JPH10210722A - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機

Info

Publication number
JPH10210722A
JPH10210722A JP917197A JP917197A JPH10210722A JP H10210722 A JPH10210722 A JP H10210722A JP 917197 A JP917197 A JP 917197A JP 917197 A JP917197 A JP 917197A JP H10210722 A JPH10210722 A JP H10210722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary
winding
permanent magnet
claw
shaped magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP917197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kanazawa
宏至 金澤
Kazuo Tawara
和雄 田原
Yoshiaki Honda
義明 本田
Shigeo Tatsumi
榮男 立見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP917197A priority Critical patent/JPH10210722A/ja
Publication of JPH10210722A publication Critical patent/JPH10210722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】軸方向の長さが短くて界磁巻線の作る磁束を制
御性良く増磁出来る構造を提供する。 【解決手段】爪形磁極3間に補助励磁用の永久磁石5と
補助励磁の可能な補助巻線16を設け、補助巻線16と
界磁巻線4を電気的に並列に接続した。また、補助励磁
用の補助コイルの強度部材として永久磁石を用いるため
に、永久磁石の内側に補助巻線を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用交流発電機に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車用交流発電機は、米国特許
第5,397,975 号に記載されているように、永久磁石ロー
タと界磁巻線ロータが1本のシャフト上に別々に配置さ
れたものがある。また、特開平6−86517号公報に記載さ
れているように、爪形磁極間に鉄心に巻かれた補助巻線
を設けたものが開示されている。第3の従来技術では、
特開平7−312854 号公報に記載のように爪形磁極間に永
久磁石を配置したものが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、1本
のシャフト上に界磁巻線ロータと永久磁石ロータが軸方
向に配置されるために軸長が長くなっていた。また、固
定子の軸長が延びることからコイル長も長くなっていた
ために抵抗値が大きくなり銅損が増加する問題があっ
た。また、第2の従来技術に記載されているものでは、
鉄心に巻いた巻線を配置しているために、爪磁極間でこ
の鉄心による短絡磁路が出来てしまう問題があった。ま
た、第3の従来例では爪形磁極の間に配置できる永久磁
石の形状は、簡単な構造のものが望ましく狭いところや
複雑な形状のところには配置するのは困難である。本発
明の目的は、一つのロータの爪磁極間で、配置し易い場
所には永久磁石を配置し、永久磁石よりも巻線の方が配
置し易い場所には補助巻線を設け、軸方向の長さが短く
て界磁巻線の作る磁束を制御性良く増減磁出来る構造を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は爪形磁極間に補助励磁用の永久磁石と補助
励磁可能な補助巻線を設け、その補助巻線と界磁巻線を
電気的に直列又は並列に接続した。また、補助励磁用の
補助巻線の強度部材として永久磁石を用いるために、永
久磁石の内側に補助巻線を配置した。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1な
いし図5により説明する。図1は、本発明の自動車用交
流発電機の全体構成を示した。
【0006】まず、構成について説明する。シャフトに
は、片側の端部にプーリ、もう一方の端部にスリップリ
ング10が配置される。スリップリング10にはブラシ
11が摺動可能に取り付けられ、ロータ2の内部に配置
されるヨークに巻かれた界磁巻線4に電力を供給できる
構造である。また、ロータ2にはロータ2の速度に比例
した風量が得られるような内蔵ファンがロータの左右に
設けられる。ロータ2の外周部には爪状の爪形磁極3が
配置されており、この外周部と僅かな空隙を隔てて固定
子7が配置され、その固定子7には固定子鉄心8が設け
られており、固定子鉄心8に固定子巻線9が巻かれてい
る。この固定子7はプーリ側に配置されるエンドブラケ
ット1Fと反プーリ側に配置されるエンドブラケット1
Bの中間に固定されており、先に述べたシャフトとはベ
アリングで支持される。反プーリ側のエンドブラケット
1Bの内部には固定子巻線9で発生した交流の誘起電圧
を整流するための整流回路12と整流した直流電圧の大
きさを調整するための電圧調整器13とが配置される。
また、ロータ2の爪形磁極3の間には補助励磁用の永久
磁石5と補助励磁用の補助巻線16が配置される。整流
回路12からはバッテリのプラス電極に接続されるB端
子14とバッテリのマイナス電極に接続されるアース端
子15からなる。
【0007】次に動作について説明する。ロータ2の内
部に配置された界磁巻線4に直流電流を流すことによっ
てロータ2の爪形磁極3には、N極とS極の磁極を交互
に構成することができる。また、補助励磁用の永久磁石
5及び補助励磁用の補助巻線16の磁束は界磁巻線4が
作る磁束に対して、増磁する作用を持っている。そし
て、この磁化された爪形磁極3がエンジンの回転によっ
て回されることで3相に巻かれた固定子巻線9に3相の
誘起電圧が発生する。整流回路12はこの交流電圧を整
流し直流電圧に変換する。また、電圧調整器13はこの
直流電圧でバッテリを充電するために約14.3V程度
の一定電圧に保つために界磁巻線電流を制御する。
【0008】図1に示すように、補助巻線16と永久磁
石5をロータ2の爪形磁極間に配置し、回転させること
で界磁巻線電流が零の状態でも固定子巻線9に磁束が差
交し誘起電圧が発生する。発生する誘起電圧の大きさ
は、補助巻線16に流す電流値の大きさと永久磁石5の
起磁力の強さと発電機の回転数に比例する。また、補助
励磁用の永久磁石5は一定の磁束を出すが、補助巻線1
6及び界磁巻線4は単独でも制御可能で、それぞれの磁
束は可変が可能である。また、配置する場合にも、永久
磁石5は簡単な構造でなければ配置しにくいが、補助巻
線16は成形する前までは自由度が高いため配置し易い
利点がある。上記の説明は、補助巻線16と界磁巻線4
を単独で制御する場合であるが、実際にはスリップリン
グ10の数が増加する等の問題から、界磁巻線4と補助
巻線16は電気的に直列又は並列に接続し、スリップリ
ング10の数は2個としたが、複数個設けて個別に制御
しても良い。
【0009】図2は、界磁巻線4と補助巻線16を電気
的に並列に接続した様子を示した。また、ここでは特に
説明しないが永久磁石5も界磁巻線4の作る磁束を増磁
するように配置している。ここでは、界磁巻線4が作る
爪形磁極3の極性を「N」,「S」で示し、補助巻線1
6に流す電流方向を図示した矢印の方向とした場合、爪
形磁極3には「n」,「s」極が作られ爪形磁極3が補
助巻線16によって増磁されたようになる。今回試作し
た補助巻線16はリング状に数百回巻いた後、星形に変
形し、外周から押し込むように挿入した。補助巻線16
と爪形磁極3の固定方法は、補助巻線16をガラステー
プで外周から巻きワニスにより爪磁極に接着した。
【0010】図3は、図2に示したロータ2の断面図
で、図2で説明した補助巻線16と永久磁石5を爪形磁
極間に配置し断面の様子を示した。補助励磁用の永久磁
石5は補助巻線16が作る磁束と並列になるように配置
され、共に界磁巻線4の磁束を増磁できる機能を持つ。
このように、固定子巻線9(図示せず)に近いところへ
補助励磁用の補助巻線16及び永久磁石5を配置するこ
とで、界磁巻線4の作る磁束の流れと異なり、爪磁極か
らギャップを介して固定子を通り反対側の爪磁極となる
ような別の流れを作ることで、ヨーク17の飽和の影響
を受けずに界磁巻線4の作る起磁力を増磁することが出
来る。よって、固定子鉄心8に巻かれた固定子巻線9の
誘起電圧が大きく発生することになり、結果的に発電電
流が増加する。
【0011】図4は、爪形磁極間に配置する永久磁石5
と補助巻線16を補強カバー6で固定した様子を示し
た。磁極の配置は先にも述べたように界磁巻線4が作る
極性に対して同極が向かい合うように配置した。今回用
いた補強カバー6は爪形磁極に溝を設け、その部分に補
強カバー6を挿入固定した。
【0012】図5は、図4に示した補強カバー6を永久
磁石5で代用した様子を示した。永久磁石5の極性及び
補助巻線16の作る磁極の方向は先に述べたものと同様
である。このように、補助励磁用の永久磁石5及び補助
巻線16により、界磁巻線4の作る磁束を増磁すること
が出来、結果として発電電流を増大させることが可能に
なる。
【0013】上記説明では、補助励磁用の永久磁石は界
磁巻線の磁束を増磁する作用を持たせたが、界磁巻線電
流又は補助巻線電流を逆方向に流せば減磁させることも
可能となり永久磁石の選択範囲が大幅に広がる。
【0014】また、上記の説明では永久磁石と補助巻線
を両方配置した説明であるが図6に示すように補助巻線
のみを波状に爪磁極間に配置しても同様の効果は得られ
る。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、界磁巻線の作る磁束を
増磁出来る機能を持つ永久磁石及び補助巻線を最も爪磁
極間に多く配置できるような構成をとることで起磁力増
大の効果がある。また、補助巻線の飛散防止に永久磁石
を補強部材として用いることで堅牢な構成を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の車両用交流発電機の説明
図。
【図2】爪形磁極間に補助巻線と永久磁石を配置した斜
視図。
【図3】爪形磁極間に補助巻線と永久磁石を内蔵したロ
ータの断面図。
【図4】爪形磁極間に永久磁石と補助巻線を配置し、補
強カバーで固定した斜視図。
【図5】爪形磁極間に永久磁石と補助巻線を配置した斜
視図。
【図6】爪形磁極間に波状に巻いた補助巻線を配置した
斜視図。
【符号の説明】
1F…プーリ側エンドブラケット、1B…反プーリ側エ
ンドブラケット、2…ロータ、3…爪形磁極、4…界磁
巻線、5…永久磁石、7…固定子、8…固定子鉄心、9
…固定子巻線、10…スリップリング、11…ブラシ、
12…整流回路、13…電圧調整器、14…B端子、1
5…アース端子、16…補助巻線、17…ヨーク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 立見 榮男 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器事業部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャフトに一体回転可能に取り付けられ外
    周部の先端部分に複数のN極とS極を持つ爪部を形成し
    た1対の対向配置された爪形磁極からなるロータと、前
    記ロータの内部に巻かれ前記爪形磁極に磁化力を発生さ
    せる界磁巻線と、前記ロータとは一定のギャップを隔て
    て配置された固定子鉄心とを備えた車両用交流発電機に
    おいて、 前記爪形磁極の相互間に補助励磁用の永久磁石と補助励
    磁用の補助巻線とを配置したことを特徴とする車両用交
    流発電機。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の前記補助巻線は、界磁巻
    線に対して電気的に直列又は並列に接続される車両用交
    流発電機。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の前記補助巻線は、前記永
    久磁石よりも中心側に配置される車両用交流発電機。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の前記補助励磁用の永久磁
    石は、前記爪形磁極に設けたスリットに挿入固定した車
    両用交流発電機。
  5. 【請求項5】シャフトに一体回転可能に取り付けられ外
    周部の先端部分に複数のN極とS極を持つ爪部を形成し
    た1対の対向配置された爪形磁極からなるロータと、前
    記ロータの内部に巻かれ前記爪形磁極に磁化力を発生さ
    せる界磁巻線と、前記ロータとは一定のギャップを隔て
    て配置された固定子鉄心とを備えた車両用交流発電機に
    おいて、 前記爪形磁極の相互間に補助励磁用の補助巻線を波状に
    前記爪形磁極間に配置したことを特徴とする車両用交流
    発電機。
JP917197A 1997-01-22 1997-01-22 車両用交流発電機 Pending JPH10210722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP917197A JPH10210722A (ja) 1997-01-22 1997-01-22 車両用交流発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP917197A JPH10210722A (ja) 1997-01-22 1997-01-22 車両用交流発電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210722A true JPH10210722A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11713147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP917197A Pending JPH10210722A (ja) 1997-01-22 1997-01-22 車両用交流発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210722A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713888B2 (en) 2000-12-19 2004-03-30 Denso Corporation Vehicle motor-generator apparatus utilizing synchronous machine having field winding
CN103095004A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 阿斯莫有限公司 转子及电动机
US9490669B2 (en) 2012-08-20 2016-11-08 Asmo Co., Ltd. Rotor and motor
US9490671B2 (en) 2011-10-31 2016-11-08 Asmo Co., Ltd. Rotor and motor
CN107482836A (zh) * 2017-07-14 2017-12-15 山东理工大学 一种基于混合励磁无刷爪极结构的轮毂电机驱动系统
CN107482837A (zh) * 2017-07-14 2017-12-15 山东理工大学 一种基于并联混合励磁结构的轮毂电机驱动系统

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713888B2 (en) 2000-12-19 2004-03-30 Denso Corporation Vehicle motor-generator apparatus utilizing synchronous machine having field winding
US6806687B2 (en) 2000-12-19 2004-10-19 Denso Corporation Vehicle motor-generator apparatus utilizing synchronous machine having field winding
CN103095004A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 阿斯莫有限公司 转子及电动机
CN103095004B (zh) * 2011-10-31 2016-09-28 阿斯莫有限公司 转子及电动机
US9490671B2 (en) 2011-10-31 2016-11-08 Asmo Co., Ltd. Rotor and motor
US9490669B2 (en) 2012-08-20 2016-11-08 Asmo Co., Ltd. Rotor and motor
CN107482836A (zh) * 2017-07-14 2017-12-15 山东理工大学 一种基于混合励磁无刷爪极结构的轮毂电机驱动系统
CN107482837A (zh) * 2017-07-14 2017-12-15 山东理工大学 一种基于并联混合励磁结构的轮毂电机驱动系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264150B2 (ja) 電動回転機、自動車用交流電源、自動車用交流電源兼スターター及び回転子
JP4410159B2 (ja) 交流回転電機
JP3239630B2 (ja) 車両用交流発電機
EP0425132A1 (en) Alternating current generator
US6794790B2 (en) Rotary electric machine
JP2768162B2 (ja) 誘導子型交流発電機
JPH11136913A (ja) 回転電機の回転子
JP2005204484A (ja) 交流回転電機
JPH0998556A (ja) 車両用交流発電機
JPH05304752A (ja) 電気自動車駆動用交流電動機
JP2003180059A (ja) 車両用交流回転電機
JPH1198787A (ja) 車両用交流発電機
US6707226B2 (en) Rotor of revolving field type AC generator
US20060113861A1 (en) Motor vehicle AC generator having a rotor incorporating a field winding and permanent magnets
JP2003164127A (ja) 軸方向分割混成磁極型ブラシレス回転電機
JPH10210722A (ja) 車両用交流発電機
JPH05236714A (ja) 永久磁石形同期電動機
JP2009284763A (ja) 交流回転電機
US3283191A (en) Inductor alternator
CN110120732B (zh) 一种感应串联式无刷励磁电机
JP2002191157A (ja) 永久磁石併用同期回転機
JP3382825B2 (ja) 車両用交流発電機の回転子
US20030227231A1 (en) Doubly-excited brushless alternator
JPH08317618A (ja) 車両用交流発電機
KR20190079216A (ko) 포지셔닝 마그넷을 포함하는 알터네이터