JPH10220284A - シリンダヘッド - Google Patents

シリンダヘッド

Info

Publication number
JPH10220284A
JPH10220284A JP3338497A JP3338497A JPH10220284A JP H10220284 A JPH10220284 A JP H10220284A JP 3338497 A JP3338497 A JP 3338497A JP 3338497 A JP3338497 A JP 3338497A JP H10220284 A JPH10220284 A JP H10220284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
head member
combustion chamber
side head
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3338497A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Suzuki
延明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3338497A priority Critical patent/JPH10220284A/ja
Publication of JPH10220284A publication Critical patent/JPH10220284A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/249Cylinder heads with flame plate, e.g. insert in the cylinder head used as a thermal insulation between cylinder head and combustion chamber

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な形状の部材を組み合わせることによっ
て製造されるシリンダヘッドを提供すること。 【解決手段】 シリンダヘッド1のヘッドカバー部を構
成するカバー側ヘッド部材3と、シリンダヘッド1の燃
焼室を構成する燃焼室側ヘッド部材7とを備え、カバー
側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部材7同士を相互に対
応する複数の接合面4,9で接合して、これらカバー側
ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部材7の相互間に冷却水
通路13を形成するシリンダヘッド1において、シリン
ダヘッド1の外周部領域に、シリンダヘッド1をシリン
ダに固定するボルトを挿通させるボルト用孔15を形成
し、シリンダヘッド1の中央部領域にプラグ用貫通孔1
7,27を形成すると共に、このプラグ用貫通孔17,
27の周囲部に接合面4を少なくとも1箇所設け、シリ
ンダヘッド1の外周部領域に他の接合面9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリンダヘッドに
かかり、特に水冷式エンジンに使用されるシリンダヘッ
ドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、水冷式エンジンに使用される
シリンダヘッドは、いわゆるシェル中子を用いた低圧鋳
造法や金型鋳造法によって製造されている。これは2ス
トロークサイクル及び4ストロークサイクルのエンジン
とも同様である。また、船外機用等の2ストロークサイ
クルエンジンに使用されるシリンダヘッドにおいては、
シリンダヘッドを形成する複数の部材(燃焼室及びヘッ
ドカバーなど)をダイカスト鋳造で構成し、各部材同士
をパッキンやガスケットなどを介して機械的に締結して
一体化したものも提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例には以下のような不都合があった。即ち、低圧鋳造
法や金型鋳造法を用いる場合には、鋳造に際して冷却水
通路等のための空洞部分を内部に形成するために、主型
及び中子金属が必要となる。このことは、シリンダヘッ
ドの製造における製造コストの上昇を招来する、という
不都合を生じていた。また、また、鋳造後の中子の除去
行程等が必要となり、製造時間の短縮化を図ることがで
きない、という不都合を生じていた。更に、中子を用い
るために、製品の加工精度を向上させることができな
い、という不都合を生じやすい。
【0004】また、シリンダヘッドを複数の部材から構
成して機械的に締結するものでは、エンジンに複数のシ
リンダが装備された多気筒エンジンに適用する場合に
は、中央側と外側のシリンダとの間に温度差(中央部の
方が高温)が生じた時に、シリンダブロックに熱歪みが
生じる。これは、特に、各部材の接合領域の近傍におけ
る機械的強度が低いことに起因するものである。そして
この結果、燃焼室の容積が変化して、場合によってはエ
ンジンの出力低下を引き起こす、という不都合を生じや
すい。
【0005】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、特に、簡易な形状の部材を組み合わせること
によって製造されるシリンダヘッドを提供することを、
その目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、請求項1記載の発明では、シリンダヘッドのヘ
ッドカバー部を構成するカバー側ヘッド部材と、シリン
ダヘッドの燃焼室を構成する燃焼室側ヘッド部材とを備
え、カバー側ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材同士を相
互に対応する複数の接合面で接合して、これらカバー側
ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材の相互間に冷却水通路
を形成するシリンダヘッドにおいて、シリンダヘッドの
外周部領域に、シリンダヘッドをシリンダに固定するボ
ルトを挿通させるボルト用孔を形成し、シリンダヘッド
の中央部領域にプラグ用貫通孔を形成すると共に、この
プラグ用貫通孔の周囲部に接合面を少なくとも1箇所設
け、シリンダヘッドの外周部領域に他の接合面を設け
る、という構成を採っている。
【0007】また、請求項2記載の発明では、各接合面
の方向を、ボルト用孔の軸線方向に対して略垂直にする
という構成を採り その他の構成は請求項1記載の発明
と同様である。
【0008】請求項3記載の発明では、プラグ用貫通孔
の周囲部に形成される接合面と、シリンダヘッドの外周
部領域に形成される他の接合面の内、少なくともいずれ
か一方の接合面の一部をボルト用孔の軸線に対して略平
行にするという構成を採り、その他の構成は請求項1記
載の発明と同様である。
【0009】請求項4記載の発明では、プラグ用貫通孔
の周囲部に設けられた接合面の方向を、ボルト用孔に対
して略平行とすると共に、この接合面を略円筒状に形成
するという構成を採り、その他の構成は請求項3記載の
発明と同様である。
【0010】更に、請求項5記載の発明では、各接合面
の内、ボルト用孔に略平行な接合面を、ボルト用孔に対
して所定の傾斜を有するテーパ形状とするという構成を
採り、その他の構成は請求項3又は4記載の発明と同様
である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1ないし
図15に基づいて説明する。先ず、図1及び図2は、本
発明の一実施形態にかかるシリンダヘッド1を構成する
カバー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部材7をそれぞ
れ示す。そして、これらは別個独立にダイカスト鋳造に
よって形成されるものである。本発明のシリンダヘッド
1は、シリンダヘッド1のヘッドカバー部を構成するカ
バー側ヘッド部材3と、シリンダヘッド1の燃焼室を構
成する燃焼室側ヘッド部材7とを備えている。そして、
カバー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部材7同士が相
互に対応する複数の接合面4,9で接合され、これらカ
バー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部材7の相互間に
冷却水通路13が形成される。また、シリンダヘッド1
の外周部領域に、シリンダヘッド1をシリンダ(図示
略)に固定するボルト(図示略)を挿通させるボルト用
孔15が形成され(図3参照)、シリンダヘッド1の中
央部領域にプラグ用貫通孔17が形成されると共に、こ
のプラグ用貫通孔17の周囲部に接合面4が少なくとも
1箇所設けられている。加えて、シリンダヘッド1の外
周部領域に他の接合面9が設けられている。
【0012】以下詳細に説明すると、図1に示すよう
に、カバー側ヘッド部材3はシリンダヘッド1の上面の
外側をカバーする部材であり、ダイカスト鋳造で構成さ
れている。そして、カバー側ヘッド部材3は、一般的な
皿形状を逆さにしたような形を有しており、その下面
は、後述するように、冷却水通路13を構成する。ま
た、カバー側ヘッド部材3の下面中央部は平面となって
おり、この面が燃焼室側ヘッド部材7との接合部19と
なっている。更に、カバー側ヘッド部材3の外周部領域
も平面で構成され、燃焼室側ヘッド部材7との接合部2
1となっている。
【0013】また、図3(A)に示すように(カバー側
ヘッド部材の平面図)、カバー側ヘッド部材3の平面形
状は、略正八角形をしている。但し、形状はこの他、略
円形や略四角形その他の多角形であってもよい。そし
て、カバー側ヘッド部材3の外周部領域には、所定のボ
ルト用孔15が6個設けられている。これは、図示しな
いシリンダにシリンダヘッド1を固定する際に、固定用
のボルト(図示略)を挿入するためのものである。そし
て、上記した各接合部19,21は共に、このボルト用
孔の軸線23に対して略垂直となっている。
【0014】また、カバー側ヘッド部材3の中央部領域
には、プラグ用貫通孔17が形成されている。このプラ
グ用貫通孔17に点火プラグ(図示略)がねじ込まれ固
定される。但し。プラグ用貫通孔17の位置は、必ずし
も中央部領域に限定されるものではなく、設計の都合に
よって、シリンダヘッド1の一方に偏った位置の形成し
ても良い。更に、カバー側ヘッド部材3の外周部の1箇
所には、図示しない冷却水循環ポンプに連通する、冷却
水ポート25が設けられている。
【0015】次に、燃焼室側ヘッド部材7について、図
1に基づいて説明する。この燃焼室側ヘッド部材7も、
上記したカバー側ヘッド部材3と同様にダイカスト鋳造
によって構成されている。また、燃焼室側ヘッド部材7
の略中央部で、上記したカバー側ヘッド部材3のプラグ
用貫通孔17に対応する位置に、燃焼室側ヘッド部材7
側のプラグ用貫通孔27が形成されている。そしてこの
プラグ用貫通孔27は、燃焼室側ヘッド部材7の下面に
形成された燃焼室壁29まで貫通している。
【0016】また、燃焼室側ヘッド部材7の上面は、そ
の中央部が燃焼室壁29に沿って盛り上がっており、概
略球形の一部を切り取った形状となっている。但し、燃
焼室側ヘッド部材7の形状は一例であって、これに限定
されるものではない。ここで、燃焼室側ヘッド部材7の
上面は、後述するように、カバー側ヘッド部材3の下面
と共に、冷却水通路13を形成する。
【0017】また、燃焼室側ヘッド部材7の中央部は平
面に構成され、上記したカバー側ヘッド部材3と接合さ
れる接合部31となっている。従って、この接合部31
もボルト用孔15の軸線23と略垂直となっている。加
えて、燃焼室側ヘッド部材7の外周部領域も、カバー側
ヘッド部材3の外周部領域に対応して、平面状の接合部
33として形成され、且つその平面がボルト用孔15の
軸線23に対して略垂直となっている。換言すると、各
接合部19,21,31,33は、いずれもボルト用孔
15の軸線23に対して略垂直で、それぞれの接合部1
9,21,31,33の平面同士は相互に平行となって
いる。そして、プラグ用貫通孔17,27の周囲の接合
部19.31が接触するときに、外周部領域の接合部2
1,33も接触する様に、それぞれの接合部の位置が設
定されている。
【0018】次に、カバー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘ
ッド部材7とを接合した場合について図2に基づいて説
明する。この図から判るように、上記した各接合部1
9,21,31,33同士を接合することにより、カバ
ー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部材7の相互間に所
定の空間が形成される。この空間は、冷却水通路13と
なるものであり、燃焼室壁29を隔てて、燃焼室の上方
を覆うように形成されている。そして、カバー側ヘッド
部材3と燃焼室側ヘッド部材7との接合面4,9は、上
記したように、ボルト用孔15の軸線23と略垂直で、
各接合面4,9同士は相互に平行となっている。
【0019】以上のように、カバー側ヘッド部材3と燃
焼室側ヘッド部材7とを、別個に鋳造する場合には、形
状的にいわゆるアンダーカット部が生じないため、中子
が不要となる。このことは、特に、シリンダヘッド1の
鋳造にダイカスト鋳造法を適用することを可能とするも
のである。また、カバー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッ
ド部材7の接合面4,9を、本実施形態のような位置に
設定することにより、鋳造が容易となるばかりでなく、
接合面4,9の接合強度を十分に確保できる、という優
れた効果を生じる。尚、各接合面4,9は、ボルト用孔
15の軸線23と略垂直となっている。このため。シリ
ンダヘッド1がボルト(図示略)によってシリンダブロ
ック(図示略)に固定された場合に、カバー側ヘッド部
材3と燃焼室側ヘッド部材7の接合が更に強力となる。
【0020】カバー側ヘッド部材3と燃焼室側ヘッド部
材7が接合された後には、図3に示すように、一般的な
シリンダヘッド1となる。ここで、図3(C)はシリン
ダヘッド1の底面図を示している。この図から判るよう
に、冷却水通路13は、ボルト用孔15を避けるよう
に、燃焼室の周囲に形成されている。そして、シリンダ
ヘッド1の底面側の開口部35は、図示しないシリンダ
ブロックの冷却水通路と連通するようになっている。ま
た、図4(B)は、シリンダヘッド1を冷却水ポート2
5側から見た図であり、更に、図4(C)は、図4
(A)のY1−Y1線における断面図である。尚、図2
中に符号Pで示したシリンダヘッドの外周部領域の接合
面の形状を、図5に示すように構成してもよい。即ち、
燃焼室側ヘッド部材の接合部に所定の垂直壁を設けるこ
とで、カバー側ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材との水
平方向の位置決めが容易に行い得るからである。
【0021】次に、以上に説明したカバー側ヘッド部材
3と燃焼室側ヘッド部材7との接合行程について、図6
に基づいて説明する。接合に先だって、燃焼室側ヘッド
部材3の接合部には、超音波振動が印加されて亜鉛合金
はんだ層が形成される。具体的には、燃焼室側ヘッド部
材7は、図6に示すように所定の振動板37に担持さ
れ、接合部31,33が溶融亜鉛合金はんだ39中に浸
漬される。この溶融亜鉛合金はんだ39を保持している
のは、ヒータ付はんだ槽41であり、溶融亜鉛合金はん
だ39の温度をその融点以上(例えば420℃)に維持
している。ここで、使用する亜鉛合金はんだは、例えば
JIS Z3281に規定するZn−Al系合金であ
る。
【0022】また、振動板37には、超音波発振装置が
係合されており、超音波振動が伝達されるようになって
いる。この超音波発振装置は、上記振動板37に振動を
付与するホーン43と、このホーン43に振動を伝える
振動子45と、当該振動子45に発振信号を伝達する発
振器47より構成される。そして、超音波振動の印加に
よって、接合部31,33の表面が活性化されて、亜鉛
合金はんだ層が形成される。ここで、印加する超音波振
動の条件としては、発振周波数は約19〔KHz〕、出
力は約100〜500〔W〕、そして印加時間は約3〜
5〔秒〕程度である。また、カバー側ヘッド部材3の接
合部19,21に対しても、燃焼室側ヘッド部材7の場
合と同様に、超音波振動を印加しながら亜鉛合金はんだ
層が形成される。尚、接合部19,21,31,33の
み予め機械加工によって、鋳造の際に生じた表面の黒皮
を除去すれば、当該機械加工された部分へは確実に亜鉛
合金はんだ層が形成され、不要な部分への亜鉛合金はん
だの付着は抑制される。
【0023】カバー側ヘッド部材3及び燃焼室側ヘッド
部材7の接合部19,21,31,33に亜鉛合金はん
だ層が形成された後には、相互に対応する各接合部1
9,21,31,33同士を当接させる。そして、カバ
ー側ヘッド部材3の上方から超音波振動を印加するため
の接合用ホーンを接触させる。ここで、超音波振動の出
力は、200〜700〔W〕程度としている。尚、超音
波振動の印加に際しては、予めカバー側ヘッド部材3及
び燃焼室側ヘッド部材7とを予熱しておく。これは、接
合部19,21,31,33に形成されている亜鉛合金
はんだ層による両者の接合を促すためであり、360〜
380〔℃〕としている。
【0024】次に、本発明の第2の実施形態について、
図7に基づいて説明する。本実施形態では、主要部を上
記した第1の実施形態と同様としているが、以下の点で
異なる。即ち、本実施形態では、プラグ用貫通孔27a
の近傍の接合面4a,9aが、ボルト用孔15の軸線2
3と略平行になっている。具体的には、図7(B)に示
すように、燃焼室側ヘッド部材7aのプラグ用貫通孔2
7を形成する接合部が、カバー側ヘッド部材3aの表面
側に到達する程度に、円筒状に形成されている。そし
て、カバー側ヘッド部材3aの中央部も、燃焼室側ヘッ
ド部材7aの接合部に接触し得るように、貫通穴が形成
されている。これにより、プラグ用貫通孔27aの周囲
部の接合面4aは、プラグ用貫通孔27aの軸線を中心
とした、略円筒形状となっている。一方、シリンダヘッ
ド1aの外周部領域の接合面9aは、上記した第1の実
施形態と同様である。
【0025】また、プラグ用貫通孔27aの周囲部の接
合面4aは、単純な円筒形状にする他、以下のように、
所定の傾斜を形成するようにしてもよい。即ち、図8に
示すように、燃焼室側ヘッド部材7a側の接合部及びカ
バー側ヘッド部材3aの接合部の内、少なくとも一方を
テーパ形状とすることである。このとき、燃焼室側ヘッ
ド部材7aにおける接合部の上端の外径は、カバー側ヘ
ッド部材に形成された接合部の内径より僅かに小さく設
定されている。このように、燃焼室側ヘッド部材7aの
接合部をテーパ形状とすることにより、カバー側ヘッド
部材3aを燃焼室側ヘッド部材7aに嵌合させるのが容
易となり、また、カバー側ヘッド部材3aと燃焼室側ヘ
ッド部材7aとの相互の位置決めを正確にすることがで
きる。
【0026】次に、本発明の第3の実施形態について、
図9及び図10に基づいて説明する。本実施形態では、
プラグ用貫通孔27bの周囲部の接合面4bは、上記第
2の実施形態と同様であるが、シリンダヘッド1bの外
周部領域の接合面9bの形状が異なっている。即ち、シ
リンダヘッド1bの外周部領域の接合面9bは、図9
(B)に示すように、ボルト用孔15の軸線23と略平
行の部分を有している。この外周部領域の接合面9b
は、カバー側ヘッド部材3b及び燃焼室側ヘッド部材7
bの各接合部に、上記した亜鉛合金はんだ層が形成され
たのち、所定の接触圧力で嵌合されるように所定の寸法
交差で形成されている。
【0027】そして、本実施形態のカバー側ヘッド部材
3bが燃焼室側ヘッド部材7bに嵌合されると、カバー
側ヘッド部材3bが燃焼室側ヘッド部材7bの全面を覆
うように構成されている。そして、この接合面9bは、
シリンダヘッド1bの外形(略八角形)に沿って形成さ
れている。尚、図9(C)はシリンダヘッド1bの底面
図を示し、このシリンダヘッド1bの周囲がカバー側ヘ
ッド部材3bの一部で囲まれていることが判る。また、
図10(C)は、図10(A)のY3−Y3線における
断面図である。
【0028】次に、本発明の第4の実施形態について図
11に基づいて説明する。本実施形態にかかるシリンダ
ヘッド1cは、プラグ用貫通孔17c,27cの周囲部
の接合面4cが、上記した第1の実施形態と同様であ
る。即ち、接合面4cは、ボルト用孔15の軸線23と
略垂直となっている。また、シリンダヘッド1cの外周
部領域の接合面9cは、上記した第3の実施形態と同様
である。即ち、ボルト用孔15の軸線23と略平行にな
っている。このように構成しても、カバー側ヘッド部材
3cと燃焼室側ヘッド部材との位置決めが容易に行い得
る。尚、シリンダヘッド1cの外周部領域の接合面9c
について、第2の実施形態で説明したと同様に、所定の
テーパ形状を設けるようにしても良い。
【0029】次に、各接合部の変形例について図12な
いし図15に基づいて説明する。先ず、図12(A)は
カバー側ヘッド部材3dを示す断面図である。そして、
図12(B)は、このカバー側ヘッド部材3dの外周部
領域(図12(A)中の符号P1で囲まれた領域)の接
合部の拡大断面図を示す。この図から判るように、接合
部には所定深さのV字溝が形成されている。また、図1
2(C)は、カバー側ヘッド部材3dの中央部領域で、
プラグ用貫通孔17dの近傍(図示略12(A)中の符
号Q1で囲まれた領域)の接合部の拡大断面図を示す。
この接合部には、この図から判るように、プラグ用貫通
孔17dの軸線方向(紙面の上下方向)に対して、僅か
に傾斜角β〔°〕が形成されている。
【0030】また、図13は燃焼室側ヘッド部材7dを
示し、図13(B)は図13(A)に示すシリンダヘッ
ドの外周部領域(図13(A)中の符号P2で囲まれた
領域)の接合部の拡大断面図である。この接合部には、
上記したカバー側ヘッド部材3dの接合部に形成されて
いるV字溝に対応するV字溝が形成されている。また、
図13(C)は図13(A)に示すシリンダヘッド1d
の中央部領域(図13(A)中の符号Q2で囲まれた領
域)の接合部の拡大断面図である。この接合部には、上
記したカバー側ヘッド部材3dの接合部の傾斜角β
〔°〕に対応した傾斜角α〔°〕が形成されている。
【0031】次に、図14は、図12及び図13に示す
ような形状を有する接合部同士の接合行程を説明する図
であり、特に、図14(B),(C)は、シリンダヘッ
ドの外周部領域(図14(A)中の符号P3の領域)の
接合部を示す。先ず、カバー側ヘッド部材3dと燃焼室
側ヘッド部材7dを当接させるに先だって、各接合部の
相互間に亜鉛合金はんだワイヤWが載置される。そし
て、カバー側ヘッド部材3dと燃焼室側ヘッド部材7d
が予熱されると共に、カバー側ヘッド部材3dまたは燃
焼室側ヘッド部材7dのうち、少なくともいずれか一方
に超音波振動が印加される。これにより、亜鉛合金はん
だワイヤWは融解して、両接合部間が接合され、これら
の境界が接合面9dとなる(図4(C)参照)。
【0032】また、図15(B),(C)は、シリンダ
ヘッド1dの中央部領域(図15(A)中の符号Q3の
領域)の接合部を示す。カバー側ヘッド部材3dと燃焼
室側ヘッド部材7dが嵌合された場合には、図15
(B)に示すように、各接合部の相互間に所定の隙間が
形成される。これは、上記した各接合部の傾斜角、α
〔°〕とβ〔°〕が異なる大きさに設定されているから
である。特に、本変形例では、α>βとなっているの
で、接合部の上方の隙間の方がより広くなっている。ま
た、カバー側ヘッド部材3dと燃焼室側ヘッド部材7d
とが嵌合されたときには、接合部の上端に、所定の凹部
が形成され、この凹部に亜鉛合金はんだワイヤWが載置
される。
【0033】そして、カバー側ヘッド部材3dと燃焼室
側ヘッド部材7dが予熱されると共に、カバー側ヘッド
部材3dまたは燃焼室側ヘッド部材7dのうち、少なく
ともいずれか一方に超音波振動が印加される。これによ
り、亜鉛合金はんだワイヤWは融解して、両接合部間が
接合され、これらの境界が接合面4dとなる(図15
(C)参照)。以上のように、亜鉛合金はんだワイヤW
を用いると、カバー側ヘッド部材3d及び燃焼室側ヘッ
ド部材7dの接合部以外に不要な亜鉛合金はんだが付着
するのが有効に防止される。また、第1の実施形態で説
明したような、亜鉛合金はんだ槽などが不要となる。
【0034】
【発明の効果】本発明は、以上のように冷却水通路を境
として、シリンダヘッドを別個の部材で鋳造し、これら
を相互に接合することにより冷却水通路を形成してなる
シリンダヘッドであることを特徴としている。このた
め、各部材の鋳造に際しては、いわゆるアンダーカット
がなくなり、ダイカスト鋳造法によってシリンダヘッド
を安価で且つ効率的に製造することができる、という優
れた効果を生じる。
【0035】また、燃焼室には接合面を設けないので、
接合用のはんだの耐熱性について考慮する必要が無く、
燃焼室自体の強度も充分確保することができる、という
優れた効果を生じる。
【0036】また、カバー側ヘッド部材と燃焼室側ヘッ
ド部材との接合面を、ボルト用孔の軸線と略平行とした
ので、カバー側ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材との接
合に際しての、相互の位置決めが容易に行い得る、とい
う優れた効果を生じる。
【0037】更に、接合面を所定の傾斜を有するテーパ
形状としたので、カバー側ヘッド部材を燃焼室側ヘッド
部材に嵌合するのが容易になり、接合時に接合界面に働
くせん断応力が大きくなって接合強度が向上する、とい
う優れた効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態を示す断面図であり、
カバー側ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材がそれぞれ別
個に存在している状態を示す。
【図2】図1に開示されたカバー側ヘッド部材と燃焼室
側ヘッド部材とが接合された状態を示す断面図である。
【図3】図2に開示したシリンダヘッドを示す図であ
り、図3(A)は平面図を示し、図3(B)は図3
(A)のX1−X1線における断面図を示し、図3
(C)は底面図を示す。
【図4】図2に開示したシリンダヘッドを示す図であ
り、図4(A)は平面図を示し、図4(B)は図4
(A)を冷却水ポート側から見た側面図であり、図4
(C)は図4(A)のY1−Y1線における断面図を示
す。
【図5】図2中のP領域におけるカバー側ヘッド部材及
び燃焼室側ヘッド部材の接合部の形状の例を示す断面図
である。
【図6】図1に開示した燃焼室側ヘッド部材の接合部に
亜鉛合金はんだ層を形成するための装置を示す断面図で
ある。
【図7】本発明の第2の実施形態を示す図であり、図7
(A)は平面図を示し、図7(B)は図7(A)のX2
−X2線における断面図を示し、図7(C)は底面図を
示す。
【図8】図7に開示したシリンダヘッドにおけるプラグ
用貫通孔の周囲部を示す拡大断面図である。
【図9】本発明の第3の実施形態を示す図であり、図9
(A)は平面図を示し、図9(B)は図9(A)のX3
−X3線における断面図を示し、図9(C)は底面図を
示す。
【図10】図9に開示したシリンダヘッドを示す図であ
り、図10(A)は平面図を示し、図10(B)は図1
0(A)を冷却水ポート側から見た側面図であり、図1
0(C)は図10(A)のY3−Y3線における断面図
を示す。
【図11】本発明の第4の実施形態を示す図であり、図
11(A)は平面図を示し、図11(B)は図11
(A)のX4−X4線における断面図を示し、図11
(C)は底面図を示す。
【図12】本発明のカバー側ヘッド部材における接合部
の形状例を説明する図であり、図12(A)はカバー側
ヘッド部材の断面図を示し、図12(B)は図12
(A)におけるP1領域における接合部の断面形状を示
し、図12(C)は図12(A)におけるQ1領域にお
ける接合部の断面形状を示す。
【図13】本発明の燃焼室側ヘッド部材における接合部
の形状例を説明する図であり、図13(A)は燃焼室側
ヘッド部材の断面図を示し、図13(B)は図13
(A)におけるP2領域における接合部の断面形状を示
し、図13(C)は図13(A)におけるQ2領域にお
ける接合部の断面形状を示す。
【図14】本発明のシリンダヘッドの他の接合例を説明
する図であり、図14(A)はシリンダヘッドの断面図
を示し、図14(B)は、図14(A)の接合前のP3
領域の拡大断面図を示し、図14(C)は接合後のP3
領域の拡大断面図を示す。
【図15】本発明のシリンダヘッドの他の接合例を説明
する図であり、図15(A)はシリンダヘッドの断面図
を示し、図15(B)は、図15(A)の接合前のQ3
領域の拡大断面図を示し、図15(C)は接合後のQ3
領域の拡大断面図を示す。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド 3 カバー側ヘッド部材 4 接合面 7 燃焼室側ヘッド部材 9 接合面 13 冷却水通路 15 ボルト用孔 17 プラグ用貫通孔 23 ボルト用孔軸線 27 プラグ用貫通孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッドのヘッドカバー部を構成
    するカバー側ヘッド部材と、前記シリンダヘッドの燃焼
    室を構成する燃焼室側ヘッド部材とを備え、 前記カバー側ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材同士を相
    互に対応する複数の接合面で接合して、これらカバー側
    ヘッド部材と燃焼室側ヘッド部材の相互間に冷却水通路
    を形成するシリンダヘッドにおいて、 前記シリンダヘッドの外周部領域に、シリンダヘッドを
    シリンダに固定するボルトを挿通させるボルト用孔を形
    成し、 前記シリンダヘッドの中央部領域にプラグ用貫通孔を形
    成すると共に、このプラグ用貫通孔の周囲部に前記接合
    面を少なくとも1箇所設け、 前記シリンダヘッドの外周部領域に他の接合面を設けた
    ことを特徴とするシリンダヘッド。
  2. 【請求項2】 前記各接合面の方向を、前記ボルト用孔
    の軸線方向に対して略垂直にしたことを特徴とする請求
    項1記載のシリンダヘッド。
  3. 【請求項3】 前記プラグ用貫通孔の周囲部に形成され
    る接合面と、前記シリンダヘッドの外周部領域に形成さ
    れる他の接合面の内、少なくともいずれか一方の接合面
    の一部を前記ボルト用孔の軸線に対して略平行としたこ
    とを特徴とする請求項1記載のシリンダヘッド。
  4. 【請求項4】 前記プラグ用貫通孔の周囲部に設けられ
    た前記接合面の方向を、前記ボルト用孔に対して略平行
    とすると共に、この接合面を略円筒状に形成したことを
    特徴とする請求項3記載のシリンダヘッド。
  5. 【請求項5】 前記各接合面の内、前記ボルト用孔に略
    平行な接合面を、前記ボルト用孔に対して所定の傾斜を
    有するテーパ形状としたことを特徴とする請求項3又は
    4記載のシリンダヘッド。
JP3338497A 1997-01-31 1997-01-31 シリンダヘッド Withdrawn JPH10220284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3338497A JPH10220284A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 シリンダヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3338497A JPH10220284A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 シリンダヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10220284A true JPH10220284A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12385111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3338497A Withdrawn JPH10220284A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 シリンダヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10220284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081521A1 (ja) * 2010-12-15 2012-06-21 日産自動車株式会社 接合方法および被接合部材
JP2013113126A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼室構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081521A1 (ja) * 2010-12-15 2012-06-21 日産自動車株式会社 接合方法および被接合部材
JP2013113126A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼室構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0363844B1 (en) A cylinder liner unit for use in an internal combustion engine
JP3825732B2 (ja) 内燃機関のシリンダ・ライナ
JPH10220284A (ja) シリンダヘッド
JP3189684B2 (ja) ピストンの鋳造方法
JPS6327108B2 (ja)
JPS6221454A (ja) 中空鋳物の製法
JPH09209824A (ja) シリンダブロックの製造方法
JP3269355B2 (ja) シリンダブロック用インサート部材およびシリンダブロック
JP3293380B2 (ja) エンジンのシリンダブロックおよびその製造方法
JP4595919B2 (ja) ウォータジャケット中子、シリンダブロック及びその製造方法
JPS60121038A (ja) 鋳型の組立方法
JP3885744B2 (ja) ノックセンサ
JP3557795B2 (ja) シリンダブロックの製造方法
JPH0248734B2 (ja) Enjinnoshirindaburotsuku
JP2000310155A (ja) シリンダブロック及びその製造方法
JPS6037226A (ja) 二部材の結合方法
JP2005139924A (ja) シリンダブロック
JP2514559Y2 (ja) シリンダブロックの構造
JPH08189415A (ja) シリンダブロックの製造方法およびそのダイカスト成形用金型
JPS6350420Y2 (ja)
JPH08312447A (ja) エンジンのシリンダブロックおよびその製造方法
JPS59138756A (ja) ピストン頂部に燃焼室凹所をもつ内燃機関用ピストン
JPH0522692Y2 (ja)
JPH063169B2 (ja) ディーゼル機関用ピストン
JPH10331976A (ja) シリンダブロック製造治具及びこれを用いたシリンダブロック製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040412