JPH051508A - フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法 - Google Patents

フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法

Info

Publication number
JPH051508A
JPH051508A JP15153091A JP15153091A JPH051508A JP H051508 A JPH051508 A JP H051508A JP 15153091 A JP15153091 A JP 15153091A JP 15153091 A JP15153091 A JP 15153091A JP H051508 A JPH051508 A JP H051508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
gas turbine
generated
generator
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15153091A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Shimizu
章裕 清水
Tetsuzo Kuribayashi
哲三 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15153091A priority Critical patent/JPH051508A/ja
Publication of JPH051508A publication Critical patent/JPH051508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/103Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with afterburner in exhaust boiler
    • F01K23/105Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/02Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for heating purposes, e.g. industrial, domestic
    • F01K17/025Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for heating purposes, e.g. industrial, domestic in combination with at least one gas turbine, e.g. a combustion gas turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃焼設備を有する別置型ボイラを設置するこ
となく発生蒸気量、発電出力量のいずれか一方を一定に
して他方を制御可能とするか、または発電出力量および
発生蒸気量の両方を制御可能とする。 【構成】 ガスタービンからの排ガスを排熱回収ボイラ
と、該排熱回収ボイラのガス入口側に配置された助燃装
置にそれぞれ送り、発電出力を一定にして、発生蒸気量
を可変としたい場合には、ガスタービン負荷を一定にし
て助燃量を変えることにより対応することができる。ま
た、発生蒸気量を一定にして発電出力を可変としたい場
合には、ガスタービン負荷を変えて発電出力を可変と
し、これによって変化する発生蒸気量は、助燃量を調整
することによって対応することができる。さらに、上記
の方法を併用することにより、発電出力及び発生蒸気量
を同時に制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスタービンと排熱回収
ボイラによって構成され、電気と熱を同時に供給可能な
コージェネレーションプラントに係り、とくにガスター
ビンの発電出力および排熱回収ボイラの発生蒸気量を需
要に応じて広範囲に制御するのに好適なフレキシブルコ
ージェネレーションプラントの運転方法。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスタービン発電設備と排熱回収
ボイラによって構成されているコージェネレーションプ
ラントは、電気と熱(蒸気)を同時に供給できるという
エネルギー効率の優れたものであるが、蒸気発生装置で
ある排熱回収ボイラの熱源をガスタービンの排ガスに依
っているため、ガスタービンの発電出力と排熱回収ボイ
ラの発生蒸気量が正比例の関係となる。
【0003】しかるに、電気と蒸気の需要量は季節や時
刻によって変動し、しかも電気と蒸気の需要量は必ずし
も正比例の関係にあるわけではない。
【0004】そのため、コージェネレーションプラント
の運用上からは、発電出力を一定として蒸気が不足する
場合は、別に設置した補助ボイラなどで蒸気を補った
り、逆に需要量が減ったため蒸気が余った場合は、ガス
タービンを部分負荷して排熱回収ボイラの発生蒸気量を
減少し、部分負荷運転により発電出力の不足分は買電に
よるといった補助設備との連係が必要であった。
【0005】ところが、上記のように補助ボイラなどの
燃焼設備を備えた別置型ボイラは設備が大形化するの
で、このような補助設備との連係を極力減らし、コージ
ェネレーションプラントのみにて、たとえば、発電出力
が一定時においても発生蒸気量を制御可能にすることが
望ましい。そこで、従来たとえば特開平1−28560
8号公報に記載されているように排熱回収ボイラあるい
は蒸気タービンにおけるプロセス状態量に応じてガスタ
ービンのインレットガイドベーンの開度を制御する方法
が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術のように
発電出力一定時において、ガスタービンのインレットガ
イドベーンをコントロールして発生蒸気量を制御する方
法においては、発生蒸気量の制御範囲はコントロール無
の場合に比較して約30%増が最大であって、これ以上
に広い範囲の制御域を必要とするコージェネレーション
プラントの運用には十分対応できないという問題があっ
た。
【0007】また上記従来技術では、発生蒸気量を一定
にして電力量を多く必要とする場合および発生蒸気量お
よび発電出力の両方を制御可能にする点について配慮が
されておらず、需要量に対応して発生蒸気量および発電
出力を十分制御することができないという問題があっ
た。
【0008】本発明の第1の目的は、燃焼設備を有する
別置型ボイラを設置することなく発生蒸気量一定にして
発電出力を制御するフレキシブルコージェネレーション
の運転方法に関する。
【0009】また本発明の第2の目的は燃焼設備を有す
る別置型ボイラを設置することなく発電出力量一定にし
て発生蒸気量を制御するフレキシブルコージェネレーシ
ョンの運転方法に関する。
【0010】また本発明の第3の目的は、燃焼設備を有
する別置型ボイラを設置することなく発電出力量および
発生蒸気量を制御するフレキシブルコージェネレーショ
ンの運転方法に関する。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、第1の発明のフレキシブルコージェネレーシ
ョンプラントの運転方法においては、ガスタービンから
発生する排ガスを排熱回収ボイラにて熱回収して蒸気を
発生させ、ガスタービン発電機を駆動して電気を出力す
るとともに、上記蒸気発生をプロセス蒸気として利用す
るコージェネレーションプラントにおいて、前記ガスタ
ービンから発生する排ガスを前記排熱回収ボイラと、該
排熱回収ボイラのガス入口側に配置される助燃装置とに
それぞれ送り、ガスタービン負荷及び助燃量を制御する
ことによって発電出力とプロセス蒸気量の比を可変とす
るものである。
【0012】また前記排熱回収ボイラは、脱硝装置入口
における排ガス温度を常に脱硝効率に最適な温度に保持
するため、助燃装置からの排ガスを流量調整弁を介して
脱硝装置入口にバイパスする温度調節装置を備えたもの
である。
【0013】また上記第1乃至第3の目的を達成するた
めに、本発明のフレキシブルコージェネレーションの運
転方法においては、ガスタービンから発生する排ガスを
排ガス流量調整弁にて排熱回収ボイラを構成する高圧蒸
気発生器および低圧蒸気発生器にそれぞれ送る量を制御
することにより、上記高圧蒸気発生器からの高圧蒸気発
生量を制御し、さらに蒸気流量調整弁にてプロセス蒸気
として利用する量と、蒸気タービン発電機を駆動すると
ともに背圧蒸気をプロセス蒸気として利用するための背
圧蒸気タービンに送る量をそれぞれ制御するものであ
る。
【0014】また前記背圧蒸気タービンが異常時または
蒸気タービン発電機の発生電力を減少する場合発生電力
を減少した分だけプロセス蒸気として利用する蒸気量が
増大するため、高圧蒸気発生器と背圧蒸気タービンとを
接続する蒸気管の途中から分岐してプロセス蒸気に利用
する蒸気タービンバイパス系統を備えたものである。ま
た前記排ガス流量調整弁はガスタービン発電機および蒸
気タービン発電機からの発電出力を一定にして高圧蒸気
発生器および低圧蒸気発生器からの蒸気量を制御するも
のである。
【0015】また前記排ガス流量調整弁は高圧蒸気発生
器および低圧蒸気発生器からの蒸気発生量を一定にし
て、ガスタービン発電機および蒸気タービン発電機から
の発電出力を制御するものである。
【0016】また前記排ガス流量調整弁は、高圧蒸気発
生器および低圧蒸気発生器からの発生蒸気量とガスター
ビン発電機および蒸気タービン発電機からの発電出力と
を制御するものである。
【0017】
【作用】第1の発明はガスタービンからの排ガスを排熱
回収ボイラと、該排熱回収ボイラのガス入口側に配置さ
れた助燃装置にそれぞれ送り、発電出力を一定として、
発生蒸気量を可変としたい場合は、ガスタービン負荷を
一定として、助燃量を変えることによって対応可能とな
る。また、発生蒸気量を一定として、発電出力を可変と
したい場合は、発電出力はガスタービン負荷を変えるこ
とにより可変とし、ガスタービン負荷が変わることによ
って変化する発生蒸気量に対しては助燃量を調整するこ
とによって、発生蒸気量を、発電出力可変時にも一定と
することができる。また上記手法を併用することによ
り、発電出力及び発生蒸気量を同時に可変とすることが
できる。
【0018】この場合、排熱回収ボイラは助燃装置を設
置しているが助燃装置は排熱回収ボイラと同様ガスター
ビンからの排ガスを熱源として蒸気を発生するものであ
るから、排熱回収ボイラと連続した構成となり燃焼設備
を有する別置型ボイラとは構成が相違するため小形化す
ることができる。
【0019】また前記排熱回収ボイラ用脱硝装置のガス
入口には助燃装置と接続するダクトと流量調整弁とから
なる温度調整装置を設けているので、前記排熱回収ボイ
ラからの発生蒸気量の増大によってガスタービンからの
排ガスの熱回収が増加して、脱硝装置のガス入口の温度
が脱硝効率に最適な温度以下になった場合、助燃装置か
らダクトを通して高温の排ガスをバイパスすることがで
き、これによって脱硝装置のガス入口を常に脱硝装置に
最適効率な温度に保持することができる。
【0020】また第2の発明はガスタービンから発生す
る排ガス流量調節弁にて排熱回収ボイラを構成する高圧
蒸気発生器および低圧蒸気発生器にそれぞれ送る量を制
御することにより、上記高圧蒸気発生器からの高圧蒸気
発生量を制御し、さらに、蒸気流量調節弁にてプロセス
蒸気として利用する量と、蒸気タービン発電機を駆動す
るとともに背圧蒸気をプロセス蒸気として利用するため
の背圧タービンに送る量をそれぞれ制御するものである
から、上記ガスタービンから高圧蒸気発生器および低圧
蒸気発生器への排ガス量を排ガス流量調整弁によって制
御し、かつ高圧蒸気発生量から上記ガスタービンおよび
プロセス蒸気として利用する量を蒸気流量調整弁にて制
御することによってガスタービン及び蒸気タービン発電
機からの発電出力を一定にして発生蒸気量を制御した
り、発生蒸気量を一定にして発電出力を制御したり、お
よび発電出力および蒸気発生量を制御したりすることが
できる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を示す図1について
説明する。図1に示すように、コージェネレーションプ
ラントはガスタービン1と、ガスタービン発電機2と、
上記ガスタービン1からの排ガス20により蒸気を発生
する排熱回収ボイラ3とで構成されている。上記ガスタ
ービン1は、ガスタービン燃料ライン14から供給され
た燃料とガスタービン燃焼器28で燃焼することによっ
て発生する出力を、タービン発電機2で電気に変換す
る。また上記ガスタービン1からの500℃前後のガス
タービン排ガス20は、上記排熱回収ボイラ3に送ら
れ、排ガス20の熱が回収される。上記排熱回収ボイラ
3は脱気器4と、節炭器5と、低圧蒸気発生器6と、高
圧蒸気発生器8と、ボイラ給水ポンプ12と高圧給水ポ
ンプ13とで構成され、かつNOxの低減のための脱硝
装置7を設置している。上記高圧蒸気発生器8で発生し
た蒸気は直接プロセス蒸気としてプロセス装置(図示せ
ず)に送気され、利用されるかまたは圧力調整弁17a
を介して後述の火炉式助燃ボイラ9で発生した蒸気とと
もに蒸気ヘッダー19を介してプロセス蒸気18として
プロセス装置に送気され、利用されるとともに圧力調整
弁17bおよび減温器16で制御されたのち、ガスター
ビン蒸気噴射ライン15を通ってガスタービン燃焼器2
8に噴射され、NOxの低減が行われる。
【0022】また、本実施例においては、発生蒸気量の
制御範囲をより広範囲にするため、上記排熱回収ボイラ
3には火炉式助燃ボイラ9と助燃装置21を設置してい
る。すなわち、上記ガスタービン発電機2からの発電出
力が一定になるようにガスタービン1を運転した場合で
も該ガスタービン1からの排出ガス20による蒸気発生
量の制御は、高圧蒸気発生器8のみに比較して火炉式助
燃ボイラ9と併用した方が広範囲に制御可能である。
【0023】なお、上記助燃ボイラ9を火炉構成にした
理由は助燃装置21による助燃ボイラ9の燃焼温度は、
蒸気需要が少なく、助燃発生蒸気量が少ない場合には約
700℃位であるが、蒸気需要量が多いため助燃による
発生蒸気量を多くする場合には約1100℃位になるた
めである。上記脱硝装置7はその脱硝効率が最も良好と
なるのは、図2に示すように入口ガス温度が300℃〜
400℃である。ところがガスタービン発電機2の発電
出力が一定になるようにガスタービン1を運転した場合
高圧蒸気発生器8および火炉式助燃ボイラ9からの蒸気
発生量が増大することによってガスタービン排ガス20
の熱回収が多くなり、該脱硝装置7の入口における排ガ
ス温度が300℃以下に低下する。そこで本実施例で
は、上記排熱回収ボイラ3の該脱硝装置7と上記火炉式
助燃ボイラ9との間にダクト10と流量調整弁11とか
ら構成された入口ガス温度調整装置を設け、上記火炉式
助燃ボイラ9からの高温排ガスを該脱硝装置7の入口に
バイパスすることで、該脱硝装置7は常に最適な脱硝効
率に保持されている。なお図1において22は脱気用蒸
発器である。
【0024】したがって本実施例によれば、ガスタービ
ン発電機2からの発電出力が一定になるようにガスター
ビン1を運転した場合においても上記ガスタービン1か
らの排ガス20による蒸気発生量を広範囲に制御するこ
とができ、これによってコージェネレーションプラント
の適用範囲を拡大することができる。
【0025】またコージェネレーションプラントの適用
範囲が拡大しても脱硝装置入口ガス温度調整装置により
脱硝装置7は常に最適の脱硝効率を保持することができ
る。つぎに本発明の他の1実施例を示す図3について説
明する。
【0026】図3に示すように、コージェネレーション
プラントは、ガスタービン1およびガスタービン発電機
2と、上記ガスタービン1からの排ガス20を利用して
蒸気を発生する高圧蒸気用排熱回収ボイラ25および低
圧蒸気排熱回収ボイラ26と、上記高圧蒸気用排熱回収
ボイラ25から発生する高圧蒸気を利用して回転し発電
出力する背圧蒸気タービン23および蒸気タービン発電
機24とから構成されている。
【0027】上記ガスタービン1からのガスタービン排
ガス20は排ガス流量調整弁27a,27b,27cを
経由して高圧蒸気用排熱回収ボイラ25、および低圧蒸
気用排熱回収ボイラ26に送られるとともに外気に放出
も可能である。そのため、上記排ガス流量調整弁27
a,27b,27cを調節することにより上記高圧蒸気
用排熱回収ボイラ25および低圧蒸気用排熱回収ボイラ
26への排ガス量を調節し、これによって上記両ボイラ
25,26より発生する高圧蒸気量および低圧蒸気量を
調整可能である。
【0028】上記高圧蒸気用排熱回収ボイラ25は、給
水ポンプ12aにて供給された水をガスタービン排ガス
20の回収熱によって気化したのち、気化した蒸気を調
整弁31を介して背圧蒸気タービン23に供給するとと
もに圧力調整弁17c、減温器16bおよびガスタービ
ン蒸気噴射ライン15を介してガスタービン燃焼室28
に噴射し、NOxの低減を行う。また上記高圧蒸気用排
熱回収ボイラ25は上記のように背圧タービン23を駆
動するための高温高圧蒸気を発生するため、ボイラ燃料
ライン30から燃料を供給し、該燃料を上記排ガス20
によって再燃している。さらに上記高圧蒸気用排熱回収
ボイラ25はNOx低減のため、脱硝装置7aを備えて
いる。上記背圧蒸気タービン23は、上記高圧蒸気用排
熱回収ボイラ25から蒸気流量調整弁31を介して供給
される高温高圧蒸気を動力源として回転し、蒸気タービ
ン発電機24を駆動して電力を発生するとともにその背
圧蒸気を蒸気ヘッダー19に回収してプロセス蒸気18
として利用する。また上記背圧蒸気タービン23は異常
時または発生電力量を減少する場合、その分だけプロセ
ス蒸気18として利用するため、該背圧蒸気タービン2
3と上記高圧蒸気用排熱回収ボイラ25とを接続する系
統の途中から分岐して圧力調整弁17a、減温器16a
を介してプロセス蒸気18として利用するか、または圧
力調整弁17bを介して蒸気ヘッダー19に接続する蒸
気タービンバイパス系統29を設けている。上記低圧蒸
気用排熱回収ボイラ26はプロセス蒸気を供給するた
め、ボイラ燃料ライン30から供給される燃料を再燃す
る排気再燃式ボイラとして構成され、給水ポンプ12b
にて供給される水をガスタービン排ガス20およびボイ
ラ燃料ライン30からの燃料の再燃による熱により気化
したのちた、気化した蒸気を蒸気ヘッダー19に供給す
るとともに、脱硝装置7bを有することによりNOxを
低減している。
【0029】したがって、本実施例によれば、3個の排
ガス流量調整弁27a,27b,27cおよび蒸気流量
調整弁31を調整することによって発電出力を一定にし
た状態で両ボイラ25,26からの発生蒸気量を増減す
ることができる。また流量調整弁27aを開いて高圧蒸
気用排熱回収ボイラ25からより多量の高圧高温蒸気を
背圧タービン23に送ることにより発生蒸気量を一定に
した状態で発生電力量を増減することができる。
【0030】さらに3個の排ガス流量調整弁27a,2
7b,27cおよび蒸気流量調整弁31を調整すること
によって発生蒸気量および発生電気量の両方を増減する
ことができる。
【0031】しかも、2組のボイラ25,26および2
組のタービン1,23と発電機2,24を備えているの
で、発生蒸気量および発生電気量の制御範囲を広域にす
ることができる。
【0032】また各ボイラ25,26に脱硝装置7a,
7bを備えているので、NOxを低減することができ
る。
【0033】
【発明の効果】以上述べたるように、第1の発明はガス
タービンからの排ガスを排熱回収ボイラと、該排熱回収
ボイラのガス入口側に配置された助燃装置にそれぞれ送
り、ガスタービン負荷及び助燃量を制御することによっ
て、発電出力を一定として、発生蒸気量を可変とした
り、発生蒸気量を一定として、発電出力を可変とした
り、さらには、発電出力及び発生蒸気量を同時に制御す
ることができる。
【0034】この場合、排熱回収ボイラに助燃装置を設
置しているが助燃装置は排熱回収ボイラと同様ガスター
ビンからの排ガスを熱源として蒸気を発生するものであ
るから、排熱回収ボイラと連続した構成となり、燃焼設
備を有する別置型ボイラとは構成が相違するため小形化
することができる。
【0035】また前記排熱回収ボイラ用脱硝装置のガス
入口には助燃装置と接続するダクトと流量調整弁とから
なる温度調整装置を設けているので、前記排熱回収ボイ
ラからの発生蒸気量の増大によってガスタービンからの
排ガスの熱回収が増加して脱硝装置のガス入口の温度が
脱硝効率に最適な温度以下になった場合、助燃装置から
ダクトを通して高温の排ガスをバイパスすることがで
き、これによって脱硝装置のガス入口を常に脱硝装置に
最適効率な温度に保持することができる。
【0036】また第2の発明はガスタービンから発生す
る排ガスを排ガス流量調整弁にて排熱回収ボイラを構成
する高圧蒸気発生器および低圧蒸気発生器にそれぞれ送
る量を制御することにより、上記高圧蒸気発生器からの
高圧蒸気発生量を制御し、さらに、蒸気流量調整弁にて
プロセス蒸気として利用する量と、蒸気タービン発電機
を駆動するとともに背圧蒸気をプロセス蒸気として利用
するための背圧タービンに送る量をそれぞれ制御するも
のであるから、上記ガスタービンから高圧蒸気発生器お
よび低圧蒸気発生器への排ガス量を排ガス流量調整弁に
よって制御し、かつ高圧蒸気発生器から上記ガスタービ
ンおよびプロセス蒸気として利用する量を蒸気流量調整
弁にて制御することによってガスタービン及び蒸気ター
ビン発電機からの発電出力を一定にして発生蒸気量を制
御したり、発生蒸気量を一定にして発電出力を制御した
り、および発電出力および発生量を制御したりすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の一実施例を示すフレキシブルコージェ
ネレーションプラントを示すシステムフロー図、図2は
脱硝装置入口排ガス温度と脱硝効率の関係を示す図、図
3は本発明の他の一実施例を示すフレキシブルコージェ
ネレーションプラントを示すシステムフロー図である。
1…ガスタービン、2…ガスタービン発電機、3…排熱
回収ボイラ、4…脱気器、5…節炭器、6…低圧蒸気発
生器、7…脱硝装置、8…高圧蒸気発生器、9…火炉式
助燃ボイラ、10…ダクト、11…流量調整弁、12
a,12b…給水ポンプ、13…高圧給水ポンプ、14
…燃料ライン、15…ガスタービン蒸気噴射ライン、1
6…減温器、17a,17b…圧力調整弁、18…プロ
セス蒸気、19…蒸気ヘッダー、20…ガスタービン排
ガス、21…助燃装置、22…脱気用蒸発器、23…背
圧蒸気タービン、24…蒸気タービン発電器、25…高
圧蒸気用排熱回収ボイラ、26…低圧蒸気用排熱回収ボ
イラ、27a,27b,27c…流量調整弁。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービンから発生する排ガスを排熱
    回収ボイラにて熱回収して蒸気を発生させ、ガスタービ
    ン発電機を駆動して電気を出力するとともに上記の発生
    蒸気をプロセス蒸気として利用するコージェネレーショ
    ンプラントにおいて、前記ガスタービンから発生する排
    ガスを前記排熱回収ボイラと、該排熱回収ボイラに有す
    る助燃装置とにそれぞれ送り、ガスタービン負荷及び助
    燃量を制御することによって発電出力とプロセス蒸気量
    の比を可変とすることを特徴とするフレキシブルコージ
    ェネレーションプラントの運転方法。
  2. 【請求項2】 前記排熱回収ボイラは脱硝装置入口と助
    燃装置とをバイパスするダクトと排ガスの流量調整弁と
    からなる温度調整装置を備え、脱硝装置の入口ガス温度
    を常に脱硝効率に最適な温度に保持することを特徴とす
    る請求項1記載のフレキシブルコージェネレーションプ
    ラントの運転方法。
  3. 【請求項3】 ガスタービンから発生する排ガスを排熱
    回収ボイラにて熱回収して蒸気を発生させ、ガスタービ
    ン発電機を駆動して電気を出力するとともに上記発生蒸
    気をプロセス蒸気として利用するコージェネレーション
    プラントにおいて、前記ガスタービンから発生する排ガ
    スを排ガス流量調整弁にて前記排熱回収ボイラを構成す
    る高圧蒸気発生器および低圧蒸気発生器にそれぞれ送る
    量を制御することにより、上記高圧蒸気発生器からの高
    圧蒸気発生量を制御し、さらに蒸気流量調整弁にてプロ
    セス蒸気として利用する量と、蒸気タービン発電機を駆
    動するとともに背圧蒸気をプロセス蒸気として利用する
    ための背圧蒸気タービンに送る量をそれぞれ制御するこ
    とを特徴とするフレキシブルコージェネレーションプラ
    ントの運転方法。
  4. 【請求項4】 前記排ガス流量調整弁はガスタービン発
    電機および蒸気タービン発電機からの発電出力を一定に
    して高圧蒸気発生器および低圧蒸気発生器からの発生蒸
    気量を制御する請求項3記載のフレキシブルコージェネ
    レーションプラントの運転方法。
  5. 【請求項5】 前記排ガス流量調整弁は高圧蒸気発生器
    および低圧蒸気発生器からの発生蒸気量を一定にしてガ
    スタービン発電機および蒸気タービン発電機からの発電
    出力を制御する請求項3記載のフレキシブルコージェネ
    レーションプラントの運転方法。
  6. 【請求項6】 前記排ガス流量調整弁は高圧蒸気発生器
    および低圧蒸気発生器からの発生蒸気量と、ガスタービ
    ン発電機および蒸気タービン発電機からの発電出力とを
    制御することを特徴とする請求項3記載のフレキシブル
    コージェネレーションプラントの運転方法。
JP15153091A 1991-06-24 1991-06-24 フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法 Pending JPH051508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15153091A JPH051508A (ja) 1991-06-24 1991-06-24 フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15153091A JPH051508A (ja) 1991-06-24 1991-06-24 フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051508A true JPH051508A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15520530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15153091A Pending JPH051508A (ja) 1991-06-24 1991-06-24 フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002576A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Tlv Co Ltd 蒸気タービンを利用したプロセス蒸気の制御装置
CN108843450A (zh) * 2018-07-22 2018-11-20 华电电力科学研究院有限公司 一种解决分布式能源中供汽负荷偏低的发电系统及其工作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002576A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Tlv Co Ltd 蒸気タービンを利用したプロセス蒸気の制御装置
CN108843450A (zh) * 2018-07-22 2018-11-20 华电电力科学研究院有限公司 一种解决分布式能源中供汽负荷偏低的发电系统及其工作方法
CN108843450B (zh) * 2018-07-22 2024-03-05 华电电力科学研究院有限公司 解决分布式能源中供汽负荷偏低的发电系统及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7621133B2 (en) Methods and apparatus for starting up combined cycle power systems
US4572110A (en) Combined heat recovery and emission control system
EP0609037B1 (en) Combined combustion and steam turbine power plant
US5794431A (en) Exhaust recirculation type combined plant
KR100592144B1 (ko) 최종 사용처에 보조 증기를 공급하기 위한 장치 및 보조증기 생성 방법
US4893466A (en) Method of operating a gas turbine unit
US6442924B1 (en) Optimized steam turbine peaking cycles utilizing steam bypass and related process
JP2003214182A (ja) ガスタービンコンバインドプラント、およびその運転方法
JPS61152914A (ja) 火力発電プラントの起動方法
US5727377A (en) Method of operating a gas turbine power plant with steam injection
JP2870232B2 (ja) 石炭ガス化発電プラント
JPH051508A (ja) フレキシブルコージエネレーシヨンプラントの運転方法
JP2000110511A (ja) 熱電供給方法および熱電供給システム
JP2002021508A (ja) 復水供給システム
JP3137147B2 (ja) 燃料電池設備用タービン・コンプレッサ装置の制御方法
JPS61108814A (ja) ガス‐蒸気タービン複合設備
JP2544453B2 (ja) タ―ビンプラント
JP2839668B2 (ja) コージェネレーションプラントの出力制御装置
JP3641030B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの安全弁作動テスト方法
JP3641518B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの蒸気温度制御方法及び装置
JP2750784B2 (ja) 廃熱回収方法
JPH02163402A (ja) 複合発電プラントおよびその運転方法
JPH0486359A (ja) コージェネレーションプラントの出力制御装置
JPS6236124B2 (ja)
JPH05296407A (ja) 排気再燃形コンバインドサイクル発電設備