JPH10248681A - シートのハーネス配索構造 - Google Patents

シートのハーネス配索構造

Info

Publication number
JPH10248681A
JPH10248681A JP6080297A JP6080297A JPH10248681A JP H10248681 A JPH10248681 A JP H10248681A JP 6080297 A JP6080297 A JP 6080297A JP 6080297 A JP6080297 A JP 6080297A JP H10248681 A JPH10248681 A JP H10248681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harnesses
seat
hinge
seat back
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6080297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3895821B2 (ja
Inventor
Hirofumi Mizuno
宏文 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Delta Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Kogyo Co Ltd filed Critical Delta Kogyo Co Ltd
Priority to JP06080297A priority Critical patent/JP3895821B2/ja
Publication of JPH10248681A publication Critical patent/JPH10248681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3895821B2 publication Critical patent/JP3895821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートバック内ハーネス類を、シートバック
の側面から見栄え良く、かつ断線等しないように外部へ
引き出せるようにする。 【解決手段】 フォールドダウンシートのシートバック
2内のハーネス類5を、ヒンジブラケット7の外面に沿
って外部へ引き出し、このヒンジブラケット7の外面
に、各ヒンジセンター3,4に近い位置で係止する。シ
ートバック2内のハーネス類5の引き出し部に、ハーネ
ス類5がヒンジブラケット7の外縁7dに接触しないよ
うに保護するプロテクタ35を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シートバック内の
シートヒータやエアバック等のハーネス類を、シートバ
ックの側面から見栄え良く、かつ断線等しないように外
部へ引き出せるようにしたシートのハーネス配索構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車用シートは、図9(A)
に示すように、シートクッション1とシートバック2と
で構成されていて、図9(B)に示すように、シートク
ッション1に対してシートバック2が第1ヒンジ軸3で
リクライニングできるように支持されている。
【0003】また、図10(A)に示すように、シート
バック2が第2ヒンジ軸4で略水平にテーブル化できる
ように支持されているシート(いわゆる、フォールドダ
ウンシート)も有る。
【0004】上記シートバック2内に、シートヒータや
エアバック、ランバーサポート等が組み込まれている場
合、これらのハーネス、エアチューブ、ワイヤー等(以
下、ハーネス類という。)5を外部へ引き出して、制御
用部品に接続する必要がある。
【0005】このため、図10(B)に示すように、シ
ートバック2のハーネス類5を、シートバック2の下部
から外部へ引き出して、シートクッション1の下方に配
索したものや、シートバック2のハーネス類5を、シー
トバック2の背面から外部へ引き出して、シートクッシ
ョン1の切欠きを通して配索すると共に、このハーネス
類5を覆うカバーをシートバック2の後部に取り付けた
ものがある(実公平1−8428号公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ハーネ
ス類5をシートバック2の背面から外部へ引き出す図1
0(B)のフォールドダウンシートでは、見栄えが悪い
うえ、テーブル化(フォールドダウン)時に、リヤシー
トの着座者が誤って引っ張ると断線するおそれがある。
また、シートバック2の起立位置では、ハーネス類5が
弛んでリヤシートの着座者の邪魔になる。
【0007】このため、ハーネス類5をシートバック2
の背面からではなく、側面から外部へ引き出すことが考
えられるが、特にダブルヒンジタイプのフォールドダウ
ンシートでは、ハーネス類3の弛みがばらつかないよう
に見栄え良く、かつ屈曲疲労等で断線しないように外部
へ引き出すための工夫を新たにする必要がある。
【0008】本発明は、上記要望に応えるためになされ
たもので、シートバック内のシートヒータやエアバック
等のハーネス類を、シートバックの側面から見栄え良
く、かつ断線等しないように外部へ引き出せるようにし
たシートのハーネス配索構造を提供することを目的とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、シートクッションに対してシートバック
がヒンジブラケットの第1ヒンジ軸でリクライニングで
きるように支持されると共に、ヒンジブラケットの第2
ヒンジ軸でテーブル化できるように支持される一方、上
記シートバック内のシートヒータやエアバック等のハー
ネス類を外部へ引き出すようにしたものにおいて、上記
ハーネス類は、ヒンジブラケットの外面に沿って外部へ
引き出し、このヒンジブラケットの外面に、各ヒンジセ
ンターに近い位置で係止して、この係止部の前後位置
で、リクライニングやテーブル化で発生する引っ張りを
吸収できる弛みを持たせると共に、上記ヒンジブラケッ
トの外面にカバーを取り付けたことを特徴とするシート
のハーネス配索構造を提供するものである。
【0010】本発明によれば、シートバックのハーネス
類は、シートバックの側面にあるヒンジブラケットの外
面に沿って外部へ引き出し、このヒンジブラケットの各
ヒンジセンターに近い位置で、前後方向に弛みを持たせ
て係止部で係止することにより、シートバックのリクラ
イニングやテーブル化に伴うハーネス類の移動が少なく
なると共に、ヒンジブラケットの外面にカバーを取り付
けることにより、ハーネス類を覆うことができる。
【0011】請求項2のように、上記シートバックのハ
ーネス類の引き出し部に、ハーネス類がヒンジブラケッ
トの外縁に接触しないように保護すると共に、係止部の
方向にガイドする合成樹脂製プロテクタを取り付ける
と、ヒンジブラケットの鋭利な外縁にハーネス類が直接
に接触しなくなる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。なお、図9以下の従来技術
と同一構成・作用の箇所は同一番号を付して詳細な説明
は省略する。
【0013】図1及び図3に示すように、シートクッシ
ョン1のロアヒンジブラケット6にアッパーヒンジブラ
ケット7が第1ヒンジ軸3で前後回動自在に支持されて
いる。
【0014】シートバック2のバックフレーム8の一方
のサイドプレート9には、図2に詳細に示すように、ベ
ースブラケット10がねじ11,11で固定され、この
ベースブラケット10には、第2ヒンジ軸4の内端部が
固定されると共に、ベースブラケット10に対して所定
の隙間を隔てて、第2ヒンジ軸4を中心とする円弧状の
長穴12a,12aを形成した長穴ブラケット12が固
定され、この長穴ブラケット12に第2ヒンジ軸4の外
端部が固定されている。
【0015】上記ベースブラケット10と長穴ブラケッ
ト12との間には、第2ヒンジ軸4で中心穴13aが前
後回動自在に支持された支軸ブラケット13が介設さ
れ、この支軸ブラケット13には、長穴ブラケット12
の各長穴12a,12aを貫通する支軸14,14の内
端部が固定されている。
【0016】上記ベースブラケット10と長穴ブラケッ
ト12との間には、ストッパーピン23が固定されると
共に、上記支軸ブラケット13の外周には一対のストッ
パー面13b,13bが形成されて、この各ストッパー
面13b,13bにストッパーピン23が当接すること
により、シートバック2の前後傾角度が規制される。
【0017】上記ベースブラケット10と長穴ブラケッ
ト12との間には、ピン24でロックレバー25が回動
自在に支持されて、このロックレバー25で支軸ブラケ
ット13のロック突起13cをロックすることにより、
シートバック2を後倒(起立)位置にロックする。この
ロックレバー25は、スプリング26aでロック方向に
付勢されると共に、このロックレバー25に固定したピ
ン27がベースブラケット10の長穴10aに係合し
て、ロックレバー25の回動角度が規制される。
【0018】上記ベースブラケット10のサイドプレー
ト9側の面には、ピン28で解除レバー29が回動自在
に支持されて、この解除レバー29には、ベースブラケ
ット10の長穴10bを貫通するロックレバー25の連
動ピン30がプッシュナット31で固定されて、解除レ
バー29を矢印C方向に解除操作すると、ロックレバー
25をロック解除方向に回動させて、長穴ブラケット1
2のロック突起12bのロックを解除することにより、
シートバック2を前倒(テーブル化)位置に回動させる
ことができる。上記解除レバー29は、スプリング26
bでロック方向に付勢されると共に、ベースブラケット
10の長穴10bを貫通する連動ピン30で回動角度が
規制される。
【0019】図1に示すように、上記シートバック2の
背面に固定されるバックボード15の一方の側部15a
には、上記長穴ブラケット12に外方から被せたとき
に、長穴ブラケット12の各長穴12a,12aに一致
して各支軸14,14が貫通する長穴15b,15bが
形成されると共に、第2ヒンジ軸4の中心に一致するね
じ用穴15cが形成されて、このねじ用穴15cに外方
からねじ16を挿入して第2ヒンジ軸4の外端部にねじ
込むことにより、側部15aを第2ヒンジ軸4に固定し
ている。
【0020】そして、上記アッパーヒンジブラケット7
に形成したねじ用穴7a,7aに外方からねじ17,1
7を挿入して、各支軸14,14の外端部にねじ込むこ
とにより、長穴ブラケット14をアッパーヒンジブラケ
ット7に固定する。これにより、シートバック2が第2
ヒンジ軸4により、アッパーヒンジブラケット7で前後
回動自在に支持されることになる。
【0021】図4に詳細に示すように、上記バックボー
ド15の上側の長穴15bには、シートバック2内のシ
ートヒーターやエアバック等のハーネス類5を外部へ引
き出すためのハーネス用穴15dが連続して形成され、
このハーネス用穴15dから引き出されたハーネス類5
は、アッパーヒンジブラケット7の外面に沿わせて、各
ねじ17,17の間の第2ヒンジ軸4のヒンジセンター
を横切らせた後に、このヒンジセンターに近いアッパー
ヒンジブラケット7の後端突出部7bの係止穴7c,7
cに通したバンドクリップ等18,18で係止する。な
お、この係止に際しては、ハーネス類5に、各バンドク
リップ18,18の前後位置で、クライニングやテーブ
ル化で発生する引っ張りを吸収できる弛みを持たせる。
【0022】図5に示すように、上記ハーネス類5は、
ロアヒンジブラケット6の外面に沿わせ、同様にバンド
クリップ等19で係止しながら配索して、制御用部品に
接続する。
【0023】上記アッパーヒンジブラケット7の外面に
は、各ねじ17,17やハーネス類5を覆う合成樹脂製
のカバー20をねじ21で固定する。
【0024】上記の構成であれば、図4(A)及び図5
(A)に示したように、シートバック2は、ロアヒンジ
ブラケット6とアッパーヒンジブラケット7の第1ヒン
ジ軸3で前後傾(矢印A参照)させてリクライニングで
きる。また、図4(B)及び図5(B)に示したよう
に、シートバック2は、アッパーヒンジブラケット7と
シートバック2の第2ヒンジ軸4で前後傾(矢印B参
照)させてテーブル化できる。
【0025】このシートバック2のリクライニングやテ
ーブル化に伴い、ハーネス類5が引っ張られて移動する
が、ハーネス類5は、各ヒンジ軸3,4に近いアッパー
ヒンジブラケット7の係止穴7c,7cに、バンドクリ
ップ18,18により前後方向に弛みを持たせて係止し
ているから、シートバック2のリクライニングやテーブ
ル化に伴うハーネス類5の移動が少なく屈曲疲労が減少
するので、断線が起こりにくくなる。また、ハーネス類
5の係止部分の前後位置の弛みがバラツキにくいので、
見栄えも良好になる。さらに、アッパーヒンジブラケッ
ト7の外面にカバー20を取り付けることにより、ハー
ネス類5を覆うことができるので、より見栄えが良好に
なる。
【0026】上記構成において、図4(A)(B)に示
すように、ハーネス類5をバックボード15の長穴15
bのハーネス用穴15dから引き出した場合、シートバ
ック2を第2ヒンジ軸4で前後傾させると、ハーネス類
5がアッパーヒンジブラケット7の外縁7dに接触し、
断線するおそれがある。
【0027】そこで、図6及び図7に示すように、内端
部35aを後方向きに、外端部35bを下方向きにそれ
ぞれ折曲させた二つ割りパイプ状の合成樹脂製プロテク
タ35を設け、このプロテクタ35にハーネス類5を収
容して、プロテクタ35の中間部35cを上記バックボ
ード15のハーネス用穴15dに対応するバックフレー
ム8のサイドプレート9の穴9aに貫通させて、中間部
35cのフランジ部35dをねじ36でサイドプレート
9に固定する。
【0028】このプロテクタ35の外端部35bは、ア
ッパーヒンジブラケット7の外縁7dをオーバーハング
して、アッパーヒンジブラケット7の外面に沿って折曲
し、かつ上記係止穴7c,7cの方向にハーネス類5を
ガイドするように設定されている。
【0029】上記の構成であれば、プロテクタ35で保
護されて、ハーネス類5がブラケット7の鋭利な外縁7
dに直接に接触しなくなるので、断線が起こりにくくな
ると共に、外端部35bによりハーネス類5が係止穴7
c,7cの方向へ正確にガイドされるので、弛みが一定
となる。
【0030】
【発明の効果】以の説明からも明らかなように、本発明
のハーネス配索構造は、シートバック内のハーネス類を
ヒンジブラケットの外面に沿って外部へ引き出して、ヒ
ンジブラケットの各ヒンジセンターに近い位置で、前後
方向に弛みを持たせて係止部で係止するようにしたか
ら、シートバックのリクライニングやテーブル化に伴う
ハーネス類の移動が少なく屈曲疲労が減少するので、断
線が起こりにくくなると共に、ハーネス類の弛みがバラ
ツキにくいので、見栄えも良好になる。
【0031】また、ヒンジブラケットの外面にカバーを
取り付けることにより、ハーネス類を覆うことができる
ので、より見栄えが良好になる。
【0032】さらに、請求項2のように、ハーネス類に
保護とガイドを兼ねたプロテクタを取り付けると、ヒン
ジブラケットの鋭利な外縁にハーネス類が直接に接触し
なくなるので、断線が起こりにくくなると共に、ハーネ
ス類が係止部の方向へ正確にガイドされるので、弛みが
一定となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のハーネス配索構造の分解斜視図で
ある。
【図2】 シートバックのダブルヒンジ構造の分解斜
視図である。
【図3】 ダブルヒンジ構造の要部斜視図である。
【図4】 シートバックの要部であり、(A)は起立
位置の斜視図、(B)は前倒(テーブル)位置の斜視図
である。
【図5】 シートバックの全体であり、(A)は起立
位置の斜視図、(B)は前倒(テーブル)位置の斜視図
である。
【図6】 プロテクタを固定したシートバックフレー
ムの斜視図である。
【図7】 プロテクタの分解斜視図である。
【図8】 プロテクタを有するシートバックの要部で
あり、(A)は起立位置の斜視図、(B)は前倒(テー
ブル)位置の斜視図である。
【図9】 シートであり、(A)は起立位置の側面
図、(B)はリクライニング位置の側面図である。
【図10】 シートであり、(A)はテーブル位置の側
面図、(B)はテーブル位置の斜視図である。
【符号の説明】
1 シートクッション 2 シートバック 3 第1ヒンジ軸 4 第2ヒンジ軸 5 ハーネス類 6,7 ヒンジブラケット 7c 係止穴 8 バックフレーム 10 ベースブラケット 12 長穴ブラケット 13 支軸ブラケット 14 支軸 15 バックボード 15b 長穴 15d ハーネス用穴 20 カバー 35 プロテクタ 35b 外縁部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッションに対してシートバック
    がヒンジブラケットの第1ヒンジ軸でリクライニングで
    きるように支持されると共に、ヒンジブラケットの第2
    ヒンジ軸でテーブル化できるように支持される一方、上
    記シートバック内のシートヒータやエアバック等のハー
    ネス類を外部へ引き出すようにしたものにおいて、 上記ハーネス類は、ヒンジブラケットの外面に沿って外
    部へ引き出し、このヒンジブラケットの外面に、各ヒン
    ジセンターに近い位置で係止して、この係止部の前後位
    置で、リクライニングやテーブル化で発生する引っ張り
    を吸収できる弛みを持たせると共に、上記ヒンジブラケ
    ットの外面にカバーを取り付けたことを特徴とするシー
    トのハーネス配索構造。
  2. 【請求項2】 上記シートバックのハーネス類の引き出
    し部に、ハーネス類がヒンジブラケットの外縁に接触し
    ないように保護すると共に、係止部の方向にガイドする
    合成樹脂製プロテクタを取り付けた請求項1に記載のシ
    ートのハーネス配索構造。
JP06080297A 1997-03-14 1997-03-14 シートのハーネス配索構造 Expired - Fee Related JP3895821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06080297A JP3895821B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 シートのハーネス配索構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06080297A JP3895821B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 シートのハーネス配索構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10248681A true JPH10248681A (ja) 1998-09-22
JP3895821B2 JP3895821B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=13152837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06080297A Expired - Fee Related JP3895821B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 シートのハーネス配索構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3895821B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179303A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Toyota Boshoku Corp ケーブル配索構造
JP2010006179A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Yazaki Corp 車両シートにおけるワイヤハーネス配索構造
JP2010006180A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Yazaki Corp 車両シートにおけるワイヤハーネス配索構造
JP2010058636A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのケーブル配索構造
CN102204759A (zh) * 2011-05-17 2011-10-05 长春富维—江森自控汽车饰件系统有限公司 座椅翻转机构
JP2012029449A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Yazaki Corp ハーネスプロテクタ、及びワイヤハーネス配索構造
JP2015151029A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 スズキ株式会社 車両用座席シート配索構造
JP2016223692A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 アクア株式会社 冷蔵庫
US9731636B1 (en) 2016-04-28 2017-08-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179303A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Toyota Boshoku Corp ケーブル配索構造
JP2010006179A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Yazaki Corp 車両シートにおけるワイヤハーネス配索構造
JP2010006180A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Yazaki Corp 車両シートにおけるワイヤハーネス配索構造
JP2010058636A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのケーブル配索構造
JP2012029449A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Yazaki Corp ハーネスプロテクタ、及びワイヤハーネス配索構造
US9659688B2 (en) 2010-07-22 2017-05-23 Yazaki Corporation Harness protector and wire-harness wiring structure
CN102204759A (zh) * 2011-05-17 2011-10-05 长春富维—江森自控汽车饰件系统有限公司 座椅翻转机构
JP2015151029A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 スズキ株式会社 車両用座席シート配索構造
JP2016223692A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 アクア株式会社 冷蔵庫
US9731636B1 (en) 2016-04-28 2017-08-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP3895821B2 (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7163265B2 (en) Child car seat
JP4894760B2 (ja) モニター付き車両用シート
JP5245429B2 (ja) ケーブル配索構造
US20080203788A1 (en) Monitor unit for a vehicle seat
JP6729070B2 (ja) 乗物用シート
US8317255B2 (en) Vehicle seat assembly
JPH10248681A (ja) シートのハーネス配索構造
JP6904807B2 (ja) 車両用シート
JP3265235B2 (ja) 自動車の荷室装置
KR101966614B1 (ko) 차량용 모니터 연결장치
US6402240B1 (en) Seat having passenger's sitting posture detecting apparatus, and harness wiring structure in seat
JP3354780B2 (ja) リヤシートのアームレスト構造
JPH06135298A (ja) 車両用シート
JP7013881B2 (ja) 乗物用シート
JPS6248632B2 (ja)
JP3482803B2 (ja) シートバックテーブル装置
JP3013749B2 (ja) 車両用シート装置の隙隠し構造
JP2020168986A (ja) ハーネスプロテクタ
JP3121111B2 (ja) 自動車用受像機取付け具
JP6811823B1 (ja) シート構造
JP7145401B2 (ja) テーブルラッチ機構
JP2596792Y2 (ja) 車両用シートのアームレスト装置
JP7042537B1 (ja) ロック機構
JPH10243840A (ja) シートのハーネス係止構造
JP2019001259A (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees