JPH10244724A - インクリボン巻取装置と券処理装置 - Google Patents

インクリボン巻取装置と券処理装置

Info

Publication number
JPH10244724A
JPH10244724A JP5164197A JP5164197A JPH10244724A JP H10244724 A JPH10244724 A JP H10244724A JP 5164197 A JP5164197 A JP 5164197A JP 5164197 A JP5164197 A JP 5164197A JP H10244724 A JPH10244724 A JP H10244724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
ink ribbon
shaft
remaining amount
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5164197A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Mizuguchi
勝夫 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5164197A priority Critical patent/JPH10244724A/ja
Publication of JPH10244724A publication Critical patent/JPH10244724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクリボンの残量をオペレ−タに報知でき
るインクリボン巻取装置を提供する。 【解決手段】 印刷処理中、巻戻しスプ−ル17と同軸
なスリット円板40のスリット間の周期Tをリボン残量
検出センサ41により検知し、印刷後、検知した最後の
周期Tに基づいてインクリボンの残量を算出し、表示部
2に報知するリボン残量報知手段27を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、航空券の搭乗券や
予約券等を処理する券処理装置とその券処理装置等に使
用されるインクリボン巻取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、航空券の搭乗券や予約券等を処理
する券処理装置には、リボン巻取り軸を回転駆動させ、
リボン巻戻し軸に装着したリボンスプ−ルからリボン巻
取り軸に装着したリボンスプ−ルにインクリボンを巻き
取りながらリボン巻取り軸とリボン巻戻し軸との間に配
設された印刷ヘッドにより券の印刷面に印刷しているも
のがある。
【0003】そして、インクリボン巻取装置はインクリ
ボンの残量がリボンニアエンド、あるいはリボンエンド
に到達すると、インクリボンの交換時期が近いこと、あ
るいはインクリボン交換であることを表示部に表示し、
オペレ−タに報知する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のインクリボン巻
取装置にあっては、リボンニアエンド、あるいはリボン
エンドを検知して報知する手段により、表示部にインク
リボンの交換時期が近いことが表示された場合、たとえ
オペレ−タに報知できてもインクリボン残量は不明なの
で、オペレ−タは顧客サ−ビスから今の顧客が掃けたら
インクリボンを交換するつもりで券処理を続け、顧客が
掃けないうちに逆に顧客が多くなり、インクリボン交換
により顧客を待たせてしまう問題点があった。
【0005】本発明は、インクリボンの残量をオペレ−
タに報知できるインクリボン巻取装置を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のインクリボン巻取装置においては、リボンス
プ−ルと同軸に設けられたスリット円板のスリットをリ
ボン残量検出センサにより検出し、その周期からリボン
巻径に相当するインクリボンの残量を算出して報知する
インクリボン残量報知手段を備えたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。尚、各図面に共通な要素には
同一符号を付す。図3は実施の形態による券処理装置の
外観斜視図であり、図4は図3に示した券処理装置の内
部構成を示す側面図である。券処理装置1は正面1aに
表示部2、券挿入部3、券排出部4を備え、側壁1bが
天板中央部1cに設けた図示せぬ支軸に回動自在に支持
されている。
【0008】側壁1bを矢印A方向に回動すると、図4
に示すように、内部にはホッパ部5、券カット部6、磁
気処理部7、印刷部8、搬送方向切替ブレ−ド9(以後
切替ブレ−ド9と記す)、各部間を通る搬送路10が配
設されてある。搬送路10には、それぞれ対からなる搬
送ロ−ラ11a〜11hが回転自在に設けてある。
【0009】ホッパ部5にはミシン目で折り畳まれた券
用紙6a,6b、を収納するホッパ5a,5bが設けて
ある。ホッパ5a,5bの構造は同じなので以降ホッパ
5aのみで説明する。券カット部6には搬送ロ−ラ11
aと搬送ロ−ラ11cとに挟持された券用紙6aを山状
のロ−ラ面でミシン目からカットするカッティングロ−
ラ12が設けてある。
【0010】磁気処理部7には券用紙6aの磁気ストラ
イプに磁気デ−タを書き込むライトヘッド13と磁気ス
トライプに書き込まれた磁気デ−タを読み取るリ−ドヘ
ッド14とが設けてある。
【0011】印刷部8にはプラテンロ−ラ15と、券用
紙6aの印刷面に印刷を行うサ−マルヘッド16と、リ
ボンスプ−ル17からリボンスプ−ル18に熱転写型イ
ンクリボン19(以後インクリボン19と記す)を巻き
取るインクリボン巻取装置20とが設けてある。
【0012】切替ブレ−ド9は通常,磁気処理された券
用紙6aを印刷部8に搬送するように設けてあり、券挿
入部3から一対の挿入ロ−ラ21により挿入される券用
紙(例えば予約券)を磁気処理部7に搬送する場合に切
り替えられる。券排出部4には印刷された券用紙(例え
ば搭乗券)を排出する一対の排出ロ−ラ22とスタッカ
23とが設けてある。
【0013】図1はインクリボン巻取装置の説明図、図
2はスリット円板の正面図である。インクリボン巻取装
置20はインクリボン巻取機構24とリボン巻取手段2
5とリボン巻戻手段26とリボン残量報知手段27とを
有する。
【0014】インクリボン巻取機構24はリボンスプ−
ル18(以後巻取りスプ−ル18と記す)を装着するリ
ボン巻取り軸28と、リボンスプ−ル17(以後巻戻し
スプ−ル17と記す)を装着するリボン巻戻し軸29と
を有する。リボン巻取り軸28とリボン巻戻し軸29と
は同じ構造を有しているので、リボン巻戻し軸29を例
に取って説明する。
【0015】リボン巻戻し軸29は、フランジ29aを
境にして支軸部29bとスプ−ル装着部29cとを有
し、支軸部29bがフレ−ム30に設けられた軸受31
a、31bに回転自在に支持されている。
【0016】スプ−ル装着部29cには、巻戻しスプ−
ル17の中心部にある装着穴の内壁に軸方向に沿って設
けられた複数の図示せぬ溝に嵌合する突起32がスプラ
イン状に設けてあり、さらに巻戻しスプ−ル17を矢印
B方向に付勢する圧縮コイルスプリング33が緩嵌して
ある。また、スプ−ル装着部29cの先端部には巻戻し
スプ−ル17の装着穴を案内するテ−パ部34とテ−パ
部34を矢印C方向に窄めるスリ割り35とが設けてあ
り、装着後、圧縮コイルスプリング33により矢印B方
向に付勢される巻戻しスプ−ル17を、もとの状態に戻
ったテ−パ部34の元にある首部36に引掛ける構造と
なっている。
【0017】フレ−ム30にはリボン巻取り軸28を回
転駆動させるリボン巻取りモ−タ37aと、リボン巻戻
し軸29を回転駆動させるリボン巻戻しモ−タ37bと
が設けてあり、リボン巻取り軸28の支軸部28b、リ
ボン巻戻し軸29の支軸部29bにそれぞれ固着して設
けた従動ギヤ38a、38bに噛み合う原動ギヤ39
a、39bをモ−タ軸に有する。
【0018】リボン巻戻し軸29の支軸部29bには、
巻戻しスプ−ル17と同軸に、図2に示すようなスリッ
ト円板40が固着して設けられてあり、フレ−ム30に
はスリット円板40に設けられたスリット40aを検出
する発光素子41aと受光素子41bとからなるリボン
残量検出センサ41が固着してある。
【0019】リボン残量報知手段27はリボン残量検出
センサ41を通じてスリット円板40のスリット40a
間の周期を検出してインクリボンの残量を算出し、表示
部2に表示する。
【0020】図5は印刷部の制御ブロック図である。券
処理装置1の制御部50はマイクロプロセッサ51とメ
モリ52とを有し、インタ−フェ−ス制御部53を介し
て上位装置54と接続されている。図5においては本発
明に直接関係する印刷部8のみが制御部50に接続され
ている。
【0021】制御部50にはドライブ回路55を介して
ソレノイド56、リボン巻取りモ−タ37a、リボン巻
戻しモ−タ37b、改行用モ−タ57が接続され、アン
プ回路58を介してリボン残量検出センサ41が接続さ
れている。
【0022】また、制御部50には操作・表示部2が接
続され、切替制御回路59、ヘッドドライブ回路60を
介してサ−マルヘッド16が接続されている。
【0023】マイクロプロセッサ51は制御プログラム
のステップに応じてリボン巻取手段51a、リボン巻戻
手段51b、改行手段51c、印刷手段51d等として
動作するとともに、図1に示したインクリボン残量報知
手段27として動作する。
【0024】リボン巻取手段51aはリボン巻取りモ−
タ37aを回転駆動させ、リボン巻戻手段51bはリボ
ン巻戻しモ−タ37bを回転駆動させる。また、改行手
段51cはソレノイド56を駆動してサ−マルヘッド1
6をプラテンロ−ラ15に接離させ、改行手段51cは
改行用モ−タ57を回転駆動してプラテンロ−ラ15を
改行させる。印刷手段51dはサ−マルヘッド16を駆
動して、カットされた券用紙6aに印刷処理デ−タを印
刷する。
【0025】インクリボン残量報知手段27は、リボン
残量検出センサ41を通じてスリット円板40のスリッ
ト40a間の周期を検出し、メモリ52に記憶されてあ
るテ−ブルを参照してインクリボンの残量を算出し、表
示部2に表示する。
【0026】図6はインクリボン巻径とスリット間の周
期との関係を示す説明図、図7はインクリボン巻径とス
リット間の周期との関係図である。インクリボンの巻取
量は一定なので、リボン巻戻し軸29に装着される巻戻
しスプ−ル17のインクリボン巻径が大きいとリボン巻
戻し軸29の回転速度は遅くなり、インクリボン巻径が
小さいとリボン巻戻し軸29の回転速度は早くなる。
【0027】従って、図6(A)に示すように、巻径大
の場合のスリット間の周期T1 は、図6(B)に示す巻
径小の場合のスリット間の周期T2 より大きくなり、イ
ンクリボン巻径とスリット間の周期との関係を全体的に
見ると、図7に示すように、ほぼ直線的に正比例し、制
御部50のメモリ52には実験的に求められたインクリ
ボン巻径Rとスリット間の周期Tとのテ−ブルが記憶さ
れてある。
【0028】ここで、インクリボンの厚さをt、スプ−
ルの半径をR0 とすれば、リボン巻径Rとリボン巻数n
との間には、 R=R0 +nt・・・・・・・・・・・・・・・・(1) の関係が有り、リボン巻数nとインクリボンの残量Lと
の間には、厚さtの中点を通る円周をリボンの周長とし
て、 L=2π[(R0 +t/2)+(R0 +3t/2)+・
・・・・+{R0 +(2n−1)t/2}]の関係が成
り立つから、 L=2π{nR0 +tn×n/2}・・・・・(2) の関係が有る。マイクロプロセッサ51は、テ−ブルを
参照してリボン巻径Rを求め、数式(1)、(2)を用
いてインクリボンの残量Lを算出する。
【0029】次に動作について図8に従って説明する。
図8は上位装置と券処理装置との間のインタ−フェ−ス
手順図である。上位装置54は発券指示とともに券種別
デ−タ、印刷処理デ−タ、磁気処理デ−タを券処理装置
1に出力する。券処理装置1の制御部50は券種別デ−
タに基づいて、例えば搬送ロ−ラ11a、11c〜11
hを回転駆動させる。
【0030】先端部が搬送ロ−ラ11aに挟持されてい
る券用紙6aはホッパ5aから繰り出され、カッティン
グロ−ラ12によりミシン目でカットされる。カットさ
れた券用紙6aは、磁気処理デ−タに基づき磁気処理部
7で磁気デ−タを書き込まれるとともに書き込まれた内
容をチェックされ、印刷処理デ−タに基づき印刷部8で
印刷面に印刷され、券排出部4のスタッカ23に排出さ
れる。
【0031】ところで、印刷処理中、制御部50のマイ
クロプロセッサ51はリボン残量検出センサ41を通じ
てスリット円板40のスリット40aの周期Tをカウン
トしており、印刷後、最後の周期Tに基づいてメモリ5
2のテ−ブルを参照してインクリボン巻径Rを求め、数
式(1)、(2)に基づいてインクリボンの残量Lを算
出し、表示部2に表示するとともに、完了通知と一緒に
上位装置54に出力する。
【0032】上位装置54は受信したインクリボンの残
量を上位装置54の表示部に表示する。オペレ−タは券
処理装置1、上位装置54のいずれかの表示部を見て正
確なリボン残量を知り得る。
【0033】本実施の形態では、スリット円板、リボン
残量検出センサをリボン巻戻し側に設けたが、リボン巻
取り側に設けてもよい。この場合には数式(1)、
(2)で算出したリボン量は使用済みの部分であるから
インクリボンの全長から使用済みの部分を差し引いた量
がインクリボンの残量となる。
【0034】また、本発明のインクリボン巻取装置は、
ドットプリンタ等のインパクトプリンタ等にも使用で
き、リボン残量は印刷にて報知するようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。リボンスプ
−ルと同軸に設けられたスリット円板のスリットをリボ
ン残量検出センサにより検出し、その周期からリボン巻
径に相当するインクリボンの残量を算出して報知するイ
ンクリボン残量報知手段を備えたことにより、正確なイ
ンクリボンの残量をオペレ−タに報知でき、オペレ−タ
は顧客数の増減に合わせてそのときのインクリボンを交
換した方が良いか否かを判断できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクリボン巻取装置の説明図である。
【図2】スリット円板の正面図である。
【図3】券処理装置の外観斜視図である。
【図4】券処理装置の内部構成を示す側面図である。
【図5】印刷部の制御ブロック図である。
【図6】インクリボン巻径とスリット間の周期との関係
を示す説明図である。
【図7】インクリボン巻径とスリット間の周期との関係
図である。
【図8】上位装置と券処理装置との間のインタ−フェ−
ス手順図である。
【符号の説明】
1 券処理装置 19 インクリボン 20 インクリボン巻取装置 27 リボン残量報知手段 28 リボン巻取り軸 29 リボン巻戻し軸 40 スリット円板 41 リボン残量検出センサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リボン巻戻し軸に装着したリボンスプ−
    ルからリボン巻取り軸に装着したリボンスプ−ルにイン
    クリボンを巻き取るインクリボン巻取装置において、 リボンスプ−ルと同軸に設けられたスリット円板のスリ
    ットをリボン残量検出センサにより検出し、その周期か
    らリボン巻径に相当するインクリボンの残量を算出して
    報知するインクリボン残量報知手段を備えたことを特徴
    としたインクリボン巻取装置。
  2. 【請求項2】 上記スリット円板はリボン巻戻し軸に設
    けられた請求項1記載のインクリボン巻取装置。
  3. 【請求項3】 上記スリット円板はリボン巻取り軸に設
    けられた請求項1記載のインクリボン巻取装置。
  4. 【請求項4】 リボン巻戻し軸に装着したリボンスプ−
    ルからリボン巻取り軸に装着したリボンスプ−ルにイン
    クリボンを巻き取り、リボン巻取り軸とリボン巻戻し軸
    との間に配設された印刷ヘッドにより券の印刷面に印刷
    する券処理装置において、 請求項2記載、又は請求項3記載のインクリボン巻取装
    置を備え、印刷処理中、スリット円板のスリット間の周
    期Tをリボン残量検出センサにより検出し、印刷後、最
    後のスリット間の周期Tに基づいてインクリボンの残量
    を印刷処理の算出して表示部に報知することを特徴とし
    た券処理装置。
JP5164197A 1997-03-06 1997-03-06 インクリボン巻取装置と券処理装置 Pending JPH10244724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164197A JPH10244724A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 インクリボン巻取装置と券処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164197A JPH10244724A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 インクリボン巻取装置と券処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10244724A true JPH10244724A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12892484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164197A Pending JPH10244724A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 インクリボン巻取装置と券処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10244724A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1500517A1 (en) 2003-07-24 2005-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Compact arrangement to detect the amount of unused ink ribbon
US11745528B2 (en) 2017-06-29 2023-09-05 Videojet Technologies Inc. Tape drive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1500517A1 (en) 2003-07-24 2005-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Compact arrangement to detect the amount of unused ink ribbon
US11745528B2 (en) 2017-06-29 2023-09-05 Videojet Technologies Inc. Tape drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044667B2 (ja) ラベルストックのロールの状態を判断するシステム及び方法
CN110154555B (zh) 印刷装置以及印刷装置的控制方法
JPH10244724A (ja) インクリボン巻取装置と券処理装置
JP6094651B2 (ja) 印刷媒体
JP5825251B2 (ja) 印刷装置
JPH09115010A (ja) 券処理装置及びその交換用インクリボン
JP2000313558A (ja) 画像形成装置
CN101905824B (zh) 辊卷状记录介质的近端检测装置及打印机
JP7452179B2 (ja) 媒体カセット及び記録装置
JP2007001264A (ja) 印刷装置及びリボンカセット
JP2009000973A (ja) プリンタ
JPH01145969A (ja) ロール状原紙の終端検出装置
JP2006110811A (ja) 印字装置
JPH07276728A (ja) 現金自動取引装置
JPH06127756A (ja) 連続シート供給装置および連続シート担持ロール
JP3683835B2 (ja) 対面式はかり
JP4009364B2 (ja) 金銭登録機
JPH0558514A (ja) 磁気書込・読取装置および券類発行方法
JP3085883B2 (ja) 券処理装置
JP2005289552A (ja) 記録媒体切断方法
JP2766773B2 (ja) 記録装置及びそれによる記録方法
CN117984668A (zh) 打印机
JP4506400B2 (ja) 印字装置
JPH0339895B2 (ja)
JPH05112059A (ja) 塵埃検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030318