JPH10247666A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH10247666A
JPH10247666A JP4905797A JP4905797A JPH10247666A JP H10247666 A JPH10247666 A JP H10247666A JP 4905797 A JP4905797 A JP 4905797A JP 4905797 A JP4905797 A JP 4905797A JP H10247666 A JPH10247666 A JP H10247666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
cover layer
wiring board
electrodes
base substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4905797A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Tanda
哲夫 反田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4905797A priority Critical patent/JPH10247666A/ja
Publication of JPH10247666A publication Critical patent/JPH10247666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体装置の多ピン、狭ピッチ化に伴って、
より小さい半田バンプが形成された半導体装置を、半田
バンプを介してプリント配線基板などに接合する際に、
半導体装置とプリント配線基板との熱膨張率の違いによ
り半田バンプに加わる応力を緩和し、信頼性の高い接合
が得られる半導体装置を実現する。 【解決手段】 ベース基板2の一面に半導体チップ1が
搭載され、ベース基板2の他面に複数の外部電極6が形
成される。各外部電極6の縁部および周囲に、カバー層
8が外部電極6ごとに独立した層として形成され、各外
部電極6の、カバー層8が形成されていない面上に半田
バンプ7が形成される。カバー層8の厚みで半田バンプ
7の、外部電極6からの高さが確保され、また、各半田
バンプ7が独立して変形するので各半田バンプ7が高い
可撓性を持つ。各半田バンプ7により、半導体装置をプ
リント配線基板に接合した際の応力を吸収することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特に、端子となる球状の半田が配線基板の面上にエ
リア・アレイ(2次元マトリクス)状に並べられたBG
A(Ball Grid Array)型の半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置は、例えば、日経エレ
クトロニクス1996年8月19日号の144頁に示さ
れるように、半導体装置の半導体チップの電極と、半導
体装置に備えられる外部電極との間をつなぐ材料の種類
によって、テープ方式、基板方式、リードフレーム方式
の3種類に分類される。また、半導体装置の構造によっ
ても半導体装置を分類することができ、BGA(Ball G
rid Array)型、LGA(Land Grid Array)型、SON
(Small Outline Non-leaded)型、QFN(Quad Flat
Non-leaded)型に分けられる。BGA型の半導体装置で
は、半導体チップがベース基板に搭載されて封止され
る。そして、ベース基板の、半導体チップ側と反対側の
面に、半導体チップの電極と電気的に接続した端子とな
る、球状の半田がエリア・アレイ(2次元マトリクス)
状に並べられる。BGA型の半導体装置には、テープ方
式および、一部に基板方式を用いたものが含まれてい
る。このようなBGA型は、多ピンを有する半導体装置
を小型化するのに適している。従来のBGA型の半導体
装置を図2に示す。
【0003】従来のBGA型の半導体装置は、図2に示
すように、半導体チップ31と、半導体チップ31が搭
載されるベース基板32とを有している。半導体チップ
31には複数のチップ電極33が形成されている。ベー
ス基板32の一面には各チップ電極33に対応して複数
の内部電極35が形成されている。そして、チップ電極
33と内部電極35とは金バンプ34を介して電気的に
接続されている。チップ電極33と内部電極35とを接
続する方法としては、各チップ電極33の上に、ボール
バンプ法、メッキ法、スクリーン印刷法などにより金バ
ンプ34を形成する。そして、半導体チップ31の、金
バンプ34を形成した面と、ベース基板32の内部電極
35側の面とを向き合わせ、金バンプ34と内部電極3
5との位置合わせを行った後に、金バンプ34と内部電
極35とを熱圧着する。このようにしてチップ電極33
と内部電極35とが接合される。半導体チップ31とベ
ース基板32との間に金バンプ34が挟まれることによ
って、半導体チップ31とベース基板32との間に隙間
が生じていて、この隙間に樹脂40が注入され、チップ
電極33、内部電極35および金バンプ34が樹脂封止
されている。
【0004】また、ベース基板32の、内部電極35と
反対側の面には複数の外部電極36が形成されていて、
各外部電極36が、ベース基板32の内部を通る配線3
9によって内部電極35と電気的につながっている。外
部電極36の上には、半導体装置を、例えばプリント配
線基板に実装するために、金属バンプとしての半田バン
プ37が形成されている。このような半導体装置をプリ
ント配線基板などに実装するためには、プリント配線基
板の電極と外部電極36とを、半田バンプ37を加熱し
て溶融し、再度固化する、いわゆるリフローを行うなど
して接続することによって、半導体装置とプリント配線
基板とが接合される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、BGA
型の半導体装置において、半導体基板を配線基板に実装
する際の高密度化の進展に伴い、半導体基板の外部電極
の狭ピッチ化が進み、外部電極に形成する半田バンプを
小さくする必要がある。このように半田バンプを小さく
すると半田バンプの厚みが減少する。
【0006】また、半導体装置をプリント配線基板など
に実装する際には、半田バンプを溶融して再度固化す
る、半田バンプのリフローなどの加熱工程を行ってい
る。ところが、半導体装置を構成するベース基板、およ
びプリント配線基板が熱変形し、両者の熱膨張率の違い
によって半田バンプに残留応力が加わると、厚みが少な
い半田バンプで残留応力を吸収できなくなってしまい、
半田バンプの接合面で破断が多発するという問題点があ
る。この半田バンプの接合面での破断を防ぐために、半
導体装置とプリント配線基板との隙間に封止樹脂を充填
するという手段が採られているが、封止樹脂を充填する
ために製造コストが増加し、また、封止樹脂の充填不良
という問題点が生じる。
【0007】本発明の目的は、上述した従来技術の問題
点に鑑み、BGA型の半導体装置において、半導体装置
をプリント配線基板などに実装する際に、半導体基板の
外部電極の狭ピッチ化に伴う半田バンプの厚みの減少に
よって生じる、半田バンプの接合面での破断を防ぎ、半
導体装置をプリント配線基板に良好に接合することがで
きる半導体装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、半導体チップと、該半導体チップが一面に
搭載され、他面に前記半導体チップの複数の電極と電気
的に接続する複数の外部電極が備えられたベース基板と
を含み、前記各外部電極の上に金属バンプが形成される
半導体装置において、前記ベース基板の他面の、前記各
外部電極の一部の面を除く面上または、前記各外部電極
の全面を除く面上にカバー層が形成され、前記各外部電
極の、前記カバー層が形成されていない面上に前記金属
バンプが形成されていることを特徴とする。
【0009】また、前記カバー層は、前記各外部電極の
縁部および周囲に、または前記各外部電極の周囲のみ
に、外部電極ごとに独立した層として形成され、前記各
外部電極の、前記カバー層が形成されていない面上に前
記金属バンプが形成されていることが好ましい。
【0010】さらに、前記カバー層の材質は、ポリイミ
ド樹脂、エポキシ樹脂またはシリコン樹脂であることが
好ましい。
【0011】上記のとおりの発明では、半導体チップ
と、前記半導体チップが一面に搭載され、他面に前記半
導体チップの複数の電極と電気的に接続される複数の外
部電極が備えられたベース基板とを含み、前記各外部電
極の上に金属バンプが形成される半導体装置において、
前記ベース基板の他面の、前記各外部電極の一部の面を
除く面上または、前記各外部電極の全面を除く面上に、
所定の厚みを有するカバー層が形成され、前記各外部電
極の、前記カバー層が形成されていない面上に前記金属
バンプが形成された。このことにより、形成された金属
バンプがカバー層によって支えられ、金属バンプの、外
部電極からの高さにカバー層の所定の厚みが含まれるこ
とになり、カバー層の厚みで、金属バンプの、外部電極
からの高さを確保することができる。従って、半導体装
置の外部電極のピッチを狭くすることによって金属バン
プを小さくする必要が生じる場合に、上述したようにカ
バー層の厚みによって金属バンプの高さが確保されるの
で、例えば、半導体装置をプリント配線基板に搭載する
ために金属バンプを溶融して再度固化した時にベース基
板とプリント配線基板との熱膨張率の違いにより金属バ
ンプに応力が加わっても、その応力を、高さを確保した
金属バンプが撓んで吸収することができる。その結果、
外部電極のピッチが狭い半導体基板をプリント配線基板
などに搭載した時に、金属バンプに加わる応力によって
金属バンプの接合面での破断などが起こらず、半導体装
置を配線基板に良好に接合することができる。
【0012】また、前記カバー層は、前記各外部電極の
縁部および周囲に、または前記各外部電極の周囲のみ
に、外部電極ごとに独立した層として複数形成され、前
記各外部電極の、カバー層が形成されていない面上に金
属バンプが形成されたことにより、外部電極ごとに独立
したカバー層で、金属バンプの、外部電極からの高さを
確保することができる。このように、金属バンプの高さ
を確保するためのカバー層を外部電極ごとに独立したこ
とよって、各金属バンプが独立して変形でき、各金属バ
ンプに、ベース基板に対して平行な方向に、上記の場合
よりも高い可撓性を持たせることができる。従って、半
導体基板とプリント配線基板とを、金属バンプを介して
接合した際に、ベース基板とプリント配線基板とが熱変
形し、各々の熱膨張率の違いによって金属バンプに加わ
る応力を金属バンプとカバー層とで吸収することができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】図1は、本発明の半導体装置の一実施形態
を最もよく表す断面図である。本実施形態の半導体装置
は、図1に示すように、半導体チップ1と、半導体チッ
プ1が搭載されるベース基板2とを有している。そし
て、半導体チップ1の複数のチップ電極3と、各チップ
電極3に対応してベース基板2の一面に形成された複数
の内部電極5とは金バンプ4を介して電気的に接続され
ている。チップ電極3と内部電極5との接続は次のよう
な方法で行われている。すなわち、各チップ電極3の上
に、ボールバンプ法、メッキ法、スクリーン印刷法など
により金バンプ4を形成し、半導体チップ1の、金バン
プ4を形成した面と、ベース基板2の内部電極5側の面
とを向き合わせ、金バンプ4と内部電極5との位置合わ
せを行う。その後、金バンプ4と内部電極5とを熱圧着
することでチップ電極3と内部電極5とが接合される。
【0015】このように、半導体チップ1とベース基板
2との間に金バンプ4が挟まれることによって、半導体
チップ1とベース基板2との間に隙間が生じる。この隙
間には樹脂10が注入され、チップ電極3、内部電極5
および金バンプ4が樹脂封止されている。
【0016】また、ベース基板2の、内部電極5と反対
側の面には複数の外部電極6が形成されていて、各外部
電極6が、ベース基板2の内部を通る配線9によって内
部電極5と電気的につながっている。それぞれの外部電
極6の縁部および周囲には、カバー層8が外部電極6ご
とに独立した層として形成されている。そのため、カバ
ー層8の中央部には外部電極6が露出されることにな
る。カバー層8の材質として、ポリイミド樹脂、エポキ
シ樹脂またはシリコン樹脂等を用いている。それぞれの
カバー層8は、スクリーン印刷法によりベース基板2の
上に樹脂を印刷し、印刷した樹脂を加熱硬化することで
形成されていて、所定の厚みを有している。外部電極6
の、カバー層8が形成されていない面上に半田ボールを
載せ、その半田ボールを加熱溶融することで、金属バン
プとしての半田バンプ7が外部電極6の上に形成されて
いる。外部電極6の縁部にはカバー層8が形成されてい
るので、半田バンプ7がカバー層8に支えられ、半田バ
ンプ7の、外部電極6の表面からの高さにカバー層8の
厚みが含まれることになる。このような半導体装置を、
例えば、プリント配線基板に実装するためには、従来の
技術による半導体装置と同様に、プリント配線基板の電
極と外部電極6とを、半田バンプ7を加熱して溶融し、
再度固化する、いわゆる半田バンプ7のリフローを行う
などして接続することによって、半導体装置とプリント
配線基板とが接合される。
【0017】上述のような半導体装置では、外部電極6
のピッチが狭くなるのに伴い、半田バンプ7を小さくす
る必要が生じた場合でも、半田バンプ7の高さがカバー
層8の厚みによって確保される。これにより、半導体装
置をプリント配線基板の上に半田バンプ7を介して接合
する際に、ベース基板2およびプリント配線基板が熱変
形し、両者の熱膨張率の違いで半田バンプ7に残留応力
が加わっても、半田バンプ7が撓んで残留応力を吸収す
ることができる。このようにカバー層8を形成して半田
バンプ7の高さを確保し、半田バンプ7に高い可撓性を
持たせることにより、従来の半導体装置のような、半田
バンプ7での破断を起こさずに、半導体装置を配線基板
に良好に接合することができる。また、半導体装置を半
田バンプ7を介してプリント配線基板などに実装した後
に、半導体装置およびプリント配線基板が熱変形して
も、高さを確保した半田バンプ7が撓んで応力を吸収す
るので半田バンプ7の接合面で破断が生じず、半導体装
置とプリント配線基板との接合で高い信頼性が得られ
る。
【0018】また、カバー層8が、外部電極6ごとに独
立した層として形成されたことにより、各半田バンプ7
が独立して変形でき、各半田バンプ7に、ベース基板2
に対して平行な方向に高い可撓性を持たせることができ
る。その結果、半田バンプ7に加わる応力を半田バンプ
7とカバー層8とによって吸収することができ、半導体
装置とプリント配線基板との接合で高い信頼性が得られ
る。
【0019】本実施形態では、上記のように、カバー層
8が、外部電極6ごとに独立した層として形成された
が、それぞれのカバー層8が独立していなくてもよい。
この場合、カバー層を、各外部電極6の一部の面また
は、各外部電極6の全面を除く、ベース基板2の面上に
1つの層として形成し、各外部電極6の、カバー層が形
成されていない面上に半田バンプ7を形成する。このこ
とによって、カバー層の厚みで半田バンプ7の高さを確
保することができる。しかし、このようにカバー層を1
つの層として形成する場合と比較して、本実施形態の半
導体装置の場合のようにカバー層を外部電極ごとに独立
させるほうが、各半田バンプ7に、ベース基板2に対し
て平行な方向に高い可撓性を持たせることができ、半導
体基板とプリント配線基板との接合において、より信頼
性の高い接合が得られる半導体装置を実現することがで
きる。
【0020】また、本実施形態では外部電極6の縁部お
よび周囲にカバー層8が形成されたが、外部電極6の縁
部にカバー層8を形成せずに、外部電極6の周囲のみに
カバー層を形成し、外部電極6の全面に半田バンプを形
成することにより、カバー層の厚みで半田バンプの高さ
を確保してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、半導体チ
ップとベース基板とを有し、ベース基板の一面に半導体
チップが搭載され、他面に複数の外部電極が備えられ、
各外部電極の上に金属バンプが形成される半導体装置に
おいて、前記ベース基板の他面の、前記各外部電極の一
部の面を除く面上または、前記各外部電極の全面を除く
面上に、所定の厚みを有するカバー層が形成され、前記
各外部電極の、カバー層が形成されていない面上に金属
バンプが形成されたことにより、カバー層の所定の厚み
で、金属バンプの、外部電極からの高さを確保すること
ができる。その結果、半導体装置が、例えばプリント配
線基板に金属バンプを介して搭載される際に、ベース基
板とプリント配線基板とが熱変形し、各々の熱膨張率の
違いによって残留応力が金属バンプに加わっても、高さ
が確保された金属バンプが撓んで残留応力を吸収するこ
とができ、半導体装置をプリント配線基板に良好に接合
することができるという効果がある。
【0022】また、半導体装置を、金属バンプを介して
プリント配線基板に実装した後に半導体装置およびプリ
ント配線基板が熱変形しても、高さを確保した金属バン
プが撓んで応力を吸収するので半導体装置とプリント配
線基板との接合部で破断が生じず、接合部で高い信頼性
が得られるという効果がある。
【0023】さらに、前記カバー層は、前記各外部電極
の縁部および周囲に、または前記各外部電極の周囲のみ
に、外部電極ごとに独立した層として複数形成され、前
記各外部電極の、カバー層が形成されていない面上に金
属バンプが形成されたことにより、金属バンプに加わる
残留応力を、金属バンプとカバー層とで吸収することが
でき、その結果、各々の金属バンプに、ベース基板に対
して平行な方向により高い可撓性を持たせることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の一実施形態を最もよく表
す断面図である。
【図2】従来の技術による半導体装置を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1、31 半導体チップ 2、32 ベース基板 3、33 チップ電極 4、34 金バンプ 5、35 内部電極 6、36 外部電極 7、37 半田バンプ 8 カバー層 9、39 配線 10、40 樹脂

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、該半導体チップが一面
    に搭載され、他面に前記半導体チップの複数の電極と電
    気的に接続する複数の外部電極が備えられたベース基板
    とを含み、前記各外部電極の上に金属バンプが形成され
    る半導体装置において、 前記ベース基板の他面の、前記各外部電極の一部の面を
    除く面上または、前記各外部電極の全面を除く面上にカ
    バー層が形成され、前記各外部電極の、前記カバー層が
    形成されていない面上に前記金属バンプが形成されてい
    ることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記カバー層は、前記各外部電極の縁部
    および周囲に、または前記各外部電極の周囲のみに、外
    部電極ごとに独立した層として形成され、前記各外部電
    極の、前記カバー層が形成されていない面上に前記金属
    バンプが形成されている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記カバー層の材質は、ポリイミド樹
    脂、エポキシ樹脂またはシリコン樹脂である請求項1ま
    たは2に記載の半導体装置。
JP4905797A 1997-03-04 1997-03-04 半導体装置 Pending JPH10247666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4905797A JPH10247666A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4905797A JPH10247666A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247666A true JPH10247666A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12820466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4905797A Pending JPH10247666A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101098289B1 (ko) * 2010-05-31 2011-12-26 재단법인 서울테크노파크 Rfid 태그, 이의 제작방법, 이를 이용한 패키징 구조체 및 제작방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101098289B1 (ko) * 2010-05-31 2011-12-26 재단법인 서울테크노파크 Rfid 태그, 이의 제작방법, 이를 이용한 패키징 구조체 및 제작방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786271A (en) Production of semiconductor package having semiconductor chip mounted with its face down on substrate with protruded electrodes therebetween and semiconductor package
US6414381B1 (en) Interposer for separating stacked semiconductor chips mounted on a multi-layer printed circuit board
US6489181B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR100294958B1 (ko) 반도체소자의장착구조
US6414382B1 (en) Film carrier tape, semiconductor assembly, semiconductor device and method of manufacturing the same, mounted board, and electronic instrument
JP3414342B2 (ja) 集積回路チップの実装構造および実装方法
JP2003318361A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20020079594A1 (en) Semiconductor device and method of manufacture thereof, circuit board, and electronic instrument
WO2004112129A1 (ja) 電子装置
JP3228339B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001077294A (ja) 半導体装置
JP2812238B2 (ja) 金属バンプを有するlsiパッケージの実装方法
JP2000232186A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000124259A (ja) Icチップ、半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
JP3847602B2 (ja) 積層型半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置搭載マザーボード及び半導体装置搭載マザーボードの製造方法
JPH1050770A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1074887A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP4038021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10247666A (ja) 半導体装置
JPH09293755A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにその実装方法
JP3623641B2 (ja) 半導体装置
JPH11186440A (ja) 半導体装置
JPH10335386A (ja) 半導体実装方法
JP2000232198A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2000223627A (ja) フリップチップパッケージ