JPH10247511A - 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池 - Google Patents

円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH10247511A
JPH10247511A JP9060099A JP6009997A JPH10247511A JP H10247511 A JPH10247511 A JP H10247511A JP 9060099 A JP9060099 A JP 9060099A JP 6009997 A JP6009997 A JP 6009997A JP H10247511 A JPH10247511 A JP H10247511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cylindrical
cells
fuel cell
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9060099A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Nakayama
貴晴 中山
Hiroaki Tajiri
浩昭 田尻
Masahiro Kuroishi
正宏 黒石
Masanobu Aizawa
正信 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Kyushu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Toto Ltd
Kyushu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Kyushu Electric Power Co Inc filed Critical Toto Ltd
Priority to JP9060099A priority Critical patent/JPH10247511A/ja
Publication of JPH10247511A publication Critical patent/JPH10247511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルに有害な拘束力を低減することによりセ
ル破損を防止できる円筒形セルタイプ固体電解質型燃料
電池を提供する。 【解決手段】 本発明の円筒形セルタイプ固体電解質型
燃料電池1は、複数の円筒形セル7の集合体2を備え
る。また、円筒形セル集合体2を挟んで対向する第1集
電板5aと第2集電板5bと、を備える。そして、これ
ら第1及び第2集電板間に吊りバー6が掛け渡されてお
り、このバーに円筒形セル7が吊り下げられている。セ
ルを吊り下げるようにしたため、熱膨張時の変形に伴う
セルの移動がよりスムーズとなり、セルに有害な曲げモ
ーメントや摺動摩擦等が作用しなくなるためセルの破損
を防止することができ、燃料電池の信頼性を向上でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円筒形セルタイプ
の固体電解質型燃料電池(以下T−SOFCともいう)
に関する。特には、円筒形セルスタックの組立てメカニ
ズムに改良を加えることにより信頼性を向上させたT−
SOFCに関する。
【0002】
【従来の技術】T−SOFCは、特公平1−59705
等に開示されている固体電解質型燃料電池の一タイプで
ある。T−SOFCは、多孔質支持管−空気電極−固体
電解質−燃料電極−インターコネクターで構成される円
筒形セルを有する。空気電極側に酸素(空気)を流し、
燃料電極側にガス燃料(H2 、CO等)を流してやる
と、このセル内でO2-イオンが移動して化学的燃焼が起
り、空気電極と燃料電極の間に電位が生じ発電が行われ
る。なお、空気電極が支持管を兼用する形式のものもあ
る。T−SOFCの実証試験は、1993年段階で25
kw級のもの(セル有効長50cm、セル数1152本) ま
でが進行中である。
【0003】現状の代表的なT−SOFCの構成材料、
厚さ及び製造方法は以下のとおりである(Proc. of the
3rd Int. Symp. on SOFC, 1993 )。 支持管:ZrO2 (CaO)、厚さ1.2mm、押し出し 空気電極:La(Sr)MnO3 、厚さ1.4mm、スラ
リーコート 固体電解質:ZrO2 (Y23 )、厚さ40μm 、E
VD インターコネクター:LaCr(Mg)O3 、厚さ40
μm 、EVD 燃料電極:Ni−ZrO2 (Y23 )、厚さ100μ
m 、スラリーコート−EVD
【0004】図4は、従来知られている代表的なT−S
OFCの全体構造を示す図である。図5は、図4の燃料
電池のセルの構造を示す断面図である。(A)は全体の
縦断面図であり、(B)は(A)のB−B断面を示す横
断面図である。この固体電解質型燃料電池101の中枢
部分である円筒セル集合体102は、細長い円筒状(寸
法例、径15mm×長さ500mm)の多数のセル107か
ら構成されている。円筒セル107は、上端開放、下端
閉のセラミックチューブである。円筒セル107の断面
は多層円筒状をしており(図5(B)参照)、空気極1
61、固体電解質層163、燃料極165及びインター
コネクター167の各層が積層されている。
【0005】円筒セルの各層は、それぞれ必要な機能
(導電性、通気性、固体電解質、電気化学触媒性等)を
有する酸化物を主成分とする材料で形成されている。円
筒セル107内には、空気を通すための細長い空気導入
管104が通っている。空気導入管104は、燃料電池
101上部の空気分配器131から下に出て、円筒セル
107チューブの底近くにまで達している。この空気導
入管104によって、空気分配器131内の空気が、円
筒セル107チューブ内に供給される。チューブ内
(底)に供給された空気は、上述の発電反応に寄与しつ
つチューブ内を上方に向い、セル上端121から排気燃
焼室137に出る。この排気燃焼室137においては、
後述する燃料ガス排気と空気排気とが混合され、円筒セ
ル107で未反応のまま排気された酸素と燃料成分が燃
焼(一般的な燃焼)する。
【0006】円筒セル107の外面には、燃料電池10
1下部の燃料ヘッダー109から上方に向けて燃料ガス
が供給され、上述の発電に供される。燃料ガスの未反応
部分と、セル部での電気化学的燃焼生成物(CO2 、H
2 O等)とは、円筒セル107上端外面のスキマを通っ
て排気燃焼室137に入る。この排気燃焼室137で
は、上述のように未反応燃料が燃焼する。燃焼排ガス
は、排気口135から排出される。この排ガスの顕熱
は、燃料電池に供給される空気及び燃料ガスの余熱に用
いられたり、あるいは、通常の蒸気ボイラー・タービン
を用いる発電システムに送られて発電に利用される。
【0007】図4に示されている6列の円筒セル107
は、互いに電気的に接続されている。すなわち、右側の
円筒セルのインターコネクター167が、その左側の円
筒セルの外面(外面電極、この場合燃料極)に、Niフ
ェルト108を介して接続されているので、結局、図4
の6本の円筒セルは、直列に接続されていることとな
る。通常の固体電解質型燃料電池にあっては、円筒セル
1本における発電電圧は約1ボルトなので、多数の円筒
セルを直列に接続して所要の電圧を得る。円筒セル集合
体102の最外列の外側には、集電板105a、105
bが、円筒セル107に接して(Niフェルト108を
介して)設けられている。この集電板105と、それに
接続されている集電棒141から、セル集合体102で
発電された電力を外部へ取り出す。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この従来のT−SOF
Cの組立体においては、各セル107は下部ヘッダー1
09の上に、セラミックブロック等を介して置かれてい
た。そのため、セルの温度が変化する際の熱膨張やNi
フェルトの焼き締まりに伴う変形は、セルの下端が下ヘ
ッダー上をずれる動きによって吸収されていた。その結
果、セルに無理な力がかかって、セルの破損が生じるこ
ともあった。あるいは、セルの移動が拘束されて、セル
間やセルと集電板との電気的接続が不良となることもあ
った。
【0009】本発明は、セルに有害な拘束力を低減する
ことによりセル破損を防止できる円筒形セルタイプ固体
電解質型燃料電池を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池
は、 多層円筒状に積層された空気電極、固体電解質層
及び燃料電極と、 空気電極または燃料電極のうち内面
側の電極と電気的に接続され、円筒外面に表出するイン
ターコネクターと、 を有する複数の円筒形セルの集合
体を備え、該円筒形セル集合体は、隣り合う円筒形セル
の外面の電極とインターコネクターとが接して配列され
ている固体電解質型燃料電池であって;上記円筒形セル
が吊り下げられて配置されていることを特徴とする。
【0011】セルを吊り下げるようにしたため、熱膨張
時の変形に伴うセルの移動がよりスムーズとなり、セル
に有害な曲げモーメントや摺動摩擦等が作用しなくなる
ためセルの破損を防止することができ、燃料電池の信頼
性を向上できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明においては、 円筒形セル
タイプ固体電解質型燃料電池が、 さらに、円筒形セル
集合体の1つの側の最外列に位置するセルの外面電極に
接する第1集電板と、 この第1集電板と円筒形セル集
合体を挟んで対向する、円筒形セル集合体の他の側の最
外列に位置するセルのインターコネクターに接する第2
集電板と、を備え; これら第1及び第2集電板間に吊
りバーが掛け渡されており、該吊りバーに上記円筒形セ
ルが吊り下げられていることが好ましい。セルを吊る基
体となる構造物としては、ケーシングの側壁や空気分配
器も考えられる。しかし、集電板が最もセルに近く位置
するので、この集電板に吊りバーを渡してセルを吊るの
が、吊りバーにかかる応力を最も低くすることができ
る。
【0013】また、本発明においては、上記セルが、該
セル上部の連結部において並列方向に複数のセル同士で
連結された連結型セルであり、 該連結部を支持点とし
てセルが吊り下げられていることが好ましい。連結部の
存在によりセル相互のずれが少なくなるとともに、この
連結部を支持点としてセルを吊る構造とすれば、セル組
立作業が極めて簡略化される。
【0014】以下、図面を参照しつつより詳しく説明す
る。図1は、本発明の1実施例に係る円筒形セルタイプ
固体電解質型燃料電池の構造及びその組立手順を示す側
面断面図である。図1のT−SOFCの燃料電池組立体
1は上下分割式のケーシング3を有する。すなわち、ケ
ーシング3は、下から上に向かって、下ケーシング3
a、中ケーシング3b、上ケーシング3cを積み上げた
構造である。ケーシング3の水平面における形状は長方
形である。なお、図示されてはいないが、上ケーシング
3cのさらに上には、ケーシング3のフタを兼ねる最上
部ケーシングが存在する。
【0015】下ケーシング3aの最下部は燃料室10と
なっており、図示せぬ燃料供給口から燃料(H2 、C
O、CH4 等)が送り込まれる。燃料室10の上の下ケ
ーシング3a中段部には、下台(ハニカム型燃料ヘッダ
ー)9が支持されている。この下台9は、セラミックス
製のハニカム構造をしており、燃料室10の燃料ガスを
整流して上方のセル集合体2方向に流す役割を果す。下
ケーシング3aの上部はセル7の下から1/3くらいの
高さにまで達している。
【0016】各ケーシング3a、3b、3cの間(合わ
せ面)は、ラビリンス構造となっており、内部のガスを
シールしている。図2は、下ケーシングと中ケーシング
との間のラビリンス構造の詳細を示す断面図である。す
なわち、下ケーシング3aの上端部には、受け側ラビリ
ンス11aが設けられており、その上に中ケーシング3
bの下端の乗り側ラビリンス13aが入り込んである。
ラビリンス11、13は、いずれもケーシング3a、3
bの外側に張り出すように、ケーシング3a、3bの上
縁、下縁に設けられている。
【0017】ケーシング3の中には、下台9上に集電板
5を含むセル集合体2が載っている。ここでセル7(寸
法例:径15mm、長さ1,000mm)は、左右の集電板
5に渡された吊りバー6から、吊り下げられている。
【0018】図3は、円筒形セルと集電板の正面図(図
1の左側から見た図)である。この実施例のSOFCの
円筒形セルは、連結型と呼ばれるタイプであって、3本
の円筒形セル7a1 、7a2 、7a3 が並列に連結され
ている。円筒形セル7a1 、7a2 、7a3 は、いずれ
もそれらのインターコネクター67を手前に向け横に並
べられている。各セル間には平行な隙間(1例4mm)が
開いているが、セル上端21の下の部分は隣同士のセル
がつながった連結部23となっている。連結部23はセ
ルと同じセラミックス製であり、セル7と一体に成形・
焼成されている。連結部の長さ(高さ)は一例として3
0mm程度である。
【0019】集電板5はニッケル製の板材であって、上
部に2カ所のバー通し穴25が開けられている。同穴は
縦長の穴であって、セル吊り用のバー6(寸法例:幅4
mm、高さ10mm)が通される。図1に示されているよう
に、吊りバー6は、左右の集電板5a、5b間に渡され
ている。そして、この吊りバー6上に、上述のセル連結
部23が載る形となって、セル7が吊りバー6から吊り
下がる格好となっているのである。なお、図1で見た姿
勢では、セル7a、7b、7cは、Niフェルト8を介
して電気的に直列に接続されている。ここで吊り用のバ
ー6はアルミナ製である。
【0020】燃料電池の組立手順としては、まず下ケー
シング3aを立て、その中に下台9を入れる。次に、セ
ル7を複数束ねたスタック(セル集合体)に集電板を付
けてケーシング3内の下台9上に置く。その後、セル7
の状況に注意しながら、中ケーシング3bを、下ケーシ
ング3a上に、ラビリンス11aと13aとを組み合わ
せて載せる。その際、上述のシール材51を、上下のラ
ビリンス11、13間にはさむ。次に、中ケーシング3
b上に上ケーシング3cを同様に積み上げる。最後に、
図示せぬ上フタを上ケーシング3c上に載せて組立が完
了する。なお、集電板5とケーシング3間には、アルミ
ナ繊維製の断熱ボード4(ニチアス製RFボード等)を
挿入して電気絶縁性を確保するとともに断熱を良くして
いる。
【0021】次に、テストセルによる発電性能試験結果
について説明する。以下条件によりテストセルを製作し
た。 (1)セル仕様 形式:空気極自己支持型、セル外径16mm、セル長
さ900mm、セル配列3並列×3直列 空気極:材質La0.9 Sr0.1 MnO3 、厚さ1.
5mm、導電率60S/cm、気孔率35%、押し出し→焼成 固体電解質:材質8mol%Y23 安定化ZrO2
厚さ20μm 、スラリーコート→焼成 インターコネクター:材質La0.8 Ca0.2 CrO
3 、厚さ40μm 、導電率30S/cm、スラリーコート→
焼成 燃料極:材質YSZ・Niサーメット、厚さ60μ
m 、導電率1,400S/cm、気孔率40%、スラリーコ
ート→焼成
【0022】(2)作製方法 空気極(支持体):上記LSM粉に、有機バインダ
ー、グリセリン、水を加えて混練した。次にこのコンパ
ウンドを押し出し成形した。押し出し成形後に、グリー
ン状態で真円度を調整した。その後、乾燥・脱脂し、続
いて1,350〜1,500℃×10hr焼成した。
【0023】 インターコネクター成膜:上記空気極
上にスラリーコート、焼成によりインターコネクターを
成膜した。インターコネクターの幅は5mmとした。 固体電解質層成膜:上記YSZを、スラリーコー
ト、焼成により、上記下地層上に成膜した。 燃料極成膜:上記Ni/YSZサーメットを、スラ
リーコート、焼成により、上記固体電解質層上に成膜し
た。なお、NiOの還元処理は(H2 +11%H2
O):N2 =3:97雰囲気下、1,000℃×3hrで
行った。
【0024】このセルを以下の条件で運転した。 (3)発電条件 燃料:(H2 +11%H2 O):N2 =1:2 酸化剤:Air セル温度:1,000℃ 燃料利用率:85% この条件で燃料電池を運転してセル起電力を測定したと
ころほぼ理論値どおりとなり、セル相互の接触状態が良
く、その信頼性が高いことが確認できた。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池は、セルを吊
り下げるようにしたため、熱膨張時の変形に伴うセルの
移動がよりスムーズとなり、セルに有害な曲げモーメン
トや摺動摩擦等が作用しなくなるためセルの破損を防止
することができ、燃料電池の信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係る円筒形セルタイプ固体
電解質型燃料電池の構造及びその組立手順を示す側面断
面図である。
【図2】下ケーシングと中ケーシングとの間のラビリン
ス構造の詳細を示す断面図である。
【図3】円筒形セルと集電板の正面図(図1の左側から
見た図)である。
【図4】代表的なT−SOFCの全体構造を示す図であ
る。
【図5】図4のT−SOFCのセルの詳細構造を示す断
面図である。(A)は全体の縦断面図であり、(B)は
(A)のB−B断面を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 燃料電池組立体 2 セル集合体 3 ケーシング 3a 下ケーシン
グ 3b 中ケーシング 3c 上ケーシン
グ 4 断熱ボード 5 集電板 6 吊りバー 7 円筒形セル 8 Niフェルト 9 下台(ハニカ
ム型燃料ヘッダー) 10 燃料室 11 受け側ラビ
リンス 13 乗り側ラビリンス 21 セル上端 23 セル並列連結部 25 バー通し穴 27 セル下端 29 集電板下端 31、35、41、45、49 凸部 33、43、47 凹部 51 シール材 67 インターコ
ネクター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田尻 浩昭 福岡市南区塩原2丁目1番47号 九州電力 株式会社総合研究所内 (72)発明者 黒石 正宏 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 (72)発明者 相沢 正信 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多層円筒状に積層された空気電極、固体
    電解質層及び燃料電極と、 空気電極または燃料電極の
    うち内面側の電極と電気的に接続され、円筒外面に表出
    するインターコネクターと、 を有する複数の円筒形セ
    ルの集合体を備え、 該円筒形セル集合体は、隣り合う円筒形セルの外面の電
    極とインターコネクターとが接して配列されている固体
    電解質型燃料電池であって;上記円筒形セルが吊り下げ
    られて配置されていることを特徴とする円筒形セルタイ
    プ固体電解質型燃料電池。
  2. 【請求項2】 さらに、円筒形セル集合体の1つの側の
    最外列に位置するセルの外面電極に接する第1集電板
    と、 この第1集電板と円筒形セル集合体を挟んで対向
    する、円筒形セル集合体の他の側の最外列に位置するセ
    ルのインターコネクターに接する第2集電板と、を備
    え;これら第1及び第2集電板間に吊りバーが掛け渡さ
    れており、 該吊りバーに上記円筒形セルが吊り下げられていること
    を特徴とする請求項1記載の円筒形セルタイプ固体電解
    質型燃料電池。
  3. 【請求項3】 上記セルが、該セル上部の連結部におい
    て並列方向に複数のセル同士で連結された連結型セルで
    あり、 該連結部を支持点としてセルが吊り下げられていること
    を特徴とする請求項1又は2記載の円筒形セルタイプ固
    体電解質型燃料電池。
JP9060099A 1997-02-28 1997-02-28 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池 Pending JPH10247511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060099A JPH10247511A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060099A JPH10247511A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247511A true JPH10247511A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13132320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9060099A Pending JPH10247511A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001176537A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Toto Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2011103219A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Fuji Electric Systems Co Ltd 燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001176537A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Toto Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2011103219A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Fuji Electric Systems Co Ltd 燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2494434C (en) Gas-tight fuel cell assembly
US6492050B1 (en) Integrated solid oxide fuel cell and reformer
US7659021B2 (en) Power generating apparatus using solid oxide fuel cell
EP0442741B1 (en) Solid oxide fuel cell
EP0740358B1 (en) Cell units for solid oxide fuel cells and power generators using such cell units
JPH01169878A (ja) 高温固体電解質燃料電池発電装置
US4827606A (en) Method and apparatus for assembling solid oxide fuel cells
US5589286A (en) Solid electrolyte fuel cell
JP3621849B2 (ja) 燃料電池モジュール
CA2499922A1 (en) Solid oxide fuel cell stack assembly having tapered diffusion layers
US7470480B2 (en) Solid electrolyte fuel-cell device
JP2758520B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の単電池及びこれを用いた発電装置
JP2010509728A (ja) 固体酸化物燃料電池
JP3346784B2 (ja) 縦縞円筒型固体電解質燃料電池
JP4424765B2 (ja) 円筒型セルタイプ固体電解質型燃料電池
JPH10247511A (ja) 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池
JP4814497B2 (ja) 燃料電池
JPH10247508A (ja) 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池
JP2698481B2 (ja) 発電装置
JP4485859B2 (ja) 燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2783926B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の単電池及びこれを用いた発電装置
JPH10247509A (ja) 円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池
JPH10247510A (ja) 燃料電池の集電方法及び円筒形セルタイプ固体電解質型燃料電池
JPH10106611A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2001236972A (ja) 固体電解質型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A977 Report on retrieval

Effective date: 20081021

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20081028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310