JPH10223332A - 種々のソケット直径に適合可能な雄コネクタ - Google Patents

種々のソケット直径に適合可能な雄コネクタ

Info

Publication number
JPH10223332A
JPH10223332A JP9294551A JP29455197A JPH10223332A JP H10223332 A JPH10223332 A JP H10223332A JP 9294551 A JP9294551 A JP 9294551A JP 29455197 A JP29455197 A JP 29455197A JP H10223332 A JPH10223332 A JP H10223332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
locking finger
connector
socket
connector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9294551A
Other languages
English (en)
Inventor
Pascal Roussy
ルシ パスカル
Pascal Jean
ジャン パスカル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH10223332A publication Critical patent/JPH10223332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/58Contacts spaced along longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内側スリーブと、内側スリーブを囲む外側ス
リーブと、雄コネクタの外側に配置される少なくとも一
つのロッキングフィンガーと、ソケットの直径に適合す
るようロッキングフィンガーを径方向に変位することを
許容する変位手段とからなる特に自動車のシガレットラ
イター型のソケットである種々の直径のソケットに適合
するよう構成された電気的に接続する雄コネクタを提供
する。 【解決手段】 それは変位手段はロッキングフィンガー
の少なくとも一部分を雄コネクタのインナスリーブとア
ウタスリーブとの間の相対的な回転運動により径方向に
引き出す回転手段により形成されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は − 内側スリーブと、 − 内側スリーブを囲む外側スリーブと、 − 雄コネクタの外側に配置される少なくとも一つのロ
ッキングフィンガーと、 − ソケットの直径に適合するようロッキングフィンガ
ーを径方向に変位することを許容する変位手段とからな
り、最小と最大直径の間の種々の直径のソケットに適合
するよう構成された特に自動車のシガレットライター型
のソケットに電気的に接続する雄コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】特に自動車のシガレットライター型のソ
ケットに接続されるよう作られた家庭電化製品、遠隔通
信装置、オーディオ装置、ビデオ装置、等々のような非
常に多くの電気、電子製品がある。これらのシガレット
ライター型のソケットは世界的な標準の直径が存在せ
ず、乗物が製造された国に依る。例えばヨーロッパで製
造された乗物は一般に米国又は日本で製造された乗物の
シガレットライター型のソケットより大きな径のソケッ
トのシガレットライターを有する。
【0003】種々の直径のシガレットライター型のソケ
ットに適合される雄のコネクタは英国特許GB2293
054Aから知られている。このコネクターはインナス
リーブとアウタスリーブにより形成される。アウタスリ
ーブはスリーブの一つが長手方向に他のスリーブに関し
て摺動するときに変位手段により初期位置から側方に変
位されることを許容する少なくとも一つのロッキングフ
ィンガーを有する。この変位はシガレットライター型の
ソケット内に該デバイスを維持するのに適切な直径に到
達するまで雄コネクタの外径を増加させる。斯くして雄
コネクタのシガレットライター型のソケットへの適応は
該デバイスの一のスリーブの他に対する長手方向の摺動
運動から得られ、この動きはコネクタの挿入又は引き抜
き動作を長引かせる。
【0004】この雄コネクタは少なくとも一つの著しい
欠点を有する。実際に該コネクタの各挿入/引き抜きで
ロッキングフィンガーの変位は変化しやすい。従って該
雄コネクタの直径のソケットの直径への適合は各新たな
接続に対して再びなされなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はこの欠
点を克服し、信頼できる方法で特にシガレットライター
型のソケットに電気機器又は電子機器を接続することを
許容し、それにより該コネクタの直径がソケットの直径
に前もって適合される雄コネクタを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】故に本発明によるコネク
タは、変位手段がロッキングフィンガーの少なくとも一
部分を雄コネクタのインナスリーブとアウタスリーブと
の間の相対的な回転運動により径方向に引き出す回転手
段により形成されることを特徴とする。
【0007】この回転変位手段は使用者が新たな接続の
度にこの調節をしなければならないことを回避するため
にソケットの直径に前もって適合させることができると
いう利点を提供する。この目的に対して一のスリーブを
他に対してブロッキングする回転変位手段のブロッキン
グデバイスが提供される。本発明の他の目的は多数の挿
入/引き抜きにより発生するいかなる誤調整に対しても
より敏感でない雄コネクタを提供することにある。実際
に本発明による雄コネクタの直径の適合は該コネクタの
インナスリーブとアウタスリーブとの間の相対的な回転
運動を含み、ソケットの該コネクタへの挿入(からの引
き抜きのそれぞれ)中に設定を外れる変位が生ずる機会
は非常に少なく、これらの挿入/引き抜きは長手方向の
動きが回転運動を必要としないときになされる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のこれらの及び他の特徴は
以下に実施例を参照して詳細に説明される。図1に示さ
れる本発明の好ましい実施例によるコネクタはインナス
リーブ10と、それを囲むアウタスリーブ12と、アウ
タスリーブ12の外側に位置する少なくとも一つのロッ
キングフィンガー14とからなり、このロッキングフィ
ンガー14は導電性である。インナスリーブ10にしっ
かり取り付けられている回転変位手段16はそれぞれイ
ンナとアウタスリーブ10と12との間での回転運動中
に初期位置から径方向にロッキングフィンガー14を除
去することを可能にする。故に回転変位手段16はカム
の輪郭を有するカム要素18からなり、それにより外側
スリーブ12にしっかり取り付けられているロッキング
フィンガー14はカム要素18の影響の下で初期位置か
ら離れるよう動き、それにより雄コネクタのアウタ直径
はソケット17のインナ直径に適合され、それらは挿入
後に機械的、電気的に接触を保たれる。雄コネクタの端
は第一の電気的な接触を確実にするためにソケットの導
電性要素と協働するように作られている導電性要素19
からなる。第二の電気的接触はコネクタ及びソケットの
側壁により実現される。この目的のために金属デバイス
21は戻しバネ15によりインナスリーブ10の外に弾
性的に押圧され、該スリーブ10に作られた開口を通過
する。プリント回路基板11は上記第一及び第二の接点
とソケット17と接続したい器具の電気回路との間のイ
ンターフェイスを確実にする。選ばれた実施例によりカ
ム18の影響下でのロッキングフィンガー14の変位は
種々の手段により得られる。材料の自然の弾性が所望の
変位を得ることを許容しない場合には戻しバネ手段(図
示せず)が設けられる。
【0009】図3及び図4の(A),(B),(C),
(D)に示した図はカム要素18がアウタスリーブ12
に関して回転されたときにロッキングフィンガー14の
変位メカニズムを理解することを可能にする。図3の
(A)は図3の(B)の平面[C−C]に沿った断面を
示す。図3の(D)は図3の(B)の平面[B−B]に
沿った断面を示す。図3の(C)は図3の(D)の平面
[D−D]に沿った断面を示す。インナスリーブ10の
外周に沿った第一の一連の歯及びアウタスリーブ12の
内周に沿った第二の一連の歯により形成されるブロッキ
ングデバイス13は図3と4の(C)に示される。この
キャッチブロッキング手段13はフィンガー14の変位
を維持することを可能にする。キャッチブロッキング手
段13の詳細の拡大図はカム18の回転中にスリーブ1
0と12が如何に協働するかを理解可能にする。図4は
図3と同じ図を示し、スリーブ10と12は相互に角度
αで回転されている。図4によりフィンガー14が雄コ
ネクタの直径を変化するためにカム18の影響下で如何
にして起きるかがわかる。
【0010】変形例により図5は本発明による実施例を
示し、ここでロッキングフィンガー14はアウタスリー
ブ12上に長手方向に配置される。図6に示される他の
実施例によるコネクタは図5に示されるそれと同じ要素
からなり、例外はアウタスリーブ20及びインナスリー
ブ22の役割が図5と逆であることと、コネクタは付加
的な要素を有し、戻しバネ手段(図示せず)はフィンガ
ー24をインナスリーブ22の軸と角度をなすような初
期位置に保つよう構成されることであり、これはソケッ
ト25の最大の直径に対応する。回転変位手段26はア
ウタスリーブ20にしっかり取り付けられ、ロッキング
フィンガー24とインナスリーブ22の軸とによりなす
角度がソケットのより小さな直径に雄コネクタを適合す
るよう縮小されるカム要素28を有する。
【0011】従って、本発明は記載され、示されただけ
の実施例に限定されない。本発明の実施例の他の変形例
は当業者には明らかであり、例えばロッキングフィンガ
ー14、カム要素18の形状、又はキャッチブロッキン
グ手段13の形状に関してこれらの3つの変形例が本発
明の範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例による雄コネクタの分
解図を示す。
【図2】本発明の好ましい実施例による雄コネクタの斜
視図を示す。
【図3】本発明の好ましい実施例による雄コネクタの
(A)はCに沿った断面図、(B)は側面図、(C)は
Dに沿った断面図、(D)はBに沿った断面図を示す。
【図4】図3と同じ図をソケットの直径の異なる値に対
して示す図である。
【図5】本発明の好ましい実施例の変形例の分解図を示
す。
【図6】本発明の好ましい実施例の他の変形例の分解図
を示す。
【符号の説明】
10、20 インナスリーブ 12、22 アウタスリーブ 14、24 ロッキングフィンガー 16、26 回転変位手段 18、28 カム要素 17 ソケット 19 導電性要素 21 金属デバイス

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】− 内側スリーブと、 − 内側スリーブを囲む外側スリーブと、 − 雄コネクタの外側に配置される少なくとも一つのロ
    ッキングフィンガーと、 − ソケットの直径に適合するようロッキングフィンガ
    ーを径方向に変位することを許容する変位手段とからな
    り、最小と最大直径の間の種々の直径のソケットに適合
    するよう構成された特に自動車のシガレットライター型
    のソケットに電気的に接続する雄コネクタであって、 変位手段はロッキングフィンガーの少なくとも一部分を
    雄コネクタのインナスリーブとアウタスリーブとの間の
    相対的な回転運動により径方向に引き出す回転手段によ
    り形成されることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 一のスリーブの他のスリーブに対する回
    転を阻止するべく回転変位手段を阻止する阻止手段が設
    けられていることを特徴とする請求項1記載のコネク
    タ。
  3. 【請求項3】 阻止手段はアウタスリーブの内周に沿っ
    た第二の一連の歯と弾性的に協働するインナスリーブの
    外周に沿った第一の一連の歯により形成されることを特
    徴とする請求項2記載のコネクタ。
  4. 【請求項4】 回転手段はロッキングフィンガーと協働
    するよう構成された少なくとも一つのスリーブにしっか
    り取り付けられたカム輪郭を有するカム要素からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  5. 【請求項5】 カムはインナスリーブにしっかり取り付
    けられ、ロッキングフィンガーはアウタスリーブにしっ
    かり取り付けられることを特徴とする請求項4記載のコ
    ネクタ。
  6. 【請求項6】 カムはアウタスリーブにしっかり取り付
    けられ、ロッキングフィンガーはインナスリーブにしっ
    かり取り付けられることを特徴とする請求項4記載のコ
    ネクタ。
  7. 【請求項7】 スリーブにしっかり取り付けられるカム
    は該フィンガーの長さの少なくとも一部分に沿ってスタ
    ッドを有することを特徴とする請求項4記載のコネク
    タ。
  8. 【請求項8】 スリーブにしっかり取り付けられるカム
    は該フィンガーの長さの少なくとも一部分に沿った傾斜
    した面の形でノッチを有することを特徴とする請求項4
    記載のコネクタ。
  9. 【請求項9】 回転変位手段はロッキングフィンガーが
    戻しバネに向かい合う位置に来るときにロッキングフィ
    ンガーに影響することを特徴とする請求項1乃至8のう
    ちのいずれか一項記載のコネクタ。
  10. 【請求項10】 ロッキングフィンガーが少なくとも部
    分的に弾性を有することを特徴とする請求項1乃至9の
    うちのいずれか一項記載のコネクタ。
  11. 【請求項11】 ロッキングフィンガーはソケットの電
    気的接点と協働するよう導電性の部分を有することを特
    徴とする請求項1乃至10のうちのいずれか一項記載の
    コネクタ。
  12. 【請求項12】 スリーブの一端はソケットの電気的接
    点と協働するよう導電性の部分を有することを特徴とす
    る請求項1乃至11のうちのいずれか一項記載のコネク
    タ。
JP9294551A 1996-10-29 1997-10-27 種々のソケット直径に適合可能な雄コネクタ Pending JPH10223332A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9613190 1996-10-29
FR9613190A FR2755306A1 (fr) 1996-10-29 1996-10-29 Dispositif de connexion male adaptable a differents diametres de prise femelle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10223332A true JPH10223332A (ja) 1998-08-21

Family

ID=9497140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9294551A Pending JPH10223332A (ja) 1996-10-29 1997-10-27 種々のソケット直径に適合可能な雄コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6004161A (ja)
EP (1) EP0840405B1 (ja)
JP (1) JPH10223332A (ja)
KR (1) KR100501751B1 (ja)
DE (1) DE69734964T2 (ja)
FR (1) FR2755306A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4153999A (en) * 1998-12-18 2000-07-12 Hosiden Besson Limited Cigar lighter plug
TW561120B (en) 2001-05-25 2003-11-11 Primax Electronics Ltd Cigarette lighter plug which can be inserted into sockets of different dimensions
US7628632B2 (en) * 2008-04-25 2009-12-08 Casco Products Corporation Locking mechanism
DE202009010499U1 (de) * 2009-08-03 2010-12-16 Dometic Waeco International Gmbh Steckvorrichtung nach Art eines Zigarettenanzündersteckers, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158484A (en) * 1991-12-31 1992-10-27 Chou Wen San Electrical plug for automobile cigarette lighter sockets
JPH05226037A (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 Sony Corp シガーライター用コネクター
JPH088545Y2 (ja) * 1992-02-25 1996-03-06 エスエムケイ株式会社 カープラグ
JPH05326078A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Smk Corp ユニバーサルカーコネクタプラグ
SE9300059D0 (sv) * 1993-01-12 1993-01-12 Siemens Elema Ab Anordning foer fixering av en elektrodkabel vid en apparat
DE9300441U1 (ja) * 1993-01-15 1993-04-15 Pro Car Auto- Und Bootszubehoer Gmbh & Co Kg, 5885 Schalksmuehle, De
US5569053A (en) * 1994-09-08 1996-10-29 Andrew Corporation Connector for connecting an electronic device to a vehicle electrical system
JP2987304B2 (ja) * 1995-02-09 1999-12-06 株式会社カーメイト カープラグ
JP2955498B2 (ja) * 1995-09-11 1999-10-04 英朗 茂治 カープラグ
US5860824A (en) * 1997-04-14 1999-01-19 Fan; Eagle Extension device for mounting in automobile cigarette lighter holder

Also Published As

Publication number Publication date
FR2755306A1 (fr) 1998-04-30
US6004161A (en) 1999-12-21
DE69734964D1 (de) 2006-02-02
KR19980033197A (ko) 1998-07-25
DE69734964T2 (de) 2006-08-24
EP0840405A1 (fr) 1998-05-06
KR100501751B1 (ko) 2006-04-17
EP0840405B1 (fr) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6827613B2 (en) Electrical contact element, in particular a contact element formed as pin contact or socket contact
US4390226A (en) Electrical plug for a receptacle having a plurality of contact pins
US5611708A (en) Electric connector
JP2000200985A (ja) 回路板保持装置
US6155874A (en) Connecting structure for electronic part and connection method thereof
US6695642B2 (en) Electrical connector assembly for flexible flat cable
US10148028B1 (en) Terminal for round pin-shaped electrical contact
JPH10223332A (ja) 種々のソケット直径に適合可能な雄コネクタ
US4515422A (en) Pin receptacle intended for mounting in a circuit board
US3523267A (en) Disengageable electrical connector
KR101767117B1 (ko) 플러그형 커넥터
US3795889A (en) Pin and socket type electrical contact terminals
US6116960A (en) Cigarette lighter adapter
JP2002329551A (ja) アンテナ用コネクタ
JPH0644040U (ja) 端子接続部のインシュレーター
US4842541A (en) Electrical connector
EP0991138A2 (en) An electrical connector and earthing element
JP2008108467A (ja) レバー式嵌合コネクタ
US20020039853A1 (en) Connector
JPH09245908A (ja) コネクタ及びコネクタ組立用部品
US20040219834A1 (en) Coaxial cable coupler, especially an antenna coupler
US5691251A (en) Connector kit, and connector assembly
JP2906760B2 (ja) 電気的コネクタ
US5299953A (en) Cutting and clamping sleeve contact
US10535930B2 (en) Electrical connector with a flexible sleeve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106