JPH10222963A - 情報信号記録再生装置および記録再生方法 - Google Patents

情報信号記録再生装置および記録再生方法

Info

Publication number
JPH10222963A
JPH10222963A JP9021346A JP2134697A JPH10222963A JP H10222963 A JPH10222963 A JP H10222963A JP 9021346 A JP9021346 A JP 9021346A JP 2134697 A JP2134697 A JP 2134697A JP H10222963 A JPH10222963 A JP H10222963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
recorded
signal
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9021346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4580472B2 (ja
Inventor
Masami Tomita
真巳 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02134697A priority Critical patent/JP4580472B2/ja
Priority to AT98300709T priority patent/ATE209390T1/de
Priority to DE69802573T priority patent/DE69802573T2/de
Priority to EP98300709A priority patent/EP0856847B1/en
Priority to US09/017,244 priority patent/US6031806A/en
Priority to KR10-1998-0003004A priority patent/KR100499969B1/ko
Priority to CN98105968A priority patent/CN1112694C/zh
Publication of JPH10222963A publication Critical patent/JPH10222963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580472B2 publication Critical patent/JP4580472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/029Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/026Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号を記録する時に、記録媒体を有効に利用
するように、既記録領域の一部を適切に消去することを
可能とする。 【解決手段】 既記録領域の中で消去可能な領域を選択
する時に、記録領域と対応する付加情報(時刻情報およ
び内容情報)が取得される(34)。時刻情報と現在時
刻情報とから経過時間が演算される(35)。参照情報
として、内容情報毎の保存期間情報が保持されており、
経過時間と保存期間情報とから消去可能か否かが決定さ
れる(37)。N個の既記録領域について、消去可能か
否かが順次決定され、消去可能な既記録領域の中で、経
過時間が最長のものが記録領域として決定される(4
1)。決定された記録領域に対して記録処理がなされ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、記録媒体に対し
て映像および音声信号のようなメインの信号を記録する
場合に、記録媒体を有効に利用するようにした情報信号
記録再生装置および記録再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気テープ、磁気ディスク、光ディスク
等の記録媒体にアナログデータあるいはディジタルデー
タを記録する場合に、記録媒体にデータを新たに記録す
るのに必要な空き領域が存在しない場合がある。その場
合には、ブランクディスクのような新たな記録媒体を使
用すれば良いが、記録媒体の量が無制限に増加すること
になる。
【0003】この問題を避けるために、既記録の信号の
中で不要となったものを消去することが考えられる。例
えば、VTRを有する監視用ビデオカメラのような自動
記録装置は、エンドレステープを使用し、テープの終端
まで記録した時には、テープの始端に戻って新たに画像
信号を記録していた。エンドレステープに代えてリング
バッファを使用し、ディジタルデータを同様に記録する
ことも考えられる。さらに、光ディスク上に画像データ
を記録する時に、光ディスクに画像データと共に新旧情
報を記録しておき、光ディスクの残っている記録容量が
0になる時には、最も古いデータを消去することも提案
されている。よりさらに、記録時刻から一定時刻を経過
したものを消去する方法も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、記録媒
体に既に記録されているデータの中で、不要であるか否
かを、データの新旧のみにより決定することは、妥当と
はいえない。既記録の信号の内容によって、その保存し
たい期間の長さが影響されるからである。一例として、
テレビジョン放送番組を記録するVTRを例にとると、
番組の中でも、ニュース、天気予報等の即時性が要求さ
れる番組は、保存期間が短くても良く、一方、映画番組
は、より長い期間保存されることが要求される。また、
ユーザによっては、放送チャンネル、番組のタイトル等
に基づいて、保存期間を設定したい場合もある。
【0005】従って、この発明の目的は、記録されるメ
インの信号の内容によって、適切な保存期間を設定する
ことが可能な情報信号記録再生装置および記録再生方法
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、この発明は、記録媒体の任意の領域を選択して記録
再生するようにした情報信号記録再生装置において、記
録媒体に記録されている情報信号は、メインの信号とメ
インの信号と対応付けられた付加情報からなり、付加情
報は、メインの信号の記録時刻を示す時刻情報とメイン
の信号の内容を示す内容情報とからなり、内容情報ごと
の保存期間情報を保持する参照情報保持手段と、空き領
域の有無を検出し、空き領域が存在する場合には、空き
領域に対して信号を記録し、空き領域が存在しない場合
では、既記録領域の付加情報を再生し、再生された付加
情報中の時刻情報と現在時刻情報からその既記録領域の
経過時間を算出し、経過時間と再生された付加情報中の
内容情報に対応する、保存期間情報とから、その既記録
領域が消去可能かどうかを決定し、消去可能と決定され
た既記録領域に対して信号を記録する処理を行う制御手
段とからなる情報信号記録再生装置である。
【0007】信号を記録する処理の度に、または記録媒
体の装着時に、消去可能かどうかを決定する処理がなさ
れる。
【0008】既記録領域中で決定された消去可能な領域
を、消去可能とされる時刻の先後に応じた順位、または
消去可能とされる期間の長さに応じた順位で並べたリス
トが作成される。
【0009】請求項13の発明は、記録媒体の任意の領
域を選択して記録再生する情報信号記録再生方法におい
て、記録媒体に記録されている情報信号は、メインの信
号とメインの信号と対応付けられた付加情報からなり、
付加情報は、メインの信号の記録時刻を示す時刻情報と
メインの信号の内容を示す内容情報とからなり、空き領
域の有無を検出し、空き領域が存在する場合には、空き
領域に対して信号を記録し、空き領域が存在しない場合
では、既記録領域の付加情報を再生し、再生された付加
情報中の時刻情報と現在時刻情報からその既記録領域の
経過時間を算出し、経過時間と再生された付加情報中の
内容情報に対応する、保存期間情報とから、その既記録
領域が消去可能かどうかを決定し、消去可能と決定され
た既記録領域に対して信号を記録する処理を行うことを
特徴とする情報信号記録再生方法である。
【0010】共通あるいは別個の記録媒体には、メイン
の信号(例えば映像および音声信号)と、そのメイン信
号に対応する付加情報が記録される。この付加情報は、
記録時刻を示す時刻情報と内容情報からなる。従って、
既記録領域に関して、記録時刻から現在までの経過時間
を時刻情報から求めることができ、また、内容情報から
メインの信号の内容が分かる。内容情報ごとに保存期間
を指定する参照情報を持っているので、既記録領域の中
で、消去可能な領域を適切に決定することができる。こ
の決定に基づいて、不要な領域を消去し、新たな情報信
号を記録することができる。このように、記録媒体の記
録領域を有効に利用することができる。しかも、経過時
間のみにより決定するのと異なり、より適切な処理を行
うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照して、メインの
信号例えば映像および音声信号(以下、映像音声信号と
称する)の記録再生装置に対してこの発明を適用した一
実施例について説明する。記録すべき映像音声入力信号
が1で示す入力信号処理部に供給される。入力信号処理
部1において、信号レベルが調整され、また、信号記録
時に必要となる情報が検出される。
【0012】入力処理部1の出力信号が映像音声信号処
理部2に供給される。映像音声信号処理部2は、記録す
るのに適した信号へ映像音声信号を変換する。記録時に
は、映像信号を輝度信号と色信号へ分離する処理、音声
信号の記録方式に対応した変換、フィルタによる帯域制
限、アナログディジタル変換、処理に必要なタイミング
を生成するための同期信号の分離、記録信号の情報量を
圧縮する処理等が映像音声信号処理部2においてなされ
る。一方、再生時では、これらの処理と逆の処理を映像
音声信号処理部2が行う。映像音声信号処理部2から再
生時に出力される信号が出力信号処理部3に供給され、
増幅等の処理を受け、再生信号として出力される。
【0013】記録時に映像音声信号処理部2から出力さ
れる信号が記録再生信号処理部4に供給される。記録再
生信号処理部4から再生時に出力される信号が映像音声
信号処理部2に供給される。記録再生信号処理部4は、
映像音声信号、映像音声信号に付加する情報を記録媒体
に記録できる信号形態に変換する。記録再生信号処理部
4の記録時の出力信号が記録再生装置5に供給される。
また、再生時に記録再生装置5からの信号が記録再生信
号処理部4に入力される。
【0014】記録再生信号処理部4の処理は、記録再生
方式(アナログ記録またはディジタル記録等)、記録媒
体の種類(磁気テープ、磁気ディスク、光ディスク、半
導体メモリ等)によって異なる。具体的には、アナログ
記録の場合におけるFM変調/復調、ディジタル記録の
場合における記録単位(フレーム、ブロック等)の生成
/記録単位の分解、付加情報の混合/分離、誤り訂正符
号のパリティの生成/誤り訂正、記録情報の処理等が記
録再生信号処理部4においてなされる。また、この発明
の一実施例においては、これらの処理に必要な制御信号
および付加情報がコントローラ8から記録再生信号処理
部4に供給される。また、再生された付加情報が記録再
生信号処理部4からコントローラ8に供給される。
【0015】記録再生装置5は、記録再生信号処理部4
で変換された信号を記録媒体6に記録するための処理を
行う。記録媒体6は、映像音声信号を記録再生できる上
述した媒体である。映像音声信号の記録再生に伴う付加
情報を記録再生するために、付加情報記録媒体7が備え
られる。記録媒体6の一部の記録領域を使用して付加情
報記録媒体7としても良く、また、別個の記録媒体を使
用しても良い。さらに、付加情報の種類に応じて記録媒
体6と付加情報記録媒体7とを選択したり、あるいは二
つの記録媒体を同時に使用しても良い。
【0016】付加情報は、記録再生する映像音声信号の
内容に関連した内容情報と時刻情報からなる。内容情報
としては、放送番組の映像音声信号の場合では、タイト
ル、放映日時、放送チャンネル、番組の長さ等が可能で
ある。ここでは、映像音声信号のジャンル(すなわち、
映画、ドラマ、ニュース、天気予報等)を識別するもの
が内容情報とされている。時刻情報は、記録時刻の情報
(年月日、時分秒)である。時刻情報として、記録開始
時刻および/または記録終了時刻の情報が使用される。
一般的には、記録終了時刻が使用される。付加情報は、
符号化されたデータ(ディジタルデータ)であり、BC
Dコード、規格化された文字コード(例えばASCII
コード)等を使用して文字、数字、記号を表現するもの
である。
【0017】コントローラ8は、マイクロコンピュータ
で構成されている。コントローラ8によって、記録再生
信号処理部4、記録再生装置5等が制御される。また、
記録再生信号処理部4に対して、コントローラ8から付
加情報(時刻情報と内容情報)が供給され、記録される
映像音声信号と対応して、付加情報の記録が可能とされ
る。
【0018】コントローラ8と関連して、参照情報部
(データベース)9と操作入力信号処理部10が設けら
れている。操作入力信号処理部10には、ユーザのキー
等の操作に基づいて発生した操作入力が供給され、操作
入力と対応する内容情報を操作入力信号処理部10が発
生する。この内容情報がコントローラ8を通って記録再
生信号処理部4に供給される。従って、ユーザは、記録
する映像音声信号に合った内容情報(ジャンル)を付加
情報記録媒体7に記録することができる。参照情報部9
には、時計が含まれ、時計により発生した記録時刻(現
在時刻)を示す時刻情報がコントローラ8を通って記録
再生信号処理部4に供給され、時刻情報が付加情報記録
媒体7に記録される。
【0019】再生時に、コントローラ8から参照情報部
9に対して、付加情報記録媒体7から再生された内容情
報が与えられると、この内容情報と対応して、参照情報
部9から保存期間の情報がコントローラ8に供給され
る。参照情報部9は、既に記録済みの領域の映像音声信
号が消去可能かどうかをコントローラ8が判断するため
に参照される。
【0020】上述の図1に示す一実施例では、時刻情報
を時計により発生し、また、内容情報を操作(外部)入
力により発生するようにしている。これに限らず、入力
信号が内容情報を含む時、あるいは入力信号と並列的に
内容情報が入力される時には、これらの内容情報を記録
するようにしても良い。図2は、そのような場合に適用
されるこの発明の他の実施例を示す。
【0021】図2においては、入力される映像音声信号
中に内容情報が含まれている。また、入力映像音声信号
と並列に伝送される内容情報が入力される入力端子を備
えている。入力信号処理部1は、入力映像音声信号から
内容情報を分離する処理を行う。並列的に入力される内
容情報および分離された内容情報を内容情報処理部11
に供給する。内容情報処理部11は、これらの内容情報
を付加情報として記録/再生するために適切な信号形態
(データフォーマット)へ変換する。
【0022】内容情報処理部11により発生した内容情
報が記録再生信号処理部4に供給される。メイン信号が
記録媒体6へ記録され、記録媒体6から再生される。記
録再生信号処理部4に供給された内容情報が時刻情報と
共に付加情報記録媒体7へ記録され、記録媒体7から再
生される。
【0023】入力映像音声信号の垂直ブランキング期間
の一部に、内容情報がディジタルデータとして挿入され
る。既知の文字多重放送の所定のフォーマットを利用し
て内容情報を挿入することができる。また、文字多重放
送のデコーダによって挿入されている文字情報を復号し
て、映像音声信号と並列的に内容情報を入力することが
できる。これ以外にも、内容情報を別の入力装置により
入力して発生しても良い。さらに、記録時刻を示す時刻
情報は、一実施例と同様に、参照情報部9の時計により
発生する。しかしながら、内容情報と共に、映像音声信
号と並列的に時刻情報を入力し、この時刻情報を記録す
るようにしても良い。
【0024】上述したこの発明の一実施例および他の実
施例において、参照情報部9は、図3に示すように、内
容情報A、B、C、・・・と対応して保存期間a、b、
c、・・・・を規定する参照情報(データベース)がメ
モリ例えば不揮発性半導体メモリに格納されたものであ
る。保存期間とは、記録から消去が許可されるまでの期
間である。必要とされる保存期間の長さは、記録されて
いるメインの信号のジャンルにより異なるのが一般的で
ある。例えばニュースや天気予報のジャンルは、即時性
が必要なもので、時間経過と共に重要度が低くなる。従
って、他のジャンルに比して保存期間が短いものに設定
される。一方、映画の保存期間は、長いのが望まれる。
【0025】さらに、参照情報部9の保存期間の設定の
方法としては、上述したもの以外の方法が可能である。
例えば記録内容の放送時間帯を内容情報として、保存期
間を設定しても良い。これは、放送時間帯によって番組
内容が偏っており、重要度が異なる場合があり、例え
ば、重要度が低いと思われる放送時間帯の番組を記録し
た記録領域は、他の放送時間帯のものより保存期間を短
く設定する。また、このような保存期間を設定する条件
としての内容情報は、複合的に適用することもでき、各
内容情報の優先順位や組合せかた等を設定する。例えば
上述したジャンル情報と放送時間帯情報を組み合わせる
ことによって、保存期間の設定をより細かく設定するこ
とができる。
【0026】さらに、番組のタイトル等の情報を使用す
れば、一定の期間で繰り返し放映される連続番組を記録
した場合も、次回の番組が記録されるまで、その記録領
域を消去しないでおくという保存期間を設定することが
できる。さらに、再放送番組であるか否かの情報によっ
て、他の条件で設定されている記録領域の保存期間を変
更するようにしても良い。このように、記録される内容
の手掛かりである内容情報は、全て保存期間の設定にと
って利用可能である。
【0027】上述した保存期間の設定、あるいは変更
を、外部からの操作入力により行うようにしても良い。
それによって、状況の差異、状況の変化等に対応でき、
より有効な設定が可能となる。この場合、複数の内容情
報を参照情報部9が持ち、実際に使用する内容情報を操
作入力によって選択しても良い。なお、参照情報を記録
媒体6または付加情報記録媒体7に記録し、記録媒体6
または付加情報記録媒体7を交換した時に、適切な参照
情報を参照情報部9に読み込むようにしても良い。
【0028】次に、付加情報記録媒体7への付加情報の
記録方法の例について説明する。映像音声信号の記録媒
体6を複数の記録領域に分割する。記録時では、記録領
域を単位として記録を行い、付加情報記録媒体7にも映
像音声信号の記録領域とそれぞれ対応した領域を確保す
る。そして、映像音声信号を記録媒体6の各記録領域に
記録すると同時に、付加情報記録媒体7の対応する記録
領域に付加情報を符号化して記録する。記録媒体6から
映像音声信号を再生する時には、付加情報記録媒体7の
対応する記録領域から付加情報を再生する。付加情報記
録媒体7は、記録媒体6の一部の記録領域を使用するこ
とでも実現できる。
【0029】また、番組等の一連の記録ごとの時間ある
いは容量の情報を利用できる場合には、この時間あるい
は容量を利用して付加情報記録媒体7を実現することも
できる。すなわち、付加情報記録媒体7に時間あるいは
容量で識別される一連の記録ごとの領域を設けて、ここ
に一連の記録の付加情報を記録する。また、この一連の
記録が記録媒体の記録/再生の最小単位である記録領域
(セクタ等)を使用する場合には、使用する記録領域の
情報(セクタ番号等)も同時に記録する。それにより複
数の記録領域を使用して記録を行った場合でも、付加情
報を複数の記録領域で共通とすることができ、消去可能
な記録領域を選択する時になされる検索処理を容易、且
つ迅速とできる。
【0030】さらに、別の方法として、記録媒体6に映
像音声信号を記録する際に、記録媒体の分割された記録
領域ごとに、付加情報を映像音声信号と複合的に符号化
して記録するようにしても良い。例えばディジタル信号
として映像音声信号を記録する時には、記録データのフ
ォーマット中のID信号、サブデータ等として付加情報
を記録することができる。
【0031】上述したこの発明の一実施例および他の実
施例は、記録時に記録領域を選択し、選択された記録領
域に新たに映像音声信号を記録する処理を行う。この処
理は、コントローラ8においてなされる。図4および図
5のフローチャートは、この処理を示す。
【0032】図4に示すように、記録処理が開始され
(ステップ21)、最初に記録媒体6の空き領域が検出
される(ステップ22)。空き領域とは、未使用の領域
と操作入力により記録内容が削除、消去された領域であ
り、記録は、空き領域を優先的に使用するようになされ
る。記録媒体6の空き領域には、それを区別できるデー
タ例えば消去データ、あるいはID、フラグ等を記録し
ておき、記録処理の度に、記録媒体6を装着する度に、
または電源投入の度にこれらのデータに基づいて記録媒
体6上の全ての空き領域を検出する。そして、検出結果
が半導体メモリ等に格納され、記録終了後に使用した領
域が空き領域から既記録領域に変わったことに対応して
データを書き替える。他の方法としては、記録媒体6の
使用状況を記録した管理領域(ディレクトリ領域、ヘッ
ダ領域等)を設け、記録、消去を行った時に、その旨を
この領域に記録するようにしても良い。
【0033】空き領域の有無がステップ23で決定され
る。空き領域があるならば、空き領域を記録領域に設定
する(ステップ24)。若し、空き領域がないならば、
既記録領域の中で消去可能な領域を記録領域として選択
する領域選択処理(ステップ25)がなされる。領域選
択処理については、図5を参照して後述する。そして、
記録領域(空き領域または選択された既記録領域)に対
して新たな映像音声信号の記録が開始される(ステップ
26)。
【0034】映像音声信号の記録と共に、時計が示す現
在時刻を参照し、付加情報記録媒体7の記録領域に対応
する付加情報記録領域に付加情報(時刻情報および内容
情報)を書き込む(ステップ27)。そして、ステップ
28では、記録信号が残っているかどうかが決定され
る。記録信号があれば、ステップ22の空き領域の検出
処理に処理が戻り、上述したような処理が繰り返され
る。記録信号の記録が終了すれば、記録処理が終了する
(ステップ29)。
【0035】図5のフローチャートを参照して領域選択
処理25についてより詳細に説明する。記録媒体6にN
個の既記録領域が存在し、記録順序に従って、1番目の
既記録領域から順に、N番目の既記録領域まで記録領域
として選択可能かどうかが調べられる。この領域選択処
理25は、図4のフローチャートを参照して説明したよ
うに、記録処理毎になされる。
【0036】領域選択処理が開始され(ステップ3
1)、ステップ32において、n=1およびNの値の初
期設定がなされる。一例として、既記録領域Nの値は、
記録媒体6の記録領域の総数から空き領域の数を減算し
た値として求められる。参照情報部9の時計により現在
時刻が参照される(ステップ33)。n番目の領域の時
刻情報および内容情報が取得される(ステップ34)。
(現在時刻情報−取得された時刻情報)により経過時間
が演算される(ステップ35)。
【0037】参照情報部9に対して取得された内容情報
を与えることによって、この内容情報に対応する保存期
間情報がコントローラ8に読み込まれる(ステップ3
6)。ステップ35において演算された経過時間と保存
期間とが比較される。例えば(経過時間−保存期間)の
演算がなされる。この差を消去可能期間と称すると、
(消去可能期間≧0)の場合が消去可能と決定できる。
他の方法として、時刻情報が示す記録時刻に対して経過
時刻を加算し、消去可能時刻を演算し、消去可能時刻と
現在時刻を比較し、消去可能時刻が過去であれば、消去
可能と決定することもできる。ステップ37は、このよ
うにn番目の既記録領域が消去可能か否かを決定する。
【0038】消去可能ならば、候補領域と経過時間の比
較がなされる(ステップ38)。ここでは、消去可能な
既記録領域の中で最も経過時間の長いものを最終的に記
録領域として選択する。経過時間の比較は、逐次的にな
され、比較された既記録領域の中で、経過時間が最長の
ものが候補領域とされる。最初に調べられる(n=1)
の既記録領域が消去可能な場合では、当然ながらこの既
記録領域が候補領域となる(ステップ39)。
【0039】なお、経過時間の代えて、上述した消去可
能期間、または消去可能となる時刻(消去可能時刻)に
ついて比較を行い、消去可能期間の長い方、または消去
可能時刻が前の方の既記録領域を候補領域としても良
い。
【0040】ステップ37において消去可能でないと決
定される場合、またはステップ38において候補領域よ
り経過時間が長くないと決定される場合では、ステップ
40において、(n=N?)が決定される。(n=N)
の場合では、全ての既記録領域が調べられたことを意味
するので、候補領域を記録領域として決定し(ステップ
41)、領域選択処理が終了する(ステップ42)。
(n≠N)であれば、ステップ43において、nの値が
インクリメントされ、処理がステップ34((n+1)
番目の記録領域の時刻情報および内容情報を取得)に移
り、次の(n+1)番目の領域について、上述したのと
同様の処理がなされる。
【0041】上述の処理では、既記録領域から消去可能
領域を選択する際に、参照情報が読出され、利用されて
いる。しかしながら、映像音声信号を記録する際に参照
情報を読出し、消去可能時刻を演算することによって、
消去可能領域リストを作成し、このリストを参照して領
域選択処理を行うようにしても良い。すなわち、空き領
域、または上述の領域選択処理で決定された既記録領域
に対して映像音声信号を記録する場合には、この映像音
声信号と付随して記録される付加情報をリストにのせる
ようになされる。
【0042】図6Aは、消去可能領域リストの一例を示
す。このリストは、映像音声信号が記録された記録領域
番号(番組のような一連の記録単位、トラック番号、セ
クタ番号等)i、j、k、・・・と、その付加情報(内
容情報および時刻情報)を順位に従って掲載する例であ
る。付加情報と参照情報とから、消去可能時刻によっ
て、記録領域の順位付けがなされる。新たに記録される
映像音声信号は、その付加情報から演算された消去可能
時刻によって定まる順位の位置にリストに追加される。
このようにリストの更新がなされる。記録時に領域選択
処理を行う時には、このリストが参照され、第1番目の
順位の既記録領域が記録領域として選択される。
【0043】図6Bは、消去可能領域リストの他の例を
示す。消去可能時刻が早い順で既記録領域の番号が並べ
られる。図6Bの例では、番号iの既記録領域の消去可
能時刻Tiが最も早く到来し、次に、番号jの既記録領
域の消去可能時刻Tjが到来する例である。記録時に領
域選択処理を行う時には、このリストが参照され、第1
番目の順位の既記録領域が記録領域として選択される。
記録処理が終了した時点において、このリストが更新さ
れる。
【0044】さらに、リストとして、記録領域番号のみ
を順位付けたものでも良い。この場合では、リストを更
新する時に、付加情報記録媒体7に記録されている付加
情報を再生し、参照情報から消去可能時刻を演算する必
要がある。よりさらに、この消去可能領域のみならず、
全ての既記録領域について、順位付けられたリストを作
成し、各既記録領域に対して消去の可否を示すフラグを
立てるようにしても良い。
【0045】上述したようなリストを作成することによ
って、領域選択処理を簡単化、迅速化することが可能と
なる。このリストは、記録媒体6の交換時に、記録媒体
6上に書込むようにし、次に、この記録媒体6を使用す
る時に、コントローラ8に読み込むようにしても良い。
また、記録媒体6の交換時に、記録媒体6の全ての既記
録領域に対して、領域選択処理を行い、それによりリス
トを作成することもできる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、空き
領域が無い場合には、既記録領域の中で消去可能な領域
を適切に選択することができ、記録媒体を有効に利用す
ることができる。また、この発明は、既記録領域の中で
消去可能な領域を選択する時に、既記録の情報の記録時
刻および内容と、参照情報とにより、内容に応じて消去
可能かどうかを決定している。従って、単に記録の新旧
のみに基づいて消去可能な領域を選択するのと異なり、
内容に応じて適切に消去可能領域を選択することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のブロック図である。
【図2】この発明の他の実施例のブロック図である。
【図3】この発明において使用される参照情報の一例を
示す略線図である。
【図4】この発明の説明に用いるフローチャートであ
る。
【図5】図4の一部の説明に用いるフローチャートであ
る。
【図6】消去可能リストの一例および他の例を示す略線
図である。
【符号の説明】
6・・・映像音声信号が記録される記録媒体、7・・・
付加情報が記録される記録媒体、8・・・記録再生処理
を制御するコントローラ、9・・・・参照情報部

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の任意の領域を選択して記録再
    生するようにした情報信号記録再生装置において、 上記記録媒体に記録されている情報信号は、メインの信
    号と上記メインの信号と対応付けられた付加情報からな
    り、上記付加情報は、上記メインの信号の記録時刻を示
    す時刻情報と上記メインの信号の内容を示す内容情報と
    からなり、 上記内容情報ごとの保存期間情報を保持する参照情報保
    持手段と、 空き領域の有無を検出し、上記空き領域が存在する場合
    には、上記空き領域に対して信号を記録し、 上記空き領域が存在しない場合では、既記録領域の上記
    付加情報を再生し、再生された付加情報中の上記時刻情
    報と現在時刻情報からその既記録領域の経過時間を算出
    し、 上記経過時間と再生された付加情報中の上記内容情報に
    対応する、保存期間情報とから、その既記録領域が消去
    可能かどうかを決定し、消去可能と決定された既記録領
    域に対して信号を記録する処理を行う制御手段とからな
    る情報信号記録再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記付加情報を外部から入力する手段を有し、メイン信
    号の記録時に上記付加情報を入力して記録することを特
    徴とする情報信号記録再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記付加情報は、記録されるメインの信号と付随して入
    力されることを特徴とする情報信号記録再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記メインの信号と上記付加情報を共通の記録媒体に記
    録することを特徴とする情報信号記録再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記メインの信号と上記付加情報を別個の記録媒体に記
    録することを特徴とする情報信号記録再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記参照情報保持手段は、外部からの入力に基づいて条
    件設定の選択または変更が可能とされたことを特徴とす
    る情報信号記録再生装置。
  7. 【請求項7】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記制御手段は、信号を記録する処理の度に、消去可能
    かどうかを決定する処理を行うことを特徴とする情報信
    号記録再生装置。
  8. 【請求項8】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記制御手段は、記録媒体の装着時に、消去可能かどう
    かを決定する処理を行うことを特徴とする情報信号記録
    再生装置。
  9. 【請求項9】 請求項1の情報信号記録再生装置におい
    て、 上記制御手段は、既記録領域中で決定された消去可能な
    領域を、消去可能とされる時刻の先後に応じた順位で並
    べたリストを作成することを特徴とする情報信号記録再
    生装置。
  10. 【請求項10】 請求項1の情報信号記録再生装置にお
    いて、 上記制御手段は、既記録領域中で決定された消去可能な
    領域を、消去可能とされる期間の長さに応じた順位で並
    べたリストを作成することを特徴とする情報信号記録再
    生装置。
  11. 【請求項11】 請求項1の情報信号記録再生装置にお
    いて、 上記記録領域は、上記メインの信号の一連の長さを単位
    とすることを特徴とする情報信号記録再生装置。
  12. 【請求項12】 請求項1の情報信号記録再生装置にお
    いて、 上記記録領域は、記録再生される最小のデータ量を単位
    とするものであることを特徴とする情報信号記録再生装
    置。
  13. 【請求項13】 記録媒体の任意の領域を選択して記録
    再生する情報信号記録再生方法において、 上記記録媒体に記録されている情報信号は、メインの信
    号と上記メインの信号と対応付けられた付加情報からな
    り、上記付加情報は、上記メインの信号の記録時刻を示
    す時刻情報と上記メインの信号の内容を示す内容情報と
    からなり、 空き領域の有無を検出し、上記空き領域が存在する場合
    には、上記空き領域に対して信号を記録し、 上記空き領域が存在しない場合では、既記録領域の上記
    付加情報を再生し、再生された付加情報中の上記時刻情
    報と現在時刻情報からその既記録領域の経過時間を算出
    し、 上記経過時間と再生された付加情報中の上記内容情報に
    対応する、保存期間情報とから、その既記録領域が消去
    可能かどうかを決定し、消去可能と決定された既記録領
    域に対して信号を記録する処理を行うことを特徴とする
    情報信号記録再生方法。
JP02134697A 1997-02-04 1997-02-04 情報信号記録再生装置および記録再生方法 Expired - Fee Related JP4580472B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02134697A JP4580472B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 情報信号記録再生装置および記録再生方法
DE69802573T DE69802573T2 (de) 1997-02-04 1998-01-30 Vorrichtung und Verfahren zur Aufzeichnung und Wiedergabe eines Informationssignals
EP98300709A EP0856847B1 (en) 1997-02-04 1998-01-30 Information signal recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
AT98300709T ATE209390T1 (de) 1997-02-04 1998-01-30 Vorrichtung und verfahren zur aufzeichnung und wiedergabe eines informationssignals
US09/017,244 US6031806A (en) 1997-02-04 1998-02-02 Information signal recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
KR10-1998-0003004A KR100499969B1 (ko) 1997-02-04 1998-02-04 정보신호기록및재생장치와기록및재생방법
CN98105968A CN1112694C (zh) 1997-02-04 1998-02-04 信息信号记录和重放的装置及记录和重放的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02134697A JP4580472B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 情報信号記録再生装置および記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10222963A true JPH10222963A (ja) 1998-08-21
JP4580472B2 JP4580472B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=12052542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02134697A Expired - Fee Related JP4580472B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 情報信号記録再生装置および記録再生方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6031806A (ja)
EP (1) EP0856847B1 (ja)
JP (1) JP4580472B2 (ja)
KR (1) KR100499969B1 (ja)
CN (1) CN1112694C (ja)
AT (1) ATE209390T1 (ja)
DE (1) DE69802573T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6574422B1 (en) 1997-12-12 2003-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital recording system using variable recording rate
US7319810B2 (en) 1999-11-30 2008-01-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program recording apparatus and program recording medium
US8787734B2 (en) 2008-11-19 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for recording program content transmitted in broadcast signal and control method thereof

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
WO1999004561A1 (en) 1997-07-21 1999-01-28 E-Guide, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interfaces
US7185355B1 (en) 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6151416A (en) * 1999-02-12 2000-11-21 Sony Corporation Method and apparatus for adaptive class tap selection according to multiple classification
US7650621B2 (en) 2000-10-11 2010-01-19 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
US7088910B2 (en) 2001-02-09 2006-08-08 Microsoft Corporation Optimizing use of storage space in a video data recording system
AR032904A1 (es) * 2001-02-21 2003-12-03 United Video Properties Inc Disposicion y metodo para guias interactivas de programas con caracteristicas de grabacion de videos personales
AU2013202697B2 (en) * 2001-02-21 2015-07-30 Rovi Guides, Inc. Systems and Methods for Interactive Program Guides With Personal Video Recording Features
WO2002095747A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Michtchenko Valentin Alexandro Method for recording, for distributing and reproducing information recorded on data carriers
EP1487204B1 (en) * 2002-05-22 2012-04-18 Panasonic Corporation Speculative recording device
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
JP4326236B2 (ja) * 2003-02-28 2009-09-02 ソニー株式会社 記録装置及び方法
WO2004086405A1 (en) 2003-03-27 2004-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Playlist synchronization
CN100357943C (zh) * 2004-03-17 2007-12-26 联想(北京)有限公司 一种检查机群文件系统中垃圾文件的方法
US8806533B1 (en) 2004-10-08 2014-08-12 United Video Properties, Inc. System and method for using television information codes
US9015736B2 (en) 2005-12-29 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for episode tracking in an interactive media environment
US7792815B2 (en) 2006-03-06 2010-09-07 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on context sensitive user preferences
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
WO2012094564A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9264656B2 (en) 2014-02-26 2016-02-16 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing storage space

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832236A (ja) * 1981-08-18 1983-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録再生装置
JPH052753Y2 (ja) * 1987-03-09 1993-01-22
US4947320A (en) * 1988-07-15 1990-08-07 International Business Machines Corporation Method for referential constraint enforcement in a database management system
CA2020059C (en) * 1989-06-30 1995-05-23 Shigemi Maeda Modular ceramic igniter
MY108018A (en) * 1991-05-02 1996-07-30 Thomson Consumer Electronics Inc Deletion of entries from the channel mapping list of a videocassette recorder.
JPH04337587A (ja) * 1991-05-13 1992-11-25 Fujitsu General Ltd ディスク記録再生装置の制御方法
JP3241400B2 (ja) * 1991-06-24 2001-12-25 ソニー株式会社 記録装置
WO1995012201A1 (fr) * 1993-10-29 1995-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Support d'enregistrement et dispositif de reproduction pour reproduction speciale
KR960015510A (ko) * 1994-10-27 1996-05-22 이헌조 디지탈 콤팩트 카세트의 녹음 방지 마커 기록/소거방법 및 장치
JPH09282849A (ja) * 1996-04-08 1997-10-31 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体並びにその記録装置及び再生装置
KR19990000363A (ko) * 1997-06-05 1999-01-15 윤종용 반복 기록재생형 광디스크를 사용하는 디스크 기록재생장치에서의 정보소거 방지를 위한 제어방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6574422B1 (en) 1997-12-12 2003-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital recording system using variable recording rate
US6577812B1 (en) 1997-12-12 2003-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital recording system using variable recording rate
US6577811B1 (en) 1997-12-12 2003-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Recorded contents protection scheme for digital recording/reproducing system
US7319810B2 (en) 1999-11-30 2008-01-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program recording apparatus and program recording medium
US8787734B2 (en) 2008-11-19 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for recording program content transmitted in broadcast signal and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0856847A1 (en) 1998-08-05
CN1195169A (zh) 1998-10-07
KR19980071044A (ko) 1998-10-26
EP0856847B1 (en) 2001-11-21
DE69802573D1 (de) 2002-01-03
DE69802573T2 (de) 2002-08-01
KR100499969B1 (ko) 2005-09-16
JP4580472B2 (ja) 2010-11-10
US6031806A (en) 2000-02-29
CN1112694C (zh) 2003-06-25
ATE209390T1 (de) 2001-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4580472B2 (ja) 情報信号記録再生装置および記録再生方法
CN1738440B (zh) 用于处理信息的设备,方法
EP1983522B1 (en) Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium
US6501727B1 (en) Recording medium and recording/playback apparatus capable of recording and reproducing recording reservation information and additional information indicating whether the recording reservation information is valid
US20060056800A1 (en) Data recording apparatus
JP2006527455A (ja) 再生装置、プログラム、集積回路
EP1236349B1 (en) Method for editing source video to slow motion or fast motion on the recordable media
JPH01212986A (ja) テレビ放送記録装置
KR20050016213A (ko) 기록장치
JP4738238B2 (ja) 記録再生装置
US7356661B2 (en) Control of information reproduction and deletion in a library apparatus
US20080145017A1 (en) Audio visual data recording/reproducing device
JP2007043240A (ja) 録画再生装置
JP2002170361A (ja) 光ディスク映像記録再生装置
JP3253594B2 (ja) 情報記録方法
JP2001266459A (ja) 蓄積媒体の再生装置および方法
JP2004127470A (ja) ダビング装置及びその制御方法
JPH10222964A (ja) 情報信号記録再生装置および記録再生方法
JP3606109B2 (ja) 記録再生情報管理装置および記録再生情報管理方法
JP2002008353A (ja) 再生装置、記録再生装置及び記録装置
JP2002150750A (ja) 記録媒体に記録された記録予約情報を利用する記録再生装置
JPH10228751A (ja) 情報信号記録再生装置および記録再生方法並びに記録媒体
US20040126092A1 (en) Recording and reproduction apparatus
KR100690123B1 (ko) 기록매체상에서 영상신호 기록공간을 확보하는 방법 및장치
JP2003023598A (ja) 記録方法及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070925

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees