JPH10241506A - コンビネーションスイッチ - Google Patents

コンビネーションスイッチ

Info

Publication number
JPH10241506A
JPH10241506A JP9046067A JP4606797A JPH10241506A JP H10241506 A JPH10241506 A JP H10241506A JP 9046067 A JP9046067 A JP 9046067A JP 4606797 A JP4606797 A JP 4606797A JP H10241506 A JPH10241506 A JP H10241506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
lever switch
lever
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9046067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3622877B2 (ja
Inventor
Hiromi Masuda
浩巳 増田
Tomoki Yoshikawa
友喜 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP04606797A priority Critical patent/JP3622877B2/ja
Priority to EP98103381A priority patent/EP0861753B1/en
Priority to DE69814207T priority patent/DE69814207T2/de
Priority to US09/030,773 priority patent/US6127638A/en
Publication of JPH10241506A publication Critical patent/JPH10241506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622877B2 publication Critical patent/JP3622877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡素な構造で安価に製作でき、しかも、ユニ
ットの組付け工数削減が容易となるコンビネーションス
イッチを得る。 【解決手段】 コンビネーションスイッチ31におい
て、レバースイッチ45、47を装着する少なくとも一
つのレバースイッチ装着部41、43を形成したボディ
33と、レバースイッチ装着部41、43に装着したレ
バースイッチ45、47を電気的に接続するプリント配
線部59を有し且つレバースイッチ45、47との接続
部にプリント配線部59と導通してレバースイッチ装着
部41、43へ突出する固定接点部55、57を有する
印刷回路基板51とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ターンランプやワ
イパ等をコントロールするためにハンドルコラム周辺に
設けるコンビネーションスイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコンビネーションスイッ
チとしては、例えば、図3乃至図5に示すものが知られ
ている。図3は従来のコンビネーションスイッチのステ
アリング軸方向の断面図、図4は図3のボディ部の拡大
図、図5は図4のA−A矢視図である。コンビネーショ
ンスイッチ1は、ステアリング軸を貫挿するボディ3
と、ヘッドランプやターンランプ等を操作するためのタ
ーンレバースイッチ5と、ワイパやウォッシャ等を操作
するためのワイパレバースイッチ7と、制御回路の形成
されたコントロールユニット9とを備えてなる。
【0003】ボディ3は、中央部のステアリング軸貫挿
部11(図5参照)と、両側のレバースイッチ装着部1
3、15と、エンジンルーム側のコントロールユニット
装着部17とを有するとともに、信号や電流を伝送する
バスバー19をインサート成形により内蔵している。バ
スバー19は、ステアリング軸貫挿部11の外側を複数
の同心円弧状の回路として形成してあり、一部の端部が
ボディ3の両側に位置するレバースイッチ装着部13、
15のレバースイッチ接続用端子21、23となる。ま
た、バスバー19は、更にコントロールユニット装着部
17内に接続バー25となって突出し、コントロールユ
ニット9の接続端子と接続して基板上の制御回路に各ス
イッチ信号を伝えるようになっている。なお、図中、2
7は、コントロールユニット9を覆うカバーである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のコンビネーションスイッチ1は、ステアリング
軸貫挿部11の円周方向に散在する各ユニットを接続す
るために、複雑な円弧回路状のバスバー19をインサー
ト成形することによってボディ3に内蔵していたため、
高価となる問題があった。また、ボディ3にバスバー1
9をインサート成形によって一体に内蔵し、コントロー
ルユニット9や舵角センサ等の各ユニットをボディ3に
直接組付けなければならないため、ボディ3にこれら部
材の取付け収容スペースを必要とし、ボディ形状が複雑
化するとともに、小ユニット単位を予め組み立てるプリ
アッセンブリも困難となり、組付け工数削減の障害とな
っていた。本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、
簡素な構造で安価に製作でき、しかも、ユニットの組付
け工数削減が容易となるコンビネーションスイッチの提
供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るコンビネーションスイッチは、レバース
イッチを装着する少なくとも一つのレバースイッチ装着
部を形成したボディと、前記レバースイッチ装着部に装
着したレバースイッチを電気的に接続するプリント配線
部を有し且つ前記レバースイッチとの接続部に前記プリ
ント配線部と導通して前記レバースイッチ装着部へ突出
する固定接点部を有する印刷回路基板とを具備したこと
を特徴とするものである。また、コンビネーションスイ
ッチは、前記印刷回路基板に舵角センサ回路部とコント
ロールユニット回路部とを形成したことを特徴とするも
のでもよい。
【0006】このように構成したコンビネーションスイ
ッチでは、レバースイッチや、その他のユニットを接続
するための印刷回路基板がボディと別体で形成され、印
刷回路基板及びボディのそれぞれが簡素な形状で製作可
能となる。また、舵角センサ回路部、コントロールユニ
ット回路部を印刷回路基板に形成したコンビネーション
スイッチでは、従来別途にボディに設けていたこれらの
回路が不要となり、部品点数が削減される。更に、印刷
回路基板に予め舵角センサやECUコネクタの実装が可
能となり、これらを予め実装した印刷回路基板を取り付
けることで、これら個々のユニットが一括して組付け可
能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコンビネーシ
ョンスイッチの好適な実施の形態を図面を参照して詳細
に説明する。図1は本発明に係るコンビネーションスイ
ッチの分解斜視図、図2は図1に示した回路基板の拡大
平面図である。コンビネーションスイッチ31のボディ
33には、ステアリング軸を貫挿するステアリング軸貫
挿部35を形成してある。ボディ33の上面にはステア
リング軸貫挿部35と同軸で円筒空間状のSCR装着部
37を形成してあり、SCR装着部37にはステアリン
グ上の補機へ電気を供給するケーブル式電気接続装置
(SRC;ステアリング・ロール・コネクタ)39を取
り付けてある。
【0008】ボディ33の両側にはレバースイッチ装着
部41、43を形成してあり、レバースイッチ装着部4
1、43にはヘッドランプやターンランプ等を操作する
ためのターンレバースイッチ45、又はワイパやウォッ
シャ等を操作するためのワイパレバースイッチ47が装
着されるようになっている。
【0009】ボディ33の下面にはステアリング軸貫挿
部35と同軸で不図示の基板装着部を形成してあり、基
板装着部は上述のレバースイッチ装着部41、43に連
通している。この基板装着部には、円板状の印刷回路基
板51が取付けできるようになっている。印刷回路基板
51の中央には、ステアリング軸貫挿穴53を穿設して
ある。印刷回路基板51はこのステアリング軸貫挿穴5
3にステアリング軸を貫挿してボディ33下面の基板装
着部に固定される。
【0010】印刷回路基板51の外周には半径方向に突
出した二箇所の固定接点部55、57を延設してある。
固定接点部55、57は、印刷回路基板51が所定位置
に固定された状態で、レバースイッチ装着部41、43
内に突出する。印刷回路基板51にはステアリング軸貫
挿穴53の外側に複数の同心円弧状のプリント配線部5
9を形成してあり、プリント配線部59は一部の端部が
固定接点部55、57に配索されてレバースイッチ接続
用固定接点61、63となる。即ち、レバースイッチ装
着部41、43に装着されるターンレバースイッチ4
5、ワイパレバースイッチ47は、固定接点部55、5
7のレバースイッチ接続用固定接点61、63に電気的
に接続されるようになっている。
【0011】また、印刷回路基板51には、舵角センサ
回路部65、コントロールユニット(ECU)回路部6
7を形成してある。更に、印刷回路基板51は、これら
の舵角センサ回路部65、コントロールユニット回路部
67に、スルーホール68(図1参照)を介して舵角セ
ンサ69、ECUコネクタ71を実装可能としている。
印刷回路基板51に実装した舵角センサ69は、印刷回
路基板51を所定位置に取り付けることで、ステアリン
グシャフトに相対回転不能に取り付けられたスリット板
73のスリット部に光を照射し、このスリット通過光を
不図示のECUに送って計数することで、ステアリング
の回転角を検出する。
【0012】このように構成されるコンビネーションス
イッチ31を組付けるには、印刷回路基板51に舵角セ
ンサ69、ECUコネクタ71を実装して、印刷回路基
板51をプリアッセンブリしておき、この印刷回路基板
51をボディ33に取り付ける。次いで、レバースイッ
チ装着部41、43にターンレバースイッチ45、ワイ
パレバースイッチ47を装着して、ターンレバースイッ
チ45、ワイパレバースイッチ47の不図示の端子を印
刷回路基板51のレバースイッチ接続用固定接点61、
63と接続する。
【0013】このように、上述のコンビネーションスイ
ッチ31によれば、ステアリング軸貫挿部35の円周方
向に散在するターンレバースイッチ45、ワイパレバー
スイッチ47や、その他のユニットを接続するための印
刷回路基板51をボディ33と別体で形成し、この印刷
回路基板51をボディ33へ取り付けるようにしたの
で、印刷回路基板51及びボディ33のそれぞれを簡素
な形状で製作できるようになり、複雑な円弧回路状のバ
スバーをボディにインサート成形する従来品に比べて安
価に製作することができる。また、舵角センサ回路部6
5、コントロールユニット回路部67を印刷回路基板5
1に形成できるため、従来別途にボディに設けていたこ
れらの回路が不要となり、部品点数を削減して省スペー
ス化を図ることができる。更に、印刷回路基板51に予
め舵角センサ69やECUコネクタ71を実装すること
ができるので、これらを予め実装した印刷回路基板51
を取り付けることで、これら個々のユニットを一度にボ
ディ33へ取り付けることができ、組付け工数の削減が
可能となる。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るコンビネーションスイッチによれば、レバースイッ
チ、その他のユニットを接続するための印刷回路基板を
ボディと別体で形成してボディへ取り付けるようにした
ので、ボディを簡素な形状で製作でき、従来品に比べて
安価に製作することができる。また、舵角センサ回路
部、コントロールユニット回路部を印刷回路基板に形成
したコンビネーションスイッチによれば、部品点数を削
減して省スペース化が可能となり、更に舵角センサやE
CUコネクタを実装することで、組付け工数の削減が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンビネーションスイッチの分解
斜視図である。
【図2】図1に示した回路基板の拡大平面図である。
【図3】従来のコンビネーションスイッチのステアリン
グ軸方向の断面図である。
【図4】図3のボディ部の拡大図である。
【図5】図4のA−A矢視図である。
【符号の説明】
31 コンビネーションスイッチ 33 ボディ 41、43 レバースイッチ装着部 45、47 レバースイッチ 51 印刷回路基板 55、57 固定接点部 59 プリント配線部 65 舵角センサ回路部 67 コントロールユニット回路部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レバースイッチを装着する少なくとも一
    つのレバースイッチ装着部を形成したボディと、 前記レバースイッチ装着部に装着したレバースイッチを
    電気的に接続するプリント配線部を有し且つ前記レバー
    スイッチとの接続部に前記プリント配線部と導通して前
    記レバースイッチ装着部へ突出する固定接点部を有する
    印刷回路基板とを具備したことを特徴とするコンビネー
    ションスイッチ。
  2. 【請求項2】 前記印刷回路基板に舵角センサ回路部と
    コントロールユニット回路部とを形成したことを特徴と
    する請求項1記載のコンビネーションスイッチ。
JP04606797A 1997-02-28 1997-02-28 コンビネーションスイッチ Expired - Fee Related JP3622877B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04606797A JP3622877B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 コンビネーションスイッチ
EP98103381A EP0861753B1 (en) 1997-02-28 1998-02-26 Combination switch
DE69814207T DE69814207T2 (de) 1997-02-28 1998-02-26 Schalterkombination
US09/030,773 US6127638A (en) 1997-02-28 1998-02-26 Combination switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04606797A JP3622877B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 コンビネーションスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10241506A true JPH10241506A (ja) 1998-09-11
JP3622877B2 JP3622877B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=12736667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04606797A Expired - Fee Related JP3622877B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 コンビネーションスイッチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6127638A (ja)
EP (1) EP0861753B1 (ja)
JP (1) JP3622877B2 (ja)
DE (1) DE69814207T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19803693A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-05 Trw Automotive Electron & Comp Stockschalter, insbesondere Lenkstockschalter für Kraftfahrzeuge
DE19958507B4 (de) * 1999-12-04 2004-09-16 Delphi Technologies, Inc., Troy Lenkstockschalter
DE10019795B4 (de) 2000-04-20 2004-09-30 Delphi Technologies, Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Troy Lenkstockschalter
US6501033B2 (en) * 2000-05-26 2002-12-31 Methode Electronics, Inc. Serviceable steering column module (SCM)
JP2002131047A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Niles Parts Co Ltd コンビネーションスイッチ
DE10056665C5 (de) * 2000-11-10 2008-05-08 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkstockschalter, insbesondere für Fahrzeuge
JP4629854B2 (ja) * 2000-11-14 2011-02-09 ナイルス株式会社 車両用コンビネーションスイッチ
WO2004054867A2 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Takata-Petri, Inc. Steering column module
WO2004075222A2 (en) * 2003-02-20 2004-09-02 Yazaki Corporation Combination switch module
DE10313816A1 (de) 2003-03-24 2004-10-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenksäulenmodul
US20060107784A1 (en) * 2003-12-16 2006-05-25 Takata-Petri, Inc. Steering column module
KR101047663B1 (ko) * 2004-12-14 2011-07-08 현대자동차주식회사 차량의 콤비네이션 스위치 구조 및 제어 방법
JP5752395B2 (ja) * 2010-11-09 2015-07-22 矢崎総業株式会社 操作ユニット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3719787A (en) * 1971-06-01 1973-03-06 J Tomecek Turn signal apparatus with improved switch structure and printed circuit board
DE2240131B2 (de) * 1972-08-16 1975-03-13 Siegfried 5880 Gevelndorf Schulte Schaltvorrichtung an der Lenksäule von Kraftfahrzeugen
US4069403A (en) * 1976-09-13 1978-01-17 The Singer Company Switching apparatus for electrically contacting conductive terminals on a circuit-carrying board
DE2810790C3 (de) * 1978-03-13 1980-10-09 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Lenkstockschalter für Kraftfahrzeuge
DE3343661A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Franz Kirsten Elektrotechnische Spezialfabrik, 6530 Bingen Elektrischer schalter
DE3544804A1 (de) * 1985-12-18 1987-06-19 Swf Auto Electric Gmbh Lenkstockschalter fuer kraftfahrzeuge
US5977494A (en) * 1995-09-08 1999-11-02 Yazaki Corporation Symmetrically mounted switches on steering wheel column body including wiring connection and control unit
JP3117632B2 (ja) * 1995-11-24 2000-12-18 ナイルス部品株式会社 回転コネクタとスイッチとの取付構造
IT1285377B1 (it) * 1996-05-28 1998-06-03 Devio E Calandrati S R L Soc Gruppo devioguida per veicoli
DE19627767A1 (de) * 1996-07-10 1998-01-15 Teves Gmbh Alfred Modulares Lenkstockschaltersystem

Also Published As

Publication number Publication date
DE69814207D1 (de) 2003-06-12
EP0861753B1 (en) 2003-05-07
EP0861753A3 (en) 1999-08-18
EP0861753A2 (en) 1998-09-02
JP3622877B2 (ja) 2005-02-23
US6127638A (en) 2000-10-03
DE69814207T2 (de) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10241506A (ja) コンビネーションスイッチ
US5889378A (en) Motor-assisted power steering apparatus
US5769649A (en) Modular electrical device for automobiles
US6183005B1 (en) Steering module
JPH10236319A (ja) 機能モジール
US5951311A (en) Rotary connector
US5977495A (en) Construction of combination switch for vehicle
US6151980A (en) Steering module
EP1444122A1 (en) Steering column module
EP0968883B1 (en) Column switch
WO2021161947A1 (ja) 駆動装置
EP1149730B1 (en) Swichting unit for steering wheel in motor vehicle
JP4118709B2 (ja) コンビネーションスイッチモジュール
JP2000023408A (ja) 制御回路一体型モータ
JP2004314901A (ja) 回転センサ付き回転コネクタ
JP4093508B2 (ja) コンビネーションスイッチ構造体の組み付け構造
JPH09207787A (ja) 車両のステアリングモジュール
JP2003141972A (ja) コンビネーションスイッチ
JPH10227306A (ja) アース取り装置
JP3006659B2 (ja) クラスタモジュール
JP3424904B2 (ja) ステアリング装置
JPH0243810Y2 (ja)
JPH0549517U (ja) 車両用コンビネーションスイッチの取付構造
JPS6023905Y2 (ja) フレキシブルプリント配線板の接続装置
JP2000083314A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees