【0019】シール袋を構成するための材料の好ましい
例としては、ポリエチレンテレフタレート/ナイロン/
ポリエチレンのラミネートフィルム、ポリエチレンテレ
フタレート/アルミニウム/ポリエチレンテレフタレー
ト/ポリ塩化ビニリデンのラミネートフィルム、ポリエ
チレンテレフタレート/アルミニウム/ポリプロピレン
のラミネートフィルムなどを例示することができる。
【0020】シール強度については、易開封性を実現す
るには、例えば指で押圧して容易に開封することができ
るには、100〜1500g/15mmであることが必
要である。従って、請求項1に記載の発明では、少なく
とも一部のシール強度がこの範囲のシール強度を有する
ように構成されており、請求項2に記載の発明において
も、内側シール袋のシール部の少なくとも一部が上記シ
ール強度範囲内のシール強度を有するように構成されて
いる。さらに、易開封性を高めるには、上記シール強度
は、100〜1000g/15mmとすることが好まし
く、より好ましくは100〜500g/15mmとされ
る。もっとも、薬剤不透過性を確実なものとするには、
上記シール強度は、さらに好ましくは、200〜500
g/15mmとされる。
【0021】なお、本明細書におけるシール強度とは、
JIS Z0218における180℃引き剥がし試験で
測定された剥離力をいうものとする。内側シール袋及び
外側シール袋は、その外周縁に沿って全てのシール部分
を上記易開封性を有するハーフシール部としてもよく、
あるいは、一部のみをハーフシール部としてもよい。シ
ール袋の強度を高めるには、一部をハーフシール部と
し、その他の部分をハーフシール部よりもシール強度が
高いシール部分とすればよい。
【0022】また、ハーフシール部の形成位置を選択す
ることにより、開封時に薬剤が漏洩する方向を制御する
ことも可能である。請求項2に記載の発明では、上記低
シール部の剥離力は、上記ハーフシール部分の剥離力よ
りも高く設定してもよい。その場合、低シール部の剥離
については、外側シール袋の一対の側壁を外側から引っ
張ることが可能な部分に設けることにより、低シール部
の剥離を容易に行うことができる。
【0023】シール袋を構成する材料の厚みについて
は、特に限定されるものではないが、要求されるガスバ
リア性及び水蒸気バリア性を考慮すると、シール袋構成
材料によっても異なるが、通常、10〜1000μmと
することが好ましく、より好ましくは、20〜500μ
mである。厚みが10μmでは、十分なガスバリア性及
び水蒸気バリア性を得ることができないことがあり、1
000μmを超えると、易開封性が損なわれることがあ
る。
【0024】要求されるガスバリア性は、充填される薬
液により異なるため、一義的には定め得ないが、例え
ば、酸素透過度で15ml/24時間・m2 ・atm以
下、より好ましくは、5ml/24時間・m2 ・atm
以下であり、特に高いガスバリア性が要求される場合に
は、1ml/24時間・m2 ・atm以下とすることが
望ましい。
【0025】また、要求される水蒸気バリア性について
も、充填される薬液により異なるため、一義的には定め
得ないが、例えば、水蒸気透過度で15g/24時間・
2以下、好ましくは5g/24時間・m2 以下、特に
高い水蒸気バリア性が求められる場合には、1g//2
4時間・m2 以下であることが望ましい。
【0026】(薬剤)上記薬液袋に収納される薬剤につ
いても特に限定されるものではなく、後述の薬液吸収材
に含浸させて皮膚等に塗布するのに適した適宜の薬剤を
用いることができる。また、薬剤は、薬効等を示す主成
分の水溶液であってもよく、他の溶媒の溶液であっても
よい。さらに、薬液は、溶液ではなく分散液であっても
よい。
【0027】薬液は水性あるいは油性の何れであっても
よく、薬効等を示す主成分についても特に限定されるも
のではなく、例えば、消毒薬、キズ薬、かゆみ止め薬、
水虫薬などを挙げることができ、その他、洗浄液や化粧
液などを用いてもよい。
【0028】消毒薬の例としては、ポビドンヨード、グ
ルコン酸クロルヘキシジン、塩化ベンザルコニウム、エ
タノールやイソプロパノールなどのアルコール類などを
挙げることができる。また、これらの2種以上を混合す
ることなどにより併用してもよい。
【0029】薬剤の量は、特に限定されるものではな
い。綿棒などの薬液吸収材の薬材吸収量に合わせて適宜
薬剤量を決定すればよい。薬剤量が多すぎると、薬液吸
収材に十分に吸収されず、余剰の薬剤が飛散したり、こ
ぼれ落ちたりすることがある。また、使用されない薬剤
量が多くなる分だけコストが高くつくことになる。逆
に、薬剤が少なすぎると、十分な量の薬剤が皮膚等の表
面に塗布し得ないことがある。従って、薬剤量は、薬剤
の種類及び薬液吸収材の種類によっても異なるが、好ま
しくは、綿棒等の薬液吸収材の最大薬剤吸収量の0.5
〜5倍、より好ましくは1〜3倍の範囲とすればよい。
なお、薬剤には色素等を添加して着色してもよく、それ
によって薬液の存在の確認を容易とすることができる。
【0030】(薬液吸収材)本発明において用いられる
薬液吸収材は、綿棒に限定されるものではなく、ガー
ゼ、脱脂綿もしくは不織布などの従来より薬液等を含浸
させて皮膚等に適用するのに用いられている、一般的な
薬液吸収性材料の全てを用いることができる。また、1
本もしくは1個の薬液吸収材だけでなく、2以上の薬液
吸収材を収納してもよい。
【0031】薬液吸収材の材質についても特に限定され
るものではなく、薬液を吸収しかつ皮膚などに適用し得
るものである限り、適宜の材質のものを用いることがで
きる。例えば、脱脂綿、絹、ウール、レーヨン、ポリエ
ステル、アクリル、ナイロン、ウレタン、ポリオレフィ
ンなどからなるものを例示することができ、これらの2
種以上を混合したものであってもよい。また、薬液吸収
材の形状及び大きさについても特に限定されるものでは
なく、使用目的に応じて適宜設定すればよい。
【0032】薬液吸収材として綿棒を用いる場合、綿棒
の形状についても特に限定されるものではなく、例え
ば、薬液等を含浸させ得る綿球と、指で容易に把持し得
る軸とを有する一般的な綿棒を用いることができる。
【0033】綿球については、薬液等を吸収し、皮膚に
塗布し得るものであれば、その材質については特に限定
されるものではない。綿球を構成する材料としては、例
えば、脱脂綿、絹、ウール、レーヨン、ポリエステル、
アクリル、ナイロン、ウレタン、ポリオレフィンなどを
挙げることができ、これらの2種以上を混合したものを
用いてもよい。
【0034】綿球の形状についても特に限定されるもの
ではなく、例えば、球形、円筒形、平板型などを挙げる
ことができ、球形の変形体として断面形状が楕円のもの
を用いてもよい。また、綿球については、繊維を巻き付
けたもの、帯状の不織布をロール状に巻き付けたもの、
型抜きされた一体ものもしくは成形品であってもよい。
【0035】綿球の大きさは特に限定されず、所定量の
薬液などを皮膚に塗布し得るように選択され、使用目的
に応じて設定されればよい。消毒薬の場合、好ましく
は、長さ10〜30mm、最大径3〜20mm、重量
0.01〜0.3g程度とされ、それによって皮膚表面
の消毒に好適に用いることができる。
【0036】綿棒の軸部分については、材質、形状及び
大きさなどについて特に限定されるものではない。材質
としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リエチレンテレフタレートなどの合成樹脂、紙、木、ア
ルミニウムなどの金属を例示することができる。形状に
ついては、軸状のものが一般的であるが、この場合、断
面が円形のものに限らず、断面が角形の角柱状のものや
楕円柱状ものであってもよい。また、軸棒には、綿球を
固定するための滑り止めを施してもよい。
【0037】一般に綿球と軸は接着剤を用いて固定され
ているが、熱融着や一体成形により固定されていてもよ
く、固定方法についても限定されるものではない。綿球
は繊維を巻き付けたような繊維集合体で構成してもよ
く、その場合には、表面の毛羽立ち防止及び繊維の抜け
落ち防止のために、表面を、例えば、カルボキシメチル
セルロースなどの接着剤等によりコーティングしてもよ
い。
【0038】(第1の実施例)図1〜図3を参照して、
本発明の第1の実施例にかかる薬剤収納袋を説明する。
図1(a)に示すように、薬剤収納袋1は、外側シール
袋2と、内側シール袋3とを有する。内側シール袋3
は、外側シール袋2内に収納されており、その外観を図
1(b)に示す。
【0039】外側シール袋2及び内側シール袋3は、前
述したシール袋構成材料で構成し得るが、本実施例で
は、外側シール袋2が合成樹脂フィルムよりなり、内側
シールフィルム2はアルミニウム箔が合成樹脂フィルム
の内側に積層された積層フィルムを用いて構成されてい
る。
【0040】外側シール袋2は、外周縁で2枚の合成樹
脂フィルムをヒートシールすることにより構成されてい
る。このシール領域を図2(b)に斜線のハッチングを
付して示す。シール部2aは、シール強度が500g/
15mmとされている。また、内側シール袋3は、図3
に示すように、外周縁に沿ったシール部3aを有し、シ
ール部3aは、そのシール強度が300g/15mmと
されている。
【0041】また、図2(a)に示すように、内側シー
ル袋3内には、薬液4が収納されている。薬液4として
は、前述した種々の薬液を用いることができる。本実施
例の薬剤収納袋1では、外側シール袋2及び内側シール
袋3の二重構造を有するため、薬液4が外部に透過し難
い。また、外側シール袋2及び内側シール袋3の各シー
ル部2a,3aが上記シール強度を有するように構成さ
れており、すなわちシール部が全て前述したハーフシー
ル部分とされているので、シール部分からの薬液の透過
も生じ難く、かつ使用に際しては容易に開封することが
できる。
【0042】さらに、内側シール袋3は、内側にアルミ
ニウム箔を積層してなるアルミニウム箔積層合成樹脂フ
ィルムにより構成されているので、薬液及び水蒸気への
バリア性がより一層高められている。
【0043】(第2の実施例)図4〜図6を参照して、
第2の実施例にかかる薬剤収納袋を説明する。薬剤収納
袋5は、外側シール袋6と、内側シール袋7とを有す
る。外側シール袋6は、全体が略矩形形状を有し、その
一辺に外側に突出した突出片6aが設けられた形状を有
する。
【0044】また、内側シール袋7は、略矩形形状を有
する(図5の一点鎖線を参照されたい)。外側シール袋
6及び内側シール袋7は、第1の実施例の場合と同様
に、前述したシール袋構成材料により構成することがで
きるが、好ましくは、外側シール袋6か内側シール袋7
の一方もしくは両方が、アルミニウム箔を内側に積層し
てなる積層フィルムをヒートシールすることにより構成
されている。
【0045】外側シール袋6のシール部分を、図5
(b)にハッチングを付して示す。すなわち、前述した
突出片6aにおいては、斜線のハッチングを付して示す
ように、シール強度が低いハーフシール部6bが形成さ
れている。ハーフシール部6bのシール強度は400g
/15mmとされている。他方、残りのシール部6c、
すなわちハーフシール部6b以外の外側シール袋6の外
周縁に沿ったシール部分は、シール強度が3000g/
15mm以上とされている。
【0046】他方、内側シール袋7のシール部分は、図
6に模式的平面図で示すように、内側シール袋7の外周
縁に沿って角環状に構成されている。このシール部分の
うち、短辺側の一辺に沿ったシール部分がハーフシール
部7aとされており、残りの3辺に沿ったシール部分が
相対的にシール強度の高いシール部7bとされている。
ハーフシール部7aのシール強度は700g/15m
m、シール部7bのシール強度は3000g/15mm
以上とされている。
【0047】また、ハーフシール部7aが外側シール袋
6の突出片6a側を向くように、外側シール袋6に内側
シール袋7が収納されている。従って、第2の実施例の
薬剤収納袋5では、外力を加えて圧縮した場合、シール
強度が低いハーフシール部6b,7aが容易に開封さ
れ、薬剤収納袋5の短辺側の突出片6aから薬液を容易
に取り出すことができる。すなわち、本実施例のよう
に、ハーフシール部をシール袋の何れかの部分に選択的
に設けることにより、開封時の薬液の取り出し位置を特
定することができ、薬剤収納袋5の使用に際しての作業
性を高め得る。
【0048】本実施例においても、内側シール袋7と外
側シール袋6の二重構造を有するため、薬液バリア性に
優れており、かつハーフシール部6b,7aは上記シー
ル強度を有するため、薬剤のバリア性と易開封性とのバ
ランスが良好に保たれている。よって、長期間保存した
としても、薬剤の揮散が生じ難く、かつ開封に際して
は、薬剤を容易に取り出すことができる。
【0049】(第3の実施例)図7に、本発明の第3の
実施例にかかる薬剤収納袋を部分切欠平面断面図で示
す。
【0050】薬剤収納袋8は、外袋9と、内袋10とを
有する二重構造の袋で構成されている。さらに、内袋1
0は、外側シール袋10a及び内側シール袋10bを有
する二重構造とされており、外側シール袋10aが、合
成樹脂フィルムとアルミニウムとの積層フィルムによ
り、内側シール袋10bが合成樹脂フィルムにより構成
されている。もっとも、外側シール袋10a及び内側シ
ール袋10bについては、前述した任意のシール袋構成
材料で構成することができる。
【0051】外袋9は、内袋10に比べてかなり大きな
収納空間を有し、該収納空間に複数の綿棒11が配置さ
れている。綿棒11は、軸11aと軸11aの先端に設
けられた綿球11bとを有する。
【0052】なお、綿棒11に代えて、ガーゼなどの他
の薬剤吸収材を用いてもよい。外袋9には、その外周縁
に沿って角環状のシール部9aが構成されているが、シ
ール部9aのシール強度は3000g/15mm以上と
されている。
【0053】他方、内袋10の外側シール袋10aのシ
ール部及び内側シール袋10bのシール部のシール強度
は、いずれも500g/15mmとされている。すなわ
ち、外側シール袋10a及び内側シール袋10bでは、
シール部の全周にわたりハーフシール部とされている。
【0054】よって、保管時においては、内袋10及び
外袋9の二重構造を有するため、内袋10内の薬剤の外
部への揮散が生じ難く、さらに内袋10においても、外
側シール袋10a及び内側シール袋10bの二重構造を
有するため、内袋10における薬剤のバリア性が十分な
大きさとされている。
【0055】しかも、外側シール袋10a及び内側シー
ル袋10bのシール強度が上記のように設定されている
ので、内袋10は外圧を加えることにより容易に開封す
ることができる。
【0056】よって、使用に際しては、内側シール袋1
0を容易に開封し得るので、綿棒11に薬剤を容易に含
浸させることができ、しかる後、外袋9を開封して綿棒
11を取り出して直ちに使用できる。
【0057】(第4の実施例)図8は、本発明の第4の
実施例にかかる薬剤収納を示す部分切欠平面断面図であ
る。
【0058】薬剤収納袋12は、外側シール袋13と内
側シール袋14とを有する。外側シール袋13は、透明
合成樹脂フィルムにより構成されており、内側シール袋
14は、合成樹脂フィルムとアルミのラミネートフィル
ムを用いて構成されている。
【0059】なお、外側シール袋13は、その外周縁に
沿って相対的にシール強度の高い高シール部13aが形
成されている。また、高シール部13aで囲まれた領域
に、低シール部13bが形成されている。高シール部1
3aのシール強度は3000g/15mm以上、低シー
ル部13bのシール強度は300g/15mmとされて
いる。
【0060】低シール部13bで区画された領域の一方
に内側シール袋14が、他方に綿棒11が配置されてい
る。内側シール袋14は、第2の実施例の外側シール袋
6と同様に構成されている。
【0061】従って、薬剤収納袋12においても、保管
時には、薬液が内側シール袋14及び外側シール袋13
の二重構造で覆われているので、外部に揮散し難い。加
えて、使用に際しては、内側シール袋14が突出片14
a側にシール強度の低いハーフシール部分を有するの
で、外圧を加えることにより、容易に薬液を突出片14
a側から漏洩させることができる。加えて、シール強度
の低い低シール部13bは手指等により力を加えること
により容易に剥離することができる。従って、漏洩した
薬液を綿棒11の綿球11bに容易に含浸させることが
できる。
【0062】(第5の実施例)図9は、第5の実施例に
かかる薬剤収納袋を示す部分切欠平面断面図である。薬
剤収納袋15は、外側シール袋16と内側シール袋17
とを有する。外側シール袋16は透明合成樹脂フィルム
により、内側シール袋は合成樹脂フィルムとアルミのラ
ミネートフィルムにより構成されている。
【0063】外側シール袋16は、略矩形の平面形状を
有し、外周縁に沿うように高シール部16aが形成され
ており、高シール部16aで囲まれた領域を区画するよ
うに低シール部16bが形成されている。高シール部1
6aのシール強度は3000g/15以上mm、低シー
ル部16bのシール強度は1000g/15mmとされ
ている。
【0064】低シール部16bで区画された一方の領域
に内側シール袋17が配置されている。また、低シール
袋16bで区画された他方の領域には、複数の綿棒11
が収納されている。シール袋が配置される領域は、多少
膨らみをもたせ、開封しやすくするとよい。
【0065】なお、内側シール袋17は、第1の実施例
の内側シール袋3と同様に構成されている。従って、本
実施例においても、第5の実施例と同様に、保管時に
は、内側シール袋17及び外側シール袋16の二重構造
を有し、それぞれが上記シール部を有するので、内側シ
ール袋17内に収納された薬剤の揮散が生じ難い。
【0066】加えて、使用に際しては、内側シール袋1
7では、外周縁に沿ってハーフシール部が構成されてい
るので、外力により容易に開封することができる。従っ
て、内側シール袋17内の薬液を容易に取り出すことが
できる。加えて、低シール部16bは、手指等により外
側シール袋16の両面を互いに遠ざからせるように力を
加えるだけで、容易に剥離される。従って、内側シール
袋17から漏洩した薬液を、綿棒11の綿球11bに容
易に導くことができ、綿棒11に薬液を含浸させること
ができる。
【0067】(変形例)図9に示した薬剤収納袋15に
おいて、低シール部16bを剥離するには、外側シール
袋16の外側から、外側シール袋16を構成している一
対の合成樹脂フィルムを低シール部16bで互いに遠ざ
かるように力を加えることで容易に開封できる。この場
合、より好ましくは、図10(a)及び(b)に示すよ
うに、外側シール袋16の低シール部16b(破線のハ
ッチッグで位置を模式的に示す)において、剥離を容易
とするための引き延ばし片18a,18bを固着しても
よい。
【0068】引き延ばし片18a,18bを設けること
により、図10(b)に矢印Bで示すように力を加える
ことが容易となり、低シール部16bの剥離が容易とな
る。なお、図10(a)及び(b)では、引き延ばし片
18a,18bは、低シール部16bに沿って設けられ
ていたが、図11に示すように、引き延ばし片19を低
シール部16b上を含み、かつ低シール部16b以外の
領域であって綿棒が収納されている領域上に至るように
固定してもよい。図11では、一方面の引き延ばし片1
9のみを図示してあるが、下面にも同様に引き延ばし片
が固定されている。これらの変形例では、1500g/
15mm以上のシール強度のハーフシールとしても、開
封可能である。
【0069】
【発明の効果】請求項1に記載の発明にかかる薬剤収納
袋では、外側シール袋及び内側シール袋の二重構造を有
し、かつ内側シール袋及び外側シール袋のそれぞれが上
記特定のシール強度のハーフシール部分を有する。従っ
て、上記ハーフシール部分が薬剤のバリア性に優れてい
ると共に、易開封性においても優れているため、長期間
薬剤を保存したとしても、薬剤の透過が生じ難く、かつ
使用に際しては、容易に開封することができる、衛生
的、かつ簡便な薬剤収納袋を提供することが可能とな
る。
【0070】請求項2に記載の発明によれば、外側シー
ル袋に低シール部を設けることにより高シール部で囲ま
れた領域が区画されており、低シール部で区画された領
域の一方に薬剤を収納してなる内側シール袋が他方に薬
液吸収材が収納されている。従って、上記低シール部を
外圧を加えることにより剥離することにより、内側シー
ル袋と薬液吸収材とを容易に連通させ得る。加えて、内
側シール袋が、上記特定のシール強度を有するハーフシ
ール部分を有するので、内側シール袋は薬液バリア性及
び易開封性に優れている。従って、長期間保存したとし
ても、薬液の透過が生じ難く、かつ使用に際しては容易
に開封し得るので、外側シール袋の低シール部を剥離す
ることにより、薬液を薬液吸収材に容易に含浸させ得
る。
【0071】よって、請求項2に記載の発明によれば、
例えば綿棒などの薬液吸収材と綿棒に含浸させる薬液と
を連一の薬剤収納袋として提供することができるので、
使用に際し、綿棒などの薬液吸収材及び薬液を別途容易
したり、綿棒に薬液を吸収させる煩雑な作業を省略する
ことができると共に、綿棒等の薬液吸収材に薬液を吸収
させる作業を衛生的に行うことができる。しかも、薬液
や薬液吸収材の汚染も生じ難い。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)及び(b)は、それぞれ、本発明にかか
る薬剤収納袋の一例を説明するための外観斜視図及び内
部に配置される内側シール袋の斜視図。
【図2】(a)及び(b)は、それぞれ、本発明にかか
る薬剤収納袋の第1の構造例を説明するための断面図及
び外側シール袋のシール部分を説明するための平面図。
【図3】本発明にかかる薬剤収納袋の第1の構造例にお
ける内側シール袋のシール部分を説明するための平面
図。
【図4】本発明の薬剤収納袋の第2の構造例を説明する
ための斜視図。
【図5】(a)及び(b)は、図4に示した薬剤収納袋
の断面図及びシール部分を説明するための平面図。
【図6】本発明の薬剤収納袋の第2の構造例における内
側シール袋のシール部分を説明するための平面図。
【図7】本発明の薬剤収納袋の第3の構造例を説明する
ための部分切欠平面断面図。
【図8】本発明の薬剤収納袋の第4の構造例を説明する
ための部分切欠平面断面図。
【図9】本発明の薬剤収納袋の第5の構造例を説明する
ための部分切欠平面断面図。
【図10】(a)及び(b)は、図9に示した薬剤収納
袋の変形例を説明するための斜視図及び断面図。
【図11】図9に示した薬剤収納袋のさらに他の変形例
を説明するための斜視図。
【符号の説明】
1…薬剤収納袋 2…外側シール袋 3…内側シール袋 4…薬剤 5…薬剤収納袋 6…外側シール袋 7…内側シール袋 8…薬剤収納袋 9…外袋 10…内袋 10a…外側シール袋 10b…内側シール袋 11…綿棒 11a…軸 11b…綿球 12…薬剤収納袋 13…薬剤収納袋 14…外側シール袋 15…内側シール袋 16…薬剤 17…綿棒 17a…軸 17b…綿球 18…薬剤収納袋 19…外側シール袋
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】シール袋を構成する材料の厚みについて
は、特に限定されるものではないが、要求されるガスバ
リア性及び水蒸気バリア性を考慮すると、シール袋構成
材料によっても異なるが、通常、10〜1000μmと
することが好ましく、より好ましくは、20〜500μ
mである。厚みが10μm未満では、十分なガスバリア
性及び水蒸気バリア性を得ることができないことがあ
り、1000μmを超えると、加工性が悪くなったり易
開封性が損なわれることがある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】また、要求される水蒸気バリア性について
も、充填される薬液により異なるため、一義的には定め
得ないが、例えば、水蒸気透過度で15g/24時間・
m2以下、好ましくは5g/24時間・m2 以下、特に
高い水蒸気バリア性が求められる場合には、1g/24
時間・m2 以下であることが望ましい。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0063
【補正方法】変更
【補正内容】
【0063】外側シール袋16は、略矩形の平面形状を
有し、外周縁に沿うように高シール部16aが形成され
ており、高シール部16aで囲まれた領域を区画するよ
うに低シール部16bが形成されている。高シール部1
6aのシール強度は3000g/15mm以上、低シー
ル部16bのシール強度は1000g/15mmとされ
ている。
フロントページの続き (72)発明者 榊山 昭二 山口県新南陽市開成町4560 積水化学工業 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬剤を収納するための薬剤収納袋であっ
    て、 薬剤を収納してなる内側シール袋と、内側シール袋を収
    納しておりかつ薬剤の漏洩及び揮散を防止するための外
    側シール袋とを有し、 前記内側シール袋及び外側シール袋のそれぞれにおい
    て、少なくとも一部のシール強度が100〜1500g
    /15mmとされていることを特徴とする薬剤収納袋。
  2. 【請求項2】 薬剤を収納してなる薬剤収納袋であっ
    て、 薬剤を収納している内側シール袋と、内側シール袋を収
    納しておりかつ薬剤の漏洩及び揮散を防止するための外
    側シール袋とを有し、 外側シール袋は、外周縁部分もしくはその近傍に形成さ
    れた相対的にシール強度が高い高シール部と、高シール
    部で囲まれた領域を区画するように相対的に低いシール
    強度で構成された低シール部とを有し、 前記低シール部で区画された領域の一方に前記内側シー
    ル袋が収納されており、他方に薬液吸収材が収納されて
    おり、 前記内側シール袋は、少なくとも一部のシール部のシー
    ル強度が100〜1500g/15mmとされているこ
    とを特徴とする薬剤収納袋。
JP5606897A 1997-03-11 1997-03-11 薬剤収納袋 Pending JPH10250776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5606897A JPH10250776A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 薬剤収納袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5606897A JPH10250776A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 薬剤収納袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10250776A true JPH10250776A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13016772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5606897A Pending JPH10250776A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 薬剤収納袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10250776A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240862A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 二重包装成形食品包装体
WO2002074657A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Kao Corporation Container
JP2007135933A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 医療用複室容器
JP2008259836A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Dentaco Dentalindustrie & -Marketing Gmbh 流動性物質を適用する装置
JP4190185B2 (ja) * 1999-11-17 2008-12-03 テルモ株式会社 液体収納容器および包装体
JP2014145631A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Ushio Inc 蛍光測定用試薬液キット
JP2016106967A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 有限会社佐藤化成工業所 綿球及び綿棒の製造方法
JP2018057939A (ja) * 2018-01-17 2018-04-12 株式会社無有 唾液除去具
TWI824759B (zh) * 2022-10-06 2023-12-01 長庚學校財團法人長庚科技大學 含藥水棉花棒包套組與棉花棒包

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4190185B2 (ja) * 1999-11-17 2008-12-03 テルモ株式会社 液体収納容器および包装体
JP2002240862A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 二重包装成形食品包装体
WO2002074657A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Kao Corporation Container
JP2007135933A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 医療用複室容器
JP4619274B2 (ja) * 2005-11-18 2011-01-26 株式会社大塚製薬工場 医療用複室容器
JP2008259836A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Dentaco Dentalindustrie & -Marketing Gmbh 流動性物質を適用する装置
JP2014145631A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Ushio Inc 蛍光測定用試薬液キット
JP2016106967A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 有限会社佐藤化成工業所 綿球及び綿棒の製造方法
JP2018057939A (ja) * 2018-01-17 2018-04-12 株式会社無有 唾液除去具
TWI824759B (zh) * 2022-10-06 2023-12-01 長庚學校財團法人長庚科技大學 含藥水棉花棒包套組與棉花棒包

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427115A (en) One piece alcohol preparation device
KR100846896B1 (ko) 외과용 프렙 용액 어플리케이터 시스템 및 방법
RU2184656C2 (ru) Барьерный материал
JP4230278B2 (ja) 包装体および流動物の付着方法
JPH10250776A (ja) 薬剤収納袋
JP3872860B2 (ja) 薬液吸収材容器
JP2006021034A (ja) 注液含浸包装体
JPH10120041A (ja) 薬液吸収材包装体
JP3817001B2 (ja) 揮散性薬剤収納体
GB2439059A (en) Sterile wipe package
JPH10201791A (ja) 薬液吸収材包装体
JP2022092803A (ja) 滅菌用包材、滅菌容器および滅菌方法
WO1994019043A1 (en) Medicament presentation
JP3759790B2 (ja) 薬液吸収材包装体
KR100369532B1 (ko) 어린이는개방할수없는활성물질패치용패키지
JP2009291319A (ja) 温熱具の包装構造
JPH04250109A (ja) カプセル内蔵パッド
JP2004001784A (ja) 消毒薬用キット
JP2015223345A (ja) 薬液塗布具
JP5909908B2 (ja) 液体塗布具
JP2006062682A (ja) 包装体
JPH11206812A (ja) 薬液吸収材包装体
JPH10314314A (ja) 薬液塗布具
JP4004633B2 (ja) 揮散性物質収納体及び揮散性物質の薬剤移行防止方法
TWI819168B (zh) 具有貯存器之多功能免觸碰塗抹器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061004

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070214