JPH10236665A - ペーパートレイ及び印刷機 - Google Patents

ペーパートレイ及び印刷機

Info

Publication number
JPH10236665A
JPH10236665A JP10042002A JP4200298A JPH10236665A JP H10236665 A JPH10236665 A JP H10236665A JP 10042002 A JP10042002 A JP 10042002A JP 4200298 A JP4200298 A JP 4200298A JP H10236665 A JPH10236665 A JP H10236665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
backstop
tray
sheets
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10042002A
Other languages
English (en)
Inventor
D Zaltner John
ディー ゾルトナー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH10236665A publication Critical patent/JPH10236665A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/32Sliding support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙の束にかかる押圧力が弱められてしまうと
いう問題を抱えることなく、給紙トレイ60からローラ
ー68によって標準サイズよりも短い紙一連分を給紙で
きることとした調整可能なピボット式給紙トレイを提供
する。 【解決手段】 上記給紙トレイ60は、半連のサイズの
調整可能なバックストップ66を含む。バックストップ
66は、給紙トレイ内の一連の紙の上にあってシート1
1が一枚ずつ給紙トレイ60から給紙されるにつれて下
方にスライドする伸縮自在のフィンガーガイド67を有
する。このようなフィンガーガイド67の働きにより、
シート11をその束から一枚ずつ給紙することが可能に
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デスクトップサイ
ズの印刷機に用いるのに適切な調整可能なペーパートレ
イ(給紙トレイ)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、米国特許第5,553,528
号に開示されるような市販の安価な電子写真式デスクト
ッププリンタは、レターサイズの用紙を扱うように設計
されている。もちろん、これらのプリンタは、フルペー
ジの大きさの約3分の1から2分の1といったフルペー
ジの大きさよりもかなり小さい文書を作成するためにも
用いられている。例えば、保険の申請書の中には特殊な
20.32センチ×17.78センチ(8インチ×7イ
ンチ)の郵便用紙をプリンタを通して送出することが必
要なものがある。図1に示すような、一方端の1組の給
紙ローラまたは給紙ヘッドに対して他方端でピボット
(枢動)する紙一連分用に設計されたトレイで、この種
の小さい用紙を給紙するためには給紙トレイ18のバッ
クストップ(戻り止め)52を右に移動することによっ
て、印刷前の小さい用紙の束を正確に作ることが必要で
ある。しかし、トレイはピボット点(枢支点)12でピ
ボット(枢動)するため、給紙トレイ18の中の用紙が
空に近づくにつれ、バックストップ52は給紙トレイの
空洞部に向かって上方向に回転しフレーム部材53と接
することになる。そのため、バネ57によって供給され
ていた押圧力がローラー56と郵便用紙11との間で軽
減されてしまい、給紙装置はそれ以上給紙できなくなる
という問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この問題に対する従来
の解決策として、図2に示すように、トレイの上部のフ
レーム部材53に当たらないようにバックストップ15
の上端部を低くしたものがある。しかし、この方法で
は、バックストップの上部を低くしたことによってトレ
イ内に補充することのできる紙の束の高さも低くなり、
紙の補充する頻度が2倍となるため、操作する者が不満
足となる。従って、上述の問題を抱えることなく、標準
サイズよりも短い紙を一連分充填することを容易とする
単純な装置の必要性が今もなお残されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、紙の束
にかかる押圧力が弱められることなく、ペーパートレイ
から給紙ロールによって標準サイズよりも短い紙一連分
の給紙性を向上させた調整可能なピボット式のペーパー
トレイが提供される。ペーパートレイ中には、一連の紙
の上に位置する伸縮自在の(Floating or articulatin
g)複数のフィンガーガイド(fingers resting)を有す
る半連サイズの調整可能なバックストップが含まれる。
【0005】
【発明の実施の形態】図6は、当該分野では既知である
一般的な設計のデスクトップサイズのページプリンタの
基本的な要素を示す。該印刷機は一般的に10に示すと
おりで、数ある画像形成装置類と、シート上に画像を形
成するように一度に一枚ずつ給紙される給紙部材11を
含むものである。調整可能なペーパートレイ60から排
出されたシートは、給紙経路14を通って、例えば光受
容体16の形をとった画像形成装置を通過する。この光
受容体の機能は電子写真分野の当業者には周知のもので
ある。光受容体16に代えて、例えば、インクジェット
のプリントヘッド、または他の画像形成装置であって、
与えられたデジタル画像データに基づいて選択したシー
ト上に画像を形成するものが用いられることは当然であ
ろう。さらに、特許請求の範囲に記載されている「印刷
機」とは、光レンズコピー機 (light-lenscopier) のこ
とをも言及し得るものである。図6に示すように、該シ
ートは電子写真印刷において用いられる溶融器19の間
を通り、その後、一般に排紙スロット20と称するもの
を通って押し出される。排紙スロット20は、ここでは
単に、一般に印刷されたシートが利用者の手に渡る前の
給紙経路14上の単なる点を意味するものである。
【0006】この代わりに、選択的にシートをユーザー
の希望通りに小さいシートにカットし、例えば個々のは
がき、または小切手やその控え等を作成するようにして
もよい。14aと示される給紙経路14の一部では、排
紙スロット20を通過したシートはスリッタ30を通
り、カットされたシートが上部排紙トレイ32に蓄積さ
れることが理解できるであろう。排紙スロット20から
排出されたシートは、米国特許第5,553,528号
に開示されているように、切換弁40によって選択的に
制御され、経路14bに沿って内部排紙トレイ34へま
たは、経路14aに沿って排紙トレイ32へと送られる
ものであってもよい。
【0007】図3に示す本発明の好適実施形態によれ
ば、短いサイズの用紙一連分を給紙することができるピ
ボット式ペーパートレイ60であって、直立部材62お
よび63と上部フレーム部材64とに囲まれる底部フレ
ーム部材61を含むものが開示されている。一連分のシ
ート11を支持するための支持部65は、ピボット点
(枢支点)12を中心にピボット(枢動)するような構
造となっている。シート半連分の高さを有するバックス
トップ66は、図3に示すようにシートサイズの変化に
対応できるよう左右に調整可能となっている。さらに、
いかなるサイズのシートでもシート支持部65から一連
分給紙できるようにするため、バックストップ66には
図4(a)および図4(b)に示すように穴が開けられ
ており、その穴の中に独立した伸縮自在の複数のフィン
ガーガイド67が装備される。フィンガーガイド67は
一連のシートの最上に位置するが、ローラー68によっ
て支持部65からシートが給紙されるにつれて、そのシ
ートのごくわずかな厚さ分ずつ下方にスライドする。フ
ィンガーガイド67の上部は、シートの束の最上に位置
するように通常の爪部のようにひっかけられるか、また
はその頂部を形成し、その下端にはeリング保持子69
が取り付けられる。
【0008】使用の際には、バネ57が調整可能ペーパ
ートレイ60内の紙一連を給紙ローラー68と係合する
まで上方向に付勢する。スライド可能なバックストップ
のフィンガーガイド67は、シートが積み重ねられた束
から印刷機10内の給紙経路14の中へ給紙されるにつ
れて、ペーパートレイの底部へと下方に適切に下降す
る。ペーパートレイに紙一連分を補充するため、2つの
磁気部材70を含む磁気ラッチがピボットするシート支
持部65をその最も下方の位置で保持するのに用いられ
る。このため、フィンガーガイドが自動的に押し上げら
れるので、操作する者が紙一連分を補充する際にフィン
ガーガイドを手動で押し上げる必要がなくなる。
【0009】伸縮自在のフィンガーガイドの別の形態と
して2つのeリング保持子82を含む一体型のワイヤフ
ォームのフィンガーガイド80が図5に示されている。
このフィンガーガイドはバックストップ66に開けられ
た穴に適合し、その直交部84は延伸し、シート11上
に支持される。このフィンガーガイドも、各シートがト
レイ60から給紙されるにつれて、下方に動くようにな
っている。ワイヤフォームのものが示されているが、フ
ィンガーガイドはプラスチックを含めた他の材料で形成
してもよい。
【0010】要約すると、紙の束を給紙ローラに向かっ
て上方にピボットさせるが、トレイ中の紙の束が約4分
の1の量に近づいたときにペーパートレイの空洞部分の
上部に接することのないように下方に降下するピボット
式給紙トレイである。これは、その一部がシートの束の
最上部にあり、給紙されて束が減るにつれてシートトレ
イの底部へと下降する伸縮自在のフィンガーガイドがあ
ることによって可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一連分のバックストップを備えた従来のピボ
ット式給紙トレイの簡略した立面図である。
【図2】 半連分のバックストップを備えた図1のピボ
ット式給紙トレイの簡略した立面図である。
【図3】 本発明による伸縮自在のフィンガーガイドを
備えた半連分のバックストップを用いるピボット式給紙
トレイの簡略した立面図である。
【図4】 図3の伸縮自在のフィンガーガイド用の穴の
開いたバックストップを示す図である。
【図5】 図3のピボット式給紙トレイのバックストッ
プと共に用いることができる伸縮自在のフィンガーガイ
ドの代替実施形態を示す斜視図である。
【図6】 本発明によるピボット式給紙トレイを用いた
プリンタ装置の簡略した立面図である。
【符号の説明】
10 印刷機、11 シート、12 ピボット点(枢支
点)、14 給紙経路、15,52,66 バックスト
ップ(戻り止め部材)、16 光受容体、18,60
ペーパートレイ(給紙トレイ)、19 溶融器、20
排紙スロット、30 スリッタ、32,34 排紙トレ
イ、40 切換弁、53,61,64フレーム部材、5
6,68 ローラー、57 バネ、62,63 直立部
材、65 支持部、67 フィンガーガイド、69,8
2 eリング保持子、70 磁気部材、80 一体型フ
ィンガーガイド、84 直交部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペーパートレイであって、 シート束を支持するためのピボット可能なシート支持部
    材と、 少なくとも1つの給紙ローラーと、 該シート束と前記の少なくとも1つの給紙ローラーとの
    間に押圧力を供給するための部材と、 前記ピボット可能なシート支持部材に設けられたバック
    ストップであって、前記の少なくとも1つの給紙ローラ
    ーに対向した該シート束の端部を支持するためのバック
    ストップと、 前記バックストップに設けられた重錘ガイドであって、
    該シート束の最上に配置される部分を有し、各シートが
    該シート束から給紙されるにつれて前記バックストップ
    内を下方にスライドするように構成された重錘ガイド
    と、からなることを特徴とするペーパートレイ。
  2. 【請求項2】 調整可能なペーパートレイであって、 容器と、 前記容器内に配置される、シート束を支持するためのピ
    ボット可能なシート支持部材と、 該シート束からシートを給紙するための給紙ローラー
    と、 該シート束と前記給紙ローラーとの間に押圧力を供給す
    るための部材と、 前記給紙ローラーと対向した該シート束の端部において
    該シート束内でシートと突合せするように配置される移
    動可能なバックストップと、 前記バックストップに設けられた重錘ガイドであって、
    該シート束の最上に配置される部分を有し、各シートが
    該シート束から給紙されるにつれて前記バックストップ
    内を下方にスライドするように構成された重錘ガイド
    と、からなることを特徴とするペーパートレイ。
  3. 【請求項3】 印刷機であって、 シート上に画像を形成して、該画像をその上に有する該
    シートを受取トレイに排出するのに適した画像形成装置
    と、 シート束を支持するためのピボット可能なシート支持部
    材と、 少なくとも1つの給紙ローラーと、 該シート束と前記の少なくとも1つの給紙ローラーとの
    間に押圧力を供給するための部材と、 前記ピボット可能なシート支持部材に設けられたバック
    ストップであって、前記の少なくとも1つの給紙ローラ
    ーに対向した該シート束の端部を支持するためのバック
    ストップと、 前記のバックストップに設けられた重錘ガイドであっ
    て、該シート束の最上に配置される部分を有し、各シー
    トが該シート束から前記受取トレイへと給紙されるにつ
    れて前記のバックストップ内を下方にスライドするよう
    に構成された重錘ガイドと、からなることを特徴とする
    印刷機。
JP10042002A 1997-03-03 1998-02-24 ペーパートレイ及び印刷機 Withdrawn JPH10236665A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/811,438 1997-03-03
US08/811,438 US5863038A (en) 1997-03-03 1997-03-03 Paper feed tray with articulating fingers to accommodate small sized papers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236665A true JPH10236665A (ja) 1998-09-08

Family

ID=25206555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042002A Withdrawn JPH10236665A (ja) 1997-03-03 1998-02-24 ペーパートレイ及び印刷機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5863038A (ja)
JP (1) JPH10236665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234742A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2010269857A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Canon Inc シート給送装置及び該装置を備えた画像形成装置
KR101123957B1 (ko) * 2008-09-19 2012-03-26 김영태 종이 공급 장치 및 이의 제어 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050180B1 (en) * 2000-06-21 2006-05-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Loading facility for small printer media
US6966105B2 (en) * 2003-12-22 2005-11-22 Tankersley Jay C Process for reclaiming rubber-metal waste
JP4487709B2 (ja) * 2004-09-27 2010-06-23 セイコーエプソン株式会社 被記録材の戻し装置、自動給送装置、記録装置及び液体噴射装置
JP6033346B2 (ja) * 2015-02-19 2016-11-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置及び画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE610941C (de) * 1933-12-16 1935-03-19 Carl Fr Brauer G M B H Schablonendrucker mit einer schwenkbaren Druckwiege
US3586317A (en) * 1968-08-01 1971-06-22 Stromberg Datagraphics Inc Sheet feed mechanism for paper
JPS59190126A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Olympus Optical Co Ltd 給紙カセツト
JPS6256237A (ja) * 1985-09-02 1987-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給紙カセツト
EP0499283B1 (en) * 1991-02-15 1994-12-07 Mita Industrial Co., Ltd. Cassette for feeding sheet materials
US5419645A (en) * 1991-11-04 1995-05-30 Pitney Bowes Inc. Envelope cassette tray
JP3326997B2 (ja) * 1994-10-17 2002-09-24 株式会社日立製作所 封筒給紙装置
US5553528A (en) * 1995-03-13 1996-09-10 Xerox Corporation Slitter for a desktop page printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234742A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
KR101123957B1 (ko) * 2008-09-19 2012-03-26 김영태 종이 공급 장치 및 이의 제어 방법
JP2010269857A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Canon Inc シート給送装置及び該装置を備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5863038A (en) 1999-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3449565B2 (ja) 複数ジョブセット分割装置
US6227531B1 (en) Job separation process, system and method for distributing print jobs
US6942211B2 (en) Mobile printer and paper feeder
US9434570B2 (en) Sheet alignment mechanism detecting stack height
JP2009286577A (ja) 印刷装置および印刷システム
JPH09124222A (ja) 像形成済み用紙の流れにシートを挿入する装置及び方法
JPH10236665A (ja) ペーパートレイ及び印刷機
US20050104280A1 (en) Input/output trays for hardcopy device
US20070057442A1 (en) Paper sheet processing apparatus, and paper sheet processing method
EP1321400B1 (en) Sheet stack holding apparatus for a printer or copier
US8947681B2 (en) Insertion system and insertion method
JP3669437B2 (ja) 給紙装置及びこの給紙装置を搭載した印字装置
US5775684A (en) Apparatus for feeding distinct feed stock and maintaining the alignment of printable stock in a roller driven tray information transfer device
JP2018154433A (ja) 給紙装置、およびそれを備えたシート搬送装置と画像形成装置
US6350029B1 (en) Output tray for printing device
JP3648831B2 (ja) 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
JP3738497B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた印字装置
US5056767A (en) Device for interfacing a high-speed printer to post-printer receiving equipment
US6213460B1 (en) Label support
JPH08157104A (ja) シート材検知手段および画像形成装置
JP2601674B2 (ja) 給紙装置
JP7150441B2 (ja) シート給紙装置及び画像形成システム
JPH10152232A (ja) 給紙装置およびそれを備えた印字装置
JP3287870B2 (ja) 原稿排出装置
JPH10120241A (ja) 用紙搬送装置およびそれを備えた印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051017