JPH10209719A - 交差線路 - Google Patents

交差線路

Info

Publication number
JPH10209719A
JPH10209719A JP9010137A JP1013797A JPH10209719A JP H10209719 A JPH10209719 A JP H10209719A JP 9010137 A JP9010137 A JP 9010137A JP 1013797 A JP1013797 A JP 1013797A JP H10209719 A JPH10209719 A JP H10209719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
mode
strips
line
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9010137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3013798B2 (ja
Inventor
Toru Tanizaki
透 谷崎
Hiroshi Nishida
浩 西田
Atsushi Saito
篤 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9010137A priority Critical patent/JP3013798B2/ja
Priority to EP98101075A priority patent/EP0855755B1/en
Priority to DE69816496T priority patent/DE69816496T2/de
Priority to KR1019980002057A priority patent/KR100287817B1/ko
Priority to US09/012,686 priority patent/US5990764A/en
Priority to CNB981037224A priority patent/CN1135646C/zh
Publication of JPH10209719A publication Critical patent/JPH10209719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013798B2 publication Critical patent/JP3013798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • H01P3/165Non-radiating dielectric waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/2002Dielectric waveguide filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/32Non-reciprocal transmission devices
    • H01P1/36Isolators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/10Dielectric resonators

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交差部での反射を抑えて、且つ交差方向の他
の誘電体線路に影響を与えない誘電体線路による交差線
路を提供する。 【解決手段】 2つの導電体板の間にHEモードの誘電
体共振器4を配置し、隣合う誘電体ストリップのなす角
度を90°として4つの誘電体ストリップ3a,3b,
3c,3dのそれぞれの端部を誘電体共振器4に対向さ
せて配置する。これにより、ポート#1−ポート#3間
の誘電体線路と、ポート#2−ポート#4間の誘電体線
路との交差線路を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、同一平面内にお
いて交差方向に2つの電磁波を伝搬させる誘電体線路に
よる交差線路に関する。
【0002】
【従来の技術】平行な2つの導電体平面の間に誘電体ス
トリップを挿入することによって、その誘電体ストリッ
プに沿って電磁波を伝搬させる誘電体線路が、マイクロ
波帯やミリ波帯における誘電体線路装置に用いられてい
る。このような誘電体線路装置を構成する場合、たとえ
ば、発振器、サーキュレタ、ミキサ等をそれぞれモジュ
ール化して、これらを所定の位置関係に配置することに
よって1つの集積回路を構成したり、2つの導電体板の
間に幾つかの回路要素を一体的に設けて集積化する、と
いった構造がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したいずれの構造
においても、誘電体線路は略同一平面内に配置されるた
め、誘電体線路装置全体を小型化するためには、上記各
モジュールをうまく配置して、誘電体線路の引回しが最
適となるように設計することが重要である。そこで、た
とえば回路基板において電子部品および配線パターンの
配置を設計する際に、必要に応じて配線パターンを交差
させる様に、誘電体線路においても電磁波の伝搬方向の
異なる誘電体線路を交差配置できれば、限られたスペー
スにより効率的に集積化することができるようになる。
【0004】たとえば図12に示すように、十字型の誘
電体ストリップを用いて交差線路を構成することが考え
られる。図12において1,2はそれぞれ導電体板であ
り、この2つの導電体板の間に十字型に成形した誘電体
ストリップ3を配置することによって、交差する2方向
にそれぞれ電磁波を伝搬させる。
【0005】しかしながら、このように単に十字型の誘
電体ストリップを用いるだけでは誘電体線路に不連続部
が生じることになるので、整合がとれずに交差部での反
射が大きくなる。そのため低反射特性の要求される用途
には適さない。また、単に十字型の誘電体ストリップを
用いるだけでは、交差部でモード変換が生じて一方の線
路から交差方向の他の誘電体線路に対して異なったモー
ドで信号が伝搬されることになる。
【0006】この発明の目的は、交差部での反射を抑え
て、且つ交差方向の他の誘電体線路に影響を与えない誘
電体線路による交差線路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、交差部での
反射を抑えて、且つ交差方向の他の誘電体線路に影響を
与えない誘電体線路による交差線路を実現するために、
請求項1に記載のとおり、略平行な2つの導電体平面の
間に1つのHEモードの誘電体共振器または互いに結合
した複数のHEモードの誘電体共振器を配置し、前記1
つの誘電体共振器または複数の誘電体共振器のうちの所
定の誘電体共振器に対してそれぞれの端部が対向する4
つの誘電体ストリップを、当該4つの誘電体ストリップ
のうち互いに隣合う誘電体ストリップの成す角度を略9
0°として配置する。これにより略180度方向に配置
される一対の誘電体ストリップの間にHEモードの誘電
体共振器が配置されることになり、この一対の誘電体ス
トリップの一方の誘電体ストリップを伝搬するLSMモ
ードの電磁波が誘電体共振器をHEモードで励振し、他
方の誘電体ストリップに対して再びLSMモードで伝搬
する。また、同様に略180度方向に配置される他の一
対の誘電体ストリップの間にHEモードの誘電体共振器
が配置されることになり、この一対の誘電体ストリップ
の一方の誘電体ストリップを伝搬するLSMモードの電
磁波が誘電体共振器をHEモードで励振し、他方の誘電
体ストリップに対して再びLSMモードで伝搬する。し
たがって、各誘電体ストリップと誘電体共振器との結合
調整によって、低反射の2つの誘電体線路が交差してな
る交差線路が構成される。
【0008】また、この発明は請求項2に記載のとお
り、前記4つの誘電体ストリップにLSEモードサプレ
ッサを設ける。これにより、交差方向の他の誘電体スト
リップに対してLSEモードでの伝搬が阻止されて、略
90°をなす2つの誘電体線路の間でモード変換が行わ
れることがない。そのため2つの誘電体線路を独立した
(アイソレーションされた)線路として用いることがで
きる。
【0009】また、この発明は請求項3に記載のとお
り、前記誘電体ストリップの配置された伝搬域での前記
2つの導電体平面の間隔をh1、前記誘電体ストリップ
の配置領域外である非伝搬域での前記2つの導電体平面
の間隔をh2、前記伝搬域の誘電率をε1、前記非伝搬
域の誘電率をε2として、伝搬域を伝搬するLSM01
モードの遮断周波数がLSE01モードの遮断周波数よ
り低くなり、且つ非伝搬域で前記LSM01モードおよ
びLSE01モードの電磁波を遮断する条件で、前記h
1,h2,ε1,ε2を定める。このように誘電体線路
自体をLSM01モードの単一モードを伝搬する線路と
することによって、LSEモードサプレッサを特に設け
なくても、互いに略90°を成す2つの誘電体線路間で
モード変換が行われず、2つの誘電体線路のアイソレー
ションを確保することができ、それぞれ独立した誘電体
線路として用いることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施形態に係る
交差線路の構成を図1〜図6を参照して以下に説明す
る。
【0011】図1の(A)は交差線路で用いる誘電体線
路の部分斜視図、(B)はその断面図であり、図中の
1,2は2つの導電体平面をなすそれぞれ導電体板であ
り、その間に誘電体ストリップ3を配置している。
【0012】図2の(A)はLSM01モード、(B)
はLSE01モードのそれぞれの電磁界分布を示す。こ
こで実線は電界、破線は磁界の分布をそれぞれ表してい
る。
【0013】図3は交差線路の主要部の構成を示す図で
あり、(A)は部分斜視図、(B)は断面図である。た
だし(A)においては上下の導電体板を省略している。
このように導電体板1,2の間にHE111モードで共
振する誘電体共振器4を配置するとともに、その誘電体
共振器4の位置を中心として、隣接する誘電体ストリッ
プがそれぞれ90°の角度をなすように3a〜3dで示
す4つの誘電体ストリップを配置している。また誘電体
共振器4に対向する各誘電体ストリップ3a〜3dの端
部にはLSE01モードの伝搬を抑制するモードサプレ
ッサ5を設けている。このモードサプレッサ5は(B)
に示すように、誘電体ストリップに沿った方向で且つ上
下の導電体板1,2に垂直な方向に延びる導電体部材を
誘電体ストリップ内部に設けて成り、誘電体ストリップ
を伝搬しようとするLSEモードの信号を抑制する。
【0014】図4は上記誘電体共振器4の励振モードの
例を示す図であり、実線は電界、破線は磁界を示す。こ
の例はHE111モードであり、その共振周波数を誘電
体線路を伝送すべき電磁波の周波数帯にチューニングし
ている。したがって誘電体共振器4はこの誘電体共振器
に近接する誘電体線路のLSM01モードと磁界結合ま
たはLSE01モードと電界結合することになる。但
し、後述するように、ここではLSE01モードは不要
モードとして扱う。この誘電体共振器4が、使用周波数
である60GHzにおいてHE111モードで共振する
ためには、次のような設計を行えばよい。
【0015】すなわち、比誘電率εr=2.04の誘電
体材料を円柱形状に成形する際、その高さをh、直径を
Dで表せば、h=2.25 mm であるとき、D=2.8
mmとすればよい。また、h=2.2 mm であるとき、
D=3.0 mm とすればよい。因みに、h=2.25 m
m であるとき、D=4.9 mm とすればTE011モー
ドで共振し、h=2.2 mm であるとき、D=5.2 m
m とすればTE011モードで共振する。
【0016】図5は各誘電体ストリップと誘電体共振器
との結合関係の様子を示す図であり、図6は誘電体スト
リップと誘電体共振器の結合関係を、特に電界成分につ
いて示す図である。図5および図6(A)に示すよう
に、ポート#1からLSM01モードの電磁波が入射さ
れると、誘電体ストリップ3aと誘電体共振器4とは磁
界結合して、誘電体共振器4はHE111モードで励振
される。そして、この誘電体共振器4と誘電体ストリッ
プ3cとが磁界結合して、ポート#3からLSM01モ
ードの電磁波が出力されることになる。この時、誘電ス
トリップ3b,3dに対してLSE01モードの電磁波
が伝搬されようとするが、図6に示すように、誘電体ス
トリップ3b,3dにはLSEモードサプレッサ5を設
けているため、ポート#2およびポート#4にはLSE
01モードの信号は伝搬されない。逆に、たとえばポー
ト#2からLSM01モードの電磁波が入射された場合
を考えると、図6の(B)に示すように、誘電体ストリ
ップ3bと誘電体共振器4とが磁界結合して、誘電体共
振器4がHE111モードで励振される。そして、この
誘電体共振器4と誘電体ストリップ3dとが磁界結合し
て、ポート#4からLSM01モードの電磁波が出力さ
れることになる。この時、誘電ストリップ3a,3cに
対してLSE01モードの電磁波が伝搬されようとする
が、図6に示すように、誘電体ストリップ3a,3cに
はLSEモードサプレッサ5を設けているため、ポート
#1およびポート#3にはLSE01モードの信号は伝
搬されない。
【0017】なお、図6に示した例では、互いに隣合う
誘電体ストリップの成す角度を90°として配置した
が、この角度が90°から少しずれた場合、交差方向の
誘電体線路に対してLEM01モードの漏れが生じ、線
路間のアイソレーションが劣化する。しかし、このアイ
ソレーションが問題とならない範囲であれば、互いに隣
合う誘電体ストリップの成す角度を90°から少しずら
して配置してもよい。
【0018】また、第1の実施形態では、円柱形状の誘
電体共振器を用いたが、円筒形状のHE111モード誘
電体共振器を用いても同様に作用する。
【0019】次に、第2の実施形態に係る交差線路の構
成を図7を参照して説明する。図7は交差線路の分解斜
視図である。第1の実施形態と異なり、この第2の実施
形態では、LSM01モードの単一モードを伝送する誘
電体線路で交差線路を構成し、LSEモードサプレッサ
を不要としている。すなわち図7において上下の導電体
板1,2の内面にはそれぞれ誘電体ストリップ3a〜3
dを嵌め込む溝6を形成していて、誘電体ストリップの
配置された伝搬域での導電体平面の間隔に比べて、誘電
体ストリップの配置領域外である非伝搬域での2つの導
電体平面の間隔を狭くしている。前者の間隔をh1、後
者の間隔をh2、誘電体ストリップ3a,3dの誘電率
をε1、誘電体ストリップの配置領域外の導電体平面間
の誘電体(通常は空気)の誘電率をε2として、伝搬域
を伝搬するLSM01モードの遮断周波数がLSE01
モードの遮断周波数より低くなり、且つ非伝搬域でLS
M01モードおよびLSE01モードの電磁波を遮断す
るようにh1,h2,ε1,ε2を定める。これにより
LSM01モードの単一モードが伝搬する誘電体線路を
構成する。したがって図7において、誘電体共振器4を
介してたとえば誘電体ストリップ3a−3c方向にLS
M01モードの電磁波が伝搬する際に、誘電体ストリッ
プ3b−3d方向にはLSE01モードの電磁波が伝搬
されない。同様に、誘電体ストリップ3b−3d方向に
LSM01モードの電磁波が伝搬する際に、誘電体スト
リップ3a−3c方向にはLSE01モードの電磁波が
伝搬されない。
【0020】なお、各実施形態では、誘電体共振器に端
部を対向させた各誘電体ストリップを直線状に配置した
が、少なくとも誘電体共振器に対向する部分についての
み、互いに隣合う誘電体ストリップのなす角度を略90
°とすればよく、誘電体共振器4に対向する部分以外で
はベンド部を構成して、各誘電体ストリップを任意の方
向に引き出してもよい。特に図7に示した第2の実施形
態では、LSM01モードの単一モードを伝送する誘電
体線路としたため、ベンド部の曲率半径を任意に小さく
しても、LSE01モードへのモード変換が行われず、
低損失伝送が可能となる。
【0021】図8は第3の実施形態に係る交差線路の平
面図である。ただし上下の導電体板は図において省略し
ている。上述した実施形態では、単一の誘電体共振器を
用いたが、これを複数個配置して、構成することも可能
である。図8の(A)に示す例では、それぞれHEモー
ドで共振する誘電体共振器4a,4bを用い、この2つ
の誘電体共振器4a,4bの配列方向に沿って誘電体ス
トリップ3b,3dを配置し、その配列方向に90°の
方向に誘電体共振器4a,4bにそれぞれ対向する誘電
体ストリップ3a,3cを配置している。
【0022】図9は図8に示した交差線路における誘電
体ストリップと誘電体共振器との結合の様子を示す図で
ある。(A)に示すように、たとえばポート#1からL
SM01モードの電磁波が入射されると、誘電体共振器
4aがHE111モードで励振され、これに磁界結合す
る誘電体共振器4bもHE111モードで励振する。そ
してこの誘電体共振器4bと誘電体ストリップ3cとが
磁界結合して、ポート#3へLSM01モードの電磁波
が出力されることになる。誘電体ストリップ3b,3d
にはLSEモードサプレッサ5を設けているため、この
時、誘電体ストリップ3b,3dにLSE01モードの
信号が伝搬されることはない。また、(B)に示すよう
に、たとえばポート#2からLSM01モードの電磁波
が入射されると、誘電体共振器4aがHE111モード
で励振され、これに磁界結合する誘電体共振器4bもH
E111モードで励振する。そしてこの誘電体共振器4
bと誘電体ストリップ3dとが磁界結合して、ポート#
4へLSM01モードの電磁波が出力されることにな
る。誘電体ストリップ3a,3cにはLSEモードサプ
レッサ5を設けているため、この時、誘電体ストリップ
3a,3cにLSE01モードの信号が伝搬されること
はない。
【0023】このようにして、いずれの誘電体線路にお
いても2段の誘電体共振器が介在することになり、帯域
通過特性を広帯域化することができる。
【0024】図10は第4の実施形態に係る交差線路の
平面図である。ただし上下の導電体板は図において省略
している。図8および9に示したものと異なる点は、誘
電体ストリップ3cを誘電体共振器4aを挟んで誘電体
ストリップ3aに対向させた点である。この場合、ポー
ト#1とポート#3との間に単一の誘電体共振器4aが
介在し、ポート#2とポート#4との間には2つの誘電
体共振器4a,4bが介在するため、両誘電体線路の通
過帯域幅の特性を異なったものとすることができる。
【0025】図11は第5の実施形態に係る交差線路の
構成を示す平面図であり、上下の導電体板は省略してい
る。以上に示した各実施形態と異なり、この第5の実施
形態では、回転対称ではない楕円柱形状の誘電体共振器
4を用いて、その長軸方向と短軸方向に沿って誘電体ス
トリップ3a〜3dを配置している。この場合、ポート
#1またはポート#3から励振する場合の共振周波数と
ポート#2またはポート#4から励振する場合の共振周
波数は異なる。これの特性を利用することにより、交差
する2つの線路をそれぞれ伝搬する周波数が比較的離れ
ていても、低損失の伝送特性を実現できる。
【0026】なお、円柱形状または円筒形状のHEモー
ドの誘電体共振器を用いた場合でも、各誘電体ストリッ
プの端部と誘電体共振器間の間隙を異なった設定とする
ことによって、2つの交差する線路の特性に差をもたせ
ることができる。たとえば上記間隙を比較的大きく離し
て、その方向の誘電体線路の伝送損失を故意に増大させ
ることもできる。
【0027】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、簡単な構
造で、同一面内に、良好なアイソレーションおよび低損
失特性を持つ交差線路を構成することができる。
【0028】請求項2に係る発明によれば、交差方向の
他の誘電体ストリップに対してLSEモードでの伝搬が
阻止されて、略90°をなす2つの誘電体線路の間でモ
ード変換が行われることがない。そのため2つの誘電体
線路を独立した線路として用いることができる。
【0029】請求項3に係る発明によれば、LSEモー
ドサプレッサを特に設けなくても、互いに略90°を成
す2つの誘電体線路間でモード変換が行われず、2つの
誘電体線路のアイソレーションを確保することができ、
それぞれ独立した誘電体線路として用いることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る交差線路で用いる誘電体
線路の構成を示す部分斜視図および断面図である。
【図2】同誘電体線路における2つのモードを示す図で
ある。
【図3】第1の実施形態に係る交差線路の構成を示す斜
視図および断面図である。
【図4】誘電体共振器の励振モードの例を示す図であ
る。
【図5】誘電体ストリップと誘電体共振器との結合関係
を示す斜視図である。
【図6】誘電体ストリップと誘電体共振器との結合関係
を示す平面図である。
【図7】第2の実施形態に係る交差線路の構成を示す分
解斜視図である。
【図8】第3の実施形態に係る交差線路の平面図であ
る。
【図9】同交差線路における誘電体ストリップと誘電体
共振器の結合関係を示す図である。
【図10】第4の実施形態に係る交差線路の構成を示す
平面図である。
【図11】第5の実施形態に係る交差線路の構成を示す
平面図である。
【図12】従来技術による交差線路の構成例を示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
1,2−導電体板 3−誘電体ストリップ 4−誘電体共振器 5−モードサプレッサ 6−溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略平行な2つの導電体平面の間に1つの
    HEモードの誘電体共振器または互いに結合した複数の
    HEモードの誘電体共振器を配置し、前記1つの誘電体
    共振器または複数の誘電体共振器のうちの所定の誘電体
    共振器に対してそれぞれの端部が対向する4つの誘電体
    ストリップを、当該4つの誘電体ストリップのうち互い
    に隣合う誘電体ストリップの成す角度を略90°として
    配置したことを特徴とする交差線路。
  2. 【請求項2】 前記4つの誘電体ストリップにLSEモ
    ードサプレッサを設けたことを特徴とする請求項1に記
    載の交差線路。
  3. 【請求項3】 前記誘電体ストリップの配置された伝搬
    域での前記2つの導電体平面の間隔をh1、前記誘電体
    ストリップの配置領域外である非伝搬域での前記2つの
    導電体平面の間隔をh2、前記伝搬域の誘電率をε1、
    前記非伝搬域の誘電率をε2として、伝搬域を伝搬する
    LSM01モードの遮断周波数がLSE01モードの遮
    断周波数より低くなり、且つ非伝搬域で前記LSM01
    モードおよびLSE01モードの電磁波を遮断する条件
    で、前記h1,h2,ε1,ε2を定めたことを特徴と
    する請求項1に記載の交差線路。
JP9010137A 1997-01-23 1997-01-23 交差線路 Expired - Fee Related JP3013798B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9010137A JP3013798B2 (ja) 1997-01-23 1997-01-23 交差線路
EP98101075A EP0855755B1 (en) 1997-01-23 1998-01-22 Dielectric line intersection
DE69816496T DE69816496T2 (de) 1997-01-23 1998-01-22 Kreuzung für dielektrische Leitungen
KR1019980002057A KR100287817B1 (ko) 1997-01-23 1998-01-23 교차선로장치
US09/012,686 US5990764A (en) 1997-01-23 1998-01-23 Dielectric waveguide with at least one dielectric resonator and a plurality of dielectric strips coupled with said at least one resonator
CNB981037224A CN1135646C (zh) 1997-01-23 1998-01-23 交叉线装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9010137A JP3013798B2 (ja) 1997-01-23 1997-01-23 交差線路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10209719A true JPH10209719A (ja) 1998-08-07
JP3013798B2 JP3013798B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=11741903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9010137A Expired - Fee Related JP3013798B2 (ja) 1997-01-23 1997-01-23 交差線路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5990764A (ja)
EP (1) EP0855755B1 (ja)
JP (1) JP3013798B2 (ja)
KR (1) KR100287817B1 (ja)
CN (1) CN1135646C (ja)
DE (1) DE69816496T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6832081B1 (en) * 1999-10-13 2004-12-14 Kyocera Corporation Nonradiative dielectric waveguide and a millimeter-wave transmitting/receiving apparatus
ATE225017T1 (de) 2000-02-11 2002-10-15 Honeywell Bv Steuerschaltung
JP3735510B2 (ja) * 2000-04-18 2006-01-18 株式会社村田製作所 伝送線路接続構造、高周波モジュールおよび通信装置
EP1182402B1 (de) 2000-08-25 2004-02-04 Honeywell B.V. Steuerschaltung
US6545571B2 (en) 2001-09-12 2003-04-08 El-Badawy Amien El-Sharawy Tunable HEογδ mode dielectric resonator
KR100579211B1 (ko) * 2003-06-30 2006-05-11 엔드웨이브 코포레이션 전송 선로 방위 트랜지션
US7613429B2 (en) * 2003-10-15 2009-11-03 Intelligent Cosmos Research Institute NRD guide transceiver, download system using the same, and download memory used for the same
CN103202498B (zh) * 2013-05-09 2014-04-02 蚌埠学院 一种袋装红烧甲鱼及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1290650A (ja) * 1968-08-07 1972-09-27
JPS5046469A (ja) * 1973-08-30 1975-04-25
JPS63185101A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Seki Shoji Kk Nrdガイド用モ−ドサプレツサ
JPH0319401A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Fujitsu Ltd 誘電体フィルタ
JP3123293B2 (ja) * 1993-03-05 2001-01-09 株式会社村田製作所 非放射性誘電体線路およびその製造方法
JPH0865004A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Nissan Motor Co Ltd Nrdガイド用lsmモードサプレッサ
JP3220966B2 (ja) * 1994-08-30 2001-10-22 株式会社村田製作所 非放射性誘電体線路部品
JP3166897B2 (ja) * 1995-08-18 2001-05-14 株式会社村田製作所 非放射性誘電体線路およびその集積回路
JP3134781B2 (ja) * 1996-07-19 2001-02-13 株式会社村田製作所 多層誘電体線路回路
JP3119176B2 (ja) * 1996-10-23 2000-12-18 株式会社村田製作所 誘電体線路用アンテナ共用分配器および送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0855755A3 (en) 2000-05-31
KR19980070764A (ko) 1998-10-26
EP0855755B1 (en) 2003-07-23
JP3013798B2 (ja) 2000-02-28
CN1135646C (zh) 2004-01-21
DE69816496D1 (de) 2003-08-28
KR100287817B1 (ko) 2001-07-12
DE69816496T2 (de) 2004-05-27
US5990764A (en) 1999-11-23
EP0855755A2 (en) 1998-07-29
CN1195903A (zh) 1998-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100292763B1 (ko) 안테나장치및레이더모듈
JP3891918B2 (ja) 高周波モジュール
US6489855B1 (en) Line transition device between dielectric waveguide and waveguide, and oscillator, and transmitter using the same
JP3134781B2 (ja) 多層誘電体線路回路
JP3839410B2 (ja) フィルタおよび共振器の配置方法
JP2004153367A (ja) 高周波モジュール、ならびにモード変換構造および方法
KR100287258B1 (ko) 유전체공진기,유전체필터,듀플렉서및통신장치
JP4611811B2 (ja) フィンライン型マイクロ波帯域通過フィルタ
JP3013798B2 (ja) 交差線路
US6756865B2 (en) Resonator device, filter, duplexer, and communication apparatus using the same
EP0735604A1 (en) Planar dielectric line and integrated circuit using the same
US6538526B2 (en) Transmission line connection structure, high frequency module, and communication device
US20060152307A1 (en) High-frequency module
EP0869573B1 (en) Dielectric filter and communication apparatus using same
US6496080B1 (en) Dielectric waveguide nonreciprocal circuit device with a non-interfering magnetic member support
JP3624688B2 (ja) 誘電体フィルタ、送受共用器および通信機
JP2004336496A (ja) 多重モードフィルタ
JPH10335909A (ja) 非放射性平面誘電体線路およびその集積回路
JP2002217613A (ja) 伝送線路、集積回路および送受信装置
JP2000134031A (ja) アンテナ装置、およびそれを用いたアンテナ、送受信装置
JP2002335106A (ja) 高周波回路装置および通信装置
JPH10209701A (ja) 方向変換器および分岐器
JP2002237705A (ja) 非放射性誘電体線路、高周波回路部品および高周波回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees