JPH10218196A - 封 書 - Google Patents

封 書

Info

Publication number
JPH10218196A
JPH10218196A JP2887697A JP2887697A JPH10218196A JP H10218196 A JPH10218196 A JP H10218196A JP 2887697 A JP2887697 A JP 2887697A JP 2887697 A JP2887697 A JP 2887697A JP H10218196 A JPH10218196 A JP H10218196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed letter
pull
envelope
face portions
letter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2887697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Tanaka
啓文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2887697A priority Critical patent/JPH10218196A/ja
Publication of JPH10218196A publication Critical patent/JPH10218196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】封書の開封が容易に行えるとともに、受取人に
対して開封をそそる視的効果を与え易くして、ダイレク
トメールの開封率を向上させる。 【解決手段】封書片面に、封書辺部8と不連続の切込み
9とに囲まれた一対の引き起こし面部7を設け、該引き
起こし面部7を対向配置して両引き起こし面部の切込み
9の一部を重ねた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は封書に関するもので
ある。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】金融機関やデパートな
どの小売店業者に限らず一般のサービス業者において、
新規サービスの紹介や展示会の案内などを顧客へ通知す
る方法としては、ダイレクトメールが従来から行われて
おり、新規サービスの紹介、申し込み書、展示会案内
状、飲食券などを、顧客の住所氏名などを記載した封筒
に入れてこれを送付するようにしている。しかしなが
ら、受取人へ送付されたダイレクトメールの一部におい
ては開封されずに未開封のまま廃棄される場合もあり、
ダイレクトメールによる宣伝効果はそれ程高いものとは
なっていない。そのため、封筒を透明にして案内状など
の内容物が見えるようにしたり、差出人側からいかにも
特定の人として送付したかのごとく見せるために毛筆書
体で宛名を記載したりして、開封率の向上を図っている
のが現状である。
【0003】そこで本発明は上記事情に鑑み、封書の開
封が容易に行えるとともに、受取人に対して開封をそそ
る視的効果を与え易くすることを課題とし、ダイレクト
メールの開封率を向上させることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、封書片面に、封書辺部と不連続の
切込みとに囲まれた一対の引き起こし面部を設け、該引
き起こし面部が対向配置されて両引き起こし面部の切込
みの一部が重なり、該切込みの重なり部分を間にして前
記引き起こし面部の捲り始端部分が隣り合っていること
を特徴とする封書を提供して。上記課題を解消するもの
である。
【0005】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図3に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は封書
表紙2と封書裏紙3とからなる一辺開放型の封書であ
り、封書表紙2には、入れる内容物に記載された受取人
住所氏名などの宛名情報が表出するようにした窓部4が
設けられ、封書裏紙3の開口縁には封書表紙2に折り返
す封緘片5が連接されて、この封緘片5が接着できるよ
うに、封書表紙2の対応表面に粘着手段6が予め設けら
れている。封書裏紙3には図1に示すように、一対の引
き起こし面部7が封書長手方向に対向した状態で、か
つ、封書裏紙3の中央を中心として対称となる状態で配
置されている。この引き起こし面部7それぞれは、封書
の辺部8とこの辺部8の端部に達している不連続の切込
み9とにより囲まれてなるものであり、図示のごとく封
書裏紙3の中央に向けてそれぞれ先細りする形状とされ
ている。封書裏紙3の中央では、引き起こし面部7の捲
り始端部分となる捲り片10が切込み9のカット長を長
くした状態で形成されており、さらに、その捲り片10
の先端を突き合わせ状にして対向配置され、その間にお
いて両引き起こし面部7の切込み9のカットが部分的に
重ねられている。また、前記捲り片10から封書の辺部
8に亘る切込み9にあってはカットそれぞれが図示する
ように屈曲したファスナー形式となっており、捲り片1
0を捲って引き起こし面部7を引き上げるときにカット
間が連続的に切れるように設けられている。このように
前記捲り片10を持って引き起こし面部7を引き起こせ
ば、カット間の切断によって辺部8から引き起こし面部
7が見開き状に開くようになり、封書1が大きく開封さ
れる。勿論、いずれの引き起こし面部7も見開き状に開
くことができ、そして、両方の引き起こし面部を見開く
ようにすれば、より大きく封書を展開できるようにな
る。
【0006】図1(イ)に示すように、上記引き起こし
面部7それぞれの封書外面11には、受取人側でいずれ
か一方の引き起こし面部7を開封箇所として選択できる
ようにした開封条件が示されており、その選択のための
質問事項などを記載した選択情報記載部12が設けられ
ている。このように、引き起こし面部7の封書外面11
それぞれに前記選択情報記載部12が設けられているこ
とから、選択した引き起こし面部を開けることでどのよ
うになるのかなどの期待感を受取人側に与えて、封書を
開封する機会が生じるようしている。そして、引き起こ
し面部7の封書内面13それぞれには、封書1の収納物
に関する事項や封書送付目的に関する事項などについて
の情報を示すための通知情報記載部14が設けられてお
り、引き起こし面部7を見開いた際にこれらの通知情報
記載部14が封書に収容されている案内状や招待状に邪
魔されることなく表出するようになり、通知情報記載部
14に記載された情報を確実に受取人に伝えることがで
きる(図2参照)。
【0007】上記した実施例においては、引き起こし面
部を封書裏紙の中央に向けて先細りした形状としたが、
本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、図3
に示すように、引き起こし面部7それぞれの形状を略方
形状にしてもよい。また、実施の例においては窓明き形
式の封書を示したが、本発明ではこれに限定されず、窓
無しの封書として、外面に宛名情報などを記載するよう
にしたり、さらには、内面側に自己発色層を備え外部か
らの印字圧力を受けて内面で所要の情報が発色表示する
ようにした封書にも本発明は採用することができるもの
である。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の封書は、
封書片面に、封書辺部と不連続の切込みとに囲まれた一
対の引き起こし面部を設け、該引き起こし面部が対向配
置されて両引き起こし面部の切込みの一部が重なり、該
切込みの重なり部分を間にして前記引き起こし面部の捲
り始端部分が隣り合っていることを特徴とするものであ
り、封書の開封箇所として封入箇所と異なる箇所から二
方向に選択的に開封できるようになるとともに、開封に
際して引き起こし面部を捲って開くことで大きく開封で
きて広い開放面が形成されるようになり、収容物の取り
出しが極めて簡単になる。また、二つの引き起こし面部
に選択情報記載部を設けるようにすることで、受取人側
に対して開封位置を選択させることができるようになる
ため、選択した一方の引き起こし面部を引き起こすこと
でどのようになるかなどの期待感を受取人に生じさせる
ことができ、これによって、封書の開封率が向上するよ
うになり、受取人が収容物に目を通す機会も増加するな
ど、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る封書の実施の例を示すもので、
(イ)は封書裏紙側を示す説明図、(ロ)は封書表紙側
を示す説明図である。
【図2】開封状態を示すもので、(イ)は一方の引き起
こし面部を見開いた状態を示す説明図、(ロ)は他方の
引き起こし面部を見開いた状態を示す説明図である。
【図3】他の実施の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…封書 2…封書表紙 3…封書裏紙 7…引き起こ
し面部 8…辺部 9…切込み 10…捲り片 12…選択情報
記載部 14…通知情報記載部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】封書片面に、封書辺部と不連続の切込みと
    に囲まれた一対の引き起こし面部を設け、該引き起こし
    面部が対向配置されて両引き起こし面部の切込みの一部
    が重なり、該切込みの重なり部分を間にして前記引き起
    こし面部の捲り始端部分が隣り合っていることを特徴と
    する封書。
  2. 【請求項2】上記引き起こし面部の封書外面に開封条件
    を示す選択情報記載部を設け、引き起こし面部の封書内
    面に通知内容を示す通知情報記載部が設けられている請
    求項1に記載の封書。
JP2887697A 1997-02-13 1997-02-13 封 書 Pending JPH10218196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2887697A JPH10218196A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 封 書

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2887697A JPH10218196A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 封 書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10218196A true JPH10218196A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12260596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2887697A Pending JPH10218196A (ja) 1997-02-13 1997-02-13 封 書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10218196A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010069810A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 封筒部付き帳票
JP2013189245A (ja) * 2012-02-14 2013-09-26 Sbi Life Living Co Ltd 封筒
JP2019099219A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社イオグランツ 包装体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010069810A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 封筒部付き帳票
JP2013189245A (ja) * 2012-02-14 2013-09-26 Sbi Life Living Co Ltd 封筒
JP2019099219A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社イオグランツ 包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826211A (en) Greeting card
JP5452857B2 (ja) 配送伝票
JPH10218196A (ja) 封 書
JP2010012702A (ja) 封書用紙付き帳票
JP3740630B2 (ja) 折り畳み封書用シート
US3352481A (en) Social correspondence card construction
JP3827525B2 (ja) 返信封書付き封書用シート
WO2001028878A1 (fr) Enveloppe et feuille pliante destinee a former une enveloppe
JP2003072264A (ja) 秘匿情報隠蔽シート
JP2989185B1 (ja) 封筒構造
JP5835407B2 (ja) 封書用紙付き帳票
US20050236467A1 (en) Insert with a return mailer
JP2000247338A (ja) 往復封筒セット
JPH08300856A (ja) 折り畳み式郵便はがき
JPH0711364U (ja) 返信用封筒付き封書型ダイレクトメール用紙
RU31566U1 (ru) Многофункциональный возвратный конверт-буклет (варианты)
JP5835406B2 (ja) 封書用紙付き帳票
JP3107503U (ja) メールフォーム
JP3755969B2 (ja) 封筒付き申込用紙
JPH09323732A (ja) メール帳票
JP3024250U (ja) 封筒等の袋体
JP3804306B2 (ja) 往復封筒用シートとこれを用いた往復封筒
JPH02158393A (ja) 通信用情報シートと通信用折込体
JPH07276857A (ja) 隠蔽往復はがき
JPH09295475A (ja) 封書及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02