JPH10227578A - 平板瓦焼成用棚板 - Google Patents

平板瓦焼成用棚板

Info

Publication number
JPH10227578A
JPH10227578A JP9044799A JP4479997A JPH10227578A JP H10227578 A JPH10227578 A JP H10227578A JP 9044799 A JP9044799 A JP 9044799A JP 4479997 A JP4479997 A JP 4479997A JP H10227578 A JPH10227578 A JP H10227578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
shelf
support plate
shelf board
board main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9044799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yamada
孝男 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Industry Co Ltd
Original Assignee
Takasago Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Industry Co Ltd filed Critical Takasago Industry Co Ltd
Priority to JP9044799A priority Critical patent/JPH10227578A/ja
Publication of JPH10227578A publication Critical patent/JPH10227578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の棚板は支え板が間に入るため支持板の
間隔が広くなって1本の棚板に載せることができる瓦素
地の数が少なくなり、また、1本の棚板に立設できる支
持板の数が一定であって、形状によっては間隔を狭めて
多数の瓦素地を載せることが可能な場合でもその数を増
やすことができず、焼成能率が低いという課題があっ
た。 【解決手段】 少なくとも一方の側面に凹部2または凸
部が形成された断面形状の細長い棚板本体1と、下縁に
形成された棚板本体1に整合する溝5にその棚板本体1
が摺動自由に差し込まれることにより傾斜姿勢に保持さ
れて瓦素地aを傾斜姿勢に保持する支持板3とからなる
ものであって、支持板3がその溝5に棚板本体1を差し
込むことにより傾斜姿勢に保持されるから、支え板が不
要となって支持板3の間隔を狭めることができ、しか
も、その間隔を自由に調節することができるから、1本
の棚板本体に載置できる瓦素地aの数を瓦素地aの形状
に応じて最大限に多くすることができて焼成能率が高い
効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平板に近い形状の平
板瓦を能率良く焼成するために使用する棚板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、主流であった桟瓦は湾曲している
ため棚板上に立てて焼成していたが、平板瓦は自立でき
ないため、匣鉢内に水平におさめて積み重ねることによ
り焼成していた。
【0003】しかし、この方法では匣鉢の加熱に熱エネ
ルギを奪われて熱効率が低いばかりでなく、瓦素地を匣
鉢に収め、また、焼成された瓦を匣鉢から取り出すのに
時間を要し、作業能率が低いという欠点があった。
【0004】そこで、特開平8−189780号公報に
記載されているとおりに、棚板上に一定間隔で形成した
係合溝に立設した支持板を支え板で傾斜姿勢に保持し、
その支持板に瓦素地をもたれかけるようにした棚板が提
案された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この棚
板は支え板が間に入るため支持板の間隔が広くなって1
本の棚板に載せることができる瓦素地の数が少なくな
り、また、1本の棚板に立設できる支持板の数が一定で
あって、形状によっては間隔を狭めて多数の瓦素地を載
せることが可能な場合でもその数を増やすことができ
ず、焼成能率が低いという課題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】このよう
な課題を解決するための手段として、請求項1の平板瓦
焼成用棚板の発明は、少なくとも一方の側面に凹部また
は凸部が形成された断面形状の細長い棚板本体と、下縁
に形成された前記棚板本体に整合する形状の溝にその棚
板本体が摺動自由に差し込まれることにより傾斜姿勢に
保持されて瓦素地を傾斜姿勢に保持する支持板とからな
るものであって、支持板がその溝に棚板本体を差し込む
ことにより傾斜姿勢に保持されるから、支え板が不要と
なって支持板の間隔を狭めることができ、しかも、その
間隔を自由に調節することができるから、1本の棚板本
体に載置できる瓦素地の数を瓦素地の形状に応じて最大
限に多くすることができて焼成能率が高い効果があり、
請求項2の平板瓦焼成用棚板の発明は、非円形断面の細
長い棚板本体と、下部に形成された前記棚板に整合する
形状の孔にその棚板本体が摺動自由に差し込まれること
により傾斜姿勢に保持されて瓦素地を傾斜姿勢に保持す
る支持板とからなるものであって、請求項1の発明と同
一の効果を奏するとともに、支持板と棚板本体が孔で嵌
合しているため、請求項1の発明より支持板が棚板本体
から外れにくい効果があり、請求項3の平板瓦焼成用棚
板の発明は、請求項1の発明において、支持板の溝の周
りが肉厚になっていて最大の曲げモーメントが作用する
部分の強度が高いから、支持板全体の厚さを小さくして
軽量化することにより熱負荷を小さくすることができる
効果があり、請求項4の平板瓦焼成用棚板の発明は、請
求項2の発明において、支持板の孔の周りが肉厚になっ
ているから、請求項3の発明と同一の効果があり、請求
項5の平板瓦焼成用棚板の発明は請求項1または3の発
明において、溝が2個形成されているから、支持板が棚
板本体に安定して保持される効果があり、請求項6の平
板瓦焼成用棚板の発明は、請求項2または4の発明にお
いて、孔が2個形成されているから、請求項5の発明と
同一の効果がある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0008】図1乃至図3は第1の実施の形態を示し、
1は両側面に凹部2が形成された細長い耐火物製の棚板
本体である。
【0009】3は耐火物製の支持板であって、上部に火
炎の通りをよくするための窓孔4、4が形成されている
とともに、下縁に2個の溝5が上下方向に小角度傾いて
形成され、その対応面に凸部6が形成されていて、この
凸部6が凹部2に嵌合することにより支持板3がその溝
5を2本の棚板本体1に整合させて摺動自由に挿入され
るようになっている。
【0010】したがって、支持板3は、図3に示すよう
に、棚板本体1上を斜めの姿勢で自由に移動させること
ができ、瓦素地aの形状に応じて最適の間隔で並べるこ
とができる。
【0011】なお、各支持板3の瓦素地aをもたれかけ
る面の反対側の面の溝5の周りには肉厚部7が形成され
ていて、強度の向上が図られている。
【0012】図4、5は第2の実施の形態を示すもので
あるが、上記第1の実施の形態において溝5が孔8にな
っている以外は第1の実施の形態と同一あって、同一の
部分には同一の符号が付してある。
【0013】しかし、棚板本体1が孔8に嵌合している
から溝5に嵌合している第1の実施の形態よりも支持板
3が外れにくい効果がある。
【0014】図6、7は第3の実施の形態を示すもので
あるが、前記第1の実施の形態において支持板3の溝5
の周りに肉厚部7が無い点で第1の実施の形態と相違す
るだけである。
【0015】図8、9は第4の実施の形態を示すもので
あるが、前記第2の実施の形態において支持板3の孔8
の周りに肉厚部7が無い点で第2の実施の形態と相違す
るだけである。
【0016】図10は第5の実施の形態を示すものであ
るが、前記第1の実施の形態において支持板3の下縁の
溝5の幅が広く、これに応じて幅の広い1本の棚板本体
1が嵌合している点以外は第1の実施の形態と同一であ
る。
【0017】図11は第6の実施の形態を示すものであ
るが、前記第2の実施の形態において支持板3の下縁の
孔8の幅が広く、これに応じて幅の広い1本の棚板本体
1が嵌合している点以外は第1の実施の形態と同一であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の分解斜視図であ
る。
【図2】その背面図である。
【図3】その側面図である。
【図4】第2の実施の形態の背面図である。
【図5】その側面図である。
【図6】第3の実施の形態の背面図である。
【図7】その側面図である。
【図8】第4の実施の形態の背面図である。
【図9】その側面図である。
【図10】第5の実施の形態の背面図である。
【図11】第6の実施の形態の背面図である。
【符号の説明】
1:棚板本体 2:凹部 3:支持板 5:溝 6:凸部 7:肉厚部 8:孔

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方の側面に凹部または凸部
    が形成された断面形状の細長い棚板本体と、下縁に形成
    された前記棚板本体に整合する形状の溝に該棚板本体が
    摺動自由に差し込まれることにより傾斜姿勢に保持され
    て瓦素地を傾斜姿勢に保持する支持板と、からなる平板
    瓦焼成用棚板。
  2. 【請求項2】 非円形断面の細長い棚板本体と、下部に
    形成された前記棚板本体に整合する形状の孔に該棚板本
    体が摺動自由に差し込まれることにより傾斜姿勢に保持
    されて瓦素地を傾斜姿勢に保持する支持板と、からなる
    平板瓦焼成用棚板。
  3. 【請求項3】 前記支持板の前記溝の周りが肉厚になっ
    ていることを特徴とする請求項1記載の平板瓦焼成用棚
    板。
  4. 【請求項4】 前記支持板の前記孔の周りが肉厚になっ
    ていることを特徴とする請求項2記載の平板瓦焼成用棚
    板。
  5. 【請求項5】 前記支持板の前記溝が2個形成されてい
    ることを特徴とする請求項1または3記載の平板瓦焼成
    用棚板。
  6. 【請求項6】 前記支持板の前記孔が2個形成されてい
    ることを特徴とする請求項2または4記載の平板瓦焼成
    用棚板。
JP9044799A 1997-02-12 1997-02-12 平板瓦焼成用棚板 Pending JPH10227578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9044799A JPH10227578A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 平板瓦焼成用棚板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9044799A JPH10227578A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 平板瓦焼成用棚板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10227578A true JPH10227578A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12701482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9044799A Pending JPH10227578A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 平板瓦焼成用棚板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10227578A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1016846A1 (de) * 1998-12-11 2000-07-05 Keller GmbH Brenngestell zum Brennen von schrägstehenden Dachziegeln
DE19934107B4 (de) * 1998-12-28 2005-09-22 Röben Tonbaustoffe GmbH Verfahren und Anlage zum Handhaben von geformten Dachziegeln

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1016846A1 (de) * 1998-12-11 2000-07-05 Keller GmbH Brenngestell zum Brennen von schrägstehenden Dachziegeln
DE19934107B4 (de) * 1998-12-28 2005-09-22 Röben Tonbaustoffe GmbH Verfahren und Anlage zum Handhaben von geformten Dachziegeln

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103097845A (zh) 烧成用机架
JPH10227578A (ja) 平板瓦焼成用棚板
JP2007051038A (ja) 平面ガラス板用連続焼成装置
JPH10226579A (ja) 平板瓦焼成用棚板
JP2581371Y2 (ja) 平板陶磁製品の焼成用治具
JP3962442B2 (ja) 平板瓦焼成用棚板
JPS6243278Y2 (ja)
JPH08105694A (ja) 瓦焼成用棚材
JP3685450B2 (ja) 平板状陶磁器焼成用窯道具の受台
JPH08105695A (ja) 瓦焼成用棚材
JP3248861B2 (ja) 平板状陶磁器焼成用窯道具
CN218034474U (zh) 一种大尺寸微晶陶瓷承烧器
JPH0829072A (ja) 瓦等の板状体の焼成用起立整列棚具
JPH0744959Y2 (ja) H型匣鉢
JPH086234Y2 (ja) 丸瓦、伏間瓦などの焼成用間隔保持具
JPH0434397Y2 (ja)
JP3091421U (ja) セッタ保持用治具
JPH1062072A (ja) 敏速焼成キルンによる焼成方法及び焼成治具
JP3541430B2 (ja) 瓦焼成用棚板
JPH0121968Y2 (ja)
JP3169710B2 (ja) 焼成用コンテナ
JP4136057B2 (ja) セラミック基板焼成用棚組み
JPH10114566A (ja) 傾斜支持台
JP2525937Y2 (ja) 窯道具
JP3005744B2 (ja) 焼成用治具を利用した瓦素地の焼成方法およびその焼成用治具