JP3793340B2 - 金属濾過槽 - Google Patents

金属濾過槽 Download PDF

Info

Publication number
JP3793340B2
JP3793340B2 JP33506197A JP33506197A JP3793340B2 JP 3793340 B2 JP3793340 B2 JP 3793340B2 JP 33506197 A JP33506197 A JP 33506197A JP 33506197 A JP33506197 A JP 33506197A JP 3793340 B2 JP3793340 B2 JP 3793340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
ceramic
ceramic tube
tube
upper heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33506197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11152526A (ja
Inventor
博美 武藤
賢二 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP33506197A priority Critical patent/JP3793340B2/ja
Publication of JPH11152526A publication Critical patent/JPH11152526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793340B2 publication Critical patent/JP3793340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、アルミニウム、亜鉛または銅等の金属溶湯の濾過槽に係るものである。
【0002】
【従来技術】
従来、アルミニウム、亜鉛または銅等の溶湯を濾過する濾過槽の濾過室内に、炭化珪素質耐火物プレートで形成された反出湯側板と出湯側板との間にアルミナ質ポーラスチューブで形成されたセラミックチューブを上下数段、左右数本掛け渡した濾過ユニットを収納し、前記濾過槽には、前記濾過室に至る入湯口と前記濾過室よりの出湯口を形成し、前記濾過室の上部には耐火物で形成された蓋を被せ、該蓋の裏面側に凹部を設け、該凹部内には複数本の上部ヒータを横設した金属溶湯の濾過槽は公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記周知の金属溶湯の濾過槽は、金属溶湯中の酸化物を除去する目的で、撹拌翼を回転させて撹拌したり、空気を吹込んだりすることがある。撹拌翼を回転させり、空気を吹込んだりすると、金属溶湯に対流が生じ、前記酸化物が周囲に寄るから、これを掻き出して、高品質のインゴットを生産しようとするのであるが、このとき、溶湯とか酸化物とかが飛散して、上部ヒータに付着することがある。上部ヒータに溶湯とか酸化物とかが付着すると、ショートしたり、上部ヒータを破損させることがあるから、本願は、この溶湯や酸化物の上部ヒータに対する付着を防止したものである。
【0004】
【発明の目的】
上部ヒータへの異物付着の防止。
【課題を解決するための手段】
本発明は、アルミニウム、亜鉛または銅等の溶湯を濾過する濾過槽1の濾過室6内に、炭化珪素質耐火物プレートで形成された反出湯側板3と出湯側板4との間にアルミナ質ポーラスチューブで形成されたセラミックチューブ5を上下数段、左右数本掛け渡した濾過ユニット2を収納し、前記濾過槽1には、前記濾過室6に至る入湯口7と前記濾過室6よりの出湯口8を形成し、前記濾過室6の上部には耐火物で形成された蓋17を被せ、該蓋17の裏面側に凹部18を設け、該凹部18内には複数本の上部ヒータ19を横設したものにおいて、前記上部ヒータ19の両端は、数mmの厚みのある絶縁性セラミックで形成された鍔付スリーブ21で保持し、該鍔付スリーブ21の外周にセラミックス製チューブ20を取付け、前記上部ヒータ19の外周を、セラミックス製チューブ20により隙間22を置いて包囲し、前記セラミックス製チューブ20は5μ以下の粒子で形成された窒化珪素質焼結体により形成した金属濾過槽としたものである。
本発明は、前記上部ヒータ19の外周と前記セラミックス製チューブ20の間の隙間22は、加熱で垂れ下った上部ヒータ19がセラミックス製チューブ20に接触しない数mmの間隙に形成した金属濾過槽としたものである。
本発明は、前記セラミックス製チューブ20の両端は、セラミックファイバを高密度に圧縮成形した多層構造のラミネーティッドチューブ23で保持した金属濾過槽としたものである。
【0005】
【実施例】
本発明の一実施例を図面により説明すると、図1、図2において、1はアルミニウム、亜鉛または銅等の溶湯を濾過する濾過槽、2は濾過槽1内に収納する濾過ユニットである。前記濾過ユニット2は、図2のように、炭化珪素質耐火物プレートで形成された反出湯側板3と出湯側板4との間に、アルミナ質ポーラスチューブで形成されたセラミックチューブ5を上下数段、左右数本掛け渡した形状である。
【0006】
前記濾過ユニット2を収納する前記濾過槽1は、大小種々の構造に形成されるが、図1、2に示したものは、4組の前記濾過ユニット2を左右側に並列収納できる大きさの濾過室6を有する大型のものである。したがって、濾過室6の前後側は、濾過ユニット2の反出湯側板3と出湯側板4の幅よりも稍大に形成されるが、左右側は長く形成され、俯瞰形状は左右に長い長方形である。7は濾過室6に至る入湯口、8は濾過室6よりの出湯口、9は濾過室6の前壁、10は濾過室6の後壁、11は濾過室6の左壁、12は濾過室6の右壁である。
【0007】
前記前壁9、後壁10、左壁11、右壁12は内壁をレンガ内壁14に、外壁をセラミック製耐火外壁15に、レンガ内壁14とセラミック製耐火外壁15の間をキャスタブル層16とした三層構造とし、前壁9、左壁11、右壁12の外側の全部または一部が薄鉄板13で包囲してある。
【0008】
しかして、前記濾過室6の上部には耐火物で形成された蓋17が被せられ、蓋17の下面側には凹部18が設けられ、凹部18内には複数本の上部ヒータ19が横設されるが、本願は上部ヒータ19の外周を、セラミックス製チューブ20で包囲したものである。即ち、前記濾過槽1の内部の金属溶湯は、酸化物が発生することがあり、酸化物を除去する目的で、撹拌して周囲に寄せたり、空気を吹込んで周囲に寄せたりするが、そのとき金属溶湯や酸化物が飛散して、上部ヒータ19に付着し、ショート、上部ヒータ破損の原因をなすことがある。
【0009】
そこで、本願は、上部ヒータ19の外周を、セラミックス製チューブ20で包囲したものである。セラミックス製チューブ20の具体的構成は図3の如くであり、5〜6mmの厚みのある絶縁性セラミックで形成された鍔付スリーブ21で上部ヒータ19の両端を保持し、鍔付スリーブ21の外周にセラミックス製チューブ20を取付ける。すると、上部ヒータ19の外周とセラミックス製チューブ20の間には、5〜6mmの隙間22が形成できることになる。この隙間22は、上部ヒータ19に通電されて上部ヒータ19が加熱で垂れ下ってもセラミックス製チューブ20には接触しない作用を奏する。セラミックス製チューブ20は、金属溶湯が付着しにくい材料で形成され、かつ熱伝導に優れ、熱衝撃にも強く、電気絶縁性が良いことが必要であり、5μ以下の粒子で形成された窒化珪素質焼結体で構成される。23はセラミックス製チューブ20の両端の外周を包囲するラミネーティッドチューブ、24はステンレスの保護管である。ラミネーティッドチューブ23は、セラミックファイバを高密度に圧縮成形した多層構造である。25は連通孔である。
【0010】
【作用】
入湯口7よりアルミニウム等の金属溶湯を供給すると、該溶湯は上下複数の連通孔25を通って、左右側の各濾過室6内に充満し、上部ヒータ19により加熱されつつセラミックチューブ5により濾過され、出湯口8より精製されて取出される。このとき、金属溶湯には酸化物が発生することがあり、従来から、酸化物を除去する目的で、撹拌して酸化物を周囲に寄せたり、空気を吹込んで周囲に寄せたりしているが、そのとき金属溶湯や酸化物が飛散して、上部ヒータ19に付着し、ショート、上部ヒータ破損の原因をなすことがあった。
しかるに、本願は、上部ヒータ19の外周を、5〜6mmの間隙を置いてセラミックス製チューブ20で包囲したから、金属溶湯や酸化物が飛散しても、上部ヒータ19に付着しない。
また、セラミックス製チューブ20は、5〜6mmの厚みのある絶縁性セラミックで形成された鍔付スリーブ21で上部ヒータ19の両端を保持し、鍔付スリーブ21の外周にセラミックス製チューブ20を取付けてあるので、上部ヒータ19の外周とセラミックス製チューブ20の間には、5〜6mmの隙間22が形成でき、この隙間22は、上部ヒータ19に通電されて上部ヒータ19が加熱で垂れ下ってもセラミックス製チューブ20には接触しない作用を奏する。
また、セラミックス製チューブ20は、5μ以下の粒子で形成された窒化珪素質焼結体で構成されているので、金属溶湯が付着しにくく、かつ熱伝導に優れ、熱衝撃にも強く、電気絶縁性が良い。
【0011】
【効果】
前記周知の濾過槽は、酸化物を除去する目的で、撹拌したり、空気を吹込んだりすることがあり、そのとき金属溶湯や酸化物が飛散し、上部ヒータに付着し、ショート、上部ヒータ破損の原因をなすことがある。
しかるに、本発明は、アルミニウム、亜鉛または銅等の溶湯を濾過する濾過槽1の濾過室6内に、炭化珪素質耐火物プレートで形成された反出湯側板3と出湯側板4との間にアルミナ質ポーラスチューブで形成されたセラミックチューブ5を上下数段、左右数本掛け渡した濾過ユニット2を収納し、前記濾過槽1には、前記濾過室6に至る入湯口7と前記濾過室6よりの出湯口8を形成し、前記濾過室6の上部には耐火物で形成された蓋17を被せ、該蓋17の裏面側に凹部18を設け、該凹部18内には複数本の上部ヒータ19を横設したものにおいて、前記上部ヒータ19の両端は、数mmの厚みのある絶縁性セラミックで形成された鍔付スリーブ21で保持し、該鍔付スリーブ21の外周にセラミックス製チューブ20を取付け、前記上部ヒータ19の外周を、セラミックス製チューブ20により隙間22を置いて包囲し、前記セラミックス製チューブ20は5μ以下の粒子で形成された窒化珪素質焼結体により形成した金属濾過槽としたものであるから、金属溶湯に発生した酸化物を除去する目的で、撹拌して酸化物を周囲に寄せたり、空気を吹込んで周囲に寄せたりすることにより、金属溶湯や酸化物が飛散しても、上部ヒータ19に付着しせず、また、前記上部ヒータ19の両端を、数mmの厚みのある絶縁性セラミックで形成された鍔付スリーブ21で保持し、該鍔付スリーブ21の外周に前記セラミックス製チューブ20を取付けているから、隙間22を容易に形成できる。
また、本発明は、前記上部ヒータ19の外周と前記セラミックス製チューブ20の間の隙間22は、加熱で垂れ下った上部ヒータ19がセラミックス製チューブ20に接触しない数mmの間隙に形成した金属濾過槽としたものであるから、上部ヒータ19に通電されて上部ヒータ19が加熱で垂れ下ってもセラミックス製チューブ20には接触しない。
また、本発明は、前記セラミックス製チューブ20の両端は、セラミックファイバを高密度に圧縮成形した多層構造のラミネーティッドチューブ23で保持した金属濾過槽としたものであるから、前記セラミックス製チューブ20を確実に保護する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 縦断正面図。
【図2】 横断平面図。
【図3】 要部拡大断面図。
【符号の説明】
1…濾過槽、2…濾過ユニット、3…反出湯側板、4…出湯側板、5…セラミックチューブ、6…濾過室、7…入湯口、8…出湯口、9…前壁、10…後壁、11…左壁、12…右壁、13…薄鉄板、14…レンガ内壁、15…セラミック製耐火外壁、16…キャスタブル層、17…上部の蓋、18…凹部、19…上部ヒータ、20…セラミックス製チューブ、21…鍔付スリーブ、22…隙間、23…ラミネーティッドチューブ、24…ステンレスの保護管、25…連通孔。

Claims (3)

  1. アルミニウム、亜鉛または銅等の溶湯を濾過する濾過槽1の濾過室6内に、炭化珪素質耐火物プレートで形成された反出湯側板3と出湯側板4との間にアルミナ質ポーラスチューブで形成されたセラミックチューブ5を上下数段、左右数本掛け渡した濾過ユニット2を収納し、前記濾過槽1には、前記濾過室6に至る入湯口7と前記濾過室6よりの出湯口8を形成し、前記濾過室6の上部には耐火物で形成された蓋17を被せ、該蓋17の裏面側に凹部18を設け、該凹部18内には複数本の上部ヒータ19を横設したものにおいて、前記上部ヒータ19の両端は、数mmの厚みのある絶縁性セラミックで形成された鍔付スリーブ21で保持し、該鍔付スリーブ21の外周にセラミックス製チューブ20を取付け、前記上部ヒータ19の外周を、セラミックス製チューブ20により隙間22を置いて包囲し、前記セラミックス製チューブ20は5μ以下の粒子で形成された窒化珪素質焼結体により形成した金属濾過槽。
  2. 請求項1において、前記上部ヒータ19の外周と前記セラミックス製チューブ20の間の隙間22は、加熱で垂れ下った上部ヒータ19がセラミックス製チューブ20に接触しない数mmの間隙に形成した金属濾過槽。
  3. 請求項2において、前記セラミックス製チューブ20の両端は、セラミックファイバを高密度に圧縮成形した多層構造のラミネーティッドチューブ23で保持した金属濾過槽。
JP33506197A 1997-11-19 1997-11-19 金属濾過槽 Expired - Lifetime JP3793340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33506197A JP3793340B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 金属濾過槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33506197A JP3793340B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 金属濾過槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11152526A JPH11152526A (ja) 1999-06-08
JP3793340B2 true JP3793340B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=18284327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33506197A Expired - Lifetime JP3793340B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 金属濾過槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3793340B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016223672A1 (de) 2016-11-29 2018-05-30 Sms Group Gmbh Metallurgisches Gefäß

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11152526A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10099285B2 (en) Metal transfer device
JP4248798B2 (ja) インライン脱ガス装置
EP1354652B1 (en) Distributor device for use in metal casting
US4040610A (en) Apparatus for refining molten metal
US10274255B2 (en) Molten metal-containing vessel, and methods of producing same
CA2829284C (en) Metal transfer device
JP7125422B2 (ja) フィルタ取扱い工具
JPH0665728B2 (ja) フィルター媒体
US20020089099A1 (en) Molten metal holding furnace baffle/heater system
JP3793340B2 (ja) 金属濾過槽
JPH0932U (ja) 金属濾過室の内壁
JPH0718755Y2 (ja) 金属瀘過室の内壁
JPS60191638A (ja) 鋳造用ストレ−ナ
CN217595854U (zh) 一种小批量铝及铝合金熔体在线精炼装置
JPH0966357A (ja) 浸漬ヒーターの取付構造
JP3042874B2 (ja) 溶融金属瀘過装置の均一予熱装置
JPH10226826A (ja) 金属溶湯濾過装置における濾過チューブ保護装置
JP3772006B2 (ja) 金属溶湯用濾過装置
JPH06136462A (ja) 高純度アルミニウム濾過装置
JP2989924B2 (ja) 金属濾過装置の濾過ユニット浮上防止装置
JPH04202721A (ja) 溶融金属瀘過装置のチユーブ加温洗浄装置
JPH04202723A (ja) 金属瀘過室の外周壁
JPH018946Y2 (ja)
JP2002048328A (ja) 直接通電加熱方式炉の設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term