JPH10205355A - 燃焼ガスタービン装置及びその運転方法 - Google Patents

燃焼ガスタービン装置及びその運転方法

Info

Publication number
JPH10205355A
JPH10205355A JP10011368A JP1136898A JPH10205355A JP H10205355 A JPH10205355 A JP H10205355A JP 10011368 A JP10011368 A JP 10011368A JP 1136898 A JP1136898 A JP 1136898A JP H10205355 A JPH10205355 A JP H10205355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion gas
gas turbine
combustor
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10011368A
Other languages
English (en)
Inventor
S Brisch Michael
マイケル・エス・ブリーッシュ
J Alva George
ジョージ・ジェイ・アルバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25142348&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10205355(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPH10205355A publication Critical patent/JPH10205355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • F02C7/224Heating fuel before feeding to the burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所望ならば燃料を約316℃(600°F)
以上に加熱することができ、単サイクルもしくは複合サ
イクル燃焼ガスタービン発電プラントで使用することが
できる簡素で経済的な燃焼ガスタービンの燃料加熱装置
とその運転方法を提供する。 【解決手段】 燃焼ガスタービン装置20は、燃焼器3
0に接続された燃料管路50を備え、該燃料管路の一部
分は、燃料が燃焼器に導入される前に排出ガスによって
加熱されるように燃焼ガスタービン28の排出ガスと熱
伝達関係で配置される。燃焼ガスタービン装置はまた、
燃焼器に導入される燃料の温度を制御するために、未加
熱燃料と加熱燃料とを混合するための燃料バイパス制御
系60をも備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃焼ガスタービン
発電プラントに関し、特に、燃焼ガスタービン発電プラ
ントのための燃料加熱システムもしくは装置と運転方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】燃焼ガ
スタービン装置において、燃焼用の空気及び燃料を予熱
するために、燃焼ガスタービンからの排出ガスを間接的
に利用することは当該技術分野において知られている。
従来の燃焼ガスタービン装置においては、燃焼ガスター
ビンからの排出ガスにより、水のような中間流体を加熱
し、この加熱された流体を用いて燃焼用燃料を加熱する
中間熱交換器が用いられている。この種のタービン装置
もしくはシステムは、付加的な熱交換器に起因しコスト
高であり、而も、排出ガスの熱を充分に利用することが
できない。
【0003】米国特許第5,932,204号明細書に開
示されている従来方式においては、エコノマイザ部を流
れる水の流量を、蒸発器部における蒸気発生率に見合う
流量を越えるレベルまで増加することにより、燃焼ガス
タービンの排出ガスにおける利用可能な熱を回収しう
る。過剰分の水流量は、蒸発器温度に近い温度で熱回収
蒸気発生器から取り出されて、燃焼ガスタービンの燃焼
器に供給される燃料を予熱するのに使われる。
【0004】燃料の予熱に関する別の試案として、燃焼
ガスタービンのロータ空冷器からの廃熱を、燃料の温度
を約316℃(600°F)以上に上昇するのに用いる
ことが提案されている。このようなロータ空冷器の廃棄
エネルギの利用における1つの欠点は、タービンの可能
な運転負荷範囲に亙ってロータに対し所要の冷却を維持
しつつ同時に比較的に一定の燃料温度を保証するために
複雑な構成及び入念な制御が要求されることである。
【0005】従って、所望ならば燃料を約316℃(6
00°F)以上に加熱することができ、而も単サイクル
もしくは複合サイクル燃焼ガスタービン発電プラントで
使用することができる簡素で経済的な燃焼ガスタービン
の燃料加熱装置に対する必要性が存在する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明が提案する燃焼ガ
スタービン装置は、燃焼器に接続された燃料管路を備
え、該燃料管路の一部分を燃焼ガスタービンから排出さ
れる排出ガスと熱伝達関係に配置し、それにより、燃料
を、燃焼器に導入される前に上記排出ガスにより加熱す
る。本発明による燃焼ガスタービン装置はまた、燃焼器
に導入される燃料の温度を制御するために、加熱されて
いない燃料(未加熱燃料とも称する)と加熱されている
燃料(加熱燃料とも称する)と混合するための燃料バイ
パス制御系を備えることができる。
【0007】燃料管路の一部分は、燃焼ガスタービンの
排気筒内に配設してもよいし、或いはまた燃料管路と熱
伝達関係で流れる排出ガスの流量を制御したり該排出ガ
スの流れを中断することができるように、別個の流路に
配設することもできる。また、上記燃料管路の一部分
は、熱回収蒸気発生器部或いは該熱回収蒸気発生器に接
続された別個の流路に配設して、該燃料管路と熱伝達関
係で流れる排出ガスの流量を類似の仕方で制御するよう
にしても良い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照し、本発明
の好適な実施の形態に関し説明する。本発明は、以下の
説明から一層明瞭に理解されるであろう。
【0009】図1を参照するに、燃焼ガスタービン装置
もしくはシステム20は、当該技術分野で周知の仕方で
圧縮機26及び燃焼ガスタービン28にロータ24を介
して接続された発電機22を含む。同様に、当該技術分
野で周知のものから選択することができる燃焼器30
が、一端で圧縮機26に、他端でタービン28に接続さ
れている。
【0010】圧縮機26には、該圧縮機26に空気を供
給するために吸気管路32が接続されている。圧縮機2
6は、第1の配管34により燃焼器30に接続されてお
って、圧縮機26により圧縮された空気を燃焼器30に
導く。燃焼器30においては、圧縮空気及び燃料が周知
の仕方で燃焼されて、それにより熱圧縮駆動ガスが生成
される。該駆動ガスは、第2の配管36により燃焼器3
0からタービン28に導入されて該タービン28を駆動
する。駆動ガスにより駆動されるタービン28はロータ
24を回転する。該ロータ24は、圧縮機26及び発電
機22を駆動し、当該技術分野で周知のように電気が発
生される。
【0011】タービン28からの排出ガスは、第3の配
管38により、排気筒40に導びかれ、そこから、ター
ビン28で発生した排ガスは大気中に排出される。典型
例において、排気筒40内の排ガスの温度は、約427
℃(800°F)を超える。利用するのが望ましいの
は、この廃熱である。
【0012】図示しない燃料源から燃料管路50が燃焼
器30に延在しておって燃料を燃焼器30に供給する。
燃料管路50は、排気筒40を流れる熱い排ガスと熱交
換を行うように排気筒40内に配置された熱交換部52
を備えることができる。燃料管路50は、燃焼ガスター
ビン装置において通例のように、液体燃料或いはメタン
のようなガス燃料を送給することができる。実際例とし
て、燃料成分の熱分解を阻止するために、液体燃料の加
熱は、約93℃(200°F)の低い温度に制限され
る。しかし、天然ガスは、主成分であるメタンに加えて
ガス中に存在する高分子量の炭化水素の割合に依存する
が、一般に、約538℃(1000°F)まで加熱する
ことができる。各燃料を加熱するのに望ましい温度は燃
料の分析により求めることができる。該温度は、燃焼器
内にコークスが発生したり、或いは燃焼プロセスに悪影
響を与えるような燃料成分の過度の分解が阻止されるよ
うに設定すべきである。
【0013】燃料供給温度を制御するために、燃焼ガス
タービン装置20はまた、バイパス燃料制御系60を備
えることができる。該バイパス燃料制御系60は、熱交
換部52の上流側の箇所並びに該熱交換部52の下流側
の別の箇所で燃料管路50に接続されたバイパス燃料管
路62を備え、それにより、図1に示すように熱交換部
52を側路(即ち、バイパス)する構成にすることがで
きる。バイパス燃料制御系60はまた、バイパス燃料管
路62に配設されたバイパス流量制御弁64と、燃焼器
30の近傍で、燃料管路50に電気的に接続され且つ燃
焼器30に流入する燃料の温度を監視してバイパス燃料
管路62を流れる加熱されていない燃料の流量を変える
ための温度制御器もしくはコントローラ66を備えるこ
とができる。この制御機能は、既存の燃焼ガスタービン
制御系内で実現することも可能である。また、温度コン
トローラ66は、バルテック社(Valtek Company)から
入手可能な「Logix 2000」ディジタル位置決め装置とす
ることができ、そして制御弁64は、フィッシャー社
(Fisher Company)から入手できる玉型弁もしくはボー
ル弁とすることができる。燃料源から燃料管路50を流
れる燃料の一部分は、バイパス燃料管路62により側路
されて加熱されない状態に留どまり、他方、他の燃料は
熱交換部52を流れて、そこで加熱される。加熱されな
いバイパス燃料流量及び加熱された燃料流量は、そこ
で、熱交換部52の下流側に設けられた燃料管路50で
合流して燃焼器30内に流入する。このように加熱され
た燃料及び加熱されていない燃料を混合することによ
り、加熱された燃料の温度を所望のレベルに低下するこ
とができる。燃焼器30に流入する燃料の温度を増加し
たい場合には、温度コントローラ66を調節して、バイ
パス燃料管路62を介し熱交換部52の下流側で燃料管
路50内に流入する加熱されていない燃料の流量が制御
弁64により減少されるような設定点を有効にし、それ
により燃焼器30に流入する燃料の温度を高めることが
できる。同様に、温度コントローラ66を低い設定点に
調節することにより、バイパス燃料管路62を流れる燃
料流量を増加することができる。このようにして、燃焼
器30に流入する燃料の温度を自動的に制御することが
可能である。
【0014】典型的な150MWのタービンにおいて
は、燃料は、燃料源から略周囲温度で燃料管路50に流
入し、燃料の一部分はバイパス燃料管路62を流れ、残
余の部分は熱交換部52を流れる。全負荷時に排気筒5
0を流れる排出ガスの温度は約593℃(1100°
F)である。約36288kg/時(80000lb/h
r)で、熱交換部52を流れる天然ガス燃料の場合に
は、燃料は、約316℃(600°F)乃至約399℃
(750°F)で熱交換部52から流出する。従って、
温度コントローラ66は、約316℃(600°F)に
設定することができる。この場合には、制御弁64は、
約0〜20000lb/hr(9,072kg/)時とす
ることができる充分な量の未加熱燃料がバイパス燃料管
路62を流れて、熱交換部52の下流側に設けられた燃
料管路52内で加熱燃料と混合し、それにより管路内の
燃料の温度を約316℃まで減少するように温度コント
ローラ66によって自動的に調節される。
【0015】燃焼ガスタービン装置の別の実施の形態に
おいては、流量制御弁を有する直接燃料管路68を燃料
管路50から燃焼器30に延在するように組み入れるこ
とができる。この直接燃料管路68は、燃焼器30に未
加熱燃料(加熱されていない燃料)を直接供給する手段
を構成する。この配列構成は、燃焼器30において個別
に制御される燃焼段が用いられ、適切な動作を確保する
ために該燃焼段の内の1つに未加熱燃料が要求されるよ
うな場合に望ましい。このような燃焼器の一例として、
拡散炎パイロット段及び1つ又は複数の希薄燃焼段が設
けられた乾式低NOx(窒素酸化物)燃焼器が挙げられ
る。この場合、パイロット段には未加熱燃料が供給さ
れ、他方、希薄燃焼段は加熱燃料の燃焼に最適となるよ
うに設計することが要求される。
【0016】このように、この実施形態による燃焼ガス
タービン装置20においては、燃焼器に供給される燃料
の温度を正確且つ自動的に制御することができる手段が
設けられている。燃料の温度の制御は、乾式低NOx 燃
焼ガスタービンにおいては特に重要である。その理由
は、このタービン装置における燃焼器の希薄燃焼段は、
特定の温度の燃料に対して最適化されており、従って、
燃料の温度が該特定の温度から顕著に異なる場合には、
所望の放出レベルを達成することができないからであ
る。
【0017】別の実施形態を示す図2を参照するに、排
気筒40は、排出ガスの一部分が通流しうるように該排
気筒に接続されたバイパス通路70を備えている。該通
路70は、そこを流れる排出ガスの流量を制御するため
に配設されたダンパ72を備えることができる。この代
替実施形態においては、燃料管路50の熱交換部52
は、熱交換部52と熱交換関係にある排出ガスの流量
を、手動又は自動的にダンパ72を調節することによ
り、制御もしくは阻止するように、ダンパ72の下流側
で通路70に設けることができる。
【0018】図3は、熱交換部52が熱回収蒸気発生器
80内に設けられている燃焼ガスタービン装置20の変
形例を示す。この変形実施形態においては、タービン2
8からの排出ガスは、熱回収蒸気発生器80内に配置さ
れている熱交換部52と熱伝達関係で該熱回収蒸気発生
器80を流れる。
【0019】図4は、図3に示した実施形態の変形例を
示す図であり、この図4に示すタービン装置において
は、熱回収蒸気発生器80に、バイパス通路82が設け
られ、排出ガスの一部分がこのバイパス通路82を流れ
るように構成されている。熱回収蒸気発生器の主部と通
路82との間には、該通路82内に配置されている熱交
換部52と熱伝達関係で該通路82を流れる排出ガスの
流量を制御するために弁84が配設されている。
【0020】以上、本発明の好適な実施形態に関して説
明したが、本発明は、その教示及び範囲から逸脱するこ
となく他の特定の形態で具現することが可能である。
【0021】上の説明から明らかなように、本発明は、
簡素で且つ経済的であって、所望ならば燃料を約316
℃以上に加熱することができ、而も単サイクルもしくは
複合サイクル燃焼ガスタービン発電プラントで使用する
ことができる燃焼ガスタービン燃料加熱システムを提供
するものである。
【0022】また、当業者は、上述の説明が単に例示的
であり、本発明を決して限定する意図のないことを認識
するであろう。従って、本発明は、添付請求項だけでな
く、下記の項目に記載の概念もその保護の対象とするこ
とができる。 (a) 前記燃料管路の前記一部分が、前記タービンか
ら排出された前記燃焼ガスと熱伝達関係で配設される請
求項1に記載の燃焼ガスタービン装置。 (b) 前記燃料管路の前記一部分が、前記タービンの
下流側で前記燃焼ガスと熱伝達関係で配設される上記
(a)項に記載の燃焼ガスタービン装置。 (c) 前記燃焼ガスを大気中に排出するために前記タ
ービンに接続された排気筒を更に含む上記(b)項に記
載の燃焼ガスタービン装置。 (d) 前記燃料管路の前記一部分が前記燃焼ガスと熱
伝達関係で前記排気筒内に配設される上記(c)項に記
載の燃焼ガスタービン装置。 (e) 前記燃焼器に、加熱されていない未加熱燃料を
送るバイパス燃料系を更に含む上記(d)項に記載の燃
焼ガスタービン装置。 (f) 前記バイパス燃料系が、前記燃料の供給源及び
前記燃焼器に接続されて未加熱燃料を前記燃焼器に供給
するためのバイパス燃料管路を備える上記(e)項に記
載の燃焼ガスタービン装置。 (g) 前記バイパス燃料系が、更に、前記燃焼器に供
給される前記加熱された燃料及び前記未加熱燃料の量を
制御するために前記燃料管路に接続された制御手段を備
える上記(f)項に記載の燃焼ガスタービン装置。 (h) 前記制御手段が、前記バイパス燃料管路に配設
されて該バイパス燃料管路を流れる燃料の量を変える制
御弁手段と、前記バイパス燃料管路の下流側で前記燃料
管路に電気的に接続されると共に、前記制御弁手段に電
気的に接続されて、前記燃焼器に流入する前記燃料の温
度を検知し、前記バイパス燃料管路における前記未加熱
燃料の流量を調整するための温度制御手段とを備える上
記(g)項に記載の燃焼ガスタービン装置。 (i) 前記燃料管路の前記一部分が、前記排気筒のバ
イパス通路内に配置されている上記(h)項に記載の燃
焼ガスタービン装置。 (j) 前記バイパス通路が、該バイパス通路を流れる
前記燃焼ガスの流量を制御するために該バイパス通路内
に配置されたダンパを備える上記(i)項に記載の燃焼
ガスタービン装置。 (k) 前記制御弁手段が玉型弁を含む上記(j)項に
記載の燃焼ガスタービン装置。 (l) 前記温度制御手段がディジタル位置決め装置を
含む上記(k)項に記載の燃焼ガスタービン装置。 (m) 未加熱燃料を前記燃焼器に導くためのバイパス
燃料系を更に備える上記(b)項に記載の燃焼ガスター
ビン装置。 (n) 前記バイパス燃料系が、燃料の供給源及び前記
燃焼器に接続されて該燃焼器に未加熱燃料を送給するバ
イパス燃料管路を備えている上記(m)項に燃焼ガスタ
ービン装置。 (o) 前記バイパス燃料系が、更に、前記燃料管路に
接続されて前記燃焼器に供給される前記加熱燃料の量及
び前記未加熱燃料の量を制御するための制御手段を備え
る上記(n)項に記載の燃焼ガスタービン装置。 (p) 前記制御手段が、前記バイパス燃料管路に配設
されて該バイパス燃料管路を流れる燃料の量を変える制
御弁手段と、前記バイパス燃料管路の下流側で前記燃料
管路に電気的に接続されると共に、前記制御弁手段に電
気的に接続されて、前記燃焼器に流入する前記燃料の温
度を検知し、前記バイパス燃料管路における前記未加熱
燃料の流量を調整するための温度制御手段と、を備える
上記(o)項に記載の燃焼ガスタービン装置。 (q) 前記タービンの下流側に配設されて前記燃焼ガ
スが通流する熱回収蒸気発生器を更に含み、前記燃料管
路の前記一部分が前記燃焼ガスと熱伝達関係で前記熱回
収蒸気発生器内に配設される上記(p)項に記載の燃焼
ガスタービン装置。 (r) 前記熱回収蒸気発生器が、バイパス通路を含
み、前記燃料管路の前記一部分が、前記燃焼ガスの通路
内に配設されている上記(q)項に記載の燃焼ガスター
ビン装置。 (s) 前記熱回収蒸気発生器が更に、前記バイパス通
路内に配設されて該通路を流れる燃焼ガスの流量を制御
するための弁を備えている上記(r)項に記載の燃焼ガ
スタービン装置。 (t) 前記加熱燃料を前記燃焼器に導入する前に該加
熱燃料を加熱されていない未加熱燃料と混合するステッ
プを含む更に請求項2に記載の燃焼ガスタービン装置の
運転方法。 (u) 前記タービンの下流側に配設されて前記燃焼ガ
スが流れる熱回収蒸気発生器を含み、前記燃料管路の前
記一部分が、前記燃焼ガスと熱伝達関係で前記熱回収蒸
気発生器内に配設される上記(b)項に記載の燃焼ガス
タービン装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】 燃料管路の一部分が排気筒内に配設されてい
る本発明の一実施形態による燃焼ガスタービン装置の簡
略図である。
【図2】 燃料管路の一部分が排気筒の別の箇所に配設
されている本発明の別の実施形態による燃焼ガスタービ
ン装置の簡略図である。
【図3】 燃料管路の一部分が熱回収蒸気発生器内に配
設されている本発明の更に他の実施形態による燃焼ガス
タービン装置の簡略図である。
【図4】 燃料管路の一部分が熱回収蒸気発生器の別の
箇所に配設されている本発明の更に他の実施形態による
燃焼ガスタービン装置の簡略図である。
【符号の説明】
20…燃焼ガスタービン装置、26…圧縮機、28…燃
焼ガスタービン、30…燃焼器、32…吸気管路、34
…第1の配管、36…第2の配管、38…第3の配管、
40…排気筒、50…燃料管路、52…熱交換器、60
…バイパス燃料制御系、62…バイパス燃料管路、64
…バイパス流量制御弁(制御弁手段)、66…温度コン
トローラ(温度制御手段)、68…直接燃料管路、70
…バイパス通路、72…ダンパ、80…熱回収蒸気発生
器、82…バイパス通路、84…弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョージ・ジェイ・アルバ アメリカ合衆国、フロリダ州、ウィンタ ー・スプリングス、ケイウガ・ドライブ 655

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼ガスタービン装置において、 燃焼用空気を圧縮するための圧縮機と、 該圧縮機に接続されて該圧縮機から圧縮空気を受け且つ
    該圧縮空気と共に燃料を受けて、該燃料を燃焼し、燃焼
    ガスを発生する燃焼器と、 該燃焼器に接続されて前記燃焼ガスを受け、該燃焼ガス
    で駆動されると共に、該燃焼ガスを排出するタービン
    と、 前記燃料の供給源及び前記燃焼器に接続された燃料管路
    とを含み、 該燃料管路の一部分を前記燃焼ガスと熱伝達関係で配設
    することにより、前記燃料が前記燃焼器に導入される前
    に前記燃料を加熱する燃焼ガスタービン装置。
  2. 【請求項2】 燃焼ガスタービン装置の運転方法におい
    て、 空気及び燃料を燃焼して燃焼ガスを発生し、 前記燃焼ガスをタービンに送って、該タービンを駆動
    し、 前記タービンから前記燃焼ガスを排出し、該燃焼ガスを
    燃料管路の一部分と熱伝達関係となるように導いて、前
    記燃料管路内を流れる燃料を加熱し、 前記加熱された燃料を前記燃焼器内に導入する、諸ステ
    ップを含む燃焼ガスタービン装置の運転方法。
JP10011368A 1997-01-24 1998-01-23 燃焼ガスタービン装置及びその運転方法 Pending JPH10205355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/787718 1997-01-24
US08/787,718 US5845481A (en) 1997-01-24 1997-01-24 Combustion turbine with fuel heating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10205355A true JPH10205355A (ja) 1998-08-04

Family

ID=25142348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10011368A Pending JPH10205355A (ja) 1997-01-24 1998-01-23 燃焼ガスタービン装置及びその運転方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5845481A (ja)
EP (1) EP0954687A1 (ja)
JP (1) JPH10205355A (ja)
KR (1) KR20000070195A (ja)
AR (1) AR011083A1 (ja)
CA (1) CA2276696A1 (ja)
WO (1) WO1998032960A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161662A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガス加熱制御装置及びこの燃料ガス加熱制御装置を備えるガスタービン発電施設
JP2010276027A (ja) * 2003-02-24 2010-12-09 L'air Liquide-Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procedes Georges Claude 統合された熱回収システムおよび酸素燃焼式機燃焼炉の効率を高める方法
JP2010281325A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 General Electric Co <Ge> タービンエンジンの制御および動作に関するシステム
JP2010281324A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 General Electric Co <Ge> タービンエンジンの制御及び作動に関する方法
JP2011174464A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 General Electric Co <Ge> 燃焼タービンエンジンにおける燃料送給に関連する方法及びシステム
JP2014080974A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 General Electric Co <Ge> 燃焼器燃料を加熱するシステム及び方法
JP2014080976A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 General Electric Co <Ge> 複合サイクルガスタービンの燃料を加熱するシステム及び方法
CN103958857A (zh) * 2011-12-05 2014-07-30 川崎重工业株式会社 贫燃料吸入燃气轮机
CN103975144A (zh) * 2011-12-21 2014-08-06 川崎重工业株式会社 贫燃料吸入燃气轮机的控制方法及控制装置
JP2014148973A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 General Electric Co <Ge> 燃料加熱システムの運転方法
JP2016502622A (ja) * 2012-11-30 2016-01-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ タービンエンジンアセンブリおよび二系統燃料航空機システム

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19727730A1 (de) * 1997-06-30 1999-01-07 Abb Research Ltd Gasturbinenaufbau
JPH1193694A (ja) 1997-09-18 1999-04-06 Toshiba Corp ガスタービンプラント
US6082092A (en) * 1998-04-08 2000-07-04 General Electric Co. Combustion dynamics control for variable fuel gas composition and temperature based on gas control valve feedback
US6105370A (en) * 1998-08-18 2000-08-22 Hamilton Sundstrand Corporation Method and apparatus for rejecting waste heat from a system including a combustion engine
US6269626B1 (en) 2000-03-31 2001-08-07 Duk M. Kim Regenerative fuel heating system
US6935117B2 (en) * 2003-10-23 2005-08-30 United Technologies Corporation Turbine engine fuel injector
US8918900B2 (en) * 2004-04-26 2014-12-23 Ivi Holdings Ltd. Smart card for passport, electronic passport, and method, system, and apparatus for authenticating person holding smart card or electronic passport
AT501418B1 (de) * 2005-03-11 2008-08-15 Delunamagma Ind Gmbh Injektor-geladene gasturbine mit atmosphärischer feststofffeuerung und rekuperativer abwärmenutzung
AT501554B1 (de) * 2005-03-11 2008-09-15 Delunamagma Ind Gmbh Verbrennungskraftmaschine mit einer mittel- oder hochdruck-abgasturbine und verfahren zu deren betrieb
US7467519B2 (en) * 2005-08-09 2008-12-23 Praxair Technology, Inc. Electricity and synthesis gas generation method
WO2007072200A2 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Vetco Gray Scandinavia As Method and apparatus for sub sea power generation
EP1956294A1 (de) * 2007-02-06 2008-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Feuerungsanlage und Verfahren zum Betrieb einer Feuerungsanlage
US7874156B2 (en) * 2007-03-29 2011-01-25 General Electric Company Methods and apparatus for heating a fluid
US7980082B2 (en) * 2007-08-01 2011-07-19 General Electric Company Wobbe control and enhanced operability through in-line fuel reforming
US8015793B2 (en) * 2008-07-18 2011-09-13 Siemens Energy, Inc. Fuel heating via exhaust gas extraction
US8596073B2 (en) * 2008-07-18 2013-12-03 General Electric Company Heat pipe for removing thermal energy from exhaust gas
US8425223B2 (en) * 2008-07-29 2013-04-23 General Electric Company Apparatus, system and method for heating fuel gas using gas turbine exhaust
EP2337934B1 (en) * 2008-09-26 2012-12-26 Renault Trucks Power assembly, especially for an automotive vehicle
US8534073B2 (en) * 2008-10-27 2013-09-17 General Electric Company System and method for heating a fuel using an exhaust gas recirculation system
US20100154781A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 General Electric Company System and method for heating a fuel using a solar heating system
US20100313442A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Steven Craig Russell Method of using syngas cooling to heat drying gas for a dry feed system
US20110016870A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Yefim Kashler Method and apparatus for improved gas turbine efficiency and augmented power output
US8881530B2 (en) 2010-09-02 2014-11-11 General Electric Company Fuel heating system for startup of a combustion system
EP2426337A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-07 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zur Brennstoffvorwärmung sowie Verfahren zur Brennstoffvorwärmung
CA2812250A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 General Electric Company Dual fuel aircraft system and method for operating same
WO2012045029A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 General Electric Company Dual fuel aircraft engine control system and method for operating same
US8468822B1 (en) 2010-12-07 2013-06-25 Rix E. Evans Charge preparation system for internal combustion engines
CN202152703U (zh) 2011-02-11 2012-02-29 通用电气公司 用于操作压缩气体燃料的系统
US8459033B2 (en) * 2011-07-05 2013-06-11 General Electric Company Systems and methods for modified wobbe index control with constant fuel temperature
US8677729B2 (en) * 2011-10-25 2014-03-25 General Electric Company System for heating a fuel
US20130205797A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 General Electric Company Fuel heating system for power plant
MX358183B (es) 2012-04-02 2018-08-08 Powerphase Llc Sistema, metodo y aparato para inyeccion de aire comprimido para motores de turbina de combustion interna.
US9803548B2 (en) 2012-04-02 2017-10-31 Powerphase Llc Gas turbine efficiency and regulation speed improvements using supplementary air system continuous and storage systems and methods of using the same
US8479802B1 (en) 2012-05-17 2013-07-09 Almex USA, Inc. Apparatus for casting aluminum lithium alloys
US8365808B1 (en) 2012-05-17 2013-02-05 Almex USA, Inc. Process and apparatus for minimizing the potential for explosions in the direct chill casting of aluminum lithium alloys
DE102012015454A1 (de) * 2012-08-03 2014-05-28 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Regelung der Kraftstofftemperatur einer Gasturbine
US9388737B2 (en) 2012-10-04 2016-07-12 Powerphase Llc Aero boost—gas turbine energy supplementing systems and efficient inlet cooling and heating, and methods of making and using the same
WO2014055717A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Kraft Robert J Aero boost - gas turbine energy supplementing systems and efficient inlet cooling and heating, and methods of making and using the same
CN104769256B (zh) 2012-10-26 2019-01-18 鲍尔法斯有限责任公司 燃气轮机能量补充系统和加热系统
US10480418B2 (en) 2012-10-26 2019-11-19 Powerphase Llc Gas turbine energy supplementing systems and heating systems, and methods of making and using the same
CN103291461B (zh) * 2013-01-05 2015-07-01 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种发动机入口燃油温度调节系统
RU2675127C2 (ru) 2013-02-04 2018-12-17 ОЛМЕКС ЮЭсЭй, ИНК. Способ и устройство для минимизации взрывного потенциала при литье с прямым охлаждением сплавов алюминия и лития
US9422868B2 (en) 2013-04-09 2016-08-23 General Electric Company Simple cycle gas turbomachine system having a fuel conditioning system
US9936541B2 (en) 2013-11-23 2018-04-03 Almex USA, Inc. Alloy melting and holding furnace
CN103628985A (zh) * 2013-12-18 2014-03-12 山东电力工程咨询院有限公司 燃机电厂余热锅炉利用余热加热天然气系统
US9790834B2 (en) 2014-03-20 2017-10-17 General Electric Company Method of monitoring for combustion anomalies in a gas turbomachine and a gas turbomachine including a combustion anomaly detection system
US10215060B2 (en) 2014-11-06 2019-02-26 Powerphase Llc Gas turbine efficiency and power augmentation improvements utilizing heated compressed air
US10526966B2 (en) 2014-11-06 2020-01-07 Powerphase Llc Gas turbine efficiency and power augmentation improvements utilizing heated compressed air and steam injection
US9777630B2 (en) 2014-11-06 2017-10-03 Powerphase Llc Gas turbine fast regulation and power augmentation using stored air
US9791351B2 (en) 2015-02-06 2017-10-17 General Electric Company Gas turbine combustion profile monitoring
EP3216989A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-13 NEM Energy B.V. Combined cycle power plant
GB2554384A (en) * 2016-09-23 2018-04-04 Hieta Tech Limited Combustion chamber and heat exchanger
JP6791801B2 (ja) * 2017-04-10 2020-11-25 三菱パワー株式会社 ガスタービン複合サイクルプラント、及びガスタービン複合サイクルプラントの制御方法
EP3929410B1 (en) * 2020-06-23 2022-10-26 General Electric Technology GmbH Exhaust duct for a gas turbine engine
US11912946B2 (en) * 2021-03-29 2024-02-27 The Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Army Fuel endothermic reaction to cool a load
US20230296253A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 General Electric Company Fuel supply system for a combustor
GB2620121A (en) * 2022-06-27 2024-01-03 Gkn Aerospace Sweden Ab Exhaust cone heat exchanger (HEX)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2625794A (en) * 1946-02-25 1953-01-20 Packard Motor Car Co Gas turbine power plant with diverse combustion and diluent air paths
US2599480A (en) * 1946-04-03 1952-06-03 Bbc Brown Boveri & Cie Gas turbine power plant having auxiliary turbine driven by fuel gas being supplied to the combustion chamber
US3307355A (en) * 1961-10-31 1967-03-07 Gen Electric Augmentation system for reaction engine using liquid fuel for cooling
GB997260A (en) * 1964-05-08 1965-07-07 Rolls Royce Gas turbine engine fuel heating and oil cooling system
US3552134A (en) * 1969-07-22 1971-01-05 Black Sivalls & Bryson Inc Process and apparatus for vaporizing liquefied natural gas
US3731485A (en) * 1970-02-07 1973-05-08 Metallgesellschaft Ag Open-cycle gas turbine plant
US3922849A (en) * 1973-10-09 1975-12-02 Aerojet General Co Injector for gas turbine combustor
US4099374A (en) * 1976-04-15 1978-07-11 Westinghouse Electric Corp. Gasifier-combined cycle plant
US4567857A (en) * 1980-02-26 1986-02-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Combustion engine system
JP2554060B2 (ja) * 1986-09-27 1996-11-13 三菱重工業株式会社 複合発電システム
US4932204A (en) * 1989-04-03 1990-06-12 Westinghouse Electric Corp. Efficiency combined cycle power plant
US5255505A (en) * 1992-02-21 1993-10-26 Westinghouse Electric Corp. System for capturing heat transferred from compressed cooling air in a gas turbine
US5406786A (en) * 1993-07-16 1995-04-18 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated air separation - gas turbine electrical generation process
US5357746A (en) * 1993-12-22 1994-10-25 Westinghouse Electric Corporation System for recovering waste heat
US5628183A (en) * 1994-10-12 1997-05-13 Rice; Ivan G. Split stream boiler for combined cycle power plants

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010276027A (ja) * 2003-02-24 2010-12-09 L'air Liquide-Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procedes Georges Claude 統合された熱回収システムおよび酸素燃焼式機燃焼炉の効率を高める方法
JP2006161662A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガス加熱制御装置及びこの燃料ガス加熱制御装置を備えるガスタービン発電施設
JP2010281325A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 General Electric Co <Ge> タービンエンジンの制御および動作に関するシステム
JP2010281324A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 General Electric Co <Ge> タービンエンジンの制御及び作動に関する方法
JP2011174464A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 General Electric Co <Ge> 燃焼タービンエンジンにおける燃料送給に関連する方法及びシステム
CN103958857A (zh) * 2011-12-05 2014-07-30 川崎重工业株式会社 贫燃料吸入燃气轮机
CN103958857B (zh) * 2011-12-05 2016-05-11 川崎重工业株式会社 贫燃料吸入燃气轮机
CN103975144A (zh) * 2011-12-21 2014-08-06 川崎重工业株式会社 贫燃料吸入燃气轮机的控制方法及控制装置
JP2014080974A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 General Electric Co <Ge> 燃焼器燃料を加熱するシステム及び方法
JP2014080976A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 General Electric Co <Ge> 複合サイクルガスタービンの燃料を加熱するシステム及び方法
JP2016502622A (ja) * 2012-11-30 2016-01-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ タービンエンジンアセンブリおよび二系統燃料航空機システム
JP2014148973A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 General Electric Co <Ge> 燃料加熱システムの運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
AR011083A1 (es) 2000-08-02
CA2276696A1 (en) 1998-07-30
KR20000070195A (ko) 2000-11-25
US5845481A (en) 1998-12-08
EP0954687A1 (en) 1999-11-10
WO1998032960A1 (en) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10205355A (ja) 燃焼ガスタービン装置及びその運転方法
US7621133B2 (en) Methods and apparatus for starting up combined cycle power systems
US6463741B1 (en) Method for operating a power plant
US20070034704A1 (en) Oxygen-enriched air assisting system for improving the efficiency of cogeneration system
EP2173976B1 (en) Igcc design and operation for maximum plant output and minimum heat rate
KR101530807B1 (ko) 배열 회수 보일러 및 발전 플랜트
US20110041504A1 (en) Method and system for increasing modified wobbe index control range
US20060087294A1 (en) Gas turbine apparatus
WO2006129150A2 (en) Practical method for improving the efficiency of cogeneration system
JP3526026B2 (ja) ガスタービン発電システムの廃熱回収方法
US20020187088A1 (en) In-line gas pre-heating
JPH07208200A (ja) タービンコンプレッサ用燃焼装置と燃焼方法
US11319874B1 (en) Air supplying apparatus and method of hybrid power generation equipment
JPH0341654B2 (ja)
JP3509141B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPS6149486B2 (ja)
US11391204B2 (en) Hybrid power generation equipment
JPH0583742B2 (ja)
JPH09287418A (ja) 複合発電装置
JPH0341655B2 (ja)
JP3310857B2 (ja) 排気再燃コンバインドサイクルの空気予熱装置
JPS6149902A (ja) 排熱回収ガスタ−ビン発電設備
JPH051508A (ja) フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法
JPH05306801A (ja) 加圧流動床コンバインドプラントの部分負荷運転方法および加圧流動床コンバインドプラント
JPH1096505A (ja) 加圧流動床ボイラ