JPH10205555A - ブレーキ摩擦材 - Google Patents

ブレーキ摩擦材

Info

Publication number
JPH10205555A
JPH10205555A JP809397A JP809397A JPH10205555A JP H10205555 A JPH10205555 A JP H10205555A JP 809397 A JP809397 A JP 809397A JP 809397 A JP809397 A JP 809397A JP H10205555 A JPH10205555 A JP H10205555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina powder
brake
friction
product
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP809397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Hanaki
芳和 花木
Shingo Miyake
信吾 三宅
Kazunari Komatsu
一成 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP809397A priority Critical patent/JPH10205555A/ja
Publication of JPH10205555A publication Critical patent/JPH10205555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摩擦係数の安定性に優れ、相手ディスクロー
タに対する清浄作用が低く、スキール音が発生しにくい
ブレーキ摩擦材を得る。 【解決手段】 繊維材、潤滑材、摩擦調整材、及び充填
材等に結合材を配合して得られるブレーキ摩擦材におい
て、摩擦調整材の少なくとも一部に、結晶が凝集して平
均粒径30〜100μmの凝集体を形成するアルミナ粉
を用いる。この場合、前記結晶の平均粒径を1〜10μ
mとし、かつブレーキ摩擦材へのアルミナ粉の配合量を
0.1〜2.0%とすることが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はブレーキに用いられ
る摩擦材に係り、特に自動車等のブレーキパッドに用い
て好適なノンアスベスト系のブレーキ摩擦材に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等のブレーキパッドに用いられる
ノンアスベスト系ブレーキ用摩擦材は、例えば、スチー
ル、銅等の金属繊維、セラミック、カーボンファイバ等
の無機繊維、アラミド繊維等の強化繊維等からなる繊維
材に、黒鉛、三硫化アンチモン、二硫化モリブデン等の
潤滑材、硫酸バリウム、水酸化カルシウム等の充填材、
及びカシューダスト、セラミック粉、金属粉末等の摩擦
調整材を配合し、かつこれらの成分に結合材を配合して
十分攪拌混合後、加熱しつつ圧縮成形を行うことにより
作製されている。また、上記結合材としては、例えばフ
ェノール樹脂等が使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のブレ
ーキ摩擦材では、安定して高い摩擦係数を得るため、摩
擦調整材の一部に、例えば図1に示すような単結晶また
は多結晶のアルミナ粉を配合している。しかしながら、
アルミナ粉の結晶粒子の平均粒径が大きいと、相手ディ
スクロータを傷付けやすく、低負荷時の摩擦係数が高く
なりすぎ、高速高減速等による高負荷時の摩擦係数との
差が増大して摩擦係数が不安定となりやすいという問題
があった。また、スキール音が発生しやすいという問題
もあった。
【0004】一方、アルミナ粉の結晶粒子の平均粒径が
小さいものは、摩擦係数の安定性に優れているが、制動
時に摩擦面からアルミナ粉が脱落しやすいため相手ディ
スクロータに対する清浄作用が低く、かつスキール音が
発生しやすいという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
を解決するため、アルミナ粉の形状に着目し、粒径の小
さいアルミナ粉が凝集していれば、摩擦面から脱落しに
くく、かつ相手ディスクロータを傷つけにくくなると考
え、本発明を達成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、繊維材、潤滑材、摩
擦調整材、及び充填材等に結合材を配合して得られるブ
レーキ摩擦材において、摩擦調整材の少なくとも一部
に、結晶が凝集して平均粒径30〜100μmの凝集体
を形成するアルミナ粉を用いたことを特徴としている。
また、前記結晶の平均粒径は1〜10μmで、前記アル
ミナ粉の配合比率は0.1〜2.0%であることが望ま
しい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明の実
施形態について更に詳しく説明する。まず、裏金を充分
に洗浄した後、接着剤を塗布し乾燥させた。次いで、摩
擦材に、繊維材として、銅繊維、チタン酸カリウム繊
維、ロックウール、アラミッド繊維等を、結合材として
フェノール樹脂を、潤滑材として黒鉛、二硫化モリブデ
ン、三硫化アンチモン等をそれぞれ添加、混合した。
【0008】また、摩擦調整材として、カシューダスト
と、例えば図2に示すような、平均粒径1〜10μmの
単結晶または多結晶が凝集して平均粒径が30〜100
μmの凝集体を形成するアルミナ粉とを添加、混合し、
かつ充填材として硫酸バリウムを、pH調整材として水
酸化カルシウムをそれぞれ添加、混合した。個々の材料
の配合比率(%)は、図3中発明品1〜4の欄に示す通
りである。
【0009】そして、上記材料を所定形状の金型に投入
し、常温にて圧力50MPaで冷間圧縮成形した。次い
で、この冷間圧縮成形品と、接着剤を塗布した裏金とを
150℃に設定した金型に投入し、40MPaの圧力で
300s加熱圧縮成形した。更に、取り出した成形品を
200℃にて6時間熱処理後、研磨、溝加工して、ブレ
ーキバッド(発明品1〜4)をそれぞれ作製した。な
お、アルミナ粉を構成する凝集体に平均粒径1〜10μ
mの結晶を用いた理由は、結晶の平均粒径が1μm未満
となると、制動時に摩擦面からアルミナ粉が脱落しやす
くなり、かつ結晶の平均粒径が10μmを越えると、摩
擦係数が不安定となりやすくなるためである。
【0010】一方、発明品の作製とともに、上記材料を
図3中比較品1〜4の欄に示す比率で混合し、ブレーキ
バッド(比較品1〜4)をそれぞれ作製した。ここで、
比較品1は発明品と同一のアルミナ粉を発明品より少量
配合した場合、比較品2は発明品と同一のアルミナ粉を
発明品より多量に配合した場合、比較品3は発明品と同
配合にて粒径の小さい単結晶のアルミナ粉を用いた場
合、比較品4は発明品と同配合にて粒径の大きい単結晶
のアルミナ粉を用いた場合である。なお、上記比較品の
作製にあたっては、摩擦調整剤のうちアルミナ粉以外の
成分が摩擦性能に及ぼす影響を排除するために、充填材
の量を加減して、アルミナ粉の量を調整した。
【0011】上記手順にて作製したブレーキバッドにつ
いて、自動車技術会規格JASOC−406に従って、
それぞれ摩擦特性を調査した。また、上記ブレーキバッ
ドを実車に装着し、制動前温度、減速度等を変えて制動
を3000回繰り返して行い、異音の発生頻度を測定し
た。その結果を図4に示す。
【0012】ここで、図4中、発明品2と比較品4との
比較から、アルミナ粉の平均粒径が同一であっても、ア
ルミナ粉が単結晶である場合(比較品4)には、アルミ
ナ粉が凝集体である場合(発明品2)より明らかに性能
が低下することがわかる。更に、図4中、発明品2と比
較品3との比較から、アルミナ粉が単結晶である場合
(比較品4)には、結晶自身の平均粒径が10μmと小
径であっても、アルミナ粉が凝集体である場合(発明品
2)より明らかに性能が低下することがわかる。
【0013】また、図4中、発明品1と比較品1との比
較から、アルミナ粉が凝集体であっても、アルミナ粉の
配合比率が0.1%(発明品1)より低い場合(比較品
1)には、明らかに性能が低下することがわかる。更
に、図4中、発明品2と比較品2との比較から、アルミ
ナ粉が凝集体であっても、アルミナ粉の配合比率が2.
0%(発明品2)より高い場合(比較品2)には、明ら
かに性能が低下することがわかる。
【0014】一方、図4中、発明品3及び発明品4の結
果から、アルミナ粉を構成する凝集体の粒径が少なくと
も30μm(発明品3)〜100μm(発明品4)の範
囲内にあれば、高い性能が維持されることがわかる。す
なわち、図4の結果から、発明品は摩擦係数が安定して
おり、かつ鳴きの発生もなく、比較品より優れた性能を
有していることが確認できる。
【0015】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、粒
径の小さいアルミナ粉を凝集させたため、相手ディスク
ロータを傷つけずにディスクロータ表面の清浄化を図る
ことができ、その結果、摩擦係数が安定化し、かつスキ
ール音の発生が防止されるという効果が得られる。ま
た、制動時に摩擦面からアルミナ粉が脱落することもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のブレーキ摩擦材に用いたアルミナ粉の
形状の例を示す電子顕微鏡写真である。
【図2】 本発明のブレーキ摩擦材に用いたアルミナ粉
の形状の例を示す電子顕微鏡写真である。
【図3】 本発明品及び比較品のブレーキ摩擦材におけ
る各材料の配合例を示す図である。
【図4】 本発明品及び比較品のブレーキ摩擦材におけ
るブレーキ性能試験の結果を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維材、潤滑材、摩擦調整材、及び充填
    材等に結合材を配合して得られるブレーキ摩擦材におい
    て、 前記摩擦調整材の少なくとも一部に、結晶が凝集して平
    均粒径30〜100μmの凝集体を形成するアルミナ粉
    を用いたことを特徴とするブレーキ摩擦材。
  2. 【請求項2】 前記結晶の平均粒径が1〜10μmで、
    前記アルミナ粉の配合比率が0.1〜2.0%であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のブレーキ摩擦材。
JP809397A 1997-01-20 1997-01-20 ブレーキ摩擦材 Pending JPH10205555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP809397A JPH10205555A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 ブレーキ摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP809397A JPH10205555A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 ブレーキ摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10205555A true JPH10205555A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11683710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP809397A Pending JPH10205555A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 ブレーキ摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10205555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003052022A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Hitachi Chemical Co., Ltd. Composition pour materiau de friction et materiau de friction comprenant cette composition
CN100370003C (zh) * 2003-05-22 2008-02-20 日立化成工业株式会社 摩擦材组合物及使用摩擦材组合物的摩擦材
WO2017170560A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 日立化成株式会社 摩擦材組成物
KR20180084784A (ko) * 2015-10-20 2018-07-25 트라이보테크 게엠베하 마찰 공학적 응용을 위한 섬유

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003052022A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Hitachi Chemical Co., Ltd. Composition pour materiau de friction et materiau de friction comprenant cette composition
EP1454974A1 (en) * 2001-12-14 2004-09-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. Composition for friction material and friction material using the composition
EP1454974A4 (en) * 2001-12-14 2008-12-10 Hitachi Chemical Co Ltd ABRASIVE COMPOSITION AND CORRESPONDING USE
CN100370003C (zh) * 2003-05-22 2008-02-20 日立化成工业株式会社 摩擦材组合物及使用摩擦材组合物的摩擦材
KR20180084784A (ko) * 2015-10-20 2018-07-25 트라이보테크 게엠베하 마찰 공학적 응용을 위한 섬유
WO2017170560A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 日立化成株式会社 摩擦材組成物
CN108884378A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 日立化成株式会社 摩擦材料组合物
JPWO2017170560A1 (ja) * 2016-03-29 2019-04-11 日立化成株式会社 摩擦材組成物
EP3438223A4 (en) * 2016-03-29 2019-11-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. friction material
US10612614B2 (en) 2016-03-29 2020-04-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. Friction material composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003313312A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH10205555A (ja) ブレーキ摩擦材
JP3810684B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JP2018197315A (ja) 摩擦材
JPH10195420A (ja) 摩擦材
JPH1161105A (ja) 摩擦材
JP2001107025A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH069948A (ja) 摩擦材
JP3068798B2 (ja) 摩擦材
JPH10139894A (ja) 耐フェード性にすぐれたブレーキ用摩擦材
JP3392255B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JPH0931440A (ja) 摩擦材
JP2002097451A (ja) アルミディスクローター用摩擦材
JPH08291223A (ja) 摩擦材
JPH108034A (ja) 摩擦材組成物
JP3865265B2 (ja) 摩擦材
JP3838529B2 (ja) 非石綿系摩擦材
JP3313147B2 (ja) 非石綿系摩擦材
JPH1046137A (ja) 摩擦材
JPH1112559A (ja) 摩擦材
JPH0665558A (ja) 摩擦材
JP2000290636A (ja) 摩擦材
JPH0343501B2 (ja)
JPH05247444A (ja) 非石綿系摩擦材
JP2002275452A (ja) 非石綿系摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509