JPH10212592A - 白金合金メッキ浴 - Google Patents

白金合金メッキ浴

Info

Publication number
JPH10212592A
JPH10212592A JP1368197A JP1368197A JPH10212592A JP H10212592 A JPH10212592 A JP H10212592A JP 1368197 A JP1368197 A JP 1368197A JP 1368197 A JP1368197 A JP 1368197A JP H10212592 A JPH10212592 A JP H10212592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
molybdenum
transition metal
plating bath
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1368197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tsuru
壽昭 津留
Tsutomu Yanagase
勉 柳ヶ瀬
Shigeo Kobayashi
繁夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP1368197A priority Critical patent/JPH10212592A/ja
Publication of JPH10212592A publication Critical patent/JPH10212592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モリブデン含有率が高い、白金−モリブデン
−鉄族金属合金被覆が安定して得られる白金合金メッキ
浴を提供する。 【構成】 白金化合物、モリブデン酸塩とニッケル化合
物又はコバルト化合物を含有するメッキ浴。白金化合物
としては、ジニトロジアンミン白金が好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、白金−モリブデン−鉄
族遷移金属の合金皮膜を形成するためのメッキ浴に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】白金−モリブデン合金は、耐蝕性かつ電
気化学的特性に優れるほか触媒性能にも優れるため、他
の基材金属に皮膜形成して各種電極材、センサー、装飾
品や触媒として広く利用されている。この為、白金−モ
リブデン合金皮膜形成に用いるメッキ浴について種々提
案されている。例えば、特開平3−177596号公報
には白金化合物、モリブデン酸及び/又はモリブデン酸
塩を含み水素イオン濃度を4以上に調整してなる白金合
金メッキ浴とこのメッキ浴を用いて白金−モリブデンの
合金被覆を形成する方法に関する発明が記載されてい
る。該発明によれば、合金皮膜中のモリブデン含有率が
3−40%の光沢灰黒色の皮膜が得られ、こうして得られ
たメッキ皮膜は、希王水への耐腐食性が優れている。し
かし、このメッキ皮膜を塩素発生用アノードとして用い
て電解を行うと、過電圧の上昇等で電極寿命が従来の電
極と比べて短いことが確認されている。これは、このメ
ッキ皮膜がある限られた条件以外では、モリブデンの低
級酸化物を含んだメッキ皮膜を形成してしまったためと
考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、上記の欠点を改良し、白金−モリブデンメッキ液に
第3の元素としての鉄族遷移金属塩を添加することで、
未還元のモリブデンの低級酸化物が鉄族金属の触媒作用
により還元されて、所望の基材に白金合金皮膜を電着形
成することが可能な白金合金メッキ浴を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、白金化合物、
モリブデン酸及び/又はモリブデン酸塩と鉄族遷移金属
化合物を含み、白金−モリブデン−鉄族遷移金属の合金
皮膜を施すことに有効な白金合金メッキ浴である。水溶
液中で白金は、電気を流せば電着する性質を有する元素
であるが、モリブデンは単独では電着しない性質を有す
る元素である。従って、白金とモリブデンを含む溶液を
電解しても白金は電析するがモリブデンは電析しないこ
とになる。メッキ浴の組成とメッキ条件を選択すること
により、白金の電析とともにモリブデンも共析させるこ
とが可能である。こうした現象は、誘起共析現象として
知られ、鉄、ニッケル、コバルトなどの鉄族金属とモリ
ブデンとの電析についても適用できることが公知であ
る。しかし白金とモリブデンと鉄族遷移金属の3元系で
の誘起共析現象に付いては、従来知られていなかった
が、本発明のメッキ浴を用いた場合、上記3元系での誘
起共析現象により該3元系の合金皮膜が形成できる所と
なる。しかも、合金皮膜が金属状態を維持しつつモリブ
デン対白金比率を2元系以上に高める事が可能となる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明において、白金−モリブデ
ン−鉄族遷移金属合金皮膜を得るためのメッキ液組成中
のモリブデン供給試薬としてはモリブデン酸及び/又は
モリブデン酸塩を用いればよい。これにより、白金、モ
リブデン及び鉄族遷移金属の共析物が容易に得られるこ
ととなる。モリブデン酸塩としては、モリブデン酸ナト
リウム、モリブデン酸カリウム、モリブデン酸アンモニ
ウムなどがあり、メッキ浴中のモリブデン濃度は、おお
むね1〜10g/l 程度である。
【0006】次に、本発明に用いる白金供給試薬として
用いられる白金化合物の一例としては、K2 Pt(O
H)6 、H2 PtCl6 、Pt(NH3 2 (NO2
2 、(NH4 2 PtCl6 、H2 Pt( NO2 2
4 、Na2 Pt(OH)6・2H2 O、PtCl2
PtCl4 ・5H2 O等が挙げられ、特にジアミノ亜硝
酸白金(ジニトロジアンミン白金)Pt(NH3
2 (NO2 2 が好適である。メッキ浴中の白金濃度
は、おおむね0.5 〜10g/l 程度とすればよい。鉄族遷移
金属としてはニッケル又はコバルトが相応しいが、鉄も
使用できる。要求特性によってはニッケルとコバルトの
両方を用いてもよい。ニッケル及び/又はコバルトを使
用した場合、これらの添加量を変えることによってモリ
ブデン/白金比率をコントロールする事が出来る。
【0007】ニッケル化合物としては、硫酸ニッケル、
ニッケル酸ナトリウム、ニッケル酸カリウム、ニッケル
酸アンモニウム等を用いることが出来、メッキ浴中のニ
ッケル濃度は、おおむね1〜10g/l が適当である。電流
密度を上昇させると、モリブデンとニッケルの析出割合
は高くなる傾向を示し、静止浴では 0.2〜 1.0A/dm2
攪拌浴では 0.4A/dm2 とするとPt(20)−Mo(10)−N
i(70)の三元系合金皮膜が得られる。また白金及び/ま
たはニッケル供給試薬量やpHなどメッキ浴組成による
ところの条件や、攪拌や温度などの析出条件などによ
り、三元系合金の割合が異なってくる。
【0008】また、コバルト化合物としては、硫酸コバ
ルト、コバルト酸ナトリウム、コバルト酸カリウム、コ
バルト酸アンモニウムなどがあり、メッキ浴中のコバル
ト濃度は、おおむね1〜10g/l 程度である。電流密度を
上昇させると、モリブデンとコバルトの析出割合は高く
なる性質を示し、静止浴では 0.2〜 1.0A/dm2 、攪拌浴
では 0.4A/dm2 とするとPt(30)−Mo(25)−Co(45)
の三元系合金皮膜が得られる。また白金及び/またはコ
バルト供給試薬量やpHなどメッキ浴組成によるところ
の条件や、攪拌や温度などの析出条件などにより、三元
系合金の割合が異なってくる。
【0009】メッキ液のpHはアルカリ水溶液によって
11〜13とする事が望ましい。pH調整の方法としては、
通常のメッキ浴で行われている方法で良く、アルカリや
酸、pH緩衝性を有する塩類などを適宜添加すればよ
い。特に、アンモニアやリン酸のように、酸やアルカリ
としてもpH緩衝性を示し、また塩類としても緩衝性を
有する物質を用いればよい。またメッキ電源として、通
常の直流電源で良い。さらに直流電源に替えてパルス電
源を用いるようにしても良いものであり、その時の動作
周期(duty cycle)は10%以下であり、パルス平均電流密
度は0.01〜 0.5m A/dm2 が好ましい。
【0010】
【実施例1】本実施例は、本発明による白金−モリブデ
ン−ニッケル合金メッキ浴について示したものである。
ジアミノ亜硝酸白金(Pt(NO2 2 (NH3 2
3gを5%アンモニア水で加熱・溶解してテトラアミノ
亜硝酸白金塩とし、この溶液にモリブデン酸ナトリウム
二水塩15gと硫酸ニッケル六水塩3g及び 900mlの純水
を加え、更に、アンモニア水(1+1)50mlを加えてp
Hを11.5に調整し、次いで 1,000mlになるまで純水を加
えて、本発明の白金−モリブデン−ニッケル合金メッキ
浴(白金3g/l )を得た。このメッキ浴を用い、静止浴
で、浴温度50℃、電流密度0.05〜1A/dm2 の条件で試験
片(2cm×4cmの銅板)に白金合金メッキ皮膜を形成し
た。光沢メッキ皮膜を王水で溶解し、溶液を原子吸光分
析することにより合金比率を調べた所、Pt(20)−Mo
(10)−Ni(70)の合金割合になっていた。
【0011】
【実施例2】実施例1において、メッキ浴の白金濃度を
6g/l としたほかは、実施例1と全く同様にしてメッキ
皮膜形成を行った。実施例1と同様に光沢メッキ皮膜の
合金比率を調べた所、Pt(20)−Mo(10)−Ni(70)の
合金割合になっていた。
【0012】
【実施例3】本実施例は、本発明による白金−モリブデ
ン−コバルト合金メッキ浴について示したものである。
実施例1において、メッキ浴の鉄族金属塩に硫酸コバル
トを用い、浴のpHを12.5としたほかは、実施例1と全
く同様にして白金−モリブデン−コバルト合金メッキ浴
(白金2g/l )を得た。このメッキ浴を用い、浴温度50
℃、電流密度0.05〜1A/dm2 の条件で試験片(2cm×4
cmの銅板)に白金合金メッキ皮膜を形成した。実施例1
と同様に光沢メッキ皮膜の合金比率を調べた所、Pt(1
0)−Mo(30)−Co(60)の合金割合になっていた。
【0013】
【発明の効果】本発明による白金合金メッキ浴は、従来
知られていなかった白金−モリブデン−鉄族遷移金属の
合金皮膜を形成することができる効果がある。また本発
明によって得られる白金−モリブデン−鉄族遷移金属の
合金皮膜は、耐蝕性を維持しつつ、膜中の白金含有量を
大幅に減少できるので、低価格の電解用不溶性アノード
を提供することが可能となる。さらに、従来白金モリブ
デン合金は硬度高く、素材からの機械加工が極めて難し
く、製品を得ることは困難であったのに対し、本発明に
よれば、容易に白金−モリブデン含有合金皮膜の形成が
可能なため、白金とモリブデンの特性を利用することが
でき、今後の産業の発展のうえで本発明の効果、大なる
ものといえる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】白金化合物、モリブデン酸及び/又はモリ
    ブデン酸塩と鉄族遷移金属化合物を含み、白金−モリブ
    デン−鉄族遷移金属の合金皮膜を施すことに有効な白金
    合金メッキ浴。
  2. 【請求項2】白金化合物が、塩化白金、塩化白金酸、塩
    化白金酸塩、水酸化白金、水酸化白金酸塩、ジニトロジ
    アンミン白金錯塩、ジニトロスルファト白金錯塩からな
    る群より選択される請求項1に記載の白金合金メッキ
    浴。
  3. 【請求項3】鉄族遷移金属がコバルト及び/又はニッケ
    ルである請求項1または2に記載の白金合金メッキ浴。
JP1368197A 1997-01-28 1997-01-28 白金合金メッキ浴 Pending JPH10212592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368197A JPH10212592A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 白金合金メッキ浴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1368197A JPH10212592A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 白金合金メッキ浴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10212592A true JPH10212592A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11839935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1368197A Pending JPH10212592A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 白金合金メッキ浴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10212592A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071621A2 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Symyx Technologies, Inc. Fuel cell electrocatalyst of pt-mo-ni/fe/sn/w
WO2005068688A2 (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Plating solution, process for producing a structure with the plating solution, and apparatus employing the plating solution
US7101639B2 (en) 2002-02-12 2006-09-05 Symyx Technologies, Inc. Fuel cell electrocatalyst of Pt-Rh-Mo-Ni/Fe
JP2007154285A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Electroplating Eng Of Japan Co コバルト−白金合金磁性膜の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7101639B2 (en) 2002-02-12 2006-09-05 Symyx Technologies, Inc. Fuel cell electrocatalyst of Pt-Rh-Mo-Ni/Fe
WO2003071621A2 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Symyx Technologies, Inc. Fuel cell electrocatalyst of pt-mo-ni/fe/sn/w
WO2003071621A3 (en) * 2002-02-20 2004-12-02 Symyx Technologies Inc Fuel cell electrocatalyst of pt-mo-ni/fe/sn/w
WO2005068688A2 (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Plating solution, process for producing a structure with the plating solution, and apparatus employing the plating solution
WO2005068688A3 (en) * 2004-01-16 2006-03-02 Canon Kk Plating solution, process for producing a structure with the plating solution, and apparatus employing the plating solution
US7641783B2 (en) 2004-01-16 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Plating solution, process for producing a structure with the plating solution, and apparatus employing the plating solution
JP2007154285A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Electroplating Eng Of Japan Co コバルト−白金合金磁性膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rao et al. Chemical and electrochemical depositions of platinum group metals and their applications
CN102216496B (zh) 适用作析氢阴极的电极
JP2011520036A5 (ja)
Holm et al. Electrolyte parameter effects in the electrowinning of nickel from sulfate electrolytes
Vazquez-Arenas et al. Effect of electrolyte and agitation on the anomalous behavior and morphology of electrodeposited Co–Ni alloys
JPS6038478B2 (ja) 金‐コバルト合金を電気めつきする方法
CN112853394A (zh) 一种掺杂碳量子点的泡沫镍钼合金及制备方法
JPH10212592A (ja) 白金合金メッキ浴
JP3671102B2 (ja) 非シアンの電気金めっき浴
CN100383285C (zh) 水电解用电极及其制备方法
JP2006118022A (ja) 水素発生用電極、水素発生用電極前駆体およびこれらの製造方法並びにこれを用いた電解方法
Wang et al. Effect of additives on anomalous deposition in zinc-cobalt alloy electrogalvanizing
CN110665509B (zh) 一种枝晶形貌FeNi3相电催化剂粉末的制备方法及其应用
JP2006118023A (ja) 水素発生用電極の製造方法
JP2522101B2 (ja) ニッケル―モリブデン合金めっき浴及びめっき方法
JP4740528B2 (ja) ニッケル−モリブデン合金めっき液とそのめっき皮膜及びめっき物品
JPH0341559B2 (ja)
Menzies The Electrodeposition of the Less-Common Metals
EP3498888A1 (en) Electrode manufacturing method
TW546418B (en) Method of producing AuCuGa alloy coating using electrolysis, and alloys produced by such a method
JP2787992B2 (ja) Ni−W合金めっき方法
JP2631683B2 (ja) 亜鉛−クロム電気めっき方法
JPH036996B2 (ja)
JPH07233496A (ja) 銀−パラジウム合金めっき方法およびめっき浴
SU1726567A1 (ru) Электролит дл осаждени покрытий на основе никел , кобальта и фосфора