JPH1023878A - 大豆たんぱく質抽出物からの高イソフラボン成分の製造 - Google Patents

大豆たんぱく質抽出物からの高イソフラボン成分の製造

Info

Publication number
JPH1023878A
JPH1023878A JP9076702A JP7670297A JPH1023878A JP H1023878 A JPH1023878 A JP H1023878A JP 9076702 A JP9076702 A JP 9076702A JP 7670297 A JP7670297 A JP 7670297A JP H1023878 A JPH1023878 A JP H1023878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permeate
isoflavones
isoflavone
genistin
ultrafiltration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9076702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3919871B2 (ja
Inventor
Eric T Gugger
エリック・ティ・ギャガー
Daniel G Dueppen
ダニエル・ジー・デュペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Archer Daniels Midland Co
Original Assignee
Archer Daniels Midland Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Archer Daniels Midland Co filed Critical Archer Daniels Midland Co
Publication of JPH1023878A publication Critical patent/JPH1023878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919871B2 publication Critical patent/JP3919871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/34Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 3 only
    • C07D311/36Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 3 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. isoflavones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イソフラボンを栄養補助剤またはもっと伝統
的な形態の食品の材料として摂取する簡便な方法を提供
すること。 【解決手段】 イソフラボンの温度感受性の溶解度の差
を、大豆モラセス水溶液供給ストリームを加熱すること
によりイソフラボンを分離するために使用する。供給ス
トリームの温度を上昇させて、イソフラボンを選別す
る。次いで、加熱された供給ストリームを限外ろ過膜で
処理する。得られた透過液を、イソフラボンを結晶化さ
せるために冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脱脂大豆フレーク
の水アルコール溶媒抽出物を処理することによる高イソ
フラボンプロセスストリームの製造に関する。
【0002】
【従来の技術】イソフラボンは、植物フラボノイドのあ
る独特な種類で、植物界でも限られた分布を示し、物理
的特徴については無色透明の結晶性ケトン類となる。こ
れらのイソフラボンの食事からの最も一般的かつ重要な
摂取源は、大豆であり、大豆には以下の12種類のイソ
フラボン異性体が含有される。すなわち、ゲニステイ
ン、ゲニスチン、6”−O−マロニルゲニスチン、6”
−O−アセチルゲニスチン;ダイドゼイン、ダイドジ
ン、6”−O−マロニルダイドジン、6”−O−アセチ
ルゲニスチン;グリシテイン、グリシチン、6”−O−
マロニル、6”−O−アセチル(Kudou,Agri
c.Biol.Chem.1991,55,2227−
2233)。大豆イソフラボンの97から98パーセン
トは、グリコシル化された形態である。
【0003】米国の市場で入手できる大豆食品の数が限
定されているために、伝統的に、食事性イソフラボンの
量を増加させるために大豆食品を使用することには制限
があった。
【0004】イソフラボンであるゲニスチンは、193
1年にWalzにより大豆食品より始めて単離され(J
ustus Liebigs Ann.Chem 48
9,118)、後に1941年にWalterにより確
認された(J.Amer.Chem.Soc.63,3
273)。これまでに特許で記載されたものには、高イ
ソフラボン大豆たんぱく製品の製造について(WO 9
5/10512;WO95/10529; WO 95
/10530)、マロン酸ゲニスチンおよびマロン酸ダ
イドジン(U.S.Patent 5,141,74
6)、イソフラボンを含有する医薬品型成分(U.S.
Patent 5,424,331;4,883,78
8)、テンペーからのイソフラボンの単離および修飾
(U.S.Patents 4,390,559;4,
366,248;4,366,082;4,264,5
09;4,232,122;4,157,984)があ
る。しかし、本発明は、脱脂大豆フレークのエタノール
抽出物から得られる、広範な大豆イソフラボンまたは高
度に精製されたゲニスチンを含有する高イソフラボン製
品の製造に関する。
【0005】冠心臓疾患(CHD)は、特に米国および
他の先進国において、死因のトップであることより、総
およびLDLコレステロールの値が高いことは人の健康
に悪影響を及ぼす重要なリスク・ファクターである。人
において、平均摂取値として1日あたり47グラムの大
豆たんぱく質をとった場合、大豆たんぱく製品が、血清
中総コレステロール値を平均で約9.3%、低密度リポ
プロテイン(LDL)コレステロール値を平均で12.
9%低下させるようである(Andersonet a
l.,NEJM,333;276−282,199
5)。
【0006】イソフラボン(フィトエストロゲン)は、
大豆たんぱく製品中のある化合物の種類で、動物におい
て少なくともこのコレステロール低下作用の一部を担う
ことが示されている(Setchell,in McL
achlan JA,ed.Estrogens in
the Environment II:69−8
5,1985)。更に、霊長類での研究から、大豆イソ
フラボンが、大豆たんぱく質の血中コレステロール低下
作用の約60から70%までを担っている可能性を示唆
している(Anthony et al.,Circu
lation,90:Suppl:I−235.(ab
stract),1994; Anthony et
al.,J.Nutr.,125:Suppl 3S:
803S−804S.(abstract),199
5;Anthony et al.,Circulat
ion,91:925.(abstract),199
5)。
【0007】また、イソフラボンが、ある種のガンの予
防において作用を有することが示唆されている。イソフ
ラボンを多く含む食事を摂取する日本人女性では、乳ガ
ンの発生率が非常に低いようである(Adlercre
utz et al.,J.Nutr.125:757
S−770S,1995)。大豆製品はまた、ラットの
乳ガンモデルにおいて、乳房腫の形成を減少させ、また
は乳房腫の進行を防止することが示されている(Bar
nes et al.,Clin.Biol.Res.
347:239−253; Hawrylewicz
et al.,J.Nutr.121:1693−16
98,1991)。ゲニステインは、プロテイン・チロ
シン・キナーゼを阻害し(Akiyama et a
l.,J.Biol.Chem.262:5592−5
595,1987)、血管形成を阻害し(Fotsis
et al.,Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA 90:2690−2694,1993)、
数種類の悪性細胞株において分化を誘導すること(Pe
terson,J.Nutr.125:784S−78
9S,1995)が示されており、これらはいずれもガ
ンの出現において重要なリスク・ファクターとなる可能
性がある。ゲニステインおよびグリシテイン(Bioc
hanin A)はまた、試験管内で、アンドロジェン
依存性および非依存性の前立腺ガン細胞の生長を阻害す
るようである(Peterson and Barne
s,Prostate 22:335−345,199
3)。ゲニステインは、抗酸化剤として作用する可能性
がある(Wei et al.,Nutr.Cance
r 20:1−12,1993)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、本発明の
目的は、イソフラボンを栄養補助剤またはもっと伝統的
な形態の食品の材料として摂取する簡便な方法を提供す
ることである。
【0009】人の疾病予防において、イソフラボン、そ
して特にゲニステイン、のおそらくはプラスの作用を鑑
み、本発明の目的は、ゲニステインのグリコン形などの
精製された形態のゲニスチンを、後に追加的な精製段階
としての再結晶処理を実施または実施しないで、単離す
ることである。
【0010】他の目的は、人の食事補強のためのイソフ
ラボン製品を与えるためまたは、食品または食品材料を
補強するための、全ての種類の大豆イソフラボンを多量
に含有する製品を生み出すことである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のある側面に一致
し、選択されたイソフラボンは、水溶液中のイソフラボ
ンの溶解性の差異に基づいて抽出される。アルコール
は、脱脂大豆フレークの抽出物から蒸発により除去され
る。次に、可溶性イソフラボンを他の可溶性物質および
不溶性の材料から分離するために、残留した水溶液を高
温にて限外ろ過(UF)にかける。可溶性イソフラボン
を含有するUF透過液は、二つのうちのいずれかの方法
で処理される。1)広範囲のイソフラボン異性体を回収
すると同時に可溶性糖類と塩類を除去するために、透過
液を吸着性樹脂で処理する、または2)ゲニスチンの結
晶化を促進するために、透過液を冷却する。次いで遠心
分離またはろ過により、高度に精製されたゲニスチンを
単離する。このゲニスチンは、水アルコール溶媒からの
さらなる再結晶によりさらに精製することもできる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、水溶液中のイソフラボ
ンの溶解度の差異に基づく方法を使用する。ゲニスチン
は、イソフラボン・グリコシド類の中で最も水に溶解し
にくく、冷水には不溶で、熱水に僅かに溶解するのみで
ある(図1)。
【0013】さらに詳細には、ゲニスチンの溶解度は、
摂氏4度から摂氏50度まで温度が上昇しても殆ど変化
せず、摂氏70度から摂氏90度に温度が上昇すると急
速に溶解度が増大することを図1は示している。したが
って、ゲニスチンを回収するための製造プロセスの場
合、回収処理は、目盛りの最も高温側で実施すべきであ
る。
【0014】ゲニスチン以外のイソフラボングリコシド
は全て、水への溶解度が高く、他の可溶性成分とともに
限外ろ過を容易に透過する。限外ろ過に先立ち水溶液の
温度を上昇させることにより、ゲニスチンおよび他のす
べてのイソフラボンを不溶性成分から分離することがで
きる。限外ろ過透過液中のイソフラボンは、溶液を樹脂
で処理し、樹脂を水で洗浄して可溶性糖類を除去し、エ
タノールと水の混合液でイソフラボンを溶出することに
より、回収できる。
【0015】発明によるプロセスのための出発材料は、
ヘキサン脱脂大豆フレークの水エタノール溶媒抽出物か
ら得られる。脱脂大豆フレークを、水エタノール溶媒
(容積で約60〜80%エタノール)を用いて、およそ
摂氏44度から摂氏63度または華氏120から150
度の範囲の温度で抽出する。次に、エタノールを除去す
るために、この水エタノール溶媒抽出物を減圧蒸留で処
理する。アルコールを除去した抽出物は、「大豆モラセ
ス」または「大豆可溶物」として知られている。
【0016】次にこの抽出物を適当な範囲内の温度(摂
氏約65から95度)に調整し、好ましくは分子量10
000を排除限界とする(MWCO)膜を使用して、限
外ろ過処理する。しかし、所望のイソフラボンのろ過を
可能とするどんな膜でも使用できることから、本プロセ
スは排除限界(MWCO)分子量10000の膜に限定
されるものではない。本発明による方法に適当な最小の
排除限界の膜は、分子量530を透過させるものでなく
てはならず、適切に不溶性成分を保持し、イソフラボン
を通過させるものである。
【0017】二種類の主要なイソフラボン、ダイドジン
およびゲニスチンの、限外ろ過透過液中の濃度に対する
温度の影響を図2に示す。温度が低いと、限外ろ過透過
液中のゲニスチン濃度が低下する。ダイドジン濃度は、
温度による影響をずっと受けにくい。限外ろ過透過液中
のイソフラボンを最適な濃度にするために、摂氏65度
を超える温度で限外ろ過を行う必要がある。
【0018】例えば、図2は、限外ろ過処理する水溶液
透過液中のダイドジンとゲニスチンの濃度の間の差を示
す。摂氏24度で限外ろ過を行うと、ダイドジン濃度が
高く、ゲニスチン濃度が低くなる。したがって、ダイド
ジンを回収し、ゲニスチンを排除する製造プロセスの場
合、透過液中のゲニスチンの量に基づいて抽出温度は選
択できるであろうが、おそらく、回収は摂氏24度の比
較的低温で実施する必要がある。一方、ダイドジンとゲ
ニスチンの両方を回収するための製造プロセスの場合、
おそらく約摂氏78度の交差点で操作するのが良いであ
ろう。ゲニスチンについては、回収はより高い温度でお
こなう必要がある。
【0019】製造プロセスの一例を説明するフロー・ダ
イアグラムを図3に示す。
【0020】さらに詳細には、20において、好ましい
出発材料が22で限外ろ過処理される大豆モラセスであ
ることを、図3は示している。24で、限外ろ過の保持
液はさらに加工、リサイクルされ、または別のプロセス
で使用される。
【0021】バッチ型のプロセスを採用する場合、限外
ろ過保持成分24の容積は、限外ろ過プロセス中にもと
のアルコール除去抽出物の容積の約三分の一から三分の
二に減少する、または別の表現をすれば、固形分12か
ら15%にまで減少する。限外ろ過保持液は、保持液の
容積の約1から3倍の水でダイヤフィルターすることも
できるが、その場合、この水は透過液中のイソフラボン
回収率をより高くするために、事前に摂氏65から95
度の温度範囲内に調整したものである。
【0022】透過液をダイヤフィルターする場合もしな
い場合も、26の限外ろ過透過液には、多様なイソフラ
ボンが含有されており、これを適当な温度に調節する
(摂氏45から95度)。次いで、これを28におい
て、バッチまたはクロマトグラフィー・カラム型のプロ
セスのいずれかで、吸着性樹脂で処理し、この後30に
おいて樹脂を洗浄する。次に、イソフラボンを32で水
アルコール溶媒(容積比で20から100%、摂氏25
から85度)で、グラジエントまたは一定濃度プロセス
のいずれかで、溶出する。結果として得られた成分を、
好ましくは蒸発で乾燥させ(図3には示していない)、
固体換算にて約30%のイソフラボンを含有する産物を
製造する。32で使用するアルコールは、エタノール、
メタノール、またはイソプロパノールでよい。樹脂は、
これに限定されるものではないが、エチルビニルベンゼ
ン−ジビニルベンゼン、スチレン−ジビニルベンゼン、
またはポリチレン・ポリマーでよく、イオン系または非
イオン系のいずれでもよい。
【0023】代替的または追加的に、透過液をダイヤフ
ィルターした場合もしない場合も、34でのゲニスチン
の結晶化を促進するために、限外ろ過透過液26を適切
な温度に調節する(摂氏約4から45度)。高度に精製
されたゲニスチン結晶を、この後36において低速遠心
分離またはろ過により取り除き、最終的に冷水で洗浄す
る(図3には示していない)。最終産物は、乾燥時の測
定で、純度70から90%のゲニスチンである。ゲニス
チン結晶は、水エタノール溶媒、メタノール、イソプロ
パノールなどの水アルコール溶媒を使用してさらに精製
することができる。
【実施例】
【0024】実施例1 大豆可溶物の限外ろ過 ステンレス・スチールの蒸気過熱した浸漬コイルを使用
して、大豆可溶物(15.26kg)を摂氏約80度の
一定の温度に加熱した。次いで、パラスタルティック・
ポンプを使用して、大豆可溶物をモデル92−HFX−
131−UYUらせん状のポリスルホン製、公称分子量
排除限界10000の限外ろ過膜(Koch Memb
rane Systems,Inc.,St.Char
les,IL)を通過させた。透過流速が70mL/分
になるように、膜の出口側の背圧を手動式クランプで調
節した。透過液が9.4kg、残存する保持液が4.8
kgになるまで、限外ろ過を続けた。様々な画分のイソ
フラボンのプロファイルを以下に示す。 サンプル 重量 %固体 総イソフラボン ゲニスチン ダイドジン (kg) (g) (g) (g) 可溶物 15.26 8.65 11.45 4.01 4.30 保持液 4.8 11.5 4.63 1.75 1.67 透過液 9.4 7.7 6.6 2.29 2.68
【0025】実施例2 限外ろ過保持液のダイヤフィルトレーション 限外ろ過保持液(開始温度は摂氏80度)を、4.8k
gの水道水(摂氏25度)を、透過速度または製造され
ている透過液流量に相当する供給速度で保持液に供給し
たこと除いて、実施例1に記載されると同様に限外ろ過
処理した。この後、保持液を最終重量が1.93kgに
なるまでさらに限外ろ過した。様々な画分のイソフラボ
ンのプロファイルを以下に示す。 サンプル 重量 %固体 総イソフラボン ゲニスチン ダイドジン (kg) (g) (g) (g) 保持液 4.8 11.5 4.63 1.75 1.67 ダイヤフィルト 7.25 4.28 2.12 0.72 0.96 レーション透過液 ダイヤフィルト 1.93 12.26 2.14 0.91 0.58 レーション保持液
【0026】実施例3 樹脂へのイソフラボンの吸着と回収 ガラス製の液体クロマトグラフィー・カラム(内径2.
54センチメートル)を、70%エタノール中、Dow
XUS 40323 ジビニルベンゼン、エチルビニ
ルベンゼン共重合体樹脂で泥状に充填する。樹脂は、別
の500mLの70%エタノール、ついで重量比0.1
%のNaOH(500mL)、および水(500mL)
で洗浄した。ついで、樹脂をサイズにより分離するため
に、当初充填した容積の約1.5倍まで樹脂のベッド容
積が拡張するまで、樹脂を水でバックフラッシュした。
最終的な充填容積は100mLであった。できたばかり
の限外ろ過透過液(2000mLまたはカラム容積の2
0倍)を開始温度摂氏60度で、カラム容積の6倍/時
間または10mL/分の速度で樹脂床に供給した。樹脂
を500mLの水で速度10mL/分で洗浄し、残存す
る糖類や他の不純物を除去した。ついで、速度10mL
/分の20から95%エタノール(合計500mL)の
直線グラジエントでイソフラボンを樹脂から溶出させ
た。次に、アルコール性イソフラボン含有画分全体を、
真空乾燥し、以下のプロファイルを有する産物を得た。 サンプル 重量 総イソフラボン ゲニスチン ダイドジン (g) (g) (g) (g) カラム産物 6.56 2.2 0.92 0.83
【0027】実施例4 限外ろ過透過液からのゲニスチンの沈殿 7.69kgの限外ろ過透過液(開始温度は摂氏85
度)を、常時撹拌しながら16時間かけて徐々に室温
(摂氏22度)まで冷却した。冷めた透過液を、900
xgで10分間遠心分離し、ゲニスチン沈殿物を得た。
上清は廃棄した。白色の塊を水(100mL)で希釈
し、900xgで10分間再度遠心分離して残っている
上清を完全に排除した。白色の沈殿は、ついで真空乾燥
して、1.02gの乾燥粉末を得た。乾燥粉末のイソフ
ラボン組成は、以下のとおりであった。 サンプル 重量 総イソフラボン ゲニスチン ダイドジン (g) (g) (g) (g) ゲニスチン沈殿 1.02 1.00 0.77 0.17
【0028】実施例5 限外ろ過透過液の沈殿物からのゲニスチンの再結晶 沈殿が溶解するまで還流しながら、80%エタノール
(50mL)を、1gの透過液沈殿物に徐々に加えた。
ついで、溶液をWhatman 42濾紙でろ過し、徐
々に冷却し(摂氏22度)、細かな黄白色の結晶を得
た。結晶は、900xgで10分間遠心分離して回収し
た。上清は、廃棄した。次に、結晶を50mLの水(摂
氏4度)に混合し、再度遠心分離して残っている上清を
完全に排除した。ついで水を廃棄し、結晶を真空乾燥し
て、以下のイソフラボンプロファイルの産物を得た。 サンプル 重量 総イソフラボン ゲニスチン ダイドジン (g) (g) (g) (g) ゲニスチン結晶 0.52 0.52 0.45 0.05
【0029】当業者には、本発明を修飾する方法が容易
に認識されるであろう。したがって、添付の特許請求の
範囲は、本発明の真の範囲と精神に包含される全ての同
等な構成を網羅するために作成されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 温度に対する水へのゲニスチンの溶解度を示
すグラフである。
【図2】 温度に対するUF透過液中のイソフラボンの濃
度を示すグラフである。
【図3】 発明の製品の製造を示すプロセスの流れ図で
ある。
【符号の説明】
20 大豆モラセス 21 保持液 22 限外ろ過 26 透過液 34 冷却して結晶化 36 結晶を遠心分離またはろ過 28 吸着性樹脂 30 樹脂を水洗 32 水アルコール溶媒で産物を溶出
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/78 ADU A61K 35/78 ADUJ (72)発明者 ダニエル・ジー・デュペン アメリカ合衆国・62526・イリノイ州・デ ィケイター・フェアリズ パークウェイ・ 4666

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 植物性出発材料水溶液中のイソフラボン
    を分離する方法であって、(a)植物性出発材料水溶液
    を、回収対象のイソフラボンの水に対する溶解度に基づ
    いて選択されるある一定の温度まで加熱する段階と、
    (b)段階(a)の加熱した出発材料を、前記イソフラ
    ボンを通過させる排除限界を有する限外ろ過膜を通過さ
    せて、透過液を得る段階と、(c)前記限外ろ過を継続
    しながら前記透過液の流量を調節するために、段階
    (b)の膜に作用する保持液中の背圧を調節する段階
    と、(d)透過液から前記イソフラボンを回収する段階
    とを含む方法。
  2. 【請求項2】 段階(d)の透過液からイソフラボンを
    回収する段階が、(d1)吸着性樹脂で透過液を処理す
    る段階と、(d2)段階(d1)の樹脂を水中で洗浄す
    る段階と、(d3)段階(d2)の洗浄した樹脂から吸
    着されたイソフラボンを水アルコール溶媒で溶出する段
    階とを含む請求項2に記載の方法。
  3. 【請求項3】 植物性出発材料水溶液中のイソフラボン
    を分離する方法であって、(a)植物性出発材料を摂氏
    65から95度の程度の一定の開始温度に加熱する段階
    と、(b)段階(a)で作成した植物性可溶物を限外ろ
    過で処理して透過液を得る段階と、(c)段階(b)限
    外ろ過透過液を、常に撹拌しながら、摂氏約85度の前
    記開始高温から摂氏約22度の低温まで徐々に冷却する
    段階と、(d)冷却した段階(c)の透過液を、段階
    (d)で作成されるイソフラボン沈殿物が形成されるに
    十分な時間、約900xgで遠心分離する段階と、
    (e)上清を廃棄する段階と、(f)沈殿物を水で希釈
    する段階と、(g)残っている上清を排除するために、
    段階(f)の希釈した沈殿を約900xgで再度遠心分
    離する段階と、(h)再度遠心分離した段階(g)の沈
    殿を乾燥させる段階とを含む方法。
  4. 【請求項4】 限外ろ過透過液中のイソフラボンを単離
    するために大豆モラセス出発材料の供給ストリームを限
    外ろ過する段階と、樹脂へのイソフラボンの吸着により
    イソフラボンを回収する段階と、前記樹脂を水で洗浄し
    て残った不純物を吸着されたイソフラボンから除去する
    段階と、洗浄したイソフラボンを水アルコール溶媒で溶
    出する段階とを含む方法。
  5. 【請求項5】 大豆モラセスの出発材料供給ストリーム
    からイソフラボンを回収する方法であって、ゲニスチン
    が可溶化する温度まで前記供給ストリームを加熱する段
    階と、前記加熱供給ストリームを限外ろ過して前記出発
    材料の透過液中の精製ゲニスチン産物を分離する段階
    と、前記ろ過処理した供給ストリームの前記透過物を冷
    却してゲニスチンの結晶化を促進する段階と、前記冷却
    した透過液を遠心分離またはろ過することによりゲニス
    チンを分離する段階とを含む方法。
JP07670297A 1996-03-13 1997-03-13 大豆たんぱく質抽出物からの高イソフラボン成分の製造 Expired - Lifetime JP3919871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/614545 1996-03-13
US08/614,545 US5702752A (en) 1996-03-13 1996-03-13 Production of isoflavone enriched fractions from soy protein extracts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1023878A true JPH1023878A (ja) 1998-01-27
JP3919871B2 JP3919871B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=24461715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07670297A Expired - Lifetime JP3919871B2 (ja) 1996-03-13 1997-03-13 大豆たんぱく質抽出物からの高イソフラボン成分の製造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5702752A (ja)
EP (1) EP0795553B1 (ja)
JP (1) JP3919871B2 (ja)
DE (1) DE69709472T2 (ja)
IL (1) IL120409A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479054B1 (en) 1998-09-21 2002-11-12 Showa Sangyo Co., Ltd. Process for obtaining genistin-rich isoflavone composition
JP2003520794A (ja) * 2000-01-21 2003-07-08 ノボゲン リサーチ ピーティーワイ リミテッド 食品とその製造方法
JP2003526658A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 ポルテラ アンド コンパニーア ソシエダット アノニマ パーキンソン病の治療用l−ドーパ腎臓細胞トランスファー阻害剤を含む組成物
JP2005281251A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Tama Seikagaku Kk イソフラボンの分離回収方法
KR100858280B1 (ko) 2006-08-29 2008-09-11 (주)엔앤비 제니스틴을 이용한 모나콜린 케이를 함유하는 제니스테인을 갖는 홍국균 배양 방법과 이를 이용한 분말, 겔, 쌀 제조방법
JP2012528146A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 株式会社アモーレパシフィック 豆抽出物を含有する血液循環改善及び血管健康増進用組成物
JP2013530181A (ja) * 2010-06-18 2013-07-25 株式会社アモーレパシフィック 有色豆抽出物を含有する組成物
JP2013534918A (ja) * 2010-06-18 2013-09-09 株式会社アモーレパシフィック 有色豆抽出物を含有する組成物

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5830887A (en) 1992-05-19 1998-11-03 Novogen Research Pty. Ltd. Health supplements containing phyto-oestrogens, analogues or metabolites thereof
US6565912B1 (en) * 1996-03-13 2003-05-20 Archer-Daniels-Midland Production of isoflavone enriched fractions from soy protein extracts
US6391310B1 (en) 1996-03-13 2002-05-21 Archer Daniels Midland Company Method of preparing and using isoflavones for the treatment of neurological symptoms
US6261565B1 (en) * 1996-03-13 2001-07-17 Archer Daniels Midland Company Method of preparing and using isoflavones
US6033714A (en) * 1996-03-13 2000-03-07 Archer Daniels Midland Company Process for production of isoflavone fractions from soy
US6171638B1 (en) * 1996-03-13 2001-01-09 Archer Daniels Midland Company Production of isoflavone enriched fractions from soy protein extracts
AU720838B2 (en) * 1996-04-09 2000-06-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Novel isoflavone-enriched soy protein product and method for its manufacture
US5821361A (en) * 1996-06-11 1998-10-13 Protein Technologies International, Inc. Recovery of isoflavones from soy molasses
US6579561B2 (en) 1996-08-09 2003-06-17 Protein Technologies International, Inc. Aglucone isoflavone enriched vegetable flour and vegetable grit and process for making the same from a vegetable material containing isoflavone
US6521282B1 (en) 1996-08-09 2003-02-18 Protein Technologies International, Inc. Aglucone isoflavone enriched vegetable flour and grit
IL119107A (en) * 1996-08-21 1999-05-09 Chajuss Daniel Modified soy molasses
AUPO203996A0 (en) * 1996-08-30 1996-09-26 Novogen Research Pty Ltd Therapeutic uses
US6146668A (en) * 1997-04-28 2000-11-14 Novogen, Inc. Preparation of isoflavones from legumes
US6340703B1 (en) * 1997-05-01 2002-01-22 Novogen, Inc. Treatment or prevention of osteoporosis
US5855892A (en) * 1997-09-19 1999-01-05 Potter; Susan M. Method for decreasing LDL-cholesterol concentration and increasing HDL-cholesterol concentration in the blood to reduce the risk of atherosclerosis and vascular disease
US6369200B2 (en) 1997-10-15 2002-04-09 Central Soya Company, Inc. Soy isoflavone concentrate process and product
US6228993B1 (en) 1998-10-12 2001-05-08 Central Soya Company, Inc. Soy isoflavone concentrate process and product
US6320028B1 (en) 1997-10-15 2001-11-20 Central Soya Company, Inc. Soy isoflavone concentrate process and product
US5932221A (en) * 1997-10-30 1999-08-03 Day; Charles E. Genistin-enriched fraction from soy meal
US6022477A (en) * 1997-11-14 2000-02-08 New Jersey Institute Of Technology Method and apparatus for isolation purification of biomolecules
AUPP112497A0 (en) * 1997-12-24 1998-01-22 Novogen Research Pty Ltd Compositions and method for protecting skin from UV induced immunosupression and skin damage
EP1054008B1 (en) * 1998-01-12 2004-11-10 Nichimo Kabushiki Kaisha Process for the preparation of isoflavone compounds
US6132795A (en) * 1998-03-15 2000-10-17 Protein Technologies International, Inc. Vegetable protein composition containing an isoflavone depleted vegetable protein material with an isoflavone containing material
AUPP260798A0 (en) * 1998-03-26 1998-04-23 Novogen Research Pty Ltd Treatment of medical related conditions with isoflavone containing extracts of clover
US5994508A (en) * 1998-04-13 1999-11-30 Protein Technologies International, Inc. Isoflavone rich protein isolate and process for producing
US6083553A (en) * 1998-06-05 2000-07-04 Protein Technologies International, Inc. Recovery of isoflavones from soy molasses
US6013771A (en) * 1998-06-09 2000-01-11 Protein Technologies International, Inc. Isoflavone rich protein isolate and process for producing
IT1299191B1 (it) * 1998-06-23 2000-02-29 Sigma Tau Healthscience Spa Composizione atta a prevenire e trattare l'osteoporosi e le alterazioni legate alla menopausa
WO1999066915A2 (en) * 1998-06-23 1999-12-29 Southern Illinois University At Carbondale Therapeutic applications of estrogenic carboxylic acids
US6150399A (en) * 1998-06-30 2000-11-21 Abbott Laboratories Soy-based nutritional products
US6703051B1 (en) 1998-10-13 2004-03-09 Solae, Llc Process for separating and recovering protein and isoflavones from a plant material
ATE242638T1 (de) 1998-11-25 2003-06-15 Nutri Pharma As Verwendung einer zusammensetzung enthaltend sojaprotein, diätfasern und phytoestrogen zur vorbeugung und/oder behandlung von lungenerkrankungen
JP2002530347A (ja) 1998-11-25 2002-09-17 ニュートリ・ファーマ・アルメント・アクシェセルスカブ 大豆蛋白質、食物繊維およびフィトエストロゲン化合物を含む組成物、および心臓血管疾患の予防および/または治療におけるその使用
IL143173A0 (en) * 1998-12-02 2002-04-21 Cognis Corp A process for the recovery of isoflavone values from natural sources
US6833149B2 (en) 1999-01-14 2004-12-21 Cargill, Incorporated Method and apparatus for processing vegetable oil miscella, method for conditioning a polymeric microfiltration membrane, membrane, and lecithin product
JP4006133B2 (ja) 1999-05-17 2007-11-14 松谷化学工業株式会社 可溶性イソフラボン組成物及びその製造方法
US20090233999A1 (en) * 1999-09-06 2009-09-17 Novogen Research Pty Ltd Compositions and therapeutic methods involving isoflavones and analogues thereof
AUPQ266199A0 (en) * 1999-09-06 1999-09-30 Novogen Research Pty Ltd Compositions and therapeutic methods involving isoflavones and analogues thereof
CN100366184C (zh) * 1999-12-17 2008-02-06 小野光则 水溶性豆类萃取物
AU776131B2 (en) * 2000-01-21 2004-08-26 Novogen Research Pty Ltd Food product and process
US6610320B2 (en) 2000-04-14 2003-08-26 Mars, Incorporated Compositions and methods for improving vascular health
CA2358321A1 (en) * 2000-09-29 2002-03-29 Kraft Foods Holdings, Inc. Method and composition which inhibits the oxidation of omega-3- and omega-6 polyunsaturated lipids
US7429399B2 (en) * 2001-06-18 2008-09-30 Solae, Llc Modified oilseed material
US20040219281A1 (en) * 2000-11-21 2004-11-04 Cargill, Incorporated Modified oilseed material
JP2002179647A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Kikkoman Corp ニコチアナミン又はニコチアナミン含有物の製造法
FR2817866B1 (fr) * 2000-12-13 2005-01-07 Theramex Procede d'extraction de melanges flavoniques et utilisation des melanges ainsi obtenus en dermocosmetique, en alimentation et en pharmacie
IL140953A (en) * 2001-01-17 2003-07-06 Solbar Plant Extracts Agricult Process for obtaining solid soy isoflavone-containing products
AUPR363301A0 (en) * 2001-03-08 2001-04-05 Novogen Research Pty Ltd Dimeric isoflavones
US6818246B2 (en) * 2001-04-09 2004-11-16 Solae, Llc Soy protein concentrate having high isoflavone content and process for its manufacture
US7015339B2 (en) * 2001-07-24 2006-03-21 Cargill, Incorporated Process for isolating phenolic compounds
US20030100830A1 (en) 2001-11-27 2003-05-29 Sheng-Ping Zhong Implantable or insertable medical devices visible under magnetic resonance imaging
EP1472206A1 (en) * 2002-02-05 2004-11-03 Hormos Medical Corporation Lignan derivatives
MXPA04008759A (es) * 2002-03-13 2005-06-08 Solae Llc Concentrado de proteina de soya con contenido bajo de oligosacaridos no digeribles y proceso de produccion.
AU2003231977A1 (en) 2002-03-26 2003-10-13 Wiley Organics, Inc. Process for isolating genisting from mixtures of soy isoflavones
EP1489918A1 (en) * 2002-04-03 2004-12-29 Solae, Llc Process for producing a high solubility, low viscosity, isoflavone-enriched soy protein isolate and the products thereof
US7524526B2 (en) * 2002-04-10 2009-04-28 Archer-Daniels-Midland Company Process for producing high purity isoflavones
DE60235610D1 (de) 2002-04-30 2010-04-22 Nestle Sa Verwendung einer Soja Zelllinie mit hohem Isoflavon Gehalt
US20040033903A1 (en) * 2002-05-02 2004-02-19 Volker Kuellmer Coated, agglomerated phytochemicals
AU2003228911A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-11 Solae, Llc Low isoflavones, high saponins soy protein product and process for producing the same
US20040009872A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Gordon Cohen Method using solvents for improved microporous polymeric adsorbents
AU2003284189A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-13 Solae Llc Soy isoflavone concentrate process and product
US20040215003A1 (en) * 2002-11-12 2004-10-28 Dobbins Thomas A. Method for purifying and separating soy isoflavones
US6855359B2 (en) * 2002-11-15 2005-02-15 Cargill, Incorporated Soluble isoflavone compositions
US7025998B2 (en) 2003-05-30 2006-04-11 Rotta Research Laboratorium S.P.A. Phytoestrogens and probiotic for women's health
US7763588B2 (en) * 2003-06-13 2010-07-27 The Salk Institute For Biological Studies Method for increasing cognitive function and neurogenesis
US20050202139A1 (en) * 2003-11-05 2005-09-15 Corbin David R. Recovery of isoflavones from aqueous mixtures using zeolites or molecular sieves
US7618671B2 (en) * 2003-11-05 2009-11-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Recovery of isoflavones and removal of oligosaccharides from aqueous mixtures using zeolites
WO2005077930A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-25 Cargill, Incorporated Phenolic compound purification
WO2005077929A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-25 Cargill, Incorporated Phenolic compound purification
US20050214367A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-29 Volker Kuellmer Processes for making coated phytochemicals and tocopherols and products formed therefrom
ES2602356T3 (es) 2007-01-09 2017-02-20 Novozymes Biologicals Holding A/S Composiciones combinadas de lipo-quitooligosacáridos para un crecimiento y rendimiento mejorado de plantas
TW200841826A (en) * 2007-04-20 2008-11-01 Bion Tech Inc Composition comprising five kinds of process fruit/vegetable
US20090176871A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Schoenwetter Phillip E Treatments for Domestic Animals Having Sex Hormone Deficiencies Using Soy Germ Isoflavones
EP2133080A1 (de) 2008-06-13 2009-12-16 Haelan Schweiz GmbH Zusammensetzungen enthaltend Equol
US8466195B2 (en) 2009-03-13 2013-06-18 Salk Institute For Biological Studies Methods and compositions for treating complications of diabetes and vascular diseases using flavones
MX2010010673A (es) * 2009-09-28 2011-03-28 Whitewave Services Inc Bebida de soja sustancialmente libre de isoflavonas y metodo de produccion.
US8404293B2 (en) * 2010-09-23 2013-03-26 Graceland Fruit, Inc. Method for separating and concentrating bioactive phenolics
JP5837678B2 (ja) 2011-03-31 2015-12-24 ノボザイムス バイオロジカルズ,インコーポレイティド 競合的且つ有効な細菌株
EP3058826A1 (en) 2011-09-08 2016-08-24 Novozymes BioAG A/S Seed treatment methods and compositions
CN104093680B (zh) 2011-09-14 2016-08-24 诺维信生物农业公司 组合使用脂壳寡糖和/或壳寡糖与解磷微生物促植物生长
IN2014CN02912A (ja) 2011-09-23 2015-07-03 Novozymes Bioag As
EP2747567B1 (en) 2011-09-23 2016-11-16 Novozymes Bioag A/S Chitooligosaccharides and methods for use in enhancing soybean growth
MX2014003411A (es) 2011-09-23 2015-03-19 Novozymes Bioag As Quitooligosacaridos y metodos para el uso en el mejoramiento del crecimiento del maiz.
AU2012312003B2 (en) 2011-09-23 2015-10-22 Novozymes Bioag A/S Chitooligosaccharides and methods for use in enhancing plant growth
MX347852B (es) 2011-12-16 2017-05-16 Novozymes Bioag As Cepas de bradirrizobio.
WO2014049546A2 (en) 2012-09-27 2014-04-03 Institut National De La Recherche Agronomique Compositions and methods for enhancing plant growth and development
US9365464B2 (en) 2012-11-16 2016-06-14 Novozymes Bioag A/S Microbial strains, compositions, and methods for increasing available phosphate for plants
RU2658994C2 (ru) 2013-03-28 2018-06-26 Новозимс Биоаг А/С Композиции и способы усиления стабильности микробов
UA119331C2 (uk) 2013-11-08 2019-06-10 Новозімес Біоаґ А/С Композиції та способи для обробки від шкідників
AR098482A1 (es) 2013-11-20 2016-06-01 Novozymes Bioag As Composiciones y métodos que comprenden chromobacterium para el control de nematodos e insectos pestes de plantas
AR099683A1 (es) 2014-03-05 2016-08-10 Novozymes Bioag As Composiciones que comprenden polímeros de xiloglucano como portador para agentes agrícolamente benéficos
US20170223956A1 (en) 2014-07-23 2017-08-10 Novozymes Bioag A/S Lipo-chitooligosaccharide compositions for enhancing plant growth
EP3346842A1 (en) 2015-09-11 2018-07-18 Novozymes BioAG A/S Stable inoculant compositions and methods for producing same
EA201891182A1 (ru) 2015-12-28 2018-11-30 Новозимс Биоаг А/С Стабильные композиции с инокулянтом и способы их получения
US11076603B2 (en) 2015-12-28 2021-08-03 Novozymes Bioag A/S Stable inoculant compositions and methods for producing same
WO2017210163A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Novozymes Bioag A/S Stable inoculant compositions and methods for producing same
WO2017210166A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Novozymes Bioag A/S Stable liquid inoculant compositions and coated plant propagation materials comprising same
US20200085065A1 (en) 2016-12-20 2020-03-19 Novozymes Bioag A/S Stable inoculant compositions and methods for producing same
WO2018128985A1 (en) 2017-01-03 2018-07-12 Monsanto Technology Llc Microbial compositions and methods
CN110753490A (zh) 2017-01-03 2020-02-04 孟山都技术公司 微生物组合物和方法
MX2019008037A (es) 2017-01-04 2019-10-07 Novozymes Bioag As Aislados de bacillus y usos de los mismos.
WO2018129018A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Novozymes Bioag A/S Lysinibacillus isolates and uses thereof
US11089776B2 (en) 2017-02-28 2021-08-17 Monsanto Technology Llc Containerized liquid formulations
US11716994B2 (en) 2017-03-24 2023-08-08 Novozymes Bioag A/S Combinations of Yersinia entomophaga and pesticides or other substances
BR112019024760A2 (pt) 2017-05-26 2020-06-09 Novozymes Bioag As uso de dodecano, composição inoculante líquida, semente de planta revestida, kit, e, método.
US20200093125A1 (en) 2017-05-26 2020-03-26 Novozymes Bioag A/S Stable inoculant compositions comprising paraffin oils/waxes
BR112019024738A2 (pt) 2017-05-26 2020-06-16 Novozymes Bioag A/S Uso de um ou mais óleos vegetais metilados, composição inoculante líquida, semente de planta revestida, kit, e, método
EP3644730B1 (en) 2017-06-29 2024-07-10 Monsanto Technology LLC Seed treatment process for large liquid volumes
WO2019136198A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Novozymes Bioag A/S Aqueous compositions comprising solubilzed lipo-chitooligosaccharides
WO2019147660A1 (en) 2018-01-23 2019-08-01 Novozymes Bioag A/S Method of enhancing seed germination under abiotic stress with chitin oligosaccharides
US20210251236A1 (en) 2018-05-07 2021-08-19 Novozymes Bioag A/S Microbacterium isolates and uses thereof
CA3110709A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 Novozymes Bioag A/S Pesticidal combinations of yersinia and bacillus
MX2021003259A (es) 2018-09-24 2021-05-12 Novozymes Bioag As Combinaciones plaguicidas de yersinia y virus de insecto.
WO2020263734A1 (en) 2019-06-24 2020-12-30 Novozymes Bioag A/S Erwinia isolates and uses thereof
EP3701796A1 (en) 2019-08-08 2020-09-02 Bayer AG Active compound combinations
WO2021030400A1 (en) 2019-08-13 2021-02-18 Novozymes Bioag A/S Pesticidal combinations of yersinia and proteases
EP3818829A3 (en) 2019-10-16 2021-07-21 Monsanto Technology LLC Granular nematicide compositions
WO2021086695A1 (en) 2019-10-29 2021-05-06 Novozymes Bioag A/S Microbacterium isolates and uses thereof
US20220346383A1 (en) 2019-11-20 2022-11-03 Novozymes Bioag A/S Pseudomonas isolates and uses thereof
US20230016040A1 (en) 2019-11-22 2023-01-19 Novozymes Bioag A/S Paenibacillus isolates and uses thereof
WO2022125639A1 (en) 2020-12-08 2022-06-16 Monsanto Technology Llc Modified plant-associated bacteria and methods of their use
BR112023019788A2 (pt) 2021-03-30 2023-11-07 Bayer Ag 3-(hetero)aril-5-clorodifluorometil-1,2,4-oxadiazol como fungicida
BR112023019400A2 (pt) 2021-03-30 2023-12-05 Bayer Ag 3-(hetero)aril-5-clorodifluorometil-1,2,4-oxadiazol como fungicida
WO2023017120A1 (en) 2021-08-13 2023-02-16 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combinations and fungicide compositions comprising those
WO2023213626A1 (en) 2022-05-03 2023-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Use of (5s)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine for controlling unwanted microorganisms
WO2023213670A1 (en) 2022-05-03 2023-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Crystalline forms of (5s)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine
WO2024068519A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068520A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068517A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068518A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-heteroaryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
EP4295688A1 (en) 2022-09-28 2023-12-27 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combination
WO2024104643A1 (en) 2022-11-17 2024-05-23 Bayer Aktiengesellschaft Use of isotianil for controlling plasmodiophora brassica

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4264509A (en) * 1977-06-08 1981-04-28 Z-L Limited Partnership Isoflavones and related compounds, methods of preparing and using and antioxidant compositions containing same
US4157984A (en) * 1977-06-08 1979-06-12 Z-L Limited Antioxidants, antioxidant compositions and methods of preparing and using same
US4232122A (en) * 1979-01-17 1980-11-04 Z-L Limited Partnership Antioxidants, antioxidant compositions and methods of preparing and using same
US4390559A (en) * 1979-04-11 1983-06-28 Z-L Limited Partnership Isoflavones and related compounds, methods of preparing and using and antioxidant compositions containing same
US4366248A (en) * 1979-04-11 1982-12-28 Z-L Limited Partnership Fermentation method of preparing antioxidants
US4366082A (en) * 1979-04-11 1982-12-28 Z-L Limited Partnership Isoflavones and related compounds, methods of preparing and using and antioxidant compositions containing same
JPS5985265A (ja) * 1982-11-04 1984-05-17 Naganoken Kooridoufu Kogyo Kyodo Kumiai 栄養強化食品素材の製造法
JPS61100524A (ja) * 1984-10-19 1986-05-19 Junichi Iwamura サポニン類およびフラポン類の分離方法
US4883788A (en) * 1986-06-06 1989-11-28 Hauser-Kuhrts, Inc. Method and composition for reducing serum cholesterol
JPH01175942A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 抗ウイルス性医薬用組成物
IT1219732B (it) * 1988-06-28 1990-05-24 Tecnofarmaci Spa Frazioni oligomeriche procianidoliche,loro procedimento di preparazione e composizioni farmaceutiche che le contengono
CH679584A5 (ja) * 1989-11-10 1992-03-13 Nestle Sa
JPH04283518A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Kikkoman Corp 抗歯周症剤
DE4325532A1 (de) * 1993-07-29 1995-02-02 Schwabe Willmar Präparate aus Crataegus-Arten, Arzneimittel und ihre Verwendung zur Verhinderung des plötzlichen Herztodes sowie von reperfusionsbedingten cardiovaskulären Schädigungen
RU2151775C1 (ru) * 1993-10-12 2000-06-27 Протеин Текнолоджиз Интернэшнл, Инк. Способ получения концентрата белка, способ извлечения изофлавона в концентрат белка, концентрат белка (варианты)
BR9407822A (pt) * 1993-10-12 1997-05-06 Protein Tech Int Processo para produção de um soro de leite coalhado de proteina vegetal enriquecido com aglucono isoflavona soro de leite coalhado enriquecido com aglucono isoflavona proteina de soro de leite coalhado enriquecido com aglucono isoflavona e processo para a recuperação em uma proteina de leite coalhado de pelo mones 50% de uma isoflavona de um material de proteina vegetal
EP0804462B2 (en) * 1993-10-12 2006-06-14 Archer Daniels Midland Company An aglucone isoflavone enriched vegetable protein isolate and process for producing
US5506211A (en) * 1994-05-09 1996-04-09 The Uab Research Foundation Genistein for use in inhibiting osteroclasts
JPH07304655A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Kikkoman Corp 入浴剤及びその製造法
US5424331A (en) * 1994-06-10 1995-06-13 Bio-Virus Research Incorporated Pharmaceutical compositions and dietary soybean food products for the prevention of osteoporosis
US5554519A (en) * 1995-08-07 1996-09-10 Fermalogic, Inc. Process of preparing genistein

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479054B1 (en) 1998-09-21 2002-11-12 Showa Sangyo Co., Ltd. Process for obtaining genistin-rich isoflavone composition
JP2003520794A (ja) * 2000-01-21 2003-07-08 ノボゲン リサーチ ピーティーワイ リミテッド 食品とその製造方法
JP2003526658A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 ポルテラ アンド コンパニーア ソシエダット アノニマ パーキンソン病の治療用l−ドーパ腎臓細胞トランスファー阻害剤を含む組成物
JP2005281251A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Tama Seikagaku Kk イソフラボンの分離回収方法
KR100858280B1 (ko) 2006-08-29 2008-09-11 (주)엔앤비 제니스틴을 이용한 모나콜린 케이를 함유하는 제니스테인을 갖는 홍국균 배양 방법과 이를 이용한 분말, 겔, 쌀 제조방법
JP2012528146A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 株式会社アモーレパシフィック 豆抽出物を含有する血液循環改善及び血管健康増進用組成物
JP2015163644A (ja) * 2009-05-26 2015-09-10 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 豆抽出物を含有する血液循環改善及び血管健康増進用組成物
US11197903B2 (en) 2009-05-26 2021-12-14 Amorepacific Corporation Composition containing a bean extract for improving blood circulation and vascular health and method for improving blood circulation and vascular health
JP2013530181A (ja) * 2010-06-18 2013-07-25 株式会社アモーレパシフィック 有色豆抽出物を含有する組成物
JP2013534918A (ja) * 2010-06-18 2013-09-09 株式会社アモーレパシフィック 有色豆抽出物を含有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IL120409A0 (en) 1997-07-13
DE69709472T2 (de) 2002-11-07
DE69709472D1 (de) 2002-02-14
IL120409A (en) 2001-05-20
JP3919871B2 (ja) 2007-05-30
EP0795553B1 (en) 2002-01-09
EP0795553A1 (en) 1997-09-17
US5702752A (en) 1997-12-30
US5792503A (en) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3919871B2 (ja) 大豆たんぱく質抽出物からの高イソフラボン成分の製造
US6033714A (en) Process for production of isoflavone fractions from soy
US6171638B1 (en) Production of isoflavone enriched fractions from soy protein extracts
JP3534844B2 (ja) 多量のイソフラボン化合物を含有するタンパク質単離物及びその製造方法
US5789581A (en) Process for obtaining malonyl isoflavone glycosides and obtaining isoflavone glycosides or isoflavone aglycons from malonyl isoflavone glycosides
EP1239743B1 (en) Water-soluble bean-based extracts
US6565912B1 (en) Production of isoflavone enriched fractions from soy protein extracts
US20030157225A1 (en) Food product and process
JP2000095792A (ja) ゲニスチンから成るイソフラボン組成物の取得方法
CN112266399A (zh) 一种淫羊藿提取物的高纯度分离提取方法
US20040019226A1 (en) Process for producing high purity isoflavones
US7553505B2 (en) Health care product containing isoflavone aglycones and method of producing the same
WO2007066926A1 (en) A mass production method of brazilein from caesalpinia sappan l
US20040215003A1 (en) Method for purifying and separating soy isoflavones
IL130611A (en) Production of isoflavone enriched fractions from soy protein extracts
AU776131B2 (en) Food product and process
US20040121059A1 (en) Soy isoflavone concentrate process and product
KR100409054B1 (ko) 고순도 이소플라본 아글루콘의 정제 제조방법
KR100380827B1 (ko) 콩배아와 물의 혼합액과 콩배아와 두부순물의 혼합액으로부터 열수 추출에 의한 이소플라본의 분리방법
CN1480063A (zh) 一种甘甜味大豆异黄酮基料的生产方法
AU2005220186B2 (en) Water soluble bean-based extracts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term