JPH10226826A - 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置 - Google Patents

金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置

Info

Publication number
JPH10226826A
JPH10226826A JP9049784A JP4978497A JPH10226826A JP H10226826 A JPH10226826 A JP H10226826A JP 9049784 A JP9049784 A JP 9049784A JP 4978497 A JP4978497 A JP 4978497A JP H10226826 A JPH10226826 A JP H10226826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
filtration
filtrating
tube
protective cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9049784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Shiraishi
幸久 白石
Tomoichi Hoshi
朝一 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP9049784A priority Critical patent/JPH10226826A/ja
Publication of JPH10226826A publication Critical patent/JPH10226826A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 濾過チューブの破損防止。 【構成】 アルミニウム、銅、亜鉛等の金属溶湯を濾過
する濾過槽と、該濾過槽内に挿入される垂直の出湯側鏡
板と反出湯側鏡板との間に多数本の濾過用チューブを横
設させた濾過ユニットと、前記濾過槽の上部を覆う蓋体
と、該蓋体の下面側に設けた前記濾過槽内の金属溶湯を
加熱するヒーターと、前記濾過槽に設けた入湯口及び出
湯口とからなるものにおいて、前記金属溶湯に浮上した
酸化物を除去するため前記入湯口より掻き具を挿入して
もその先端は前記濾過チューブに届かぬよう、前記濾過
ユニットの上面を炭化珪素質耐火物又は窒化珪素質耐火
物で形成された保護カバーで包囲した金属溶湯濾過装置
における濾過チューブ保護装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属溶湯濾過装置にお
けるアルミナ質ポーラス濾過チューブの保護装置に関す
るものである。
【0002】
【従来技術】従来、公知の特開平4−311538号公
報には、アルミニウム、銅、亜鉛等の金属溶湯を濾過す
る濾過槽aと、該濾過槽a内に挿入される垂直の出湯側
鏡板bと反出湯側鏡板cとの間に多数本の濾過用チュー
ブdを横設させた濾過ユニットと、前記濾過槽aの上部
を覆う蓋体eと、該蓋体eの下面側に設けた前記濾過槽
a内の金属溶湯を加熱する上部ヒーターfと、前記濾過
槽aに設けた入湯口g及び出湯口hとからなる金属溶湯
濾過装置について記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】金属溶湯の場合、通常
のアルミニウムの金属溶湯でもドロス(酸化物)が発生
するが、高純度のアルミニウムとか、Mg合金の場合に
は、多量のドロス、滓が発生する。この滓を放置したま
まにすると、品質に影響するばかりでなく、濾過効率に
も影響を与えるので、種々な方法で除去している。例え
ば、ドロス除去室を別に設け、該室中で撹拌翼を回転さ
せて渦流を生じさせてドロス、滓を一側に誘導して除去
し、又、エヤを吹付けてドロス、滓を一側に誘導させて
除去したりしている。しかし、撹拌翼を溶湯中で回転さ
せて渦流を生じさせる公知方法は、専用の除去室を具備
させる必要があり、除去室を具備している濾過装置であ
れば実施できるが、除去室を具備しない濾過装置では実
施できないし、撹拌装置自体極めて高価である。エヤを
吹付けて滓を一側に誘導させる場合も同様にコスト高に
なる。そこで、通常は、前記入湯口gから鉄製掻き具i
を挿入して、浮上ドロス、滓を掻出していたが、このと
き、鉄製掻き具iの先端がアルミナ質ポーラスチューブ
dに衝突して該チューブdを破損させることがある。し
かし、チューブdが破損したかどうかは、製品となった
例えばCDディスクのようなものを検査しないと分らな
いから、実際には知る方法がないので、鉄製掻き具がア
ルミナ質ポーラスチューブに触れたら、破損したものと
して交換していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、アル
ミニウム、銅、亜鉛等の金属溶湯を濾過する濾過槽と、
該濾過槽内に挿入される出湯側鏡板と反出湯側鏡板との
間に多数本の濾過用チューブを横設させた濾過ユニット
と、前記濾過槽の上部を覆う蓋体と、該蓋体の下面側に
設けた前記濾過槽内の金属溶湯を加熱するヒーターと、
前記濾過槽に設けた入湯口及び出湯口とからなるものに
おいて、前記金属溶湯に浮上した酸化物を除去するため
前記入湯口より掻き具を挿入してもその先端は前記濾過
チューブに届かぬよう、前記濾過ユニットの上面を炭化
珪素質耐火物又は窒化珪素質耐火物で形成された保護カ
バーで包囲した金属溶湯濾過装置における濾過チューブ
保護装置としたものである。また、本発明は、請求項1
において、前記保護カバーは接着はせず簡単には動かな
い程度に前記濾過ユニットの上部に乗せた金属溶湯濾過
装置における濾過チューブ保護装置としたものである。
また、本発明は、請求項1において、前記保護カバーは
多孔板により形成した金属溶湯濾過装置における濾過チ
ューブ保護装置としたものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1はアルミニウム等の金属溶湯の濾過槽1で、通常外層
2、中間層3、内層4の3層から形成され、外層2の外
側は薄鉄板で包囲している。前記濾過槽1は四角箱形状
であり、縦仕切壁5を設けて大きな濾過室6と小さな出
湯室7に仕切り、該濾過室6内には濾過ユニット8を挿
入する。該濾過ユニット8は、炭化珪素質耐火物又は窒
化珪素質耐火物で形成された垂直の出湯側鏡板9と反出
湯側鏡板10とを、一定の間隔を置いて相対峙させて設
け、その間にアルミナ質ポーラスチューブで形成された
多数本の濾過用チューブ11を横設させてあり、反出湯
側鏡板10と濾過槽1の内層4との間に楔12を打込ん
で、出湯側鏡板9を縦仕切壁5の窓13にパッキンを介
して当接させる。
【0006】前記反出湯側鏡板10には、濾過用チュー
ブ11の端部が中途まで嵌合する係合凹部14を形成し
て該係合凹部14に前記濾過用チューブ11を嵌合させ
てあり、前記出湯側鏡板9には前記濾過用チューブ11
の開口端を係合させる係合孔15を形成してあり、該係
合孔15に前記濾過用チューブ11の開口端を係合さ
せ、前記濾過室6内の金属溶湯を、前記濾過用チューブ
11で濾過し、係合孔15及び窓13を通して出湯室7
に出湯する。
【0007】16は前記濾過室6及び前記出湯室7の上
部を覆う蓋体であり、蓋体16の下面側には濾過室6内
の金属溶湯を加熱するヒーター17を設ける。なお、1
8は入湯口、19は出湯口である。
【0008】上記の濾過室6内にアルミニウム等の金属
溶湯を入湯させると、金属溶湯の表面には、ドロスとか
滓と呼ばれる酸化物22が発生して浮上する。従来は、
これを撹拌機による渦流とか空気等の吹送作用で入湯口
18に誘導して除去していたが、撹拌機の渦流発生装置
とか空気等の吹送装置は、いずれも高価でコスト高にな
ることと、二次的に更に酸化物22が発生させることか
ら、取付けない場合が多く、鉄材で作った簡易な掻き具
21を操作して酸化物22を除去していた。
【0009】このとき、掻き具21の先端が濾過用チュ
ーブ11に衝突させると、高温に加熱されているアルミ
ナ質ポーラスチューブの濾過用チューブ11は、簡単に
損傷することがあるので、本発明は、特に、濾過用チュ
ーブ11群の上部を炭化珪素質耐火物又は窒化珪素質耐
火物で形成された保護カバー20で包囲したものであ
る。該保護カバー20は前記出湯側鏡板9及び反出湯側
鏡板10の上縁部に係合止着されるが、通常は単なる係
合であって外れなければよく、接着はしない。保護カバ
ー20の取付の各例を図5に示す。また、濾過用チュー
ブ11にヒーター17の熱が届くように、保護カバー2
0に透孔23を設けて多孔板にすることがある。
【0010】
【作用】次に作用を述べる。本発明の濾過ユニット8
は、相対峙する出湯側鏡板9と反出湯側鏡板10との間
に多数の濾過用チューブ11を結合させるとともに、前
記出湯側鏡板9及び反出湯側鏡板10の上部には保護カ
バー20が取付けられている。これをチェンブロックで
吊り上げて濾過室6内に降下収納し、反出湯側鏡板10
と濾過槽1の内層4との間に楔12を打込んで出湯側鏡
板9を縦仕切壁5の窓13に強く圧着させ、蓋体16を
被せると組立ては終了する。
【0011】ついで、入湯口18よりアルミニウムの溶
湯等を供給すると、濾過用チューブ11により濾過さ
れ、係合孔15及び窓13を通って出湯室7に出湯し、
出湯口19より溢流して取出される。
【0012】このとき、金属溶湯が純アルミニウムであ
ったり、Mg合金であったりした場合は、ドロス、滓の
酸化物22が発生しやすく、濾過室6内の金属溶湯の表
面には多量の酸化物22が浮遊するが、これらの酸化物
22は、簡易な鉄製掻き具21で掻き出すのが最も簡便
な方法であるが、800℃以上の高温の溶湯中に突っ込
む掻き具21は、軽量金属ではなく重い鉄製にするこ
と、及び熱気を避けるため、長大にすることから、取扱
いに失敗して、その先端を濾過用チューブ11に接触さ
せることがある。しかし、掻き具21の先端が濾過用チ
ューブ11に接触しても、濾過用チューブ11が破損し
たかどうかは分らないので、通常は破損したものとし
て、新品の濾過ユニット8と交換していた。
【0013】しかるに本発明は、濾過ユニット8の上部
に炭化珪素質耐火物又は窒化珪素質耐火物で形成された
保護カバー20が設けられているので、これを防止す
る。又、上部ヒーター17による加熱は、局部加熱にな
りやすいが、保護カバー20はこれを防止する。又、保
護カバー20を設けると、上部ヒーター17による加熱
が、濾過用チューブ11に届かないが、多孔板にしたと
きは、これを防止する。
【0014】
【発明の効果】前記公知のものは、通常のアルミニウム
の金属溶湯でもドロスが発生するが、高純度のアルミニ
ウムの場合とか、Mg合金の場合には、多量のドロス、
滓の酸化物が発生する。この酸化物を放置したままにす
ると、製品の品質に影響があるばかりでなく、濾過効率
にも影響するので、種々な方法で除去するようにしてい
る。例えば、除去室内に縦軸回転の撹拌翼を設けて金属
溶湯を撹拌させて渦流を生じさせ、もって浮上酸化物を
一側に誘導させて除去していた。また、エヤを吹付けて
浮上酸化物を一側に誘導させたりしていたが、高価な装
置の割合いには効果が期待できない。そこで、通常は、
入湯口から鉄製掻き具を挿入して、浮上酸化物を掻出し
ていた。この方法が最も安価でかつ効果的であったので
ある。しかし、鉄製掻き具による除去は、その先端がア
ルミナ質ポーラス濾過チューブに衝突して該チューブを
破損させることがある。しかし、濾過チューブが破損し
たかどうかは、製品となった、例えばCDディスクを検
査すると異物が発見されたという以外に濾過チューブ破
損の確認の方法がないから、実際には鉄製掻き具がアル
ミナ質ポーラスチューブに触れたら、破損したものとし
て新品と交換していた。しかるに、本願は、アルミニウ
ム、銅、亜鉛等の金属溶湯を濾過する濾過槽1と、該濾
過槽1内に挿入される出湯側鏡板9と反出湯側鏡板10
との間に多数本の濾過用チューブ11を横設させた濾過
ユニット8と、前記濾過槽1の上部を覆う蓋体16と、
該蓋体16の下面側に設けた前記濾過槽1内の金属溶湯
を加熱するヒーター17と、前記濾過槽1に設けた入湯
口18及び出湯口19とからなるものにおいて、前記金
属溶湯に浮上した酸化物22を除去するため前記入湯口
18より掻き具21を挿入してもその先端は前記濾過チ
ューブ11に届かぬよう、前記濾過ユニット8の上面を
炭化珪素質耐火物又は窒化珪素質耐火物で形成された保
護カバー20で包囲した金属溶湯濾過装置における濾過
チューブ保護装置としたものであるから、簡易な鉄製の
掻き具21でドロス、滓の酸化物22を除去しても、安
全でアルミナ質ポーラスチューブからなる濾過チューブ
11を破損させない。また、上部ヒーター17による局
部加熱を防止する。また、本願は、請求項1において、
前記保護カバー20は接着はせず簡単には動かない程度
に前記濾過ユニット8の上部に乗せた金属溶湯濾過装置
における濾過チューブ保護装置としたものであるから、
取付容易である。また、本願は、請求項1において、前
記保護カバー20は多孔板により形成した金属溶湯濾過
装置における濾過チューブ保護装置としたものであるか
ら、保護カバー20を設けても、上部ヒーター17によ
る加熱は、濾過用チューブ11に届く。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知例断面図。
【図2】本願縦断面図。
【図3】要部断面図。
【図4】要部斜視図。
【図5】実施例図。
【図6】掻き具の実施例斜視図。
【図7】保護カバーの第2実施例図。
【図8】保護カバーの第3実施例図。
【符号の説明】
1…濾過槽、2…外層、3…中間層、4…内層、5…縦
仕切壁、6…濾過室、7…出湯室、8…濾過ユニット、
9…出湯側鏡板、10…反出湯側鏡板、11…濾過用チ
ューブ、12…楔、13…窓、14…係合凹部、15…
係合孔、16…蓋体、17…ヒーター、18…入湯口、
19…出湯口、20…保護カバー、21…掻き具、22
…酸化物、23…透孔。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム、銅、亜鉛等の金属溶湯を
    濾過する濾過槽と、該濾過槽内に挿入される垂直の出湯
    側鏡板と反出湯側鏡板との間に多数本の濾過用チューブ
    を横設させた濾過ユニットと、前記濾過槽の上部を覆う
    蓋体と、該蓋体の下面側に設けた前記濾過槽内の金属溶
    湯を加熱するヒーターと、前記濾過槽に設けた入湯口及
    び出湯口とからなるものにおいて、前記金属溶湯に浮上
    した酸化物を除去するため前記入湯口より掻き具を挿入
    してもその先端は前記濾過チューブに届かぬよう、前記
    濾過ユニットの上面を炭化珪素質耐火物又は窒化珪素質
    耐火物で形成された保護カバーで包囲した金属溶湯濾過
    装置における濾過チューブ保護装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記保護カバーは接
    着はせず簡単には動かない程度に前記濾過ユニットの上
    部に乗せた金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記保護カバーは多
    孔板により形成した金属溶湯濾過装置における濾過チュ
    ーブ保護装置。
JP9049784A 1997-02-18 1997-02-18 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置 Withdrawn JPH10226826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049784A JPH10226826A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049784A JPH10226826A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10226826A true JPH10226826A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12840796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9049784A Withdrawn JPH10226826A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10226826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309319A (ja) * 2001-02-06 2002-10-23 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 溶湯濾過槽

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309319A (ja) * 2001-02-06 2002-10-23 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 溶湯濾過槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5304701A (en) Melting furnace for treating wastes and a heating method of the same
WO2010032550A1 (ja) 溶湯清浄化装置
FI91477B (fi) Menetelmä metallien sulattamiseksi ja/tai puhdistamiseksi ja jäähdytyslaite tässä käytettävälle grafiittielektrodille
GB1590063A (en) Apparatus for refining molten metal
EP0352355B1 (en) Improved two-stage aluminum refining vessel
TW554073B (en) Process and plant for the dip-coating of a metal strip
TW541208B (en) Process and plant for the dip-coating of a metal strip, in particular of a steel strip
JPH10226826A (ja) 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置
KR100831061B1 (ko) 스나우트 내부의 탕면 이물질제거장치
CA2312356C (en) Dross collecting zinc pot
JPS62252887A (ja) 溶融アルミニウムを保持及び精錬するための改善装置
CN210922207U (zh) 精炼炉水冷炉盖
CN210030857U (zh) 一种用于钢管镀锌的镀锌锅
CN1161481C (zh) 过滤净化铝熔体中非金属夹杂物的装置
JP3793340B2 (ja) 金属濾過槽
JP3435429B2 (ja) 炉滓除去装置
CA1280593C (en) Shaft melting furnace for melting metals
GB2109269A (en) Apparatus for the separation of metallic zinc from residues containing zinc
JPH10147822A (ja) 坩堝炉型アルミニウム溶解装置
JPH06228670A (ja) 金属溶湯濾過槽におけるドロス除去装置
JP2981282B2 (ja) 金属濾過装置のドロス除去装置
JPH04343786A (ja) 無冷却式スメルトスパウト
RU1781526C (ru) Индукционна печь с донным разливом
JPH05125512A (ja) 溶融金属めつきのポツト構造
JPH06322498A (ja) 溶融亜鉛メッキ設備におけるストリップへのドロス付着防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511