JPH10213636A - 原子間力顕微鏡法を使用した電気波形を測定する方法及び装置 - Google Patents

原子間力顕微鏡法を使用した電気波形を測定する方法及び装置

Info

Publication number
JPH10213636A
JPH10213636A JP9307449A JP30744997A JPH10213636A JP H10213636 A JPH10213636 A JP H10213636A JP 9307449 A JP9307449 A JP 9307449A JP 30744997 A JP30744997 A JP 30744997A JP H10213636 A JPH10213636 A JP H10213636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sampling signal
sampling
cantilever
afm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9307449A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher G Talbot
グラハム タルボット クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schlumberger Technologies Inc
Original Assignee
Schlumberger Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schlumberger Technologies Inc filed Critical Schlumberger Technologies Inc
Publication of JPH10213636A publication Critical patent/JPH10213636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/30Scanning potential microscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2506Arrangements for conditioning or analysing measured signals, e.g. for indicating peak values ; Details concerning sampling, digitizing or waveform capturing
    • G01R19/2509Details concerning sampling, digitizing or waveform capturing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/303Contactless testing of integrated circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/852Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe for detection of specific nanostructure sample or nanostructure-related property

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原子間力顕微鏡を使用して波形のサンプリン
グを改良することを可能とする方法及び装置を提供す
る。 【解決手段】 繰返しテストパターンが印加されるIC
装置において波形をサンプリングする場合に、(a)興
味のある特徴を含むテスト信号の一部を画定し、(b)
テスト信号パターンの一連の相次ぐ繰返しに対し該一部
の期間中に所定の点においてIC装置の表面に隣接した
AFM装置へ前記興味のある特徴よりも実質的に短い期
間を有するサンプリング信号を印加し、(c)前記サン
プリング信号の印加によりAFM装置内の片持梁の撓み
を測定し、(d)前記片持梁の測定した撓みから前記所
定の点における電圧を決定する、上記各ステップを有し
ている。これらのステップは、興味のある部分の幾つか
の点において適用し且つ測定値を積分し且つ表示させる
ことが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICにおける与え
られた位置においての波形をサンプルするために原子間
力顕微鏡法を使用してIC装置における電気波形を測定
することを可能とする技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周期的な電気波形を測定するために原子
間力顕微鏡法を使用することは、米国特許第5,38
1,101号及び米国特許第5,488,305号にお
いて提案されている。これらの特許は、引用によって本
明細書に取込むものであり、それらは、このような測定
を行なうために使用することの可能なシステムを記載し
ている。このシステムを図1に示してあり、それは従来
のXYステージ12へ接続されているシステムコントロ
ーラ10と、片持梁位置決定光学系14とを有してい
る。コントローラ10は、典型的に、XYステージ12
に対して位置制御情報を供給することの可能なマイクロ
プロセサ又は専用のコンピュータを使用して実現され
る。ステージ12は、テスト中のICサンプル(即ち、
DUT)16を、市販されている操作型プローブ顕微鏡
の片持梁先端部18と相対的に、所望の位置へ並進運動
させる。先端部18は片持梁20へ結合されており、片
持梁20は、先端部18とサンプル16との間の電界に
よって変位可能である。該先端部は、例えばアルミニウ
ム等の導電性物質から構成することが可能であり、又
は、導電性物質でコーティングすることが可能である。
一方、先端部18は、片持梁20と一体的に形成するこ
とが可能である。検知光学系22は、サンプル16の表
面と相対的な先端部18の変位即ち撓みを表わす検知信
号を供給する。検知光学系22は、フォーカスさせた光
学ビームで片持梁20を照射するためのレーザ源24を
有している。このビームの一部は、該片持梁によって反
射され且つ従来の位置検知器26上に入射する。その結
果検知器26によって発生される信号は、波形を表示す
るために使用することが可能である。
【0003】使用について説明すると、繰返しテスト信
号がDUTへ印加され、且つDUTの表面において繰返
し周波数fを有する周期的な電気波形として表われる。
片持梁及び先端部へサンプリング信号を印加すためにパ
ルス発生器28が使用されている。該サンプリング信号
は、差分周波数△fだけ繰返し周波数fからオフセット
されている周波数を有するべく選択されており、その差
分周波数は片持梁の機械的応答周波数よりもより小さく
選択されており、即ちサンプリング信号はf+△fの周
波数を有している。前記周期的サンプル波形及びサンプ
リング信号に起因する前記先端部とDUTとの間のギャ
ップを横断しての電圧は、片持梁を撓ませ、該片持梁
は、このモードにおいて機械的なミキサー即ち混合器と
して作用し且つ片持梁の撓みを検知することによって波
形をサンプルし且つ表示することを可能としている。
【0004】図2は時間ドメインにおいてプロットした
この従来システムの動作において関与する信号を示して
いる。周期的波形Vsは周波数f(周期1/f)を有し
ている。サンプリング信号Vpはf+△fの周波数(周
期1/(f+△f))を有している。従って、サンプリ
ング信号Vpは周期的な波形Vsを介して段階的にサン
プリングを行ない、各サンプリング点における先端部の
撓みはその点における周期的波形における電圧を表わし
ている。この撓みは時間拡張波形TEとしてオシロスコ
ープ上に直接的に表示される。
【0005】従来のアプローチは比較的容易に実施可能
であり且つ片持梁の撓みがマイクロスコープ上において
表示させることの可能な時間拡張型の波形を直接的に与
えるものであるが、任意の周波数の信号がサンプリング
され且つノイズ性能が劣っているものである場合には比
較的に柔軟性が欠けるものである。何故ならば、点毎に
信号を平均化させることが不可能だからである。又、混
合周波数を使用することは、完全な波形をサンプルする
ことが可能であるに過ぎないことを意味している。IC
テストパターンが非常に長いものである場合には、興味
のある特徴が発生するものとして知られている波形の一
部のみをサンプリング即ち採取することが望ましいこと
が多々ある。
【0006】この従来のプロセスに関する変形例は、1
995年スタンフォード大学のFrancis Hoに
よる「高い空間的及び時間的分解能を有する電圧測定に
対する走査型力顕微鏡法の適用(Applicatio
ns of Scanning Force Micr
oscopy for Voltage Measur
ements with High Spatial
and Temporal Resolution
s)」という題名の博士論文において記載されている。
この場合には、波形の一部のみがサンプリングされる。
そのサンプリング信号は、興味のある部分が開始するま
で印加されることはなく、次いで、前と同一の態様で相
次ぐ繰返しにおいてその部分を介して掃引する。1形態
において、単一のスイープ(掃引)が行なわれ、別の場
合には、幾つかのスイープ(掃引)が行なわれ、且つそ
の結果を積分して信号対ノイズ比を改善する。AFM
(原子間力顕微鏡)測定に対して使用可能なその他の従
来技術は、ゴーレイ(Golay)コードを使用するサ
ンプリング及び真空中におけるサンプリングである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、原子間力顕微鏡を使用して
改良した波形サンプリングを行なうことを可能とする方
法及び装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の1側面は、繰返
しテストパターンが印加されるIC装置において波形を
サンプリングする方法を提供しており、その方法は、
(a)興味のある特徴を含むテスト信号の一部を画定
し、(b)該テスト信号パターンの一連の連続する繰返
しに対し該一部の期間中に所定の点においてIC装置の
表面に隣接したAFM装置へ該興味のある特徴よりも実
質的に短い期間を有するサンプリング信号を印加し、
(c)該サンプリング信号を印加した場合にAFM装置
における片持梁の撓みを測定し、(d)前記片持梁の測
定した撓みから前記所定の点における電圧を決定する、
上記各ステップを有している。
【0009】本発明の別の側面は、繰返しテスト信号パ
ターンが印加されるIC装置における波形を測定する装
置を提供しており、該装置は、(a)IC装置の表面に
隣接して位置決め可能な片持梁を含む原子間力顕微鏡
(AFM)装置、(b)興味のある特徴よりも実質的に
より短い期間を有するサンプリング信号を発生し且つそ
れを、テスト信号パターンの一連の相次ぐ繰返しに対し
興味のある特徴を含むテスト信号の所定の部分の期間中
に所定の点におけるAFM装置へ印加させるサンプリン
グ信号発生器、(c)前記サンプリング信号の印加によ
り前記片持梁の撓みを検知する片持梁検知センサー、
(d)前記片持梁の撓みを分析し且つその点においての
波形における電圧を決定する分析器、を有している。
【0010】典型的な構成においては、テスト信号パタ
ーンの全長は、それ自身何等かの構成を有する該パター
ン内の興味のある特徴と比較して比較的長いものであ
る。従って、サンプリング信号は興味のある特徴よりも
より短い期間のものであり且つテスト信号パターンより
も著しく短い期間のものであることが必要である。例え
ば、テスト信号パターンは5μsの期間を有する場合が
あり、興味のある特徴は100nsのウインドウ内に存
在する場合があり且つサンプリング信号は1nsの期間
を有する場合がある。テスト信号パターンの開始から適
宜の時間遅延を使用することによって、サンプリング信
号をその中の任意の点において印加させることが可能で
あり且つ、所定の時間間隔又はその倍数だけサンプリン
グ信号へ印加される時間遅延を変化させることによって
その期間の一部にわたり該パターンをサンプリングする
ことが可能である。
【0011】
【発明の実施の形態】図3は本発明に基づくシステムを
示している。DUT100は装置テスター120(例え
ば、サンノゼのシュルンベルジェテクノロジイズ、イン
コポレイテッドから入手可能なITS9000GX)へ
接続されているテストヘッド110内に配置される。テ
スター120は、DUT100へ繰返しテスト信号パタ
ーンを供給し、それはDUTの表面において波形Vsと
して表われ且つそれは本発明に基づいて測定される。テ
ストヘッド110は、片持梁撓みセンサーを含む片持梁
型プローブ装置140(例えば、パークサイエンティフ
ィックインストルメンツ(Park Scientif
ic Instruments)社によって製造されて
いるオートプローブ(Autoprobe顕微鏡)、D
UT100及びプローブ装置140を画像形成すること
が可能であるようにズーム能力を有する粗目のXYステ
ージ160上に装着されているCCDカメラ150と共
に、従来の電子ビームテスターの態様で、チャンバ13
0内に位置されている。AFMサブシステム170は、
プローブ装置140とカメラ160の動作を制御する。
該サブシステムは、AFM制御ユニットCU、信号処理
ユニットSP、時間ベースユニットTBとインターフェ
ースするコンピュータPCを有している。該サブシステ
ムは、カメラ160に対してパンP及びズームZ制御を
与え、且つ該カメラからビデオ出力Vを受取る。時間ベ
ースユニットTBはテスター120からトリガ信号T
(例えば、各パターンの開始時における時間基準信号)
を受取り且つトリガ及びパルス信号Vpをプローブ装置
150及び信号処理ユニットSPへ供給し、信号処理ユ
ニットSPは、更に、プローブ装置150からの片持梁
撓み(従って、サンプル点における波形電圧)Vsを表
わす信号を受取る。ユーザが該システムを制御し且つ測
定値を表示し且つ分析することを可能とするためにワー
クステーションWSが設けられている。適当なワークス
テーションの一例は、ユニックス(Unix)オペレー
ティングシステムで稼動し且つグラフィカルユーザイン
ターフェース(GUI)を有するサンマイクロシステム
ズ社によって製造されているワークステーションがあ
る。このワークステーションは、時間ベースユニット及
び信号処理ユニットからSbusを介して時間ベース及
び波形データを、フレームグラバーFGを介してビデオ
を表示することが可能であり、且つコンピュータに対す
るイーサーネットリンクENを介してAFMサブシステ
ムのユーザレベルの制御を可能とし且つRS232シリ
アルインターフェースを介してパン及びズーム制御を行
なうことを可能としている。該ワークステーションは、
更に、DUTにおける特定のトレース上の波形の信頼性
のある測定を行なうことを可能とするために、プローブ
装置150の位置決めを助けるためにDUTの構成に関
するCADデータを供給し且つ表示することが可能であ
る。
【0012】本発明は、f+△fの周波数を有するサン
プリング信号を印加する代わりに、テストパターンの開
始時から所定の時間遅延において短い期間のサンプリン
グ信号を印加させるという点において従来のシステムと
区別される。従って、該サンプリング信号は、多数の繰
返しにおいて該パターンにおける同一の点においてサン
プリングを行なうことが可能であり、且つ、該パターン
における興味のある特徴の領域全体をサンプリングする
ために、該パターンにおけるサンプリング信号の位置を
変化させるために時折時間増分△tを導入する。興味の
ある特徴を介してサンプリング信号を段階的に前進させ
るために、設定した時間増分を導入させることが可能で
ある。一方、該時間増分は、興味のある特徴の実効的に
ランダムな即ち非逐次的なサンプリングを与えるため
に、与えられた時間オフセットの可変で且つランダムな
倍数とすることが可能である。このアプローチは、表面
帯電を減少する利点を有しており、従って、この効果に
起因する電圧測定におけるエラーを最小とさせる。この
波形をサンプリングするためのアプローチは、従来、電
子ビームテスターを使用する波形のサンプリングに適用
されており且つ米国特許出願第08/488,650号
において詳細に説明されている。尚、この米国特許出願
は、引用によって本明細書に取込む。AFMを使用して
実現される場合には、エラーを回避するために測定間に
おいて片持梁を安定化させることが可能であることが必
要である。
【0013】AFM装置の片持梁は、テスト中の信号の
期間と比較して比較的長い時間応答を有している。片持
梁の時間応答がテスターの応答に不当に影響を与えるこ
とがないように、時間遅延における変化は、片持梁の応
答時間より短い期間でなされるべきではない。従って、
各時間遅延に対し、幾つかのサンプリング信号の測定を
行なうことが通常である。
【0014】本発明の実施上の特定の例を図4に概略示
してあり、その諸元を以下の表に示す。
【0015】 テスト信号パターン繰返し期間(1/f) 5μs サンプリングウインドウの開始に対する遅延 3.22μs ウインドウの完全な時間期間100ns 3.22−3.23μs サンプリング信号パルス幅 1ns(時間分割の1/10) 点あたりのサンプリング信号パルス 10−100個のパルス 点間の時間増分(△t) 200ps 波形表示スケール 10ns/div、10分割、 500サンプル点 理解されるように、与えられた時間遅延に対して、各点
に対して10−100回サンプリングを行なうことによ
ってサンプリング信号がテスト信号パターンの繰返し周
波数と同一の周波数で印加される。このことは、従来技
術の混合周波数アプローチと対比される。
【0016】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の波形測定システムを示した概略図。
【図2】 時間ドメインTにおいての波形、サンプリン
グ信号及び先端部撓み大きさVのプロットを示したグラ
フ図。
【図3】 本発明に基づくシステムを示した概略図。
【図4】 本発明に基づく方法においての時間ドメイン
における波形及びサンプリング信号の配置を示した説明
図。
【符号の説明】
100 テスト中の装置(DUT) 110 テストヘッド 120 装置テスター 130 チャンバ 140 片持梁型プローブ装置 150 CCDカメラ 160 XYステージ 170 AFM(原子間力顕微鏡)サブシステム CU AFM制御ユニット GUI グラフィカルユーザインターフェース PC コンピュータ SP 信号処理ユニット TB 時間ベースユニット WS ワークステーション

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繰返しテストパターンが印加されるIC
    装置における波形をサンプリングする方法において、 (a)興味のある特徴を包含するテスト信号の一部を画
    定し、 (b)前記テスト信号パターンの一連の連続的な繰返し
    に対して前記一部の期間中に所定の点における前記IC
    装置の表面に隣接したAFM装置へサンプリング信号を
    印加し、前記サンプリング信号は前記興味のある特徴よ
    りも実質的により短い期間を有しており、 (c)前記サンプリング信号を印加した場合の前記AF
    M装置における片持梁の撓みを測定し、 (d)前記片持梁の前記測定した撓みから前記所定の点
    における電圧を決定する、ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、更に、別の一連の繰
    返し期間中に前記テスト信号の前記一部における他の所
    定の点に対してステップ(b)、(c)、(d)を繰返
    し行なうことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記点が所定の時間
    間隔だけ離隔されていることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項3において、各連続する一連の繰
    返しに対して前記時間間隔だけ前記点を前進させること
    を特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項3において、各連続する一連の繰
    返しに対して前記時間間隔の非逐次的倍数だけ前記点を
    変化させることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1において、各一連が前記テスト
    信号の約10乃至100回の繰返しを包含していること
    を特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項3において、前記サンプリング信
    号が1nsの程度のパルス幅を有しており且つ時間間隔
    が200psの程度であることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1において、更に、各点に対する
    複数個の電圧決定を積分し且つその結果得られる積分電
    圧を表示することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 繰返しテスト信号パターンが印加される
    IC装置における波形を測定する装置において、 (a)IC装置の表面に隣接して位置決め可能な片持梁
    を含む原子間力顕微鏡(AFM)装置、 (b)興味のある特徴よりも実質的により短い期間を有
    するサンプリング信号を発生し、且つそれを、前記テス
    ト信号パターンの一連の連続的な繰返しに対し興味のあ
    る特徴を含む前記テスト信号の所定の部分の期間中に所
    定の点において前記AFM装置へ印加させるサンプリン
    グ信号発生器、 (c)前記サンプリング信号を印加した場合に前記片持
    梁の撓みを検知する片持梁撓みセンサー、 (d)前記片持梁の撓みを分析し且つその点においての
    前記波形における電圧を決定する分析器、を有すること
    を特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記サンプリング
    信号発生器が、前記テスト信号の別の一連の繰返し期間
    中に異なる点において前記サンプリング信号を印加する
    ことを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】 請求項10において、前記異なる点が
    所定の時間間隔だけ離隔されていることを特徴とする装
    置。
  12. 【請求項12】 請求項10において、前記サンプリン
    グ信号発生器が、前記テストパターンの連続する一連の
    繰返しに対し1つの時間間隔だけ前記点を前進させるこ
    とを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 請求項10において、前記サンプリン
    グ信号発生器が、前記時間間隔の非連続的倍数だけ前記
    点を変化させることを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項10において、前記サンプリン
    グ信号発生器が、各一連における前記テスト信号の約1
    0乃至100回の繰返しに対し前記サンプリング信号を
    印加することを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 請求項11において、前記サンプリン
    グ信号が約1nsの期間を有しており且つ前記時間間隔
    が200psの程度であることを特徴とする装置。
  16. 【請求項16】 請求項9において、更に、前記テスト
    信号パターンの開始において信号を検知するためのトリ
    ガ信号検知器を有することを特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 請求項9において、更に、前記AFM
    装置を前記IC装置上の所定の位置に位置決めさせるこ
    とを可能とするために前記IC装置と前記AFM装置と
    を共に画像形成するカメラを有することを特徴とする装
    置。
  18. 【請求項18】 請求項9において、更に、電圧、波
    形、信号データを表示するディスプレイユニットを有す
    ることを特徴とする装置。
JP9307449A 1996-11-08 1997-11-10 原子間力顕微鏡法を使用した電気波形を測定する方法及び装置 Pending JPH10213636A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/745,885 US5959458A (en) 1996-11-08 1996-11-08 Method and apparatus for measuring electrical waveforms using atomic force microscopy
US08/745885 1996-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10213636A true JPH10213636A (ja) 1998-08-11

Family

ID=24998639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9307449A Pending JPH10213636A (ja) 1996-11-08 1997-11-10 原子間力顕微鏡法を使用した電気波形を測定する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5959458A (ja)
EP (1) EP0841532B1 (ja)
JP (1) JPH10213636A (ja)
KR (1) KR19980041863A (ja)
DE (1) DE69728111D1 (ja)
TW (1) TW329479B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6131299A (en) * 1998-07-01 2000-10-17 Faro Technologies, Inc. Display device for a coordinate measurement machine
US6377066B1 (en) * 1999-07-09 2002-04-23 Mfi Technologies Corporation Method and apparatus for sub-micron imaging and probing on probe station
US7170557B2 (en) * 2002-03-26 2007-01-30 Eastman Kodak Company Modular digital imaging system
US9396304B2 (en) * 2003-07-10 2016-07-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Computer systems for annotation of single molecule fragments
US6819125B1 (en) * 2003-07-23 2004-11-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for integrated circuit failure analysis
JP7227189B2 (ja) * 2020-07-01 2023-02-21 アンリツ株式会社 移動端末試験装置、及び移動端末試験方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724318A (en) * 1985-11-26 1988-02-09 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
US5144225A (en) * 1989-03-31 1992-09-01 Schlumberger Technologies, Inc. Methods and apparatus for acquiring data from intermittently failing circuits
DE69120233T2 (de) * 1990-11-28 1996-12-12 Schlumberger Technologies Inc Photoemissionselektronenstrahlmesssonde mit gepulstem Laser
US5331275A (en) * 1991-12-09 1994-07-19 Fujitsu Limited Probing device and system for testing an integrated circuit
US5381101A (en) * 1992-12-02 1995-01-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System and method of measuring high-speed electrical waveforms using force microscopy and offset sampling frequencies
US5465046A (en) * 1994-03-21 1995-11-07 Campbell; Ann. N. Magnetic force microscopy method and apparatus to detect and image currents in integrated circuits
US5442300A (en) * 1994-04-29 1995-08-15 Regents Of The University Of Michigan Ultrafast electrical scanning force microscope probe
JPH0823014A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Fujitsu Ltd 信号波形測定装置及び信号波形測定方法
US5638005A (en) * 1995-06-08 1997-06-10 Schlumberger Technologies Inc. Predictive waveform acquisition

Also Published As

Publication number Publication date
DE69728111D1 (de) 2004-04-22
EP0841532A1 (en) 1998-05-13
EP0841532B1 (en) 2004-03-17
TW329479B (en) 1998-04-11
KR19980041863A (ko) 1998-08-17
US5959458A (en) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04213046A (ja) コヒーレント・サンプリングを利用した周波数ドメイン蛍光測定法
US5382789A (en) Near field scanning optical microscope
KR100977549B1 (ko) 고속 테라헤르츠파 측정 시스템 및 방법
JPH09101353A (ja) ベクトルに基づく波形採取及び表示
US5959458A (en) Method and apparatus for measuring electrical waveforms using atomic force microscopy
JPH0612659B2 (ja) 電子線測定法による電位決定のための走査方法
EP0517294B1 (en) Double-gated integrating scheme for electron beam tester
JPH09510783A (ja) 波形分析のための方法および装置
US4788495A (en) Method for the indirect identification of the intensity distribution of particle beam pulses generated in a particle beam measuring instrument
US5550479A (en) Signal measuring apparatus and signal measuring method
CN215985760U (zh) 一种高通量扫描探针显微成像系统
CN112945960A (zh) 一种高通量扫描探针显微成像系统
JPH03229179A (ja) 荷電ビーム装置
JP3192832B2 (ja) 電気計測装置のプローブ
JP3214886B2 (ja) 時間分解フーリエ変換分光測定装置
JP4213883B2 (ja) 磁界の測定方法および磁界測定装置、ならびに電流波形測定方法および電界測定方法
JP2002525614A (ja) 力のサンプリングを使用する信号のマルチパルス・サンプリング
JP3295592B2 (ja) 電気波形測定探針
JPH0341376A (ja) 電子ビーム装置
SU266405A1 (ru) Способ измерения скорости и коэффициента затухания ультразвуковых колебаний в средах
Sreedhar et al. A dedicated data acquisition system for ion velocity measurements of laser produced plasmas
Ito et al. New logic state measurement technique for the electron beam tester
JP3192831B2 (ja) 電気計測装置
JPH0317579A (ja) ストロボ電子ビーム装置
Shcherbakov et al. The informational-measuring system of nanosecond (sub-nanosecond) pulse signals