JPH10248243A - 電力変換回路 - Google Patents

電力変換回路

Info

Publication number
JPH10248243A
JPH10248243A JP9045057A JP4505797A JPH10248243A JP H10248243 A JPH10248243 A JP H10248243A JP 9045057 A JP9045057 A JP 9045057A JP 4505797 A JP4505797 A JP 4505797A JP H10248243 A JPH10248243 A JP H10248243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
diode
circuit
semiconductor switch
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9045057A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Yamada
隆二 山田
Haruki Yoshikawa
春樹 吉川
Kunio Matsubara
邦夫 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9045057A priority Critical patent/JPH10248243A/ja
Publication of JPH10248243A publication Critical patent/JPH10248243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】チョッパ回路,3レベルインバータなどの電力
変換回路を構成する半導体スイッチ素子のターンオフ時
の跳ね上がり電圧を抑制する。 【解決手段】降圧チョッパ回路の半導体スイッチ素子と
してのIGBT2には周知のRCDスナバであるスナバ
回路6を接続し、還流ダイオード4の両端にコンデンサ
30を接続し、IGBT2のターンオフ時に配線インダ
クタンス7により発生する跳ね上がり電圧(VP1)を、
IGBT2がオン期間中に充電されたコンデンサ30の
電圧により抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、チョッパ回路,
3レベルインバータなどの電力変換回路が備える半導体
スイッチ素子のターンオフ時に発生する跳ね上がり電圧
の抑制に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、この種の電力変換回路としての
降圧チョッパ回路の従来例を示す回路構成図である。図
8において、1は直流電源、2は半導体スイッチ素子と
しての絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(以下、単に
IGBTと称する)、3は直流リアクトル、4は還流ダ
イオード、5は負荷、6はIGBT2のスナバ回路であ
り、このスナバ回路6はコンデンサ6a,ダイオード6
b,抵抗6cからなる周知のRCD形スナバである。
【0003】図8に示した降圧チョッパ回路は周知の技
術により構成されているので、ここではその動作の説明
は省略をする。図9は、この種の電力変換回路としての
3レベルインバータの従来例を示す回路構成図である。
図9において、直流正側と中性点との間に正側主コンデ
ンサ11aを接続し、前記中性点と直流負側との間に負
側主コンデンサ11bを接続し、半導体スイッチ素子と
してのIGBT13a〜16aとダイオード13b〜1
6bとをそれぞれ逆並列に接続した構成のスイッチング
回路13〜16をそれぞれ直列に接続して第1,第2,
第3,第4スイッチング回路とし、第1スイッチング回
路13の正側を前記直流正側に接続し、第4スイッチン
グ回路16の負側を前記直流負側に接続し、第1クラン
プダイオード17aと第2クランプダイオード17bと
の直列回路を構成し、第1クランプダイオード17aの
陰極を、第1スイッチング回路13と第2スイッチング
回路14との接続点に接続し、第2クランプダイオード
17bの陽極を、第3スイッチング回路15と第4スイ
ッチング回路16との接続点に接続し、第1クランプダ
イオード17aと第2クランプダイオード17bとの接
続点を前記中性点に接続し、第2スイッチング回路14
と第3スイッチング回路15との接続点を出力として負
荷に給電している。
【0004】図10は、図9に示す3レベルインバータ
の状態遷移図である。この図において、正側主コンデン
サ11aおよび負側主コンデンサ11bの両端に架かる
電圧をそれぞれEdとすると、モード1では第1スイッ
チング回路13と第2スイッチング回路14とをオンと
し、第3スイッチング回路15と第4スイッチング回路
16とをオフとするので、中性点からみた前記出力の電
圧はEdとなり、モード2では第1スイッチング回路1
3と第4スイッチング回路16とをオフとし、第2スイ
ッチング回路14と第3スイッチング回路15とをオン
とするので、このときには第1クランプダイオード17
a,第2クランプダイオード17bの働きにより中性点
からみた前記出力の電圧は0(中性点)となり、モード
3では第1スイッチング回路13と第2スイッチング回
路14とをオフとし、第3スイッチング回路15と第4
スイッチング回路16とをオンとするので、中性点から
みた前記出力の電圧は−Edとなる。
【0005】この3レベルインバータでは、モード1←
→モード2←→モード3の変化を繰り返し、モード1→
モード3、モード3→モード1の変化は禁止されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図8に示した従来の降
圧チョッパ回路において、IGBT2の周辺の図示しな
い配線インダクタンスによるIGBT2のターンオフ時
の電圧の跳ね上がりに対してはIGBT2に付加された
スナバ回路6により抑制するようにしているが、還流ダ
イオード4の周辺の配線インダクタンス7の存在によ
り、IGBT2がターンオフしてIGBT2のコレクタ
・エミッタ間電圧が直流電源1の電圧(E)を越える
と、直流リアクトル3→負荷5→配線インダクタンス7
→還流ダイオード4→直流リアクトル3の経路に転流
し、この電流により配線インダクタンス7の両端に電圧
(ΔVP1)が発生し、IGBT2のコレクタ・エミッタ
間にはE+ΔVP1の電圧が架かり(図2の破線波形図参
照)、このときIGBT2が過電圧で破損する恐れがあ
った。
【0007】また、図9に示した従来の3レベルインバ
ータにおいて、IGBT13a〜16aの周辺の図示し
ないそれぞれの配線インダクタンスによるIGBT13
a〜16aのターンオフ時の電圧の跳ね上がりに対して
はIGBT13a〜16aそれぞれに付加された周知の
RCDスナバと称されるスナバ回路23〜26により抑
制するようにしているが、例えば、前記モード1からモ
ード2に状態が遷移したときに、第1クランプダイオー
ド17aの経路に転流し、この電流により第1クランプ
ダイオード17aの周辺の図示しない配線インダクタン
スの両端に電圧(ΔVP2)が発生し、IGBT13aの
コレクタ・エミッタ間にはEd+ΔVP2の電圧が架か
り、このときIGBT13aが過電圧で破損する恐れが
あった。
【0008】この発明の目的は、チョッパ回路,3レベ
ルインバータなどの電力変換回路が備える半導体スイッ
チ素子のターンオフ時に発生する跳ね上がり電圧を抑制
した電力変換回路を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この第1の発明は、直流
リアクトルと負荷の直列回路の両端に還流ダイオードを
並列接続し、この直並列回路に直流入力電圧を断続的に
印加する半導体スイッチ素子を備える電力変換回路にお
いて、前記還流ダイオードの両端にコンデンサを接続し
た構成とする。
【0010】第2の発明は、直流リアクトルと負荷の直
列回路の両端に還流ダイオードを並列接続し、この直並
列回路に直流入力電圧を断続的に印加する半導体スイッ
チ素子を備える電力変換回路において、前記還流ダイオ
ードの両端にコンデンサと抵抗の直列回路を接続した構
成とする。第3の発明は、直流リアクトルと負荷の直列
回路の両端に還流ダイオードを並列接続し、この直並列
回路に直流入力電圧を断続的に印加する半導体スイッチ
素子を備える電力変換回路において、前記還流ダイオー
ドの両端に、第1コンデンサと該還流ダイオードとは逆
向きの第1ダイオードとを直列接続し且つ該第1ダイオ
ードの両端に第2コンデンサを並列接続してなる第1ス
ナバ回路を接続し、前記半導体スイッチ素子の両端に、
第3コンデンサと該半導体スイッチ素子と同じ向きの第
2ダイオードとの直列接続し且つ第2ダイオードの両端
に第4コンデンサを並列接続してなる第2スナバ回路を
接続し、前記第2コンデンサの容量を、前記第4コンデ
ンサの容量に比してより大きくする。
【0011】第4の発明は、第1,第2,第3,第4半
導体スイッチ素子を同一極性で直列接続し、該半導体ス
イッチ素子の直列回路を中性点を介して2分割された直
流電源の両端に接続し、第1,第2クランプダイオード
の直列回路を第1,第2半導体スイッチ素子の接続点と
第3,第4半導体スイッチ素子の接続点との間に該半導
体スイッチ素子とは逆向きに接続し、直流電源の中性点
と第1,第2クランプダイオードの接続点とを接続し、
第2,第3の半導体スイッチ素子の接続点から負荷に給
電する電力変換回路において、前記第1クランプダイオ
ードの両端に第1コンデンサを接続し、前記第2クラン
プダイオードの両端に第2コンデンサを接続した構成と
する。
【0012】第5の発明は、第1,第2,第3,第4半
導体スイッチ素子を同一極性で直列接続し、該半導体ス
イッチ素子の直列回路を中性点を介して2分割された直
流電源の両端に接続し、第1,第2クランプダイオード
の直列回路を第1,第2半導体スイッチ素子の接続点と
第3,第4半導体スイッチ素子の接続点との間に該半導
体スイッチ素子とは逆向きに接続し、直流電源の中性点
と第1,第2クランプダイオードの接続点とを接続し、
第2,第3の半導体スイッチ素子の接続点から負荷に給
電する電力変換回路において、前記第1クランプダイオ
ードの両端に第1コンデンサと第1抵抗の直列回路を接
続し、前記第2クランプダイオードの両端に第2コンデ
ンサと第2抵抗の直列回路を接続した構成とする。
【0013】さらに第6,第7の発明は、第1,第2,
第3,第4半導体スイッチ素子を同一極性で直列接続
し、該半導体スイッチ素子の直列回路を中性点を介して
2分割された直流電源の両端に接続し、第1,第2クラ
ンプダイオードの直列回路を第1,第2半導体スイッチ
素子の接続点と第3,第4半導体スイッチ素子の接続点
との間に該半導体スイッチ素子とは逆向きに接続し、直
流電源の中性点と第1,第2クランプダイオードの接続
点とを接続し、第2,第3の半導体スイッチ素子の接続
点から負荷に給電する電力変換回路において、前記第1
クランプダイオードの両端に、第1コンデンサと該第1
クランプダイオードとは逆向きの第1ダイオードとを直
列接続し且つ該第1ダイオードの両端に第2コンデンサ
を並列接続してなる第1スナバ回路を接続し、前記第2
クランプダイオードの両端に、前記第1スナバ回路と同
様配列にした第3コンデンサと第2ダイオードと第4コ
ンデンサとからなる第2スナバ回路を接続し、前記第1
半導体スイッチ素子の両端に、第5コンデンサと該第1
半導体スイッチ素子と同じ向きの第3ダイオードとを直
列接続し且つ該第3ダイオードの両端に第6コンデンサ
を並列接続してなる第3スナバ回路を接続し、前記第2
半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ回路と同
様配列にした第7コンデンサと第4ダイオードと第8コ
ンデンサとからなる第4スナバ回路を接続し、前記第3
半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ回路と同
様配列にした第9コンデンサと第5ダイオードと第10
コンデンサとからなる第5スナバ回路を接続し、前記第
4半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ回路と
同様配列にした第11コンデンサと第6ダイオードと第
12コンデンサとからなる第6スナバ回路を接続した構
成であって、第6の発明は、前記第2,第4コンデンサ
の容量を、前記第6,12コンデンサの容量に比してよ
り大きくし、第7の発明は、前記第6,第12コンデン
サの容量を、前記第8,10コンデンサの容量に比して
より大きくする。
【0014】この発明によれば、降圧チョッパ回路の還
流ダイオードや3レベルインバータのクランプダイオー
ドにもスナバ回路を付加し、この還流ダイオード,クラ
ンプダイオード自身のスナバ機能に加えて、これらの電
力変換回路を構成する半導体スイッチ素子のターンオフ
時の電圧の跳ね上がりを、後述の如く付加した前記スナ
バ回路により、さらに抑制することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の第1の実施例
を示す電力変換回路としての降圧チョッパ回路の回路構
成図であり、図8に示した従来例の降圧チョッパ回路と
同一機能を有するものには同一符号を付している。すな
わち図1に示した降圧チョッパ回路においては、還流ダ
イオード4の両端にコンデンサ30が付加されている。
【0016】このコンデンサ30の動作を、図2に示し
た波形図を参照しつつ、以下に説明をする。IGBT2
がオン期間中にコンデンサ30は直流電源1によって該
電源の電圧(E)まで充電され、IGBT2のターンオ
フ時にはIGBT2のコレクタ・エミッタ間の電圧が前
記Eを越える以前から前記コンデンサ30の電圧が配線
インダクタンス7に印加され、その結果、IGBT2の
電流がより緩やかに減少し(図2の実線波形参照)、還
流ダイオード4への転流も緩やかに行われるために配線
インダクタンス7の両端に発生する電圧(ΔVP1)も少
なくなる(図2の実線波形参照)。なお、図2における
破線波形図はコンデンサ30が無いとき、すなわち図8
に示した従来例の降圧チョッパ回路の動作波形である。
【0017】また、還流ダイオード4が複数個のダイオ
ードを直列接続してなるときには、それぞれのダイオー
ドの両端にコンデンサをそれぞれ接続すればよく、この
ときには前記それぞれのコンデンサは、上述の機能に加
えて前記それぞれのダイオードの分担電圧をバランスさ
せる機能も兼ねることができる。図3は、この発明の第
2の実施例を示す電力変換回路としての降圧チョッパ回
路の回路構成図であり、図1に示した第1の実施例の降
圧チョッパ回路と同一機能を有するものには同一符号を
付している。
【0018】すなわち図3に示した降圧チョッパ回路に
おいては、還流ダイオード4の両端にコンデンサ30と
抵抗31の直列回路が付加されている。このコンデンサ
30の機能は上述の第1の実施例と同様であり、抵抗3
1はIGBT2のターンオン時にコンデンサ30の充電
電流を抑制し、その結果、IGBT2のターンオン時の
スイッチング損失が軽減される。
【0019】図4は、この発明の第3の実施例を示す電
力変換回路としての降圧チョッパ回路の回路構成図であ
り、図1に示した第1の実施例の降圧チョッパ回路と同
一機能を有するものには同一符号を付している。すなわ
ち図4に示した降圧チョッパ回路においては、還流ダイ
オード4の両端に第1コンデンサとしてのコンデンサ3
2aと、第1ダイオードとしてのダイオード32bと、
第2コンデンサとしてのコンデンサ32cと、抵抗32
dとからなる第1スナバ回路としてのスナバ回路32を
接続し、IGBT2のコレクタ・エミッタ間に第3コン
デンサとしてのコンデンサ33aと、第2ダイオードと
してのダイオード33bと、第4コンデンサとしてのコ
ンデンサ33cと、抵抗33dとからなる第2スナバ回
路としてのスナバ回路33を接続した構成である。
【0020】このスナバ回路32において、ダイオード
32bに並列に接続されたコンデンサ32cにより、コ
ンデンサ32cを付加しない従来のスナバ回路に比して
より早いタイミングでスナバ動作を開始するので、IG
BT2のターンオフ時に配線インダクタンス7によりI
GBT2のコレクタ・エミッタ間に架かる電圧が軽減さ
れる。また、抵抗32dはコンデンサ32aの初期充電
用抵抗である。
【0021】またスナバ回路33において、ダイオード
33bに並列に接続されたコンデンサ33cにより、ス
ナバ回路32と同様に、IGBT2のターンオフ時にI
GBT2の周辺の配線インダクタンス8によりIGBT
2のコレクタ・エミッタ間に架かる電圧がより軽減され
る。また、抵抗33dはコンデンサ32aの初期充電用
抵抗である。
【0022】図4に示したスナバ回路32,33におい
て、コンデンサ32cの容量をコンデンサ33cの容量
より大きくすることにより、スナバ回路32のインピー
ダンスをスナバ回路33のインピーダンスより小さくす
るので、スナバ回路33への流入エネルギーを少なくな
り、スナバ回路33の小型化が計れる。図5は、この発
明の第4の実施例を示す電力変換回路としての3レベル
インバータの回路構成図であり、図9に示した従来例の
3レベルインバータと同一機能を有するものには同一符
号を付している。
【0023】すなわち図5に示した3レベルインバータ
においては、第1クランプダイオード17aの両端に第
1コンデンサとしてのコンデンサ21aを接続し、第2
クランプダイオード17bの両端に第2コンデンサとし
てのコンデンサ21bを接続している。この3レベルイ
ンバータにおいて、前記モード1の期間中に主コンデン
サ11aにより第1コンデンサ21aは主コンデンサ1
1aの電圧(Ed)まで充電され、前記モード1からモ
ード2に状態が遷移し、IGBT13aのターンオフ時
にはIGBT13aのコレクタ・エミッタ間の電圧が前
記Edを越える以前から図示しない第1クランプダイオ
ード17aの周辺の配線インダクタンスに第1コンデン
サ17aの両端の電圧が印加され、その結果、IGBT
13aの電流がより緩やかに減少し、第1クランプダイ
オード17aへの転流も緩やかに行われるために前記配
線インダクタンスの両端に発生する電圧(ΔVP2)も少
なくなる。
【0024】同様に、前記モード3の期間中に主コンデ
ンサ11bにより第2コンデンサ21bは主コンデンサ
11bの電圧(Ed)まで充電され、前記モード3から
モード2に状態が遷移し、IGBT16aのターンオフ
時にはIGBT16aのコレクタ・エミッタ間の電圧が
前記Edを越える以前から図示しない第2クランプダイ
オード17bの周辺の配線インダクタンスに前記第2コ
ンデンサ21bの両端の電圧が印加され、その結果、I
GBT16aの電流がより緩やかに減少し、第2クラン
プダイオード17bへの転流も緩やかに行われるために
前記配線インダクタンスの両端に発生する電圧も少なく
なる。
【0025】図6は、この発明の第5の実施例を示す電
力変換回路としての3レベルインバータの回路構成図で
あり、図5に示した第4の実施例の3レベルインバータ
と同一機能を有するものには同一符号を付している。す
なわち図6に示した3レベルインバータにおいては、第
1クランプダイオード17aの両端にコンデンサ21a
と第1抵抗としての抵抗22aの直列回路を接続し、第
2クランプダイオード17bの両端にコンデンサ21b
と第2抵抗としての抵抗22aの直列回路を接続してい
る。
【0026】このコンデンサ21a,21bの機能は上
述の第4の実施例と同様であり、抵抗22a,22bは
IGBT13a,16aそれぞれのターンオン時にコン
デンサ21a,21bの充電電流を抑制し、その結果、
IGBT13a,16aそれぞれのターンオン時のスイ
ッチング損失が軽減される。図7は、この発明の第6の
実施例を示す電力変換回路としての3レベルインバータ
の回路構成図であり、図9に示した従来例の3レベルイ
ンバータと同一機能を有するものには同一符号を付して
いる。
【0027】すなわち図7に示した3レベルインバータ
においては、第1クランプダイオード17aの両端に、
第1コンデンサとしてのコンデンサ41aと第1ダイオ
ードとしてのダイオード41bと第2コンデンサとして
の41cと抵抗41dとからなる第1スナバ回路として
のスナバ回路41を接続し、第2クランプダイオード1
7bの両端に、スナバ回路41と同様配列にしたコンデ
ンサ42aとダイオード42bとコンデンサ42cと抵
抗42dとからなる第2スナバ回路としてのスナバ回路
42を接続し、IGBT13aの両端に、第5コンデン
サとしてのコンデンサ43aと第3ダイオードとしての
ダイオード43bと第6コンデンサとしてのコンデンサ
43cと抵抗43dとから第3スナバ回路としてのスナ
バ回路43を接続し、IGBT14aの両端に、スナバ
回路43と同様配列にしたコンデンサ44aとダイオー
ド44bとコンデンサ44cと抵抗44dとダイオード
44eとからなる第4スナバ回路としてのスナバ回路4
4を接続し、IGBT15aの両端に、スナバ回路43
と同様配列にしたコンデンサ45aとダイオード45b
とコンデンサ45cと抵抗45dとダイオード45eと
からなる第5スナバ回路としてのスナバ回路45を接続
し、IGBT16aの両端に、スナバ回路43と同様配
列にしたコンデンサ46aとダイオード46bとコンデ
ンサ46cと抵抗46dとからなる第6スナバ回路とし
てのスナバ回路46を接続している。
【0028】スナバ回路41〜46それぞれの動作につ
いては、図4に示した第3の実施例と同様なので、ここ
ではその説明を省略する。なお、抵抗41d,42d,
43d,44d,45d,46dおよびダイオード44
e,45eはスナバコンデンサとしてのコンデンサ41
a,42a,43a,44a,45a,46aそれぞれ
への充電のためのものである。
【0029】図7に示した3レベルインバータにおい
て、コンデンサ41c,コンデンサ42cの容量を、コ
ンデンサ43c,コンデンサ46cの容量に比してより
大きくすることにより、スナバ回路41,42のインピ
ーダンスがスナバ回路43,46のインピーダンスに比
して小さくなり、その結果、IGBT13a,16aの
ターンオフ時にスナバ回路43,46への流入エネルギ
ーを少なくなり、スナバ回路43,46の小型化が計れ
る。
【0030】また、図7に示した3レベルインバータに
おいて、コンデンサ43c,コンデンサ46cの容量
を、コンデンサ44c,コンデンサ45cの容量に比し
てより大きくすることにより、スナバ回路43,46の
インピーダンスがスナバ回路44,45のインピーダン
スに比して小さくなり、その結果、IGBT14a,1
5aのターンオフ時にスナバ回路44,45への流入エ
ネルギーを少なくなり、スナバ回路44,45の小型化
が計れる。
【0031】
【発明の効果】この発明によれば、降圧チョッパ回路の
還流ダイオードや3レベルインバータのクランプダイオ
ードにもスナバ回路を付加し、この還流ダイオード,ク
ランプダイオード自身のスナバ機能に加えて、これらの
電力変換回路を構成する半導体スイッチ素子のターンオ
フ時の電圧の跳ね上がりを、上述の如く付加した前記ス
ナバ回路により、さらに抑制することができる。
【0032】さらにこれらのスナバ回路のインピーダン
スを、それぞれのスナバ機能を損なうことなくより大き
くでき、その結果、該スナバ回路への流入エネルギーが
小さくなり、該スナバ回路の小型化が計れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例を示す降圧チョッパ回
路の回路構成図
【図2】図1の動作を説明する波形図
【図3】この発明の第2の実施例を示す降圧チョッパ回
路の回路構成図
【図4】この発明の第3の実施例を示す降圧チョッパ回
路の回路構成図
【図5】この発明の第4の実施例を示す3レベルインバ
ータの回路構成図
【図6】この発明の第5の実施例を示す3レベルインバ
ータの回路構成図
【図7】この発明の第6の実施例を示す3レベルインバ
ータの回路構成図
【図8】従来例を示す降圧チョッパ回路の回路構成図
【図9】従来例を示す3レベルインバータの回路構成図
【図10】図9の動作を説明する説明図
【符号の説明】
1…直流電源、2…IGBT、3…直流リアクトル、4
…還流ダイオード、5…負荷、7…スナバ回路、11a
…正側主コンデンサ、11b…負側主コンデンサ、13
〜16…スイッチング回路、13a〜16a…IGB
T、17a…第1クランプダイオード、17b…第2ク
ランプダイオード、21a,21b…コンデンサ、22
a,22b…抵抗、23〜26…スナバ回路、30…コ
ンデンサ、31…抵抗、32,33…スナバ回路、41
〜46…スナバ回路。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流リアクトルと負荷の直列回路の両端に
    還流ダイオードを並列接続し、この直並列回路に直流入
    力電圧を断続的に印加する半導体スイッチ素子を備える
    電力変換回路において、 前記還流ダイオードの両端にコンデンサを接続したこと
    を特徴とする電力変換回路。
  2. 【請求項2】直流リアクトルと負荷の直列回路の両端に
    還流ダイオードを並列接続し、この直並列回路に直流入
    力電圧を断続的に印加する半導体スイッチ素子を備える
    電力変換回路において、 前記還流ダイオードの両端にコンデンサと抵抗の直列回
    路を接続したことを特徴とする電力変換回路。
  3. 【請求項3】直流リアクトルと負荷の直列回路の両端に
    還流ダイオードを並列接続し、この直並列回路に直流入
    力電圧を断続的に印加する半導体スイッチ素子を備える
    電力変換回路において、 前記還流ダイオードの両端に、第1コンデンサと該還流
    ダイオードとは逆向きの第1ダイオードとを直列接続し
    且つ該第1ダイオードの両端に第2コンデンサを並列接
    続してなる第1スナバ回路を接続し、 前記半導体スイッチ素子の両端に、第3コンデンサと該
    半導体スイッチ素子と同じ向きの第2ダイオードとの直
    列接続し且つ第2ダイオードの両端に第4コンデンサを
    並列接続してなる第2スナバ回路を接続し、 前記第2コンデンサの容量を、前記第4コンデンサの容
    量に比してより大きくしたことを特徴とする電力変換回
    路。
  4. 【請求項4】第1,第2,第3,第4半導体スイッチ素
    子を同一極性で直列接続し、該半導体スイッチ素子の直
    列回路を中性点を介して2分割された直流電源の両端に
    接続し、第1,第2クランプダイオードの直列回路を第
    1,第2半導体スイッチ素子の接続点と第3,第4半導
    体スイッチ素子の接続点との間に該半導体スイッチ素子
    とは逆向きに接続し、直流電源の中性点と第1,第2ク
    ランプダイオードの接続点とを接続し、第2,第3の半
    導体スイッチ素子の接続点から負荷に給電する電力変換
    回路において、 前記第1クランプダイオードの両端に第1コンデンサを
    接続し、 前記第2クランプダイオードの両端に第2コンデンサを
    接続したことを特徴とする電力変換回路。
  5. 【請求項5】第1,第2,第3,第4半導体スイッチ素
    子を同一極性で直列接続し、該半導体スイッチ素子の直
    列回路を中性点を介して2分割された直流電源の両端に
    接続し、第1,第2クランプダイオードの直列回路を第
    1,第2半導体スイッチ素子の接続点と第3,第4半導
    体スイッチ素子の接続点との間に該半導体スイッチ素子
    とは逆向きに接続し、直流電源の中性点と第1,第2ク
    ランプダイオードの接続点とを接続し、第2,第3の半
    導体スイッチ素子の接続点から負荷に給電する電力変換
    回路において、 前記第1クランプダイオードの両端に第1コンデンサと
    第1抵抗の直列回路を接続し、 前記第2クランプダイオードの両端に第2コンデンサと
    第2抵抗の直列回路を接続したことを特徴とする電力変
    換回路。
  6. 【請求項6】第1,第2,第3,第4半導体スイッチ素
    子を同一極性で直列接続し、該半導体スイッチ素子の直
    列回路を中性点を介して2分割された直流電源の両端に
    接続し、第1,第2クランプダイオードの直列回路を第
    1,第2半導体スイッチ素子の接続点と第3,第4半導
    体スイッチ素子の接続点との間に該半導体スイッチ素子
    とは逆向きに接続し、直流電源の中性点と第1,第2ク
    ランプダイオードの接続点とを接続し、第2,第3の半
    導体スイッチ素子の接続点から負荷に給電する電力変換
    回路において、 前記第1クランプダイオードの両端に、第1コンデンサ
    と該第1クランプダイオードとは逆向きの第1ダイオー
    ドとを直列接続し且つ該第1ダイオードの両端に第2コ
    ンデンサを並列接続してなる第1スナバ回路を接続し、 前記第2クランプダイオードの両端に、前記第1スナバ
    回路と同様配列にした第3コンデンサと第2ダイオード
    と第4コンデンサとからなる第2スナバ回路を接続し、 前記第1半導体スイッチ素子の両端に、第5コンデンサ
    と該第1半導体スイッチ素子と同じ向きの第3ダイオー
    ドとを直列接続し且つ該第3ダイオードの両端に第6コ
    ンデンサを並列接続してなる第3スナバ回路を接続し、 前記第2半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ
    回路と同様配列にした第7コンデンサと第4ダイオード
    と第8コンデンサとからなる第4スナバ回路を接続し、 前記第3半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ
    回路と同様配列にした第9コンデンサと第5ダイオード
    と第10コンデンサとからなる第5スナバ回路を接続
    し、 前記第4半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ
    回路と同様配列にした第11コンデンサと第6ダイオー
    ドと第12コンデンサとからなる第6スナバ回路を接続
    し、 前記第2,第4コンデンサの容量を、前記第6,12コ
    ンデンサの容量に比してより大きくしたことを特徴とす
    る電力変換回路。
  7. 【請求項7】第1,第2,第3,第4半導体スイッチ素
    子を同一極性で直列接続し、該半導体スイッチ素子の直
    列回路を中性点を介して2分割された直流電源の両端に
    接続し、第1,第2クランプダイオードの直列回路を第
    1,第2半導体スイッチ素子の接続点と第3,第4半導
    体スイッチ素子の接続点との間に該半導体スイッチ素子
    とは逆向きに接続し、直流電源の中性点と第1,第2ク
    ランプダイオードの接続点とを接続し、第2,第3の半
    導体スイッチ素子の接続点から負荷に給電する電力変換
    回路において、 前記第1クランプダイオードの両端に、第1コンデンサ
    と該第1クランプダイオードとは逆向きの第1ダイオー
    ドとを直列接続し且つ該第1ダイオードの両端に第2コ
    ンデンサを並列接続してなる第1スナバ回路を接続し、 前記第2クランプダイオードの両端に、前記第1スナバ
    回路と同様配列にした第3コンデンサと第2ダイオード
    と第4コンデンサとからなる第2スナバ回路を接続し、 前記第1半導体スイッチ素子の両端に、第5コンデンサ
    と該第1半導体スイッチ素子と同じ向きの第3ダイオー
    ドとを直列接続し且つ該第3ダイオードの両端に第6コ
    ンデンサを並列接続してなる第3スナバ回路を接続し、 前記第2半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ
    回路と同様配列にした第7コンデンサと第4ダイオード
    と第8コンデンサとからなる第4スナバ回路を接続し、 前記第3半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ
    回路と同様配列にした第9コンデンサと第5ダイオード
    と第10コンデンサとからなる第5スナバ回路を接続
    し、 前記第4半導体スイッチ素子の両端に、前記第3スナバ
    回路と同様配列にした第11コンデンサと第6ダイオー
    ドと第12コンデンサとからなる第6スナバ回路を接続
    し、 前記第6,第12コンデンサの容量を、前記第8,10
    コンデンサの容量に比してより大きくしたことを特徴と
    する電力変換回路。
JP9045057A 1997-02-28 1997-02-28 電力変換回路 Pending JPH10248243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045057A JPH10248243A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 電力変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045057A JPH10248243A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 電力変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248243A true JPH10248243A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12708736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9045057A Pending JPH10248243A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 電力変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248243A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010088175A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2010516223A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド スナバを有する電力コンバータ
DE102009017275A1 (de) * 2009-04-11 2010-10-21 Festo Ag & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung der Schaltfähigkeit wenigstens eines zur Schaltung eines elektrischen Verbrauchers dienenden Halbleiterschalters
US8107261B2 (en) 2005-06-30 2012-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Powering unit with full bridge and wide adjusting range circuit
JP2012244898A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Vincotech Gmbh コンバータモジュールにおけるスイッチング損失の低減
JP2017531996A (ja) * 2014-10-23 2017-10-26 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 同期降圧コンバータにおいて3レベル信号を供給する回路及び方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8107261B2 (en) 2005-06-30 2012-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Powering unit with full bridge and wide adjusting range circuit
JP2010516223A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド スナバを有する電力コンバータ
JP2010088175A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
DE102009017275A1 (de) * 2009-04-11 2010-10-21 Festo Ag & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung der Schaltfähigkeit wenigstens eines zur Schaltung eines elektrischen Verbrauchers dienenden Halbleiterschalters
DE102009017275B4 (de) * 2009-04-11 2014-01-09 Festo Ag & Co. Kg Vorrichtung zur Überwachung der Schaltfähigkeit wenigstens eines zur Schaltung eines elektrischen Verbrauchers dienenden Halbleiterschalters
JP2012244898A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Vincotech Gmbh コンバータモジュールにおけるスイッチング損失の低減
US8934275B2 (en) 2011-05-16 2015-01-13 Vincotech Gmbh Switching loss reduction in converter modules
JP2017531996A (ja) * 2014-10-23 2017-10-26 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 同期降圧コンバータにおいて3レベル信号を供給する回路及び方法
US9843259B2 (en) 2014-10-23 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Circuits and methods providing three-level signals at a synchronous buck converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3263317B2 (ja) スイッチングモジュールおよびモジュールを用いた電力変換器
WO2012153836A1 (ja) スイッチング回路及び半導体モジュール
US6643157B2 (en) Resonant inverter circuit
EP2413489A1 (en) Highly efficient half-bridge DCAC converter
JPH03107328A (ja) 電力変換装置のスナバ回路
JPH09322547A (ja) マルチレベルインバータ
US20070053213A1 (en) Wide-voltage-range converter
JP3325030B2 (ja) 3レベルインバータ装置
JP2957407B2 (ja) 3レベルインバータ装置
JPS58151877A (ja) インバ−タ装置
JP2004080880A (ja) スナバ回路
JPH10248243A (ja) 電力変換回路
JPH07312878A (ja) 3レベルインバータのスナバ回路
CA2174818A1 (en) Converter circuit arrangement
JPH10285950A (ja) 3レベル電力変換装置の主回路
JP3356783B2 (ja) 電力変換装置及びモータ制御装置
JP2002094363A (ja) 絶縁ゲート型半導体素子のゲート駆動回路、絶縁ゲート型半導体素子およびそれらを用いた電力変換装置
JPH0731158A (ja) 電力変換装置のスナバエネルギー回収回路
JP2790600B2 (ja) 電力変換装置
JP3321203B2 (ja) 絶縁型スイッチング回路、シールド機能を持つ絶縁型スイッチング回路および絶縁型スイッチング回路
JP4097998B2 (ja) 共振形インバータ
JPH07337022A (ja) 補助共振転流回路を用いた電力変換装置
JPH07194131A (ja) 3レベルインバータ装置
JPH0638507A (ja) 電力変換装置
JP3150521B2 (ja) ブリッジ回路及びインバータ装置