JPH10224931A - 吊下物移動用制動機 - Google Patents

吊下物移動用制動機

Info

Publication number
JPH10224931A
JPH10224931A JP2678897A JP2678897A JPH10224931A JP H10224931 A JPH10224931 A JP H10224931A JP 2678897 A JP2678897 A JP 2678897A JP 2678897 A JP2678897 A JP 2678897A JP H10224931 A JPH10224931 A JP H10224931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
groove wheel
vertical
weight
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2678897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872645B2 (ja
Inventor
Atsuo Umemura
篤生 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOEI DENSETSU KK
Original Assignee
KYOEI DENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOEI DENSETSU KK filed Critical KYOEI DENSETSU KK
Priority to JP2678897A priority Critical patent/JP2872645B2/ja
Publication of JPH10224931A publication Critical patent/JPH10224931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872645B2 publication Critical patent/JP2872645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 架空電線に吊り下げた釣車の移行を制動する
際、架空電線を加圧挟持する制動機の可動溝車の加圧方
向はバネ弾性方向に対して斜めになり、しかも3個の溝
車により3点挟持のみのため、加圧力が不十分になっ
て、制動力が足りず、脱車し易く、作業を安全円滑に行
えなくなることがある。 【解決手段】 水平腕部34aに第1、第2鉛直腕部34b、3
4cを付設した機体34と、水平腕部34aに装着した定置溝
車35、36と、中間部を第1鉛直腕部 34bに軸支して下部
を第1鉛直腕部 34bにバネ連結し、端部に第1可動溝車
45と重錘47とを装着及び吊り下げたレバー37と、第2鉛
直腕部34cの屈曲片34eに螺装された棒ネジ部48に遊嵌さ
れて係止保持された支持バネ38と、L字状板材の横片 3
9aに設けた挿通孔39bを棒ネジ部48に嵌挿して支持バネ3
8上に載せられ、第2鉛直腕部34cのスリット孔34fに保
持された支持板39と、支持板39の縦片39cに装着された
第2可動溝車40とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電線張替作業に使
用した釣車回収作業等に使用する吊下物移動用制動機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電線張替工法の一例を図3(a)(b)
(c)を参照して次に示す。まず図3(a)に示すよう
に、鉄塔(1)(2)間の旧電線(3)にその一方にお
いて自走機(4)を取付け、且つ、これに続いて多数の
釣車(5)を一列に吊り下げさせる。上記釣車(5)
は、図3(c)に示すように、枠体(6)の上段溝車
(7)の下側の開閉板(8)を開閉して旧電線(3)に
取付ける。これと同時に、ロープ(9)を各釣車枠体
(6)に適当な長さ間隔で止着し、この前端を自走機
(4)に結着する。さらに新電線(10)をドラム(1
1)から巻き戻して各釣車(5)の下段の溝車(7’)
上に後列から順次挿通し、この前端を自走機(4)に結
着する。
【0003】この状態で自走機(4)を他方の鉄塔
(2)に向けて旧電線(3)上を走行させる。これによ
り、各釣車(5)を旧電線(3)上に所定間隔に引き出
し、且つ、新電線(10)を繰り出す。次に、自走機
(4)を鉄塔(2)上に回収する。そして、ロープ
(9)の両端を、図3(b)に示すように、鉄塔(1)
(2)に結着し、且つ、新電線(10)をその間で引張
し、同時に旧電線(3)と鉄塔(1)(2)との止着を
緩める。この際に各釣車(5)を同じ側に反転させ、新
電線(10)を鉄塔(1)(2)に止着する。この後、
各釣車(5)とロープ(9)及び旧電線(3)が残る。
【0004】この時、新電線(10)及びロープ(9)
は実際においては鉄塔間で垂れ曲がり、その最低部は平
地における鉄塔間では略中間に位置し、傾斜地における
鉄塔間では低い方に片寄っている。従って、旧電線
(3)及びロープ(9)の両端を鉄塔から外して一方に
回収しようとすれば、釣車(5)が自重で新電線(1
0)の最低部に向かって勢い良く走行し、互いに衝突、
脱輪し、他の送電線に当るときもあり、安全に回収出来
ない。
【0005】そこで、従来、釣車等の吊下物を安全円滑
に回収するための吊下物移動用制動機が知られており、
その一例を図3(d)、図4(a)(b)及び図5を参
照して次に示す(特公昭57−56282号公報)。ま
ず図3(d)及び図4(a)において、機体(12)の
上部の水平腕部(12’)の側面に、2個の定置溝車
(13)(14)を左右に間隔をもって水平に軸(1
5)(16)により枢着する。レバー(17)の中間部
を機体(12)の側面の中央部に軸(18)により枢着
する。可動溝車(19)をレバー(17)の上端部に軸
(20)により装着して上記溝車(13)(14)間の
下方に位置させる。脱車防止用バネ(21)をレバー
(17)の先部と機体(12)の上部との間に引張状に
装着する。機体(12)の下部にスリット(22)を傾
斜状に設け、これに、図4(b)に示すように、バネ止
具(23)の環状溝部(24)を摺動自在に嵌着する。
調整ボルト(25)をバネ止具(23)の後面突出部の
ネジ孔に水平状に螺挿する。
【0006】制動用バネ(26)をレバー(17)の下
部と調整ボルト(25)との間に引張状に装着する。ス
トッパーレバー(27)を軸(28)により機体(1
2)のスリット(22)の側方に枢着する。バネ止具
(23)の丸棒形の前面突出部と適合する形状の切欠係
止部(29)をストッパーレバー(27)の先部に形成
する。
【0007】上記構成によれば、使用時、図5に示すよ
うに、鉄塔(1)側において、架空電線(10)に各定
置溝車(13)(14)と可動溝車(19)を上下から
挟持させ、機体(12)を吊下させる。そして、バネ止
具(23)をスリット(22)の上端に位置させ、スト
ッパーレバー(27)の係止部(29)をそれに係止保
持させる。これにより制動用バネ(26)を作用させて
レバー(17)を脱車防止用バネ(21)と同方向に牽
引させる。即ち、可動溝車(19)を新電線(10)に
加圧させ、各溝車(13)(14)(19)と新電線
(10)との摩擦力を大にし、脱車防止と制動とを行
う。
【0008】次に、釣車(5)列をつないでいるロープ
(9)を連結ロープとしてレバー(17)又は機体(1
2)の一部に結着し、旧電線(3)を操作ロープとして
ストッパーレバー(27)の下部に結着する。尚、重心
をとるために、機体(12)、レバー(17)などに重
錘を適当に取付ける。この状態で鉄塔(2)側におい
て、ロープ(9)及び旧電線(3)をウィンチドラム
(30)から導出したロープなどとつなぎ、鉄塔(2)
に取付た滑車(31)(32)に巻掛して同ドラム(3
0)に巻き取る。この場合、ロープ(9)によって各釣
車(5)及び機体(12)を牽引させ、旧電線(3)は
ストッパーレバー(27)に引張力がかからないように
移行させる。
【0009】そうすると、新電線(10)の最低部より
鉄塔(1)側の各釣車(5)は、本制動機により制動さ
れ、ロープつなぎ間隔を保持して最低部に移行下降す
る。この際、最低部より鉄塔(2)側の各釣車(5)は
当然ロープ間隔を保持して移行上昇する。尚、釣車
(5)が鉄塔(2)側に次々と到着すると、これを回収
する。最後列の釣車(5)が新電線(10)の最低部に
達し、登りのみになると、旧電線(3)を引き、ストッ
パーレバー(27)をバネ止具(23)から外す。する
と、バネ止具(23)がスリット(22)のレバー(1
7)側の下部に摺動し、制動用バネ(26)が弛緩す
る。即ち、脱車用バネ(21)が作用するのみとなり、
以後、機体(12)及び前の釣車(5)等が軽く上昇移
行される。この後、本制動機を鉄塔(2)上で回収し、
次の使用個所に運ぶ。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、新電線(10)を定置溝車(13)(14)と可動
溝車(19)とで挟んでバネ(21)(26)の弾性力
により加圧挟持し、新電線(10)に吊り下げた釣車
(5)の移行を制動する際、可動溝車(19)による加
圧方向はバネ弾性方向に対して斜めになるため、上記バ
ネ弾性力の分力しか加圧に寄与せず、しかも3個の溝車
(13)(14)(19)により3点で挟持されるに過
ぎないため、加圧力が不十分になって、移行中、制動力
が足りず、又、溝車(13)(14)(19)が脱車し
易く、安全円滑に作業を行えなくなることがある点であ
る。
【0011】本発明の目的は、電線に対する溝車の加圧
力を増大して安定に電線を挟持し、安全円滑に作業出来
るようにする吊下物移動用制動機をするを提供すること
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、水平腕部の両
端から各下方に延びた第1、第2鉛直腕部を付設してな
る機体と、上記水平腕部に装着した複数の定置溝車と、
中間部を上記第1鉛直腕部の中央部に回動自在に軸支し
て下部を第1鉛直腕部にバネで連結し、上下各端部にそ
れぞれ上記定置溝車に略対向する第1可動溝車と所定重
量の重錘とを装着及び吊り下げたレバーと、上記第2鉛
直腕部下端部から側方に延在した屈曲片に鉛直方向に螺
装された棒ネジ部に遊嵌され、係止片により所定位置に
係止保持された支持バネと、L字状板材の横片に設けた
挿通孔を上記棒ネジ部に嵌挿して上記支持バネ上端面に
載せられ、且つ、上記第2鉛直腕部に設けた縦長のスリ
ット孔に上下動自在に保持されたL字状支持板と、上記
支持板の縦片に上記定置溝車に略対向して装着されて上
記支持バネにより弾性支持され、上記棒ネジ部の進出退
入により位置調整される第2可動溝車とを具備し、架空
電線を定置溝車と可動溝車とで加圧挟持して機体を取り
付け、架空電線上の吊下物と機体とを連結して機体と吊
下物とを連行させ、吊下物移動を制動することを特徴と
する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る吊下物移動用制動機
の実施の形態を図1及び図2(a)(b)を参照して以
下に説明する。図1及び図2(a)(b)はそれぞれ本
発明に係る制動機(33)の側面図と正面図と背面図を
示す。図において(34)は機体、(35)(36)は
定置溝車、(37)はレバー、(38)は支持バネ、
(39)は支持板、(40)は第2可動溝車である。
【0014】機体(34)は水平腕部(34a)の両端
から各下方に延びた第1、第2鉛直腕部(34b)(3
4c)を付設したものである。そして、水平腕部(34
a)と第1鉛直部(34b)との交叉部分に形成した逆
U字状挟持部(34d)及び水平腕部(34a)の所定
位置に定置溝車(35)(36)を軸(41)(42)
によりそれぞれ装着する。
【0015】レバー(37)は、中間部を第1鉛直腕部
(34b)の中央部に軸(43)により回動自在に軸支
し、且つ、下部を第1鉛直腕部(34b)の下方に設け
た水平バネ(44)で第1鉛直腕部(34b)に連結し
たものである。そして、その上端部に定置溝車(35)
(36)に略対向する第1可動溝車(45)を軸(4
6)により装着し、下端部に所定重量(例えば5kg)
の重錘(47)を吊り下げる。
【0016】支持バネ(38)は、第2鉛直腕部(34
c)の下端部から側方に延在した屈曲片(34e)に鉛
直方向に螺装された棒ネジ部(48)に遊嵌され、棒ネ
ジ部(48)の略中間で屈曲片(34e)より上方に配
置した係止片(49)により所定位置に係止保持され
る。
【0017】支持板(39)はL字状板材からなり、そ
の横片(39a)に設けた挿通孔(39b)を棒ネジ部
(48)に嵌挿して支持バネ(38)の上端面に載せら
れる。且つ、図1及び図2(b)に示すように、第2鉛
直腕部(34c)に設けた縦長のスリット孔(34f)
を横に貫通して支持板(39)と背板(51)とを連結
した軸(50)により支持板(39)をスリット孔(3
4f)に沿って第2鉛直腕部(34c)に上下動自在に
保持する。
【0018】第2可動溝車(40)は、スリット孔(3
4f)を横に貫通して支持板(39)と背板(51)と
を連結した軸(52)により支持板(39)の縦片(3
9c)に定置溝車(35)(36)に略対向して装着さ
れる。それにより第2可動溝車(40)は支持バネ(3
8)に弾性支持され、且つ、棒ネジ部(48)の進出退
入により高さ位置が調整される。
【0019】上記構成に基づき本発明の動作を次に説明
する。まず重錘(47)を持ち上げ、且つ、棒ネジ部
(48)を下方に退入させて第1、第2各可動溝車(4
5)(40)を下降させておく。次に、図5に示す鉄塔
(1)側において架空電線(新電線)(10)を間に挟
むように各定置溝車(35)(36)と第1、第2各可
動溝車(45)(46)を配置すると、重錘(47)を
自重で下降させて第1可動溝車(45)により架空電線
(10)を重錘重量に応じた押圧力と水平バネ(44)
の弾性力で加圧する。且つ、棒ネジ部(48)を上方に
進出させて第2可動溝車(40)を上昇させ、架空電線
(10)に接触させる。更に棒ネジ部(48)を上方に
進出させると、支持バネ(38)が支持板(39)によ
り押されて収縮し、その収縮量に応じた弾性反発力で第
2可動溝車(40)が架空電線(10)に弾圧接触す
る。
【0020】即ち、第1、第2各可動溝車(45)(4
0)を架空電線(10)に加圧させ、各溝車(35)
(36)(45)(40)により架空電線(10)を4
点で挟持して摩擦力を大にし、脱車防止と制動を安定に
行う。この時、重錘(47)は加圧と共に重心を取る働
きも兼ね、又、架空電線(10)に対する第2可動溝車
(40)の弾圧力は棒ネジ部(48)を適宜、進出又は
退入させて調整出来る。しかも支持バネ(38)の弾性
伸縮方向に沿って架空電線(10)が加圧されるため、
バネ弾性力が加圧に直接、寄与する。
【0021】次に、図5と同様、釣車(5)列をつない
でいるロープ(9)を連結ロープとして機体(34)の
一部に結着し、旧電線(3)を操作ロープとしてレバー
(37)の一部で軸(43)より上部に結着する(但
し、図1の上向きを制動機移行方向とする)。この状態
で鉄塔(2)側において、ロープ(9)及び旧電線
(3)をウィンチドラム(30)から導出したロープな
どとつなぎ、鉄塔(2)に取付た滑車(31)(32)
に巻掛して同ドラム(30)に巻き取る。この場合、ロ
ープ(9)によって各釣車(5)及び機体(34)を牽
引させ、旧電線(3)はレバー(37)に引っ張り力が
かからないようにする。
【0022】そうすると、新電線(10)の最低部より
鉄塔(1)側の各釣車(5)は、本発明に係る制動機
(33)により制動され、ロープつなぎ間隔を保持して
最低部に移行下降する。この際、最低部より鉄塔(2)
側の各釣車(5)は当然ロープ間隔を保持して移行上昇
する。尚、釣車(5)が鉄塔(2)側に次々と到着する
と、これを回収する。最後列の釣車(5)が新電線(1
0)の最低部に達し、登りのみになると、旧電線(3)
を引き、レバー(37)を図1の時計方向に回動操作し
て重錘(47)を若干上昇させる。そうすると、第1可
動溝車(45)が架空電線(10)から離れて第2可動
溝車(40)が作用するのみとなり、以後、機体(3
4)及び前の釣車(5)等が軽く上昇移行される。この
後、本制動機(33)を鉄塔(2)上で回収し、次の使
用個所に運ぶ。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、電線張替作業に使用し
た釣車回収作業等に使用する吊下物移動用制動機におい
て、架空電線上の吊下物と機体とを連結して機体と吊下
物とを連行させ、吊下物移動を制動する際、架空電線を
2個の定置溝車と2個の可動溝車とにより4点で加圧挟
持して制動機の機体を取り付け、且つ、一方の可動溝車
を重錘の重量により加圧して他方の可動溝車を加圧方向
に働くバネ弾性で加圧するようにしたから、架空電線の
加圧挟持及び制動力が増大して脱車防止及び制動が確実
になり、作業を安全円滑に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る吊下物移動用制動機の実施の形態
を示す側面図。
【図2】(a)は本発明に係る吊下物移動用制動機の正
面図。(b)は本発明に係る吊下物移動用制動機の背面
図。
【図3】(a)(b)は電線張替工法を示す説明図。
(c)はそれに使用する釣車の側面図。(d)は従来の
吊下物移動用制動機の一例を示す正面図。
【図4】(a)は従来の吊下物移動用制動機の一例を示
す側面図。(b)は図4(a)のX−X線断面図。
【図5】図3(d)及び図4(a)(b)に示す従来の
制動機の使用実施例を示す説明図。
【符号の説明】
33 制動機 34 機体 34a 水平腕部 34b 第1鉛直腕部 34c 第2鉛直腕部 34e 屈曲片 34f スリット孔 35 定置溝車 36 定置溝車 37 レバー 38 支持ばね 39 支持板 39a 横片 39b 挿通孔 39c 縦片 40 第2可動溝車 45 第1溝車 47 重錘 48 棒ネジ部 49 係止片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平腕部の両端から各下方に延びた第
    1、第2鉛直腕部を付設してなる機体と、上記水平腕部
    に装着した複数の定置溝車と、中間部を上記第1鉛直腕
    部の中央部に回動自在に軸支して下部を第1鉛直腕部に
    バネで連結し、上下各端部にそれぞれ上記定置溝車に略
    対向する第1可動溝車と所定重量の重錘とを装着及び吊
    り下げたレバーと、上記第2鉛直腕部下端部から側方に
    延在した屈曲片に鉛直方向に螺装された棒ネジ部に遊嵌
    され、係止片により所定位置に係止保持された支持バネ
    と、L字状板材の横片に設けた挿通孔を上記棒ネジ部に
    嵌挿して上記支持バネ上端面に載せられ、且つ、上記第
    2鉛直腕部に設けた縦長のスリット孔に上下動自在に保
    持されたL字状支持板と、上記支持板の縦片に上記定置
    溝車に略対向して装着されて上記支持バネにより弾性支
    持され、上記棒ネジ部の進出退入により位置調整される
    第2可動溝車とを具備し、架空電線を定置溝車と可動溝
    車とで加圧挟持して機体を取り付け、架空電線上の吊下
    物と機体とを連結して機体と吊下物とを連行させ、吊下
    物移動を制動することを特徴とする吊下物移動用制動
    機。
JP2678897A 1997-02-10 1997-02-10 吊下物移動用制動機 Expired - Fee Related JP2872645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2678897A JP2872645B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 吊下物移動用制動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2678897A JP2872645B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 吊下物移動用制動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10224931A true JPH10224931A (ja) 1998-08-21
JP2872645B2 JP2872645B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=12203062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2678897A Expired - Fee Related JP2872645B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 吊下物移動用制動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872645B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100632075B1 (ko) * 2004-07-21 2006-10-04 엘에스전선 주식회사 회수기의 제동구조
KR100632076B1 (ko) * 2004-07-21 2006-10-04 엘에스전선 주식회사 회수기의 제동구조
CN101908739A (zh) * 2010-07-22 2010-12-08 吉林省电力有限公司吉林供电公司 电力架空输电线路检修用滑车
CN102231490A (zh) * 2011-04-02 2011-11-02 武汉奋进科技有限公司 高压输电线路载人行走机车
CN104393534A (zh) * 2014-11-28 2015-03-04 国家电网公司 一种电动飞车
CN107226428A (zh) * 2017-06-23 2017-10-03 国网浙江省电力公司检修分公司 大高差大档距线路带电作业绳索固定装置及其工作方法
CN111906791A (zh) * 2020-07-14 2020-11-10 杭州桥福科技有限公司 一种山区高压电力线路维护作业智能机器的导向组件
CN114825169A (zh) * 2022-04-29 2022-07-29 国网河南省电力公司汝阳县供电公司 一种间隔棒运送的高压电缆行走装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100632075B1 (ko) * 2004-07-21 2006-10-04 엘에스전선 주식회사 회수기의 제동구조
KR100632076B1 (ko) * 2004-07-21 2006-10-04 엘에스전선 주식회사 회수기의 제동구조
CN101908739A (zh) * 2010-07-22 2010-12-08 吉林省电力有限公司吉林供电公司 电力架空输电线路检修用滑车
CN102231490A (zh) * 2011-04-02 2011-11-02 武汉奋进科技有限公司 高压输电线路载人行走机车
CN104393534A (zh) * 2014-11-28 2015-03-04 国家电网公司 一种电动飞车
CN107226428A (zh) * 2017-06-23 2017-10-03 国网浙江省电力公司检修分公司 大高差大档距线路带电作业绳索固定装置及其工作方法
CN111906791A (zh) * 2020-07-14 2020-11-10 杭州桥福科技有限公司 一种山区高压电力线路维护作业智能机器的导向组件
CN114825169A (zh) * 2022-04-29 2022-07-29 国网河南省电力公司汝阳县供电公司 一种间隔棒运送的高压电缆行走装置
CN114825169B (zh) * 2022-04-29 2023-07-14 国网河南省电力公司汝阳县供电公司 一种间隔棒运送的高压电缆行走装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2872645B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1935711A (en) Guy wire slide
US4605189A (en) Anti-fail device for locking a drawing-board pillar against motion
US8807292B2 (en) Braking system for a zip line
US3872972A (en) Bicycle storage device
JP2872645B2 (ja) 吊下物移動用制動機
ATE62139T1 (de) Abseilgeraet.
CN209898516U (zh) 一种拉杆箱包的刹车装置
US4262811A (en) Log carrier
US3861650A (en) Stringing puller
JP2743186B2 (ja) 電線の流れ止め型吊り金車
US3827368A (en) Braking device of a rescue apparatus for an overhead cable transport installation
CN109081242A (zh) 一种建筑用具有称重功能的超载可智能提醒的吊挂设备
CN101553109A (zh) 一种用于蔓生植物的软支撑线的展开装置
CN213445901U (zh) 一种小型建筑施工物料提升装置
JP2690988B2 (ja) レスキュー装置
JP4191342B2 (ja) 地上アクセス用金車
JP2557378Y2 (ja) 緊線用宙乗機
US4824076A (en) Cable winch with kicker bar
US20220184425A1 (en) Passively engaged unidirectional friction load control device
US6619623B1 (en) Chain pulling device
CN220673273U (zh) 一种电缆支撑架
CN211081684U (zh) 一种电梯检修用爬梯
US2321248A (en) Safety apparatus
JP3003040U (ja) 延線用ブレーキローラー
JPH0548045B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981124

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees