JPH10211510A - 継目無管の製造方法 - Google Patents
継目無管の製造方法Info
- Publication number
- JPH10211510A JPH10211510A JP1415697A JP1415697A JPH10211510A JP H10211510 A JPH10211510 A JP H10211510A JP 1415697 A JP1415697 A JP 1415697A JP 1415697 A JP1415697 A JP 1415697A JP H10211510 A JPH10211510 A JP H10211510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stand
- final finishing
- roll
- bending
- seamless pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 サイザーまたはストレッチレデューサー等の
定径機による定径工程を経て継目無管を製造するに際
し、管体に生ずる曲がりを、現有設備によって適確に防
止し、製品歩留りおよび製造効率を向上させる。 【解決手段】 複数の定径スタンドからなる定径機10
の最終仕上スタンドの出側に、孔形径が最終仕上スタン
ドのロール孔形径と同等で且つ孔形径比でプラス3%以
下のロールを備えた曲がり矯正用スタンド11を設け、
そのロール回転数を最終仕上スタンドのロール回転数の
1.05〜1.20倍となし、このような曲がり矯正用
スタンド11に最終仕上スタンドを出た継目無管を通す
ことにより管体に生じていた曲がりを適確に矯正する。
定径機による定径工程を経て継目無管を製造するに際
し、管体に生ずる曲がりを、現有設備によって適確に防
止し、製品歩留りおよび製造効率を向上させる。 【解決手段】 複数の定径スタンドからなる定径機10
の最終仕上スタンドの出側に、孔形径が最終仕上スタン
ドのロール孔形径と同等で且つ孔形径比でプラス3%以
下のロールを備えた曲がり矯正用スタンド11を設け、
そのロール回転数を最終仕上スタンドのロール回転数の
1.05〜1.20倍となし、このような曲がり矯正用
スタンド11に最終仕上スタンドを出た継目無管を通す
ことにより管体に生じていた曲がりを適確に矯正する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、サイザーまたは
ストレッチレデューサー等の定径機による定径工程を経
て製造される継目無管の製造方法に関するものである。
ストレッチレデューサー等の定径機による定径工程を経
て製造される継目無管の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マンドレルミル法による継目無管は、図
2に示すような工程によって製造される。即ち、素材で
ある丸鋼片1を回転式の鋼片加熱炉2に装入し所定温度
に加熱した後、穿孔機3において丸鋼片1の断面中心に
貫通孔を穿孔し、中空素管4とする。この中空素管4を
マンドレルミル5に送り、マンドレルミル5において中
空素管4内に挿入されたマンドレルバー6と圧延ロール
7との間で中空素管4のシェルを延伸し、所定の内径お
よび肉厚を有する中間段階の継目無管8を調製する。
2に示すような工程によって製造される。即ち、素材で
ある丸鋼片1を回転式の鋼片加熱炉2に装入し所定温度
に加熱した後、穿孔機3において丸鋼片1の断面中心に
貫通孔を穿孔し、中空素管4とする。この中空素管4を
マンドレルミル5に送り、マンドレルミル5において中
空素管4内に挿入されたマンドレルバー6と圧延ロール
7との間で中空素管4のシェルを延伸し、所定の内径お
よび肉厚を有する中間段階の継目無管8を調製する。
【0003】このようにして調製された中間段階の継目
無管8を、ウォーキングビームタイプの再加熱炉9に装
入し再加熱した後、ストレッチレデューサー10におい
て、より真円度の高い最終段階の継目無管12とする。
次いで、この最終段階の継目無管12を、冷却台13に
おいて冷却した後、切断機14で所定寸法の長さに切断
した上、矯正機15において長手方向の曲がりを矯正す
る。かくして、製品継目無管が製造される。
無管8を、ウォーキングビームタイプの再加熱炉9に装
入し再加熱した後、ストレッチレデューサー10におい
て、より真円度の高い最終段階の継目無管12とする。
次いで、この最終段階の継目無管12を、冷却台13に
おいて冷却した後、切断機14で所定寸法の長さに切断
した上、矯正機15において長手方向の曲がりを矯正す
る。かくして、製品継目無管が製造される。
【0004】ところで、サイザーまたはストレッチレデ
ューサー10等の定径機によって定径された最終段階の
継目無管12には、定径機の通り芯がずれているため
に、曲がりの生ずる場合が多い。特に、継目無管12の
先端部に生ずる曲がりは、管先端部が圧延ロールに当た
ることによって発生するために、冷却後、矯正機15に
通しても矯正することができない。従って、先端部に生
じた曲がり部分は、クロップとして切り落とすか、また
はオフラインでプレス等によって矯正することが必要に
なる。
ューサー10等の定径機によって定径された最終段階の
継目無管12には、定径機の通り芯がずれているため
に、曲がりの生ずる場合が多い。特に、継目無管12の
先端部に生ずる曲がりは、管先端部が圧延ロールに当た
ることによって発生するために、冷却後、矯正機15に
通しても矯正することができない。従って、先端部に生
じた曲がり部分は、クロップとして切り落とすか、また
はオフラインでプレス等によって矯正することが必要に
なる。
【0005】このような、管先端部の曲がり発生を防止
する継目無管の定径圧延方法として、特開平3−132
24号公報には、圧延スタンド固定用ライナを弾性部材
を有する弾性式ライナーに置き換えた定径機を使用し
て、継目無管を定径圧延する方法(以下、先行技術とい
う)が開示されている。先行技術によれば、継目無管の
スタンド通り芯にずれが生じていても、弾性式ライナー
が曲がり発生要因を吸収し、定径圧延ラインは常に一直
線になるために、管体に曲がりは生じない。
する継目無管の定径圧延方法として、特開平3−132
24号公報には、圧延スタンド固定用ライナを弾性部材
を有する弾性式ライナーに置き換えた定径機を使用し
て、継目無管を定径圧延する方法(以下、先行技術とい
う)が開示されている。先行技術によれば、継目無管の
スタンド通り芯にずれが生じていても、弾性式ライナー
が曲がり発生要因を吸収し、定径圧延ラインは常に一直
線になるために、管体に曲がりは生じない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た先行技術によって定径圧延を行うためには、定径圧延
スタンドを改造しなければならず、そのために多大の設
備費が必要になる問題がある。
た先行技術によって定径圧延を行うためには、定径圧延
スタンドを改造しなければならず、そのために多大の設
備費が必要になる問題がある。
【0007】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、定径圧延スタンドを改造する必要なく、現有
設備によって継目無管の曲がりを適確に且つ経済的に防
止することができる、継目無管の製造方法を提供するこ
とにある。
を解決し、定径圧延スタンドを改造する必要なく、現有
設備によって継目無管の曲がりを適確に且つ経済的に防
止することができる、継目無管の製造方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、継目無管の
製造に際し、複数の定径スタンドからなる定径工程の最
終仕上スタンドの出側に、孔形径が前記最終仕上スタン
ドのロールの孔形径と同等で且つ孔形径比でプラス3%
以下のロールを備えた曲がり矯正用スタンドを少なくと
も1スタンド設け、そのロール回転数を、前記最終仕上
スタンドのロール回転数の1.05〜1.20倍とな
し、このような回転数で回転する前記曲がり矯正用スタ
ンドに、前記最終仕上スタンドを出た継目無管を通すこ
とによって、前記継目無管の曲がりを矯正することに特
徴を有するものである。
製造に際し、複数の定径スタンドからなる定径工程の最
終仕上スタンドの出側に、孔形径が前記最終仕上スタン
ドのロールの孔形径と同等で且つ孔形径比でプラス3%
以下のロールを備えた曲がり矯正用スタンドを少なくと
も1スタンド設け、そのロール回転数を、前記最終仕上
スタンドのロール回転数の1.05〜1.20倍とな
し、このような回転数で回転する前記曲がり矯正用スタ
ンドに、前記最終仕上スタンドを出た継目無管を通すこ
とによって、前記継目無管の曲がりを矯正することに特
徴を有するものである。
【0009】この発明において、曲がり矯正用スタンド
のロールの孔形径を、最終仕上スタンドのロールの孔形
径と同等で且つ孔形径比でプラス3%以下に限定したの
は、孔形径を上記範囲にしないと、継目無管の曲がり矯
正効果が期待できないからである。
のロールの孔形径を、最終仕上スタンドのロールの孔形
径と同等で且つ孔形径比でプラス3%以下に限定したの
は、孔形径を上記範囲にしないと、継目無管の曲がり矯
正効果が期待できないからである。
【0010】また、曲がり矯正用スタンドのロール回転
数を、最終仕上スタンドのロール回転数の1.05〜
1.20倍に限定したのは、次の理由によるものであ
る。本発明者等は、曲がり矯正用スタンドにおける継目
無管の曲がり矯正効果を把握するために、曲がり矯正用
スタンドのロール回転数と矯正効果との関係を調査した
ところ、図3に、曲がり矯正用スタンドのロール回転数
と、矯正後における継目無管の管端から一定長さの範囲
における曲がり量との関係をグラフで示したように、曲
がり矯正用スタンドのロール回転数が大きければ大きい
ほど、矯正後の継目無管の曲がりは少なくなることが明
らかになった。
数を、最終仕上スタンドのロール回転数の1.05〜
1.20倍に限定したのは、次の理由によるものであ
る。本発明者等は、曲がり矯正用スタンドにおける継目
無管の曲がり矯正効果を把握するために、曲がり矯正用
スタンドのロール回転数と矯正効果との関係を調査した
ところ、図3に、曲がり矯正用スタンドのロール回転数
と、矯正後における継目無管の管端から一定長さの範囲
における曲がり量との関係をグラフで示したように、曲
がり矯正用スタンドのロール回転数が大きければ大きい
ほど、矯正後の継目無管の曲がりは少なくなることが明
らかになった。
【0011】そこで、この発明においては、曲がり矯正
用スタンドのロール回転数を、最終仕上スタンドのロー
ル回転数の1.05〜1.20倍の範囲内に限定した。
曲がり矯正用スタンドのロール回転数が、最終仕上スタ
ンドのロール回転数の1.05倍未満では、継目無管の
曲がり矯正効果は期待できない。一方、曲がり矯正用ス
タンドのロール回転数が、最終仕上スタンドのロール回
転数の1.20倍を超えると、ロールと継目無管との間
にスリップが生じ、継目無管に表面疵が発生する問題が
生ずる。
用スタンドのロール回転数を、最終仕上スタンドのロー
ル回転数の1.05〜1.20倍の範囲内に限定した。
曲がり矯正用スタンドのロール回転数が、最終仕上スタ
ンドのロール回転数の1.05倍未満では、継目無管の
曲がり矯正効果は期待できない。一方、曲がり矯正用ス
タンドのロール回転数が、最終仕上スタンドのロール回
転数の1.20倍を超えると、ロールと継目無管との間
にスリップが生じ、継目無管に表面疵が発生する問題が
生ずる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、この発明の方法の一実施態
様を、図面を参照しながら説明する。図1に示すよう
に、この発明においては、ストレッチレデューサー10
の最終仕上スタンド10cの出側に、曲がり矯正用スタ
ンド11が設けられている。曲がり矯正用スタンド11
のロール孔形径は、上述したように、最終仕上スタンド
10cのロール孔形径と同等で且つ孔形径比でプラス3
%以下のロールを備えており、且つ、そのロール回転数
は、最終仕上スタンド10cのロール回転数の1.05
〜1.20倍である。
様を、図面を参照しながら説明する。図1に示すよう
に、この発明においては、ストレッチレデューサー10
の最終仕上スタンド10cの出側に、曲がり矯正用スタ
ンド11が設けられている。曲がり矯正用スタンド11
のロール孔形径は、上述したように、最終仕上スタンド
10cのロール孔形径と同等で且つ孔形径比でプラス3
%以下のロールを備えており、且つ、そのロール回転数
は、最終仕上スタンド10cのロール回転数の1.05
〜1.20倍である。
【0013】ストレッチレデューサー10の最終仕上ス
タンド10cを出た継目無管12は、上記孔形径で且つ
上記回転数で回転するロールを備えた曲がり矯正用スタ
ンド11に導かれ、この曲がり矯正用スタンド11にお
いて曲がり矯正圧延が施される。その結果、継目無管1
2の曲がりは適確に矯正され、曲がりのない品質形状の
優れた継目無管が製造される。従って、従来のように、
先端部に生じた曲がり部分を切り落としたり、またはオ
フラインでプレス等によって矯正する必要はなく、製品
歩留りおよび製造効率が向上する。
タンド10cを出た継目無管12は、上記孔形径で且つ
上記回転数で回転するロールを備えた曲がり矯正用スタ
ンド11に導かれ、この曲がり矯正用スタンド11にお
いて曲がり矯正圧延が施される。その結果、継目無管1
2の曲がりは適確に矯正され、曲がりのない品質形状の
優れた継目無管が製造される。従って、従来のように、
先端部に生じた曲がり部分を切り落としたり、またはオ
フラインでプレス等によって矯正する必要はなく、製品
歩留りおよび製造効率が向上する。
【0014】上記曲がり矯正用スタンド11として、ス
トレッチレデューサー10とは別個に特別のスタンドを
設ける必要はなく、ストレッチレデューサー10におい
て継目無管12を定径圧延する際における余剰スタンド
を利用する。従って、曲がり矯正用スタンド11の設置
のために多額の設備費を必要とすることはない。なお、
曲がり矯正用スタンド11は1基でもまたは2つ以上複
数基であってもよい。
トレッチレデューサー10とは別個に特別のスタンドを
設ける必要はなく、ストレッチレデューサー10におい
て継目無管12を定径圧延する際における余剰スタンド
を利用する。従って、曲がり矯正用スタンド11の設置
のために多額の設備費を必要とすることはない。なお、
曲がり矯正用スタンド11は1基でもまたは2つ以上複
数基であってもよい。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
サイザーまたはストレッチレデューサー等の定径機によ
る定径工程を経て継目無管を製造するに際し、定径圧延
スタンドを改造する必要なく、現有設備によって継目無
管の曲がりを適確に且つ経済的に防止することができ、
製品歩留りおよび製造効率を向上させることができる、
工業上有用な効果がもたらされる。
サイザーまたはストレッチレデューサー等の定径機によ
る定径工程を経て継目無管を製造するに際し、定径圧延
スタンドを改造する必要なく、現有設備によって継目無
管の曲がりを適確に且つ経済的に防止することができ、
製品歩留りおよび製造効率を向上させることができる、
工業上有用な効果がもたらされる。
【図1】この発明の方法に使用される仕上スタンドおよ
び曲がり矯正用スタンドの概略斜視図である。
び曲がり矯正用スタンドの概略斜視図である。
【図2】継目無管の圧延方法を示す概略工程図である。
【図3】曲がり矯正用スタンドのロール回転数と矯正後
の継目無管の曲がり量との関係を示すグラフである。
の継目無管の曲がり量との関係を示すグラフである。
1 丸鋼片 2 鋼片加熱炉 3 穿孔機 4 中空粗管 5 マンドレルミル 6 マンドレルバー 7 圧延ロール 8 中間段階の継目無管 9 再加熱炉 10 ストレッチレデューサー 11 曲がり矯正用スタンド 12 最終段階の継目無管 13 冷却台 14 切断機 15 矯正機
Claims (1)
- 【請求項1】 継目無管の製造に際し、複数の定径スタ
ンドからなる定径工程の最終仕上スタンドの出側に、孔
形径が前記最終仕上スタンドのロールの孔形径と同等で
且つ孔形径比でプラス3%以下のロールを備えた曲がり
矯正用スタンドを少なくとも1スタンド設け、そのロー
ル回転数を、前記最終仕上スタンドのロール回転数の
1.05〜1.20倍となし、このような回転数で回転
する前記曲がり矯正用スタンドに、前記最終仕上スタン
ドを出た継目無管を通すことによって、前記継目無管の
曲がりを矯正することを特徴とする、継目無管の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1415697A JPH10211510A (ja) | 1997-01-28 | 1997-01-28 | 継目無管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1415697A JPH10211510A (ja) | 1997-01-28 | 1997-01-28 | 継目無管の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10211510A true JPH10211510A (ja) | 1998-08-11 |
Family
ID=11853299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1415697A Pending JPH10211510A (ja) | 1997-01-28 | 1997-01-28 | 継目無管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10211510A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103909118A (zh) * | 2014-04-01 | 2014-07-09 | 太仓东青金属制品有限公司 | 一种金属毛细管校直机 |
US10046390B2 (en) | 2013-10-14 | 2018-08-14 | Vesuvius Group S.A. | Coupling device for reversibly coupling a ladle shroud to a collector nozzle, self-supported ladle shroud, kit thereof and method for coupling a ladle shroud to a collector |
CN110508625A (zh) * | 2019-10-17 | 2019-11-29 | 东北大学 | 用于中小口径热轧无缝钢管的在线控制冷却装置及方法 |
-
1997
- 1997-01-28 JP JP1415697A patent/JPH10211510A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10046390B2 (en) | 2013-10-14 | 2018-08-14 | Vesuvius Group S.A. | Coupling device for reversibly coupling a ladle shroud to a collector nozzle, self-supported ladle shroud, kit thereof and method for coupling a ladle shroud to a collector |
CN103909118A (zh) * | 2014-04-01 | 2014-07-09 | 太仓东青金属制品有限公司 | 一种金属毛细管校直机 |
CN103909118B (zh) * | 2014-04-01 | 2017-02-15 | 太仓东青金属制品有限公司 | 一种金属毛细管校直机 |
CN110508625A (zh) * | 2019-10-17 | 2019-11-29 | 东北大学 | 用于中小口径热轧无缝钢管的在线控制冷却装置及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0871610A (ja) | マンドレルミルおよびそれを用いた管圧延方法 | |
EP1196256A1 (en) | Integrated continuous casting and in-line hot rolling process, as well as relative process with intermediate coiling and uncoiling of the pre-strip | |
JPH10211510A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JP2008194744A (ja) | 電縫鋼管の矯正方法 | |
JPS6035206B2 (ja) | 継目無鋼管製造法 | |
JP3868797B2 (ja) | ロックボルト用異形管の製造方法およびその製造装置 | |
JPS6221425A (ja) | 鋼管の曲がり矯正方法 | |
WO2020217725A1 (ja) | 圧延矯正機、及び該圧延矯正機を用いた管又は棒の製造方法 | |
JP3125712B2 (ja) | 継目無金属管の製造方法およびその製造装置 | |
JPH0819805A (ja) | 管の延伸圧延方法 | |
JP4314972B2 (ja) | 金属管の定径圧延方法 | |
JP2005177771A (ja) | 鋼管端部の肉厚制御方法 | |
JP3348646B2 (ja) | 鍛接鋼管の製造方法 | |
JPS5886933A (ja) | テンシヨンレベラ | |
JPS6046805A (ja) | マンドレルミルの制御法 | |
JP2676447B2 (ja) | 圧延材の鼻曲り矯正方法 | |
JP2001293511A (ja) | 金属管の延伸圧延法および延伸圧延機 | |
JP2005138164A (ja) | 継目無鋼管の矯正方法 | |
JPS62207502A (ja) | マンドレルミルによる素管圧延方法 | |
GB2099346A (en) | Tube rolling mill | |
JP3804433B2 (ja) | 金属管圧延方法及び金属管圧延装置 | |
JPH05277503A (ja) | 円形断面材の製造方法 | |
JPH0413401A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JPS58103911A (ja) | 内面フイン付管の熱間圧延方法およびマンドレルバ− | |
JPH0466207A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 |