JPH10213781A - 眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ - Google Patents

眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ

Info

Publication number
JPH10213781A
JPH10213781A JP10014294A JP1429498A JPH10213781A JP H10213781 A JPH10213781 A JP H10213781A JP 10014294 A JP10014294 A JP 10014294A JP 1429498 A JP1429498 A JP 1429498A JP H10213781 A JPH10213781 A JP H10213781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knuckle
small plate
front part
hinge
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10014294A
Other languages
English (en)
Inventor
Claude Moenne
クラウデ・モエン
Luciano Serafini
ルチアノ・セラフィニ
Andre Gerbet
アンドレ・ジェルベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nationale SA
LN IND
Original Assignee
Nationale SA
LN IND
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nationale SA, LN IND filed Critical Nationale SA
Publication of JPH10213781A publication Critical patent/JPH10213781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • G02C5/2236Resilient hinges comprising a sliding hinge member and a coil spring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/20Friction elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/30Piston

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の欠点を改善し、機械的強度および耐久
性の両方を備え、かつ精密に、容易に、滑らかにかつ阻
止することなく作用する弾力性を備えたヒンジを提供す
ること。 【解決手段】 弾力性を備えたヒンジが、ばねを備えた
弾力性を有する装置(6)によって側面フレーム(5)
に接続される第2ナックル(4)にネジ(3)によって
蝶着される、眼鏡のフレームの顔部分(2)と一体であ
る第1ナックル(1)を含んでいる。前記装置(6)
は、第1ナックル(1)と一体でかつ側面フレーム
(5)用の2つの停止位置を画成するカム(20,2
1)に対して分岐部分(5)の前方部分(12)を弾力
的に偏倚する。低摩擦材料から作られかつ直角に曲げら
れた形状を有する小さい板(32)は、前方部分(1
2)とカム(20,21)との間に配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1のナックルが
フレームの顔部分に固定されかつ第2のナックルが弾力
性を備えた装置によつて側面フレームに接続されるべく
なされている2つのナックル(関節部分)からなり、前
記弾力性を備えた装置は、前記第2ナックルの延長部分
が摺動可能に取り付けられる中空部分を有しており、前
記延長部分が、前記側面フレーム用の停止位置を画成す
るために、カムとして作用する前記第1ナックルの少な
くとも1つの部分に対して、前記中空部分の前方部分を
弾力的に偏倚するように、ばねの作用を受ける、眼鏡の
フレーム用の弾力性を備えたヒンジに関する。
【0002】
【従来の技術】上述したようなタイプのヒンジは、フラ
ンス特許明細書第2609816号に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このタイプのヒンジに
おいて、ばね用ハウジングの前方部分が、かなりの力で
他方のナックルに対して偏倚されることを考慮すると、
ナックル及びハウジングの双方が、特に、フレームが、
例えば、チタンまたはチタン合金から作られた場合のよ
うに、もろく、阻止しようとし、圧縮により劣化し易い
か又は摩擦に対して低い抵抗を有する材料から作られる
とき、しばしば、損傷される。そこで、本発明の課題
は、上述した欠点を改善することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明は、ヒンジが、延長部分のまわりに巻か
れるとともに、前方部分と、カムとして作用する部分と
の間に置かれる、低摩擦材料から作られる小さい板を備
えていることを特徴としている。
【0005】この特徴によって、機械的強度及び耐久性
の両方を備え、かつ精密に、容易に、滑らかにかつ阻止
することなく作用するヒンジが得られる。チタンのごと
き、もろくかつ阻止を生じる材料から作られたフレーム
の使用に関連付けられる欠点は、上記特徴により、完全
に克服され得る。
【0006】そのうえ、早い磨耗の場合に、小さい板
は、ヒンジの適正な機能を回復するために、低コスト
で、容易に交換できる。
【0007】好都合には、前記前方部分は実質上直交す
る2つの面を有しており、第1の面が前記側面フレーム
に対して実質上垂直でありかつ第2の面が前記側面フレ
ームおよび前記ヒンジの軸線に対して実質上平行になっ
ており、そして前記小さい板が、前記前方部分の2つの
直交する面に対して貼り付けられ得るように実質上直角
を有する部片として設けられる。
【0008】かくして、異なる停止位置においてかつす
べての中間位置においてヒンジの可動部分についての優
れた保護、並びに特に滑らかな作動が得られる。
【0009】好適な実施例は、前記ばねが、該ばねの内
径より小さい幅を有する、前記延長部分を取り囲んでい
る螺旋ばねであり、前記中空部分の前記前方部分の前記
第1面は、前記ばねが前記前方部分を通って前記中空部
分に導入されかつ阻止手段によって前記中空部分内に維
持されるように、前記螺旋ばねの外径に等しいかまたは
それより大きい幅の開口を有しており、前記小さい板
が、前記第1ナックルの、カムとして作用する前記1ま
たは複数の部分用に、前記第1面の幅より大きい面積を
有する支持面を備えていることを特徴とする。
【0010】公知のヒンジにおいて、カムと協働するた
めに設計されたハウジングの前面は、ばねのために設け
られた比較的大きな導入孔のためにかなり減少された横
幅を有している。これらの位置において、公知のヒンジ
は、急速に磨耗されかつ劣化され、その結果として、そ
れらの阻止のために、ヒンジが不十分に作動しかつ最終
的に非作動になる。それに対して本発明は、上述した特
徴のために、接触する可動部分の支持面が著しく増加さ
れかつ抵抗される。したがって、ヒンジは強度及び耐久
性が増加され、安定性が改善され、そして阻止なしに、
より滑らかに作動する。
【0011】好都合には、小さい板は、第1ナックル
の、カムとして作用する部分の幅に実質上等しい幅の2
つの帯片から作られ、これらの2つの帯片がスライドを
備えかつそれらの上方および下方端でともに接続されて
いる。
【0012】これらの特徴は、ヒンジの非常に正確な作
動を可能にする。
【0013】好都合には、小さい板が、洋銀、青銅、ス
テンレス鋼、メッキ処理鋼、低摩擦ポリマまたは表面処
理を受けた材料から作られる。
【0014】他の利点は従属の請求項に記載された特徴
および、一実施例を概略的にかつ例として示す、図面を
参照して本発明について以下になされる詳細な説明から
明らかとなる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の一実施形態を詳細に説明する。添付図面に示される弾
力性を備えたヒンジは、弾力性を有するばね装置6を経
由して、眼鏡の側面フレーム5に接続される第2ナック
ル(関節部分)4に、ネジ3によって枢着される、眼鏡
用フレームの顔部分2と一体の第1ナックル1を含んで
いる。
【0016】前記装置は、側面フレーム5と一体である
か又はこのヒンジと一体である、ハウジング10を含ん
でいる。該ハウジング10は、側面フレーム5に対して
長手方向に延びている中空部分11を有している。該中
空部分11は、実質上直交する、2つの面15,16を
備えた前方部分12を含んでいる。これらの面の第1面
15は、実質上側面フレーム5の軸線に対して垂直であ
る。これに対して、第2面16は、側面フレーム5かつ
ヒンジの軸線に対して平行に延びている。
【0017】前記第1面15は、中空部分11と連通す
る開口17を有している。前記第1ナックル1は、その
周部がカム輪郭体23を備えている2本の脚部20,2
1で終端する。前記第2ナックル4は、これらの2本の
脚部20,21の間に枢動可能に取り付けられかつその
端部にヘッド25を有しているロッド形状の延長部分2
4と一体になっている。該ロッド24は、その内径がロ
ッド24の外径より大きい螺旋ばね26を支持してい
る。このロッド−ばね構体は、ばねの外径が開口17の
直径より小さいので、中空部分11に、開口17を介し
て長手方向摺動運動によって導入され得る。また、阻止
部材28は、中空部分11の円形溝31と弾力的に協働
するために設計されたリング受け29と、割りリング3
0とを含んでいる。該阻止部材28は、中空部分11に
摺動することにより導入されかつ前記ばね26の第1端
用の受け台を設けるために中空部分の内壁に固定され
る。これに対して該ばね26の第2端は、前記ロッド2
4のヘッド25によって支持される。このようにして、
該ばね26は、中空部分11の前方部分12を第1ナッ
クル1の脚部20,21の方向に偏倚する。
【0018】ヒンジは、低摩擦材料から作られかつ中空
部分11の前方部分12と第1ナックル1の2本の脚部
20,21との間に位置決めされるようにロッド24の
まわりに配置される小さい板32を備えている。この小
さい板32は、実質上直角に折り畳まれ、その結果小さ
い板は前方部分12の2つの面15,16に対して貼り
付けられ得る。そして、この小さい板32は、前記面1
5の面積より大きい表面積の、2本の脚部20,21用
の支持面を設けるために、中空部分11の開口17の直
径より小さい幅の中央開口33を有している。したがっ
て、該小さい板32は、脚部20,21の幅に実質上等
しい幅を有しかつ交差部片によって上方および下方端で
接続されている、脚部20,21用のスライドを提供す
る2枚の帯片34,35から構成されている。
【0019】前記小さい板32は、好都合には洋銀、青
銅、ステンレス鋼、メッキ処理鋼、ポリテトラフルオロ
エチレンのごとき低摩擦ポリマ又は例えばMoS2によ
り、真空下で表面処理を受けた材料から作られる。その
構成及びジオメトリは、ヒンジのどのような阻止をも防
止し、可動部分とヒンジとの間の摩擦を減少しかつヒン
ジのカム20,21用の表面を増加することを可能にす
る。かくして二重作用のヒンジが得られる。該小さい板
は、例えばチタンまたはチタン合金から作られたフレー
ムのごとく、もろく、阻止する傾向を有し、圧縮される
場合に損傷され、機械的強度および抵抗が小さい材料か
ら作られるフレームの場合に特に有効である。かかる場
合に、小さい板はヒンジへの損傷またはヒンジの早期の
磨耗を阻止する。
【0020】小さい板の特別な形状は、カム20,21
の能動前面23の有効な包み隠しを可能にし、そしてこ
れは、2つの停止位置を含むすべての位置において、す
なわち、図3および図4に示される、完全に折り畳まれ
た位置および全開位置において可能である。
【0021】明らかなように、本発明は、上述された実
施形態に限定されずかつ請求項1に記載されたような本
発明の範囲内ですべての種類の望ましい変更をすること
ができる。特に、小さい板は、ハウジングの前方部分1
2上に、または前方部分12及び部分20,21が図示
実施形態例の形状以外の形状を有するとしても、第1ナ
ックル1の、カムとして作用する部分20,21上に貼
り付けられる得るように適合されながら、阻止するよう
に設計される面に適合される異なる形状を有することが
できる。眼鏡の側面フレームに第2ナックルを接続する
弾力性を備えた装置は、異なる構造からなり、例えば他
のタイプのばねを有することも可能である。第1ナック
ル1は、異なる数の脚部20,21を有しかつ、例え
ば、2以上の多数の停止位置を設けるために、脚部2
0,21とは別の方法で形作られたカム面を有すること
ができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、第1のナ
ックルがフレームの顔部分に固定されかつ第2のナック
ルが弾力性を備えた装置によつて側面フレームに接続さ
れるべくなされている2つのナックルからなり、前記弾
力性を備えた装置は、前記第2ナックルの延長部分が摺
動可能に取り付けられる中空部分を有しており、前記延
長部分が、前記側面フレーム用の停止位置を画成するた
めに、カムとして作用する前記第1ナックルの少なくと
も1つの部分に対して、前記中空部分の前方部分を弾力
的に偏倚するように、ばねの作用を受ける、眼鏡のフレ
ーム用の弾力性を備えたヒンジにおいて、前記ヒンジ
は、前記延長部分のまわりに巻かれるとともに、前記前
方部分と、カムとして作用する前記部分との間に置か
れ、低摩擦材料から作られる小さい板を備えた構成とし
たので、機械的強度および耐久性の両方を備え、かつ精
密に、容易に、滑らかにかつ阻止することなく作用する
眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す概略分解斜視図であ
る。
【図2】本発明の一実施形態の長手方向断面図である。
【図3】本発明の一実施形態を折り畳み位置において示
す概略図である。
【図4】本発明の一実施形態を開放位置において示す概
略図である。
【符号の説明】
1 第1ナックル 2 フレームの顔部分 4 第2ナックル 5 側面フレーム 6 弾力性を有するばね装置 10 ハウジング 11 中空部分 12 前方部分 15 第1面 16 第2面 17 開口 20 部分(脚部) 21 部分(脚部) 24 延長部分(ロッド) 26 ばね 28 阻止手段 32 小さい板 33 中央開口 34 帯片 35 帯片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレ・ジェルベ フランス国 シャンパノール,リュ・ジャ ン・ジァウレ 3

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のナックル(1)がフレームの顔部
    分(2)に固定されかつ第2のナックル(4)が弾力性
    を備えた装置(6)によって側面フレーム(5)に接続
    されるべくなされている2つのナックル(1,4)から
    なり、前記弾力性を備えた装置は、前記第2ナックル
    (4)の延長部分(24)が摺動可能に取り付けられる
    中空部分(11)を有しており、前記延長部分(24)
    が、前記側面フレーム(5)用の停止位置を画成するた
    めにカムとして作用する、前記第1ナックル(1)の少
    なくとも1つの部分(20,21)に対して、前記中空
    部分(11)の前方部分(12)を弾力的に偏倚するよ
    うに、ばね(26)の作用を受ける、眼鏡のフレーム用
    の弾力性を備えたヒンジにおいて、 前記ヒンジは、前記延長部分(24)のまわりに巻かれ
    るとともに、前記前方部分(12)と、カムとして作用
    する前記部分(20,21)との間に置かれ、低摩擦材
    料から作られる小さい板(32)を備えていることを特
    徴とする眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ。
  2. 【請求項2】 前記小さい板(32)が、ハウジングの
    前記前方部分(12)、又は前記第1ナックル(1)の
    カムとして作用する前記部分(20,21)上に貼り付
    けられ得るように適合させられることを特徴とする請求
    項1記載の眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ。
  3. 【請求項3】 前記前方部分(12)が実質上直交する
    2つの面(15,16)を有しており、第1面(15)
    が前記側面フレーム(5)に対して実質上垂直でありか
    つ第2面(16)が前記側面フレーム(5)および前記
    ヒンジの軸線に対して実質上平行になっており、そして
    前記小さい板(32)が、前記前方部分(12)の2つ
    の直交する面(15,16)に対して貼り付けられ得る
    ように実質上直角を有する部片として設けられることを
    特徴とする請求項1又は2に記載の眼鏡のフレーム用の
    弾力性を備えたヒンジ。
  4. 【請求項4】 前記ばね(26)が、該ばね(26)の
    内径より小さい幅を有する、前記延長部分(24)を取
    り囲んでいる螺旋ばねであり、前記中空部分(11)の
    前記前方部分(12)の前記第1面(15)は、前記ば
    ね(26)が前記前方部分(12)を通って前記中空部
    分(11)に導入されかつ阻止手段(28)によって前
    記中空部分(11)内に維持されるように、前記螺旋ば
    ね(26)の外径に等しいかまたはそれより大きい幅の
    開口(17)を有しており、前記小さい板(32)が、
    前記第1ナックルの、カムとして作用する前記1または
    複数の部分(20,21)用に、前記第1面(15)の
    幅より大きい面積を有する支持面を備えていることを特
    徴とする請求項3に記載の眼鏡のフレーム用の弾力性を
    備えたヒンジ。
  5. 【請求項5】 前記小さい板(32)が、前記第1ナッ
    クル(1)の、カムとして作用する部分(20,21)
    の幅に実質上等しい幅の2つの帯片(34,35)から
    作られ、これら2つの帯片(34,35)がスライドを
    備えかつそれらの上方および下方端でともに接続されて
    いることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項
    に記載の眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ。
  6. 【請求項6】 前記小さい板(32)が洋銀、青銅、ス
    テンレス鋼、メッキ処理鋼、低摩擦ポリマまたは表面処
    理を受けた材料から作られることを特徴とする請求項1
    ないし5のいずれか1項に記載の眼鏡のフレーム用の弾
    力性を備えたヒンジ。
JP10014294A 1997-01-29 1998-01-27 眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ Pending JPH10213781A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00183/97A CH691276A5 (fr) 1997-01-29 1997-01-29 Charnière élastique.
CH183-97 1997-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10213781A true JPH10213781A (ja) 1998-08-11

Family

ID=4181168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10014294A Pending JPH10213781A (ja) 1997-01-29 1998-01-27 眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6000796A (ja)
EP (1) EP0856763B1 (ja)
JP (1) JPH10213781A (ja)
AT (1) ATE253737T1 (ja)
CH (1) CH691276A5 (ja)
DE (1) DE69819380T2 (ja)
ES (1) ES2210600T3 (ja)
SI (1) SI0856763T1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490758B1 (en) * 1999-04-22 2002-12-10 Chuo Hatsujo Kabushiki Kaisha Frictional hinge device
FR2793323B1 (fr) * 1999-05-06 2001-08-17 Veuve Henri Chevassus Soc Composant d'articulation elastique pour monture optique
CH693189A5 (fr) * 1999-05-19 2003-03-27 Nationale Sa Charnière de lunettes.
EP1079256A1 (en) * 1999-08-24 2001-02-28 Raymond Chu Optical Company Limited Double action titanium spring hinge for eyewear and sunglasses
FR2807170B1 (fr) * 2000-03-30 2002-06-28 Sipal Charniere elastique a frottement reduit
DE10042016A1 (de) * 2000-08-26 2002-03-21 Obe Ohnmacht & Baumgaertner Federscharnier
WO2002046831A1 (de) * 2000-12-06 2002-06-13 OBE OHNMACHT & BAUMGäRTNER GMBH & CO. KG Federscharnier für brillen
DE50307170D1 (de) * 2002-02-22 2007-06-14 Obe Ohnmacht & Baumgaertner Federscharnier für brillen
ITBL20030011A1 (it) 2003-07-22 2005-01-23 Milan Di Kacavenda Milenko Ora Ske Yottica Di Kac Cerniera ad incasso per l'elasticizzazione delle astine degli occhiali
FR2864260B1 (fr) * 2003-12-17 2006-02-03 Comotec Charniere elastique de monture de lunettes, comportant une piece de rappel elastique de faible encombrement
ITPD20050089A1 (it) * 2005-03-31 2006-10-01 Visottica Ind Spa Cerniera elastica per occhiali

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2550348A (en) * 1948-11-27 1951-04-24 Bay State Optical Co Eyeglass construction
CH618275A5 (ja) * 1977-12-22 1980-07-15 Nationale Sa
FR2428859A3 (fr) * 1978-04-14 1980-01-11 Vinoglio Francesco Charniere pour montures de lunettes, avec element auxiliaire a equerre qui coopere, avec le petit ressort qui s'y oppose, a l'ecartement de la branche
FR2609816B1 (fr) * 1987-01-15 1989-04-21 Chevassus Charniere elastique pour lunettes
FR2647559B1 (fr) * 1989-05-26 1992-11-13 Essilor Int Monture de lunettes a branches articulees par charnieres elastiques
CH688668A5 (fr) * 1993-06-09 1997-12-31 Nationale Sa Charnière à ressort pour monture de lunettes.
CH688666A5 (fr) * 1993-06-09 1997-12-31 Nationale Sa Charnière de lunettes.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2210600T3 (es) 2004-07-01
ATE253737T1 (de) 2003-11-15
CH691276A5 (fr) 2001-06-15
DE69819380T2 (de) 2004-08-26
EP0856763A1 (fr) 1998-08-05
EP0856763B1 (fr) 2003-11-05
US6000796A (en) 1999-12-14
DE69819380D1 (de) 2003-12-11
SI0856763T1 (en) 1998-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10213781A (ja) 眼鏡のフレーム用の弾力性を備えたヒンジ
US5682222A (en) Spectacle frame having magnetic coupling
US3923384A (en) Self adjusting spectacle frame assembly
US20070121061A1 (en) Spring hinge for eyeglasses
US6658694B2 (en) Hinge device with a returning member for automatically closing an open door
US4818093A (en) Hinge for the elastic articulation of a temple piece to the front frame of an eyeglass frame
JPH09502289A (ja) 眼鏡ヒンジ
EP0241319A1 (fr) Arrêt de porte, notamment pour portières de véhicule automobile
US3577840A (en) Self-holding hinge
US4891862A (en) Hinge
US10407958B1 (en) Hinge device with a stop function
US6122801A (en) Hinge mechanism
KR102604772B1 (ko) 안경용 프레임
EP1390799B1 (en) An eyeglass frame, a hinge, an eyeglass and a method of manufacturing a hinge
EP0992831A1 (en) Flexible ear-piece for eyeglasses, of the type with ball elastic yielding mechanism
TWI548804B (zh) 鉸鏈裝置
CN112313562A (zh) 用于眼镜的柔性镜腿
US4365384A (en) Concealed multi pintle latch hinge
JP2006511849A (ja) 偏倚された支持点の周りに過剰開放される眼鏡フレーム
KR102214976B1 (ko) 안경테와 안경다리의 연결장치
JP3115193B2 (ja) 眼鏡フレーム蝶番
JP2001133734A (ja) 眼鏡の丁番構造
JP2002287099A (ja) 眼鏡用ネジなしバネ丁番、眼鏡フレームおよび眼鏡
JP3361926B2 (ja) ヘッドホン
US5025643A (en) Holding clip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080903