JPH10233573A - プリント配線板及び部品実装方法 - Google Patents

プリント配線板及び部品実装方法

Info

Publication number
JPH10233573A
JPH10233573A JP9036760A JP3676097A JPH10233573A JP H10233573 A JPH10233573 A JP H10233573A JP 9036760 A JP9036760 A JP 9036760A JP 3676097 A JP3676097 A JP 3676097A JP H10233573 A JPH10233573 A JP H10233573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
substrate
land portion
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9036760A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hasegawa
浩之 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9036760A priority Critical patent/JPH10233573A/ja
Publication of JPH10233573A publication Critical patent/JPH10233573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品を実装する工程数を減少させ、プリ
ント配線板の製造コストの低減を実現することが可能な
プリント配線板及び部品実装方法を提案する。 【解決手段】 本発明を適用したプリント配線板1は、
導電性材料からなるランド4部の形成された基板2が複
数枚積層された積層体3と、積層体3の部品実装面から
下層側に位置する基板2のランド部4に亘って形成され
た穴部と、穴部の内周面に設けられた導電性材料層6と
からなる。また、本発明を適用した部品実装方法は、上
記のプリント配線板1に対して部品を実装する部品実装
方法において、積層体3の基板2に形成されているラン
ド部4に導電性の接合材を塗布した後に、導電性の接合
材を熱により融解することにより、基板2に形成されて
いるランド部4と電子部品8とを接合して実装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板及
び部品実装方法に関し、詳しくは、部品がフリップチッ
プ実装されるプリント配線板及びこのプリント配線板と
部品とを接続することにより部品を実装する部品実装方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板とは、絶縁材からなる基
材上に所定の配線パターンとなるように導電性材料がプ
リント形成技術によって形成されたものである。この基
材上に形成される配線パターンは、電子回路設計に基づ
いて形成されており、プリント配線板と電子部品とを電
気的に接続するために基材の表面または内部にプリント
によって形成される配線である。また、この配線パター
ンは、外部からの信号が入出力されるランド部をふくん
でいる。
【0003】このプリント配線板に半導体チップを実装
する際には、先ず、電極面に小径の金属ボールを取り付
けられた半導体チップをプリント配線板のランド部上に
搭載する。ここで、プリント配線板のランド部上には、
半田層が形成されている。そして、熱を加えることによ
って、半田層を融解し、半導体チップに備えられている
小径の金属ボールとランド部とを融着し、電気的、機械
的に接続する。
【0004】また、多層プリント基板において、各基板
間、または電子部品と内層の基板に形成されている配線
パターンとを電気的に接続するには、各層に通ずるよう
にビアを形成し、そのビアの内部に樹脂を充填すること
によって接続する。そして、この樹脂上に平坦に金属メ
ッキを施すことによりプリント配線板の一方面から内層
に至るまで電気的に接続している。ここで、ビアとは、
プリント配線板を構成する各層間の電気的な導通を図る
ために、貫通穴を形成し、この貫通穴の内部の側面に導
電性金属を形成し、樹脂を充填させてなるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のビアを形成する
工程は、各基板を積層した状態で、貫通穴を形成し、次
に、この貫通穴の内部の側面に導電性金属を形成し、こ
の貫通穴の内部に樹脂を充填し、更に、この樹脂上に金
属メッキを形成する工程を経て形成される。
【0006】そして、このようなビアが形成されたプリ
ント配線板に電子部品を実装する際には、上述した工程
によりビアを形成し、プリント配線板の表面に電子部品
を載置して、表面に形成されている金属メッキと接続す
ることによって、電子部品とプリント配線板の各基板に
形成されているランド部とを電気的に接続していた。す
なわち、電子部品を実装する際においては、プリント配
線板の部品実装面に形成されている金属メッキと電子部
品の電極とを接合し、電子部品と各層との電気的な導通
を図っていた。
【0007】しかしながら、このような部品実装工程で
は、プリント配線板を製造した後に、各基材間を導通さ
せるビアを形成する工程が必要不可欠であり、工程が多
くなってしまい、プリント配線板の製造コストが大きく
なってしまう。
【0008】このコストアップは、あらゆる部品実装技
術分野において大きな問題であり、製造業にとって大き
な課題である。
【0009】本発明は、上述のような実情に鑑みて提案
されたものであり、電子部品を実装する工程数を減少さ
せ、プリント配線板の製造コストの低減を実現すること
が可能なプリント配線板及び部品実装方法を提案するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決する本
発明にかかるプリント基板は、導電性材料からなるラン
ド部の形成された基板が複数枚積層された積層体と、積
層体の部品実装面から下層側に位置する基板のランド部
に亘って形成された穴部と、穴部の内周面に設けられた
導電性材料層とからなることを特徴とするものである。
【0011】このようなプリント配線板は、積層体の部
品実装面から各基板に形成されているランド部に亘って
穴部が形成され、この穴部の内周面に導電性材料層が設
けられているので、実装される電子部品の電極と各基板
に形成されているランド部とを導電性の接合材で直接接
続することが可能である。
【0012】また、本発明にかかる部品実装方法は、導
電性材料からなるランド部の形成された基板が複数枚積
層された積層体と、この積層体の部品実装面から下層側
に位置する基板のランド部に亘って形成された穴部と、
この穴部の内周面に設けられた導電性材料層とからなる
プリント配線板に対して電子部品を実装する部品実装方
法において、積層体の基板に形成されているランド部に
導電性の接合材を塗布した後に、導電性の接合材を熱に
より融解することにより、基板に形成されているランド
部と電子部品とを接合して実装することを特徴とする。
【0013】このような部品実装方法は、積層体の各基
板に形成されているランド部上に導電性の接合材を塗布
した後に、熱により導電性の接合材を融解させることに
より実装する電子部品の電極と各基板に形成されている
ランド部とを接続させるので、従来の部品実装方法と比
較して工程数を減らすことが可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るプリント配線
板及び部品実装方法について図面を参照しながら詳細に
説明する。
【0015】このプリント配線板1は、図1に示すよう
に、例えば絶縁体からなる基板が4層以上積層されてな
る多層プリント基板である。
【0016】このプリント配線板1は、絶縁性材料から
なる第1の基板2aと、第2の基板2bと、第3の基板
2cと、第4の基板2dとが順に積層され、これら第1
の基板2a、第2の基板2b、第3の基板2c、第4の
基板2d上に例えば銅等がエッチングされることにより
ランド部及び配線パターンが形成されてなる積層体3を
有する。この積層体3を構成する第1の基板2a、第2
の基板2b、第3の基板2c、第4の基板2d上には、
実装される電子部品の電極と配線パターンとを電気的に
接続する第1のランド部4a、第2のランド部4b、第
3のランド部4c、第4のランド部4d及び第5のラン
ド部4eが形成されている。
【0017】また、第2のランド部4b上には、第4の
ランド部4dが形成され、第1のランド部4a上には、
第5のランド部4eが形成されており、部品実装面1a
側から第3のランド部4c、第4のランド部4d及び第
5のランド部4eが見えるようになっている。すなわ
ち、このプリント配線板1は、各基板に形成されている
ランド部に対して直接電子部品の電極を接続することが
できるように、第4のランド部4d及び第5のランド部
4e上に第1の穴部5a及び第2の穴部5bが形成され
ている。
【0018】また、この第1の穴部5aの内面には、第
5のランド部4eと電気的に接続した導電性材料層6が
形成されている。第2の穴部5bの基板の積層方向Aの
長さt2は、図1に示すように、第1の穴部5aの積層
方向Aの長さt1より小さく形成されている。
【0019】この第1の穴部5a及び第2の穴部5b
は、第4のランド部4d及び第5のランド部4eを外部
から露呈するように形成され、導電性材料を介して実装
される電子部品の電極と電気的に接続可能としている。
したがって、このプリント配線板は、電子部品を半田に
よって接続する際、直接第4のランド部4d及び第5の
ランド部5eに電子部品の電極を接続することができ
る。
【0020】つぎに、上述のように構成されたプリント
配線板1を、製造方法を説明することにより具体的に説
明する。
【0021】このプリント配線板1の製造方法は、図2
に示すように、先ず、絶縁性材料からなる第1の基板2
a上に例えば銅からなる導電性材料を形成することによ
って第1のランド部4aを形成する。この第1のランド
部4aを形成する際には、導電性材料を第1の基板2a
の一方面の全面に形成し、この導電性材料に対してエッ
チング処理を施すことにより所望の配線パターン及び第
1のランド部4aを形成する。
【0022】次に、図3に示すように、絶縁性材料から
なる第2の基板2bを、例えばスクリーン印刷により第
1の基板2a上に形成された第1のランド部4a以外に
形成する。そして、このように形成された第2の基板2
b上に、上述の第1のランド部4aを形成したときと同
様に、第2のランド部4b及び所望の配線パターンを形
成する。このとき、第2の基板2bを形成した状態にお
いて、第1のランド部4aは、部品実装面1a側から目
視できるようになっている。また、この第2の基板2b
を形成する際においては、第1のランド部4aよりも厚
く形成したため、第1のランド部4a上が穴状となって
いる。
【0023】次に、図4に示すように、絶縁性材料から
なる第3の基板2cを、例えば上述の第2の基板2bを
形成したときと同様に、第2の基板2b上に形成する。
このとき、第3の基板2cは、第2のランド部4bより
も厚く形成する。そして、第2の基板2b上に形成した
第2のランド部4bは、部品実装面1a側から目視する
ことができるようになっている。そして、このように形
成された第3の基板2c上に、上述と同様に、第3のラ
ンド部4cを形成するとともに、所望の配線パターンを
形成する。
【0024】このとき、第3の基板2c上に第3のラン
ド部4cを形成するとともに、第2のランド部4b上に
第4のランド部4d、第1のランド部4a上に第5のラ
ンド部4eを形成する。ここで、第1のランド部4a上
に形成された第5のランド部4eを形成する際には、穴
部の内面にも導電性材料層6を形成する。
【0025】次に、図1に示すように、第3の基板2c
上に、スクリーン印刷により第4の基板2dを形成する
ことによって積層体3を形成し、プリント配線板1を完
成させる。
【0026】このように製造されたプリント配線板1
は、第1の穴部5a、第2の穴部5bが形成されている
ので、部品実装面1aから第1の基板2aと電気的に接
続した第5のランド部5e及び第2の基板2bと電気的
に接続した第4のランド部4dが露呈した状態となって
いる。したがって、このようなプリント配線板1は、電
子部品が実装される際、第1の穴部5a、第2の穴部5
b及び第3のランド部4c上に半田等の導電性の材料を
のせた状態で、実装される電子部品をこの半田上にの
せ、熱処理を施すことによって半田を融解して実装され
た電子部品の電極とプリント配線板に形成したランド部
とを電気的、機械的に接続することが可能である。
【0027】ここで、第1の穴部5a、第2の穴部5b
及び第3のランド部4c上にのせる半田は、第1の穴部
5aの内面に導電性材料層6が形成されており、半田が
第1の穴部5aの内面と接合するので、実装される電子
部品との接続面積を大きくすることが可能であり、機械
的な接続強度を高くすることが可能である。したがっ
て、このプリント配線板1によれば、電子部品を電気
的、機械的に確実に接続することが可能であり、接続信
頼性を向上させることが可能である。
【0028】また、このプリント配線板1は、電子部品
を実装する際において、第1の基板2a上に形成された
第1の基板2a、第2の基板2b及び第3の基板2cに
形成されているランド部と、実装させる電子部品の電極
とを直接接続することが可能であり、電子部品と積層体
3の内層側に形成されている配線パターンとの電気的な
接続を簡易とすることが可能である。
【0029】つぎに、上述したような方法をもって製造
されたプリント配線板1に電子部品を実装する方法につ
いて説明する。
【0030】電子部品を実装する方法においては、先
ず、図5に示すように、上述したプリント配線板1上に
形成されている第5のランド部4e上に第1の半田7a
をのせ、第4のランド部4d上に第2の半田7bをの
せ、第3のランド部4cに第3の半田7cを塗布する。
ここで、第5のランド部4eには、第1の穴部5aの積
層体3の積層方向Aの長さt1が第2の穴部の積層体3
の積層方向Aの長さt2より大きいので、多くの半田量
が必要となり、第2の穴部5bに形成されている第4の
ランド部4d及び第3のランド部4cよりも体積の大き
な第1の半田7aをのせる。また、第4のランド部4d
には、第3のランド部4cよりも体積の大きな第2の半
田7bを塗布する。
【0031】次に、上述の工程で第5のランド部4e
上、第4のランド部4d上及び第3のランド部4c上に
のせられた第1の半田7a,第2の半田7b及び第3の
半田7c上に実装する電子部品8をのせる。なお、本実
施の形態においては、電極側に導電性金属からなるボー
ル9が付けられている電子部品を使用している。この電
子部品8に取り付けられているボール9は、半田の融解
温度よりも高い融解温度の金属を使用している。ここ
で、電子部品8としては、電極側に金属ボールが形成さ
れているものを挙げたが、例えば半導体IC等が挙げら
れ、これに限られるものではない。
【0032】次に、電子部品8をのせたプリント配線板
1に対して熱処理を施すことによって、第1の半田7
a,第2の半田7b、第3の半田7cを融解させ、電子
部品8に取り付けられているボール9と、第5のランド
部4e、第4のランド部4d及び第3のランド部4cと
を半田を介して接合する。このときの熱処理温度は、半
田の融解温度以上であって、電子部品8に取り付けられ
ているボール9の融解温度以下の温度で行う。
【0033】このように実装された電子部品8は、図6
に示すように、第5のランド部4e、第4のランド部4
d及び第3のランド部4cとボール9とが半田を介して
直接接続されている。ここで、第5のランド部5e上に
形成されたの第1の穴部5aには、内面に導電性材料層
6が形成されているので、半田が第1の穴部5aの内面
にまで充填し、第5のランド部4e及び導電性材料層6
とボール9との接合面積を大きくしている。また、上述
したように、第1の半田7a,第2の半田7b,第3の
半田7cを塗布する工程において、第1の穴部5a、第
2の穴部5bには、プリント配線板1の積層方向Aの長
さに応じて体積を大きくした半田を塗布しているので、
第1の穴部5a及び第2の穴部5b内に半田を充填させ
て電子部品8のボール9と積層体3の内層側のランド部
とを半田を介して接続することができる。したがって、
このような部品実装方法によれば、第1の穴部5aの内
面に導電性材料層6を形成しているので、プリント配線
板1と半田との接合面積が大きくなり、電子部品8とプ
リント配線板1との機械的な接合強度を向上させること
が可能である。
【0034】また、上述した部品実装方法によれば、従
来の部品実装方法のように、ランド部に電気的な導通を
確保するようにビアを形成して、このビアに樹脂を充填
し、その上が平坦となるように金属メッキを施すことに
よって電子部品と各基板上に形成されたランド部との電
気的接続を図るようなことをする必要がない。したがっ
て、上述の部品実装方法によれば、内層側の第1の基板
2a及び第2の基板2bと実装する電子部品7との電気
的な接続を簡略化して行うことができ、工程数を減少さ
せることが可能である。したがって、上述した部品実装
方法によれば、電子部品を実装するコストを低減させる
ことが可能である。
【0035】なお、上述のプリント配線板1は、第1の
穴部5aの内面にのみ導電性材料層6を形成したが、第
2の穴部5bの内面にも導電性材料層を形成しても良
い。このように、第2の穴部5bの内面にも導電性材料
層を形成することによって、プリント配線板1と電子部
品との接続強度を更に向上させることが可能である。
【0036】また、本実施の形態にかかるプリント配線
板及び部品実装方法においては、片面側からのみ電子部
品を実装するプリント配線板及び部品実装方法について
説明したが、両面側から電子部品を実装する両面プリン
ト配線板及びこの両面プリント基板に対する部品実装方
法についても適用可能であることは勿論である。
【0037】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明にか
かるプリント配線板は、導電性材料からなるランド部の
形成された基板が複数枚積層された積層体と、積層体の
部品実装面から下層側に位置する基板のランド部に亘っ
て形成された穴部と、穴部の内周面に設けられた導電性
材料層とからなるので、電子部品を実装する際に、直接
電子部品の電極とランド部とが接続され、電子部品との
接続強度を向上させることが可能である。また、このプ
リント配線板によれば、従来と比較して積層体の内層側
の基板に形成されているランド部と電子部品との電気的
な接続を簡略化することが可能であり、製造コストの低
減を図ることが可能である。
【0038】また、本発明にかかる部品実装方法は、導
電性材料からなるランド部の形成された基板が複数枚積
層された積層体と、この積層体の部品実装面から下層側
に位置する基板のランド部に亘って形成された穴部と、
この穴部の内周面に設けられた導電性材料層とを有する
プリント配線板に対して電子部品を実装する部品実装方
法において、積層体の基板に形成されているランド部に
導電性の接合材を塗布した後に、導電性の接合材を熱に
より融解することにより、基板に形成されているランド
部と電子部品とを接合して実装するので、積層体を構成
する各基板上に形成されているランド部と電子部品の電
極とを直接接続することができ、電子部品とプリント配
線板との接合強度を向上させることが可能である。ま
た、この部品実装方法によれば、従来と比較して部品実
装工程を簡略化することができ、部品実装工程をコスト
を削減することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるプリント配線板の一例を示す断
面図である。
【図2】プリント配線板の製造方法において、第1の基
板上に第1のランド部を形成した状態の一例を示す図で
ある。
【図3】プリント配線板の製造方法において、第1の基
板上に第2の基板を形成し、第2の基板上に第2のラン
ド部を形成した状態の一例を示す図である。
【図4】プリント配線板の製造方法において、第2の基
板上に第3の基板を形成し、第3のランド部、第4のラ
ンド部、第5のランド部を形成し、第1の凹部の内面に
導電性材料層を形成した状態を一例を示す図である。
【図5】本発明にかかる部品実装方法において、プリン
ト配線板に形成されている第1の凹部、第2の凹部及び
第3のランド部上に固体状の半田をのせた状態の一例を
示す図である。
【図6】プリント配線板に電子部品を実装した状態の一
例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 プリント配線板、2a 第1の基板、2b 第2の
基板、2c 第3の基板、2d 第4の基板、3 積層
体、4a 第1のランド部、4b 第2のランド部、4
c 第3のランド部、4d 第4のランド部、4e 第
5のランド部、5a 第1の凹部、5b 第2の凹部、
6 導電性材料層、7 電子部品、8 ボール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性材料からなるランド部の形成され
    た基板が複数枚積層された積層体と、 上記積層体の部品実装面から下層側に位置する基板のラ
    ンド部に亘って形成された穴部と、 上記穴部の内周面に設けられた導電性材料層とからなる
    ことを特徴とするプリント配線板。
  2. 【請求項2】 導電性材料からなるランド部の形成され
    た基板が複数枚積層された積層体と、この積層体の部品
    実装面から下層側に位置する基板のランド部に亘って形
    成された穴部と、この穴部の内周面に設けられた導電性
    材料層とを備えたプリント配線板に対して電子部品を実
    装する部品実装方法において、 積層体の基板に形成されているランド部に導電性の接合
    材を塗布した後に、 導電性の接合材を熱により融解することにより、基板に
    形成されているランド部と電子部品とを接合して実装す
    ることを特徴とする部品実装方法。
JP9036760A 1997-02-20 1997-02-20 プリント配線板及び部品実装方法 Pending JPH10233573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036760A JPH10233573A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 プリント配線板及び部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036760A JPH10233573A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 プリント配線板及び部品実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233573A true JPH10233573A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12478716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036760A Pending JPH10233573A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 プリント配線板及び部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10233573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088058A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Denso Corp 多層基板、及びその製造方法
JP2010283044A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板および配線基板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088058A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Denso Corp 多層基板、及びその製造方法
JP2010283044A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板および配線基板の製造方法
US8749046B2 (en) 2009-06-03 2014-06-10 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Wiring substrate and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6977441B2 (en) Interconnect substrate and method of manufacture thereof, electronic component and method of manufacturing thereof, circuit board and electronic instrument
JP2004179232A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに電子機器
JPH06120670A (ja) 多層配線基板
JP2002043506A (ja) 配線回路基板とその製造方法と半導体集積回路装置とその製造方法
JP2606110B2 (ja) 多層基板およびその製造方法
JP2001119147A (ja) 電子部品内蔵多層基板及びその製造方法
JPH0579995U (ja) 高周波シールド構造を有する多層配線基板
US8546186B2 (en) Planar interconnect structure for hybrid circuits
JP2005026573A (ja) 部品内蔵モジュールの製造方法
JP3320932B2 (ja) チップパッケージ実装体、及びチップパッケージが実装される回路基板、並びに回路基板の形成方法
JP2001274555A (ja) プリント配線基板、プリント配線用素板、半導体装置、プリント配線基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JP2001015629A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10233573A (ja) プリント配線板及び部品実装方法
JP3424685B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
JP2006310543A (ja) 配線基板及びその製造方法、半導体回路素子付き配線基板
JPH11163489A (ja) 電子部品の実装構造
US20020166697A1 (en) Circuit board construction
JP2001148441A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
KR100821596B1 (ko) 다층 배선 기판 및 다층 배선 기판을 이용한 반도체 장치
JPH11298142A (ja) 多層セラミック基板の実装構造と実装方法
JPH0314292A (ja) 高密度実装モジュールの製造方法
JP2001077533A (ja) 多層配線基板
JP2001291800A (ja) 電子部品用パッケージ
JPH06326475A (ja) 突起状接点部付き多層回路基板とその接続方法
JP2003338574A (ja) ピン付き配線基板およびこれを用いた電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403